ブログ記事29,497件
「乾きものゾーン」と名づけている、乾燥に強い植物を集めたエリアです。かつてはバーベナも植えていたのですが、水をやりすぎて根腐れしたのか枯れてしまいました。一番左のローズゼラニウムがどんどん伸びてきたので剪定し、ついでに挿し木で増やせないか試みています。真ん中は湘南台で買ってきた巨大なマツバボタン。天気がいいからかよく咲いてくれました。普通のマツバボタンと同じ植物とは思えないくらいでかくて、恐竜の尻尾に似ているので「ダイナソー」と名付けました。右端のローズマリーは剪定も兼ねてちょこちょこ
きょうは久々に長女とランチ次女はだいぶ食べられるものが増えてきたけど食欲もイマイチなく、足の捻挫がまだ完治していないので大事をとってパスホワイトエールフルーティでおいしい✨えびとルッコラのリングイネガーリックオイルレモンココナッツカレーカイラン菜玄米豆腐カボチャキュウリを食べたのに画像なし😅かろうじてリコッタパンケーキは撮った🥞食事がボリューミーだったので満腹だったけど、ふわふわパンケーキまで食べちゃった😅もちろん2人でシェアう〜こりゃ、夕食はもう食
おはようございますmaruです。ご訪問ありがとうございます。週末の暑さが冷めやらぬ朝。今朝も8:00時の時点で30℃の東京です💦時代は進み、生活様式も変化し、30年前の世の中と比較すると、様々な変化や進化を遂げているのだと実感した朝です。コキアとローズマリーの成長が凄くて、剪定したのを飾ってみました。色合いが気に入っています紫色のかわいいお花の妖精🧚♂️さんもいて❤️なんだか元気もらえました色んな雲✨なんだか見ていてワクワクします。昨日はイレーネさんのヒプノセラピスト養成
中富良野町の宿の隣『FreshFood&Meal』広〜過ぎるスーパーマーケット地元スーパーを見るのが趣味北海道なら野菜牛乳乳製品大豆製品国内なら果物調味料類海外ならお菓子缶詰酒朝10時前Yakult1000が売ってた🫢びっくり👏大人買いしちゃう上富良野ポーク高くないです👏翌日、カツカレーに美瑛牛乳でヨーグルト翌々日生姜焼き美瑛四季彩の丘のアスパラガス信じられない量で200円味も色も濃いじゃがいも→200円詰め放題の味噌汁
生活防衛LABOの米田さんもご紹介していたコレが買えた。【業務用】QP(キューピー)乾燥全卵NO11kg製菓用製菓乾燥卵全卵Amazon(アマゾン)3,000〜3,200円乾燥卵。売り切れになることも多いみたいですが、たまに覗いてると買えると思います。米田さんの動画はこちら。わたしは卵は普段、2〜3パックを買って、残り1パックになったら買い足します。卵の賞味期限は基本無視ですが、お腹を壊したことはありません。まあ、あまり生卵は食べないですが。
2022年6月26日(日)梅雨といいながら、晴れているので、ベランダパトロールして写真を撮ってみました。去年の大規模修繕でダメージを受けたプランター再生中です。ハーブガーデンの様子。↑バジル。とにかくたくさん育ててます。今年は苗を2本、あとは種から育てました。キャバレロでも使うので、親方はバジルのことだけは毎日気にかけてます。どれもEM菌効果で元気ですが、虫に食われてるプランターをなんとかしないといけませんね。↑イタリアンパセリ。出番
ぶどう🍇が大きくなるので毎日見ちゃいます。毎日だとそんなに変化ないけど、大事な一房なので〜ローズマリーの植木鉢に何か雑草が生えてると思ったら〜どうやらトマトっぽい🍅去年のこぼれ種かしら?ひょろっとしてるけど見守ろう、トマトなるかな🍅胡瓜は順調🥒唐辛子も出来てきた〜豆盆栽のバラはきれいに咲き続けてる♬毎日水やりしながらチェックするのが楽しいです♬
