ブログ記事240件
9月26日にBSテレ東でローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第9弾が放送されました。初回放送は2019年3月16日(平成時代最後の放送)です。田中羽田コンビのバス旅はこれまで8回放送されて、通算成績4勝4敗、今回の第9弾も失敗=3連敗を喫したら、田中羽田コンビのバス旅は即打ち切りという緊急事態が発令しました。この田中羽田コンビの存続のかかった経路は、太川蛭子コンビで散々苦しめられてきたローカル路線バスの旅最大の強敵、北関東と福島県中通りから会津地方を跨ぐという最大の鬼門です。更に
12月19日にBSテレ東でローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第19弾が放送されました。初回放送は2022年8月20日です。これまで田中要次さんと羽田圭介さんのローカル路線バス乗り継ぎの旅Zの通算成績は9勝9敗(勝率0.500)、それに加えて第17弾(岩手県宮古市~新潟県村上市瀬波温泉)、第18弾(石川県輪島市~静岡県御前崎市)と2回連続失敗しています。今回、3回連続失敗に加えて、通算成績で勝率0.500未満、すなわち、負け越しとなれば規定上の終了決定となる第19弾は群馬県利根郡みなかみ
10月17日にBSテレ東でローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第12弾が放送されました。初回放送は2020年1月4日です。スタートは石川県加賀市片山津温泉から、目指すゴールは三重県伊勢市伊勢神宮までを3泊4日で路線バスのみを乗り継いで行く行程です。マドンナは井上和香さんです。スタート地点(石川県加賀市片山津温泉)ゴール地点(三重県伊勢市伊勢神宮内宮)ここまでの通算成績は6勝5敗、太川陽介さんと蛭子能収さんの時代(こちらはレギュラー25回行って17勝8敗)は主に東日本(特に
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z全部見せます!(BSテレ東、2025/2/1818:30OA)の番組情報ページ|テレ東・BSテレ東7ch(公式)ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z全部見せます!(BSテレ東、2025/2/1818:30OA)の番組情報ページ|テレ東・BSテレ東7ch(公式)www.tv-tokyo.co.jp放送日◎2025年2月18日18時30分~21時00分・2023年1月7日放送(2.5時間放送がフルバージョン)ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zヒ
昨日紹介したバス旅Zの最終回・・・4日間の馬場アナの奮闘ぶりを(^ω^)ノ初日は涼しい国道120号線越え・・・こんな感じ(^ω^)・・・ノ2日目、バス旅でおなじみ徒歩の白河県境越え(^ω^)・・・ノこの日は徒歩20キロ以上(^ω^)・・・ノまもなくアラフィフとは思えないムチムチノースリーブがふんだん(^ω^)まだ歩くの(^ω^)・・・4日目は仙台ルートを見つけられなかったのが最大の敗因(^ω^)・・・ノ19弾は馬場アナの健闘でしまった回になりました・・ご苦労様
11月14日にBSテレ東でローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第15弾が放送されました。初回放送は2020年12月26日です。スタートは和歌山県橋本市(旧伊都郡高野口町)から、途中三重県志摩市(旧志摩郡阿児町)賢島、和歌山県田辺市(旧東牟婁郡本宮町)湯の峰温泉の2か所を必ず立ち行き、目指すゴールは本州最南端である和歌山県東牟婁郡串本町潮岬までを3泊4日で路線バスのみを乗り継いで行く行程です。マドンナは鈴木杏樹さんです。スタート地点(和歌山県橋本市JR西日本和歌山線高野口駅)第1チ
過去のバス乗り継ぎ旅の振り返りページです。このページでは大阪駅前から京都駅前までのバス乗り継ぎルートを載せます。リンクを順に見て路線バス乗り継ぎ旅を机上で楽しんでみてください。大阪駅~高槻駅高槻駅~八幡市駅八幡市駅~久御山町佐山佐山~京都駅【乗り継ぎルート集のページへ戻る】