ブログ記事2,050件
先週の祝日、家族で外出しました。どんなに寒くてもガランとした公園でお弁当…というお決まりのコースにそろそろうんざりしてきた私たち夫婦。この日は勇気を出して、回転寿司&ちょっと大きめの公園にチャレンジしてみました結果から言うと…なんとかなった!という感じです。回転寿司の流れとしては…①子どもが食べるものを注文②メニューやタッチパネル、醤油や箸入れなどテーブルの上のものを何でもベタベタ触ってしまうので、長男の手の届かないところに遠ざける③ものがなくても壁をバンバン叩くので、お茶の入った
こんにちはtoiro戸塚です春らしい陽気になり、過ごしやすい日になってきましたねそんな日は公園でピクニックしたくなりますよねということで今回は大和ゆとりの森へ行ってきました大きなアスレチックやながーい滑り台、スウィング遊具と魅力的な遊具がたくさんまずはピクニック広場でお弁当を食べました青空の下で食べるお弁当は美味しいねさて、満腹になったらアスレチックへGOこちらはヤマトン滑り台ながーいローラー滑り台後ろ滑り決まってるねベンチでちょっとひと休みうんていもスイスイ
だいぶ久々の投稿になってしまいました書いてなった間も色々なホテルに行ってたので、時間がある時(いつだろ)書けるといいですが京都の翠嵐とか、界日光とか、岐阜のマリオットフェアフィールドとか、書きたいホテルはたくさんですが、今回はこのGWに行ってきて記憶に新しいエトワ笠間のグランピングについて書きます茨城にあるまだ新しいグランピング施設ですが、眺望がとにかく最高子連れでも楽しめる笠間芸術の森公園に寄るのがオススメという感想です去年の夏、マザ牧のグランピングが夜から大雨に
嫁が1泊2日の長崎出張で不在の為3歳の孫の面倒を見る事になった🤭2日目息子は有休取得し20キロ程離れた孫がまだ行った事が無い県立公園に茶飯のおにぎり持参で出掛けた🍙晴れていれば富士山が綺麗に見えるがあいにくの曇り空☁️まだ出来て間もない公園だし平日と言う事もあり人影はまばらでアスレチックやローラー滑り台も貸切状態🛝ローラー滑り台はお孫ちゃんの大好物❤️30mあるローラー滑り台をこれでもか‼️と言う位リピートする😭夜には夫も合流した👱♂️お孫ちゃん
今日ローラー滑り台のある公園行ってきましたたまに行く公園なんですが、子供たちめっちゃ楽しそうでしたアミちゃんは公園大好きなんだけど、レオくんもめちゃくちゃ遊んでました春休みのために、必死に公園探ししてます条件として、トイレが近くにあること。(一応綺麗なトイレ希望)花粉が多くて私は大変ですが、夏休みや冬休みは外で思いっきり遊ばせてあげれないし、お出かけ楽しむチャンスなんだよなぁバスや電車の旅なんかも楽しいだろうなと思ってます免許持ってないので、行くところに限りがありますが。暇やし
お尻の肉の話です。娘が幼稚園の頃の話。「親子遠足」があり公園に行きました。写真よりもっと長いローラー滑り台がありました写真借りました。子供たちがママ達に「一緒に滑ろう」とテンションマックス!少しぽっちゃりのママさんが楽しく滑っているのを見て「これならいける」と思った。↓滑りもよくローラーが回りカタカタお尻に響き実に楽しいぽっちゃりママさんとも「楽しかったね〜」と話が盛り上がった。↓しかし細いママさん達はお尻を押さえていた。。「お尻
こんにちはー!引越しと幼稚園探しのことばかり最近は書いてますが、毎日それだけしてるわけじゃなく笑、暖かくなってきたのでお出かけも色々しております。先日は、お友達親子と大きな公園で遊びました🌷これを言ったら(福岡の方だと)あ、あそこね!とピンと来る方も多いかと思いますが、こんな草スキーが出来る公園です( ̄∀ ̄)この写真はお借りしてます。娘、草スキー初挑戦!とりあえず慣らしから…ってことで、右隣の短い方からスタートしたんですが、ソリに私と娘で2人乗りしてG
子供と阿見プレミアムアウトレットに行ったら・・・昨日も書きましたが入り口の遊び場これもいいですが・・・ぜひ!いぶきの杜ふれあいの杜公園がおすすめアウトレットから車で2分wwBIGモーターという中古車屋が目印!!その裏側にあります!!無料駐車場完備!!ここの公園広場とかはいろいろありますが遊具がよい!!じゃーん!!巨大な遊具が目印!!中でも・・・ローラー滑り台琉聖が大好きなローラー滑り台ですがとにかく新しいので動きが滑らかで静か!!大好きな彼はおおはし
こんにちは😊今日は家から1時間半かけて、山梨県丹波山村にある日本一のローラーすべり台に来ています全長247m、高低差42m、5483本のローラーを使用しているそうわたしは、腰痛があるためベンチで待機大人400円、こども200円で何回滑ってもいいんです娘、大喜びで何回も滑っていますずっとベンチで待っている私は、さむ〜い
いつもありがとうございます♡人がつながるおもてなしよろこび生み出す奉仕の手つくしびと佐藤雅美です久しぶりの更新です✨外で子供を遊ばせるにはとてもいい季節になりましたね最近は休みの度に滑り台のある公園めぐりをしています。私自身自然が大好きということもあり息子にも自然を感じて育って欲しいし体を思いっきり動かして欲しいから天気が良ければ連れ出すようにしています。そこで最近行った弘前市近郊の滑り台のある場所をまとめてみました猿賀神社(旧尾上地区)猿賀神社のとなりにあり、滑り台やブラ