長崎県南島原市ロミロミ自宅サロン🏠ぷるめりあのじゅんchanです。ご訪問くださりありがとうございます。Lomiとは、ハワイ語で「揉む」「圧す」「手のひらから伝わる愛」という意味があります。LomiLomiとは、古代ハワイアンの伝統的な癒しの技術です。手のひらだけで無く、腕や肘、時には足も使って波のようなリズムで深くじっくりロミロミ致します。Danesilvaのメディカルでマジカルな癒しの術「LokahiLomiLomi」を継承しています。手のひらから伝
こんにちは(自己紹介はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございます(エイムワイのお客様の大半はこのブログの読者様です)今日はおから&アロマの化粧石鹸(月桃&ローズマリーの香り)を再度ご紹介させていただきます東急東横線菊名駅に「おからさん」というボタニカルカフェを運営しているNPO法人フラットハートさん就労継続支援B型事業所である「おからさん」は、ハンディのある方々のお仕事の場です。「おからさん」では、おからを使った軽食やお菓子、そしてアロマハンドケ
土曜日。息子、朝はフレンチクラス。からのスクラッチにパラパラ漫画私は7時台にエクササイズ、夫は床掃除みんな早起きです。終わったら、朝ごはんを作りました。そして、パーティー準備。こんな感じに。ハリネズミにピンチョス楊枝を刺して。レモンを添えてローズマリーを刺して。アペタイザーにオリーブ、トマト、チーズ、バジルを。到着した友人達のサーモンマリネ、スティックサラダ、冷しゃぶ、サラミや生ハム、ブルーチーズなどそれぞれの一皿を並べて。お素麺も付け合わせいろいろに、皆食べたことがな
ナウルのブログへようこそ~前回のブログに載せたローズマリーチンキを使って化粧水とクリームを作りま~すローズマリーの効能とチンキの作り方については↓↓↓前回のブログローズマリーチンキの作り方をご覧くださいローズマリー化粧水の作り方材料参考までブログ下部にリンクあり①ローズマリーチンキ5ml②精製水(水道水でもOK)90ml③グリセリン5ml④空き瓶(アルコー
ご訪問くださりありがとうございます庭のラベンダーが咲いていたのでローズマリーと一緒にドライフラワーにしてみようかなとこんな感じに(〃艸〃)上手く乾燥したらマッサージオイルを作ろうかな薔薇は水彩色鉛筆で描いてみました水彩画に見えない…真ん中は木々の中から空を見上げて🌳下は天使の梯子をイメージしてみましたそして…またまた🪶羽🪶をひっそり描き描き🎨楽しんでいます✨紫陽花✨元気に咲いています元気を癒しを優しさをありがとう空も木々も元気です
★トマトと白ワインの煮込み肉団子。ローズマリーも入れました。オリジナルの料理です。★トマトと白ワインで煮込みと意外と柔らかくてローズマリーも入れて美味しくなりました。ローズマリーは、庭で家庭菜園で育てています。★今日の晩御飯肉団子海鮮丼(マグロと縞海老)冷奴頑固サラダじゃが芋のそぼろ煮(アンデスレッド)胡瓜のお漬物(自家製です。)シャドウクィーンのビシソワーズ(自家製)コーヒーゼリーなどを作りました。★頑固サラダキウイをたっぷりと入れました。
軍場大輝(HirokiKusaba)@hiroki_kusabaガッチガチの肩こりがふにゃふにゃになったアロマレモングラス6滴シトロネラ・ジャワ6滴レモンユーカリ5滴ユーカリ・ディベス6滴ローズマリー・カンファー5滴ペパーミント2滴植物油10ml(精油濃度15%)…https://t.co/5IZrQ1k1fw2022年06月18日13:49
今夜はブランチが美味しすぎて中々お腹が空かず‥って思いながら用意をしたら食べる食べるなんじゃそりゃですいやいやこれを見たら誰でも食欲湧きますよねー急に煮物が食べたくなりコトコト♨️好きな〝ひので家〟の油揚げを買ったので✌️夏ごぼうも、昨日採れたインゲン、幼なじみのご両親作の人参もあってラッキー🤞美味しいのができました👏コチラもいただいたじゃが芋をローズマリーとローストしました🤤もう多分、夏だから枝豆も甘くてシャキシャキしたとうもろこしも🎉俯瞰図♡結果、
