ブログ記事2,118件
★ひめのオカイモノ事情★7月上旬に、無事に女の子を出産いたしました。初産です。忘れないうちに、出産レポートをしようと思います。臨月に入り、今か今かと待ち構えていましたが、一向に産まれる気配はありません。初産は予定日より遅くなることが多いと聞くので、そんなものかなと考えていました。私自身は2500と小さめで産まれ、今の身長も小さめ。赤ちゃんも私にあわせて小さいのかな、なんて思っていましたが、予定日1週間前の39週の妊婦健診では、赤ちゃんの推定体重が3100グ
今年の紅葉も終盤に🍁週末の紅葉はもう最後かと…週末は…京都は、とんでもなく混んでるし箕面も大渋滞だし、万博公園もかなりの混みようだし、どうしようかと思案の末、結局近場の千里中央公園を散策することに🤗この池は野鳥の楽園🐦バードウォッチングができる小屋もあります😀メタセコイアエリア子供達に人気の150メートルあるローラー滑り台と展望台竹林辺り竹林と紅葉向こう側が竹林千里中央方面を臨んで木漏れ日のサンセット夕映えの紅葉🍁メタセコイアエリア向こうは水鳥の池🦆水面を
こんにちは!3歳4ヶ月の娘を子育て中のののと申します!怪我の画像あります。昨日ちょっと遠方の公園に行って…この死ぬほど緩やかなローラー滑り台で遊んでたのに……ローラー滑り台の上で立ち上がって…注意しようと思った時には時すでに遅し…。顔面からこけて上唇を豪快に切ってた…私白っぽいダウン着てたのに両手血まみれのまま抱きついてくるから「やめてくれ〜」と思ってしまったこれはごはんとかしみるんじゃないかな…と思ってたらすごい刺激物を食べてたから平気なのかな…と思ってたら一緒に
ディズニー旅行から始まり、4日間遊びに出かけた今年のゴールデンウィーク。まだまだ子ども達のエネルギーが残っているようだったので、こどもの日はこどもの国へ行きました。本当はアスレチックに行きたかったようですが、私にはもはやその気力が残っていないのと、ベビーカーなしでは動けない可能性が高い長女(8歳)を連れてアスレチックとか、無理だと判断し、おとなしくこどもの国にしました。体力も大事だけど、気力はもっと大事まぁ、こどもの日らしくて、良いんじゃないでしょうか?まずは動物のいるエリアへ。敷地
だいぶ久々の投稿になってしまいました書いてなった間も色々なホテルに行ってたので、時間がある時(いつだろ)書けるといいですが京都の翠嵐とか、界日光とか、岐阜のマリオットフェアフィールドとか、書きたいホテルはたくさんですが、今回はこのGWに行ってきて記憶に新しいエトワ笠間のグランピングについて書きます茨城にあるまだ新しいグランピング施設ですが、眺望がとにかく最高子連れでも楽しめる笠間芸術の森公園に寄るのがオススメという感想です去年の夏、マザ牧のグランピングが夜から大雨に
子供と阿見プレミアムアウトレットに行ったら・・・昨日も書きましたが入り口の遊び場これもいいですが・・・ぜひ!いぶきの杜ふれあいの杜公園がおすすめアウトレットから車で2分wwBIGモーターという中古車屋が目印!!その裏側にあります!!無料駐車場完備!!ここの公園広場とかはいろいろありますが遊具がよい!!じゃーん!!巨大な遊具が目印!!中でも・・・ローラー滑り台琉聖が大好きなローラー滑り台ですがとにかく新しいので動きが滑らかで静か!!大好きな彼はおおはし
キャンプ後、出勤するとコロナ自粛解除で来店客は多いし、父の日セールや春物商品の最終処分や、夏物拡大展開等などふらふら遊んでいるツケが回り・・・なかなかブログアップする余裕がありませんでした~というわけで、月が替わる前に、前回のキャンプレポです6月の14日(日)~15日(月)笠間市の北山公園キャンプ場http://kitayama.kasama-park.net/reserve/こちらのキャンプ場は、比較的近くで無料で使えるという事で、以前から知っていましたが