ブログ記事380件
昨日、人の時間を使っているという話を書いたのですが、少しつけ加えたいことがあります。私は自分で言うのも何なのですが、とても面倒見がいいほうだと思っています。私自身、日本を離れて30年も経っていて、両親が他界して日本に実家もないので、友人や義両親にはとてもお世話になりました。だから同じように私にできることなら他の人の助けになれることをしたいと思っています。昨日、書いた記事で日本人の友人がこちらでの野球のチケットを取りたいと言うので2時間つきあったことを書きましたが、ふだんから仲良く
ども皆さまごきげんようまるこです。もう12月ですねぇ〜あと1ヶ月で今年も終わるなんて…毎年思ってるけどあっという間だったなぁ。今月も楽しみな予定がちょこちょこあるのでそれを糧に日々頑張りますさ、今回はロサンゼルス観光レポです行ったところは・グリフィス天文台・ハリウッド(チャイニーズシアター)・サンタモニカピアでした…ベタすぎるーーーーっ実はわたくし、いつも3泊5日でアナハイムに行っていたので、毎回時間がなくてL.A.観光をした事がなかったのでーすなので今回は、ほぼま
今日は仕事で少し遠くにある小学校に行ったのですが、仕事はお昼までに終わり、知り合いの方に迎えにきていただいて一緒にランチをしました。そしていろいろな話をしているうちに、日本から来る方が平気で「野球のチケットを取っておいてくれ」とか「どこどこに連れて行ってくれ」というという話になりました。私の友人でよくロサンゼルスに来る人は、いつも空港からレンタカーをしてどこに行くのも自分で運転するのでどこかに連れて行ってほしいというリクエストはないのですが、以前からよく「アメリカにしか売っていな
現在お子様連れのお客様がLAにいらしているので本日はロサンゼルス観光に行って参りました〜♡ロサンゼルス観光のイメージはハリウッドとかユニバーサルスタジオとかディズニーランドとかダウンタウンロサンゼルスとかなのですが・・・LAに長年住んでいる者にとっては観光スポットに行こうとすると渋滞しているとか治安が???とかそういう観光スポットに行くのがなんだかなあ〜と思ってローカルな人が普段行くところにお連れ
ロサンゼルス観光の記事が続きましたこれまで御朱印中心のブログだったので違和感アリアリですね(^_^;)そんな中…久しぶりの御朱印記事ロサンゼルスでもいただいてきましたこのために、このとき新しい御朱印帳を入手してました(^_^;)------------------------------カリフォルニア州ロサンゼルス高野山米国別院■宗派高野山真言宗■歴史(リーフレットより)1912年11月28日高野山真言宗開教師青山秀泰師により高野山米国別院の歴史は始まりました