🏥Dr.CoC夫のひとこと🏥3か月遅れの記事です6月14日から16日までの3日間パシフィコ横浜で開催された第19回日本抗加齢医学会総会に夫婦で参加してきましたテーマは『異次元アンチエイジング~時空を超えた百寿の世界へ~』展示ホールにはなんと『百寿神社』がお参りをして、お札を書いて御朱印までいただいちゃいました実は結婚記念日のお祝いを兼ねてインターコンチネンタルホテルに宿泊したのですが・・・この頃は既に腹痛がひどくて学会
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!今日は、少し、おうちネタではない話です私は食べることは大好きなのですが、作る方は好きではありませんいかに、楽に料理するかということを常に意識しております。
今のマンションは日当たりが良いので「植物、増やしてみる?」ということで植物ショッピング@XochimilcoMercadodeplantas住所:C.MadreselvaS/N,Xaltocan,Xochimilco,16090CiudaddeMéxico,CDMX溢れる「ここであってる?」感。(実は来たの初めて。)進んでいくとおお、それっぽいじゃないの。ハーブ類から観葉植物まで、豊富な品揃え。実はこれらのお店の裏にももう1列ずらーっと店が並
おはようございます過去最大級といわれている台風の接近こちらの地方に最接近するのは午後万全の対策をと思いつつも自然の脅威は計り知れませんどうか皆さまへ被害が出ませんように祈っております。最近、気になっていたバスチーバスクチーズケーキをローソンで購入して食べました♪とても美味しかったので自分で作ってみましたバスクチーズケーキとはスペインのバスク地方で生まれた黒いチーズケーキ見た目は黒こげ?ですがこの焦げが香ばしく濃いチーズケーキのアクセントになってとても美味しいです*バス
こんばんはメディカルアロマトレーナー菊池和美ですしばらく落ち着いていた長女の鼻炎がまた勃発してしまいました実は2日位前からなんだか怪しそうだなぁーと感じていたのですがちょっと油断してしまいましたよね( ̄∀ ̄)最近寒い日が続いていたしいつものオンガードで大丈夫だろう〜と足裏に塗布したりして軽く考えていたんですよ〜そしたら学校から帰宅してきた長女が『学校で鼻水が止まらなくて大変だったの〜』と私『えーごめんごめん』鼻水が止まらないと勉強にも集中で
先日、8歳の娘が我慢できずに相談してきました。「ココがかゆい」と。。。指したのは、陰部(腟)かきすぎてオシッコをする度に痛みを発症これは、病院に行かなくてはと思ったら、3連休ではありませんか。さすがに、3日間我慢するのは辛いよねどうしようかと悩んでいたら、娘がエッセンシャルオイルを塗ってと言うので、とにかく毎日朝晩塗って過ごしました。すると日に日に痛みも痒みも治まり、3日後、完全にかゆみが消えました嘘のような本当の話っということで、病院に行かずに済み、本人もかゆ
勝手に次期アードレー家大総長について考えてみた今回は、(誰にも頼まれちゃいませんが)勝手に次期アードレー家大総長について考えてみたことを書きたいと思います。現在のアードレー家大総長は、ウィリアム・アルバート・アードレーの、アルバートさんですね。アルバートさんの前の大総長、先代もウィリアムで、アルバートさんのお父上、ウィリアム・C・アードレーでした。アードレー家は何より血筋を重んじると、アルバートさんの手紙に書いてありましたし、さらには大総長は、『直系のウィリアム』でなければならない
道の駅みのりの郷東金で買ってきた、立派なズッキーニベランダにあるローズマリーも使って…色々野菜をグリルで焼きます🔥焼けた焼けた😁仕上げに特製マスタードソースを掛けて…出来た!色々野菜のグリルそれとボイルしたヤングコーンを豚トロで巻こうかと思ったけど、短くて巻けないので…そのまま炒めて…🔥仕上げに自家製ダレで炒めてヤングコーン🌽と豚トロ炒め🐷美味しかった!御馳走様!
6月27日月曜日快晴暑い梅雨明け〜暑い暑い暑い😡というわけで、3時半に目覚める。4時過ぎ出発で江戸川土手徘徊😅↑日の出〜対岸は千葉県5時帰宅。水シャワーでサッパリ🚿↑本日の朝餉💗↑照り焼きチキンバーガー🍔20年以上McDonaldの類に入っていないけど😅↑業スーで購入の、100g39円国産若鶏胸肉甘味は東欧の苺ジャム🍓をたっぷり使用❣️フレッシュローズマリーは、庭の無農薬放置栽培🌿↑本日の昼餉💗旦那作、焼きそば↑昨日の夕餉💗旦那作、あと乗せ
最近、本当に陽が長くなりましたね。真冬なんて15時半くらいには暗かったですよ。そんなのもう、ナン十年も経験して知っているのに、毎年同じことを思うの、なんでかな🤔哲学的チャンポヨです。今日はめちゃくちゃ長文です。スクロール早めにしましょう。今日の予定は野菜苗の植え付け。それに伴い、ブログでつながったにゃにゃさんから苗を受け取るべく、ホームセンターへGO🚙🚙🚙もう手に入らないと思っていた、ほれまるトマト🍅スイカの追加(安心してください。ダジャレです)ピノガール🍉やる気は満々
2016年4月にUPした「新じゃがのオーブン焼きローズマリー風味」を時短バージョンで再び。なぜ今になってまたUPするのかと申しますと数年前のレシピにも関わらず、そこそこアクセスしてくださる方がいらっしゃるので調理時間を見直しました←無印風に言ってみたかったひとくち大の新じゃがを使っていますが、なければ普通の大きさのジャガイモをくし形にカットしたものでOKです。イタリアと違って日本は電子レンジのあるお宅が多いので使わない手はないですもんね。時間がありさえすればオーブンで時間を
おすすめのヘルシーレシピ、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヘルシーレシピ………なんでしょう…そんなに料理しないので、ありきたりなのしか知らない…和食!ヘルシー!山口県ではそうめん瓜と言うのがありまして茹でると実がそうめんみたいにほぐれ取れるのがあってそれをサラダにして食べる…家もある和食ヘルシーと言っても、お醤油どはどば掛けたりしたら身もふたもないけどねローズマリーの話しローズマリーの花言葉「思い出」昔を思い出すより遥か遠い時代から使われ
以前はベランダでオリーブの木、ユーカリ、ローズマリー、ピーマンやなすを育てたりしていたが、生活に余裕がなくなってすべて枯れてしまった。今年の夏はベランダで野菜を育てている。息子が夫の誕生日プレゼントに苗を一緒に買いに行きそして、夫が育てている🍅。緑がいきいきとリビングから見えて気持ちがいい。雨が続いたあとの晴天でぐっと成長する。ある朝起きてベランダを見ると元気に大きく育っていた苗がすべてない。前日の強風で夕方苗が地べたに張りつきそうになっていたらしい。息子が心配し
更新が滞っていましたが…とっても元気です課題や提出物に追われて忙しい毎日を過ごしています♪この時期、抜いても抜いても生えてくる雑草との戦いもあってげんなり…周りに植物がない所は除草剤の力を借りていますが、植物に近い所や芝生の中に生える雑草は1本1本抜く・・梅雨が明けてしまえば暑すぎて生えにくくなるけど、あと1ヶ月は戦いが続くのかでも、やっぱり庭に緑がある生活はとても癒されます手はかかるけど、かけた分だけ可愛いここ最近は忙し過ぎて雑草を抜いて、剪定などで整えるぐらいし
angelicaふゆこのブログへようこそ❣️5月は体調を崩してる方が多かったようですね❣️今月の夏至までは、エネルギーの変化がまだまだありそうですね〜6月の一粒万倍日9日・10日・21日・22日天赦日10日6/9〜24は天一天上期間なので自宅を綺麗にしておくと方位の作用は受けません但し、五黄殺、暗剣殺方位は除外です。今月6月6日〜7月6日までの家の中での方位について書きます。住む場所を整えることは運氣アップの基本です❣️今月は七赤金星が中宮家の中心には損