ブログ記事4,261件
◆納車から半年G30【530i】君の模様替えを行います。愛猫の入院費治療費通院費で愛車に手を掛ける事が出来なかったので、模様替えです。◆フロアマットをオーダーメイドです!★フロントノーマル納車時の標準「フロアマット」(諸経費に含まれるおまけ)十分だと言えば十分ですが・・・★フロント交換後純正高級フロアマットと同じ様なデザインにしました。厚みは1.8cm起毛マットは高級感があります。裏側は純正マジックテープ位置で固定可能・スパイク状の突起
我が家には本がたくさんあります。自分は普段はあまり出版社のシンボルマークやロゴマークなどを気にすることはありませんが、最近本棚を整理していると、多くの出版社は本にシンボルマークを印刷しており、同じ出版社でも文庫・新書等のシリーズによってシンボルマークを使い分けていることも多いということに気付きました。ということで、いきなりクイズです(笑)。以下のNo.1~15のそれぞれのシンボルマーク(orロゴマーク)は、どの出版社のどのシリーズのものか、お分かりでしょうか?我が家には文庫と新書が多く
グラフィックデザイナーのNamiです。*私がなぜ今の仕事をしているのか、もう一度振り返ってみました。前編はこちらです。『なぜデザイナーになったのか?そしてなぜ水彩画と植物が好きなのか?【前編】』グラフィックデザイナーのNamiです。*話し方講座『TrueVoiceProgram』を受講中、主宰ののり子さんからよく『どうしてそう思ったの?』と聞か…ameblo.jp40代は鈴木尚子さんに巻き込まれる41歳、鈴木尚子さんの妹さんに出会い、鈴木尚子さんに出
F-ADVANCEのブログへようこそおはようございますF-ADVANCEのロゴマークが決まりました発表します‼️ジャガジャガジャガジャガ🥁🥁🥁🥁🥁ジャーンロゴマークのカラーは色々あります考えて考えて悩みに悩みましたわよ。。。絵心は全く無いので描きながら笑っちゃいましたがこんな感じでとデザインを描いてデザインと言えるもんじゃないですけど私はここまでしか考えられません。。。のであとはどうかお願い致しますって感じで社長さんにお願いし
グラフィックデザイナーのNamiです。*話し方講座『TrueVoiceProgram』を受講中、主宰の川嶋のり子さんからよく『どうしてそう思ったの?』と聞かれます。そこに至るまでの『どうして?』を言語化出来るように優しく誘導してくれます。あなたはどうして『植物や自然』が好きなの?どうして『デザイナー』になったの?という問いにしっかり答えられなくて。「興味があったから」とつまらない返ししかできず残念な気持ちになりまして、せっかくだからと深掘りすることにしました。
こんにちは、店長の武田です。1984年に創設されたトミーヒルフィガー(TommyHilfiger)ですが、日本に入ってきたのは2004年になります。その時点で既にアメリカのファッションリーダー達の中では愛用している人が多く、雑誌などでも話題になっていました。そんなブランドをいち早く愛用していた芸能人の一部ですが、以下の人たちです。・安室奈美恵・櫻井翔・MISIA・三浦理恵子・剛力彩芽・櫻井翔さんは、香水の
KONOMIタトゥー小さめワンポイントのご案内です・ワンポイントフラッシュ(ロゴマークやシルエットなど)からのオーダー・シンプルなレタリング(筆記体・手書き風)オーダー比較的、下絵制作に時間のかからない小さめワンポイントデザインはリーズナブルにご案内しております※型紙の必要ない施術部位・デザインによっては当日施術も可能です暖かくなる季節に向けてファーストタトゥーや小さめワンポイントをお考えの方、カウンセリングだけなら無料ですぜひカウンセリングだけでもいらしてみ
旧統一教会が、東京の多摩地区に土地を購入した。そのようなニュースを最近よく見かける。しかも、国士館大学多摩キャンパスと都立永山高校の直ぐ隣りにである。筆者が大学生の頃、大学には春先になると以下の様な掲示が校内に貼られておりました。「信仰の自由は憲法で保証されていますが、宗教の勧誘には気を付けて下さい」無宗教者の筆者にとっては、何のことやら?と、その時は思いました。だがしかし、アルバイト先で社員の上司に宗教に入るように「勧誘」されたのです。とっさに
こんにちは〜めぐみさん主催のファイナルラップコンペに参加しています!また、、、しばらく、放置Pでしたが、ボチボチ、再開して、完成を目指します。ボディーの下地、いつものメカサフです。そして、、、タイヤのロゴマークをいれます。タミヤのタイレルは、デカールではなく文字のモールドに沿って書き入れないといけないのです。こうゆーめんどくさい作業は、比較的早めに仕上げていたほうが、精神衛生的によろしいかと思います。リアタイヤはデカイのでやりやすいですね。裏側もあります。ちなみに、
♡初めての方は→こちら今まで大調和ロゴマークのグッズをブログでバラバラにあげていました。新しくブログを見られた方が見づらいと思い、一つにまとめました。大調和ロゴマークのシリーズです。オススメは空気清浄シート入りです。空気清浄シートというのは、「PPPシート」といって、あのプラズマクラスターの生みの親である博士の方が開発されたものですが、このシートは本当にすごく半永久的にあなたの周りの空気を清浄します。シートが破けたりしない限りは、使えるものなので、永久的に使えるもので
上のロゴマークは、旧統一教会と自由民主党を比較したものだ。太陽に向かって手を広げている姿が瓜二つである。つまりは、私達はそういう政党が支配している国で生きているのであります。そして、反日家による反日活動がニュースになったりします。それだけならまだしも、芸能においても執拗に反日思想が刷り込まれているのです。桑田佳祐さんのアルバムでは、左(西の国に対して)日本が土下座しているように見えます。また、別のアルバムでは、日の丸つまり日本を潰しているかのよ
不謹慎と思われること覚悟の上で言うが、現在、この世界のあちこちで起きているできごとが、おもしろいと思えるようになった。死者や感染者や避難民を思う気持ちがあれば、そんなこと言えるものではないと言われるかも知れない。しかし、一旦、エネルギーの法則を理解してしまうと、すべてを俯瞰して見るクセがついてしまい、この現実にどっぷりとのめり込むことができなくなってくるから不思議だ。ニュースキャスターが深刻な面持ちでフェイクニュースを流したり、暑苦しいマスクをして歩いている人々を、観客のように眺めている自
こんばんは。あなたの起業をデザインの力をで加速させます。グラフィックデザイナーのNamiです。*只今大変ご好評をいただいております「スタートアップセット」の詳細を改めてご紹介させていただきます。\これだけあれば大丈夫/『起業スタートアップセット』一人きりで考えていると限界を感じることはありませんか?私とzoomでおしゃべりしながらあなたは頭の中にあるイメージをただただ口に出すだけでOK。zoomで画面共有をしながら私がぱぱっとその場で表現し
こんばんは。あなたのビジネスをデザインの力で加速させます。グラフィックデザイナーのNamiです。*YAMAHAさんの楽譜はかれこれ20年近くデザインさせていただいてます。昨年はこんなに!コロナ禍で発売点数が減り、寂しく思っていましたが、戻ってきてとてもうれしいです。わいわいピアノ教室さんが私のことをご紹介くださいました。公開ラブレター♡うれしすぎます。『相手を大切に思い、応援できる職人のご紹介』わいわいピアノ教室のロゴはこの方にお願いしましたNa
こんばんは!RIRIです今人気のフリマアプリのメルカリ、ラクマ、ヤフオクなど、みなさんは利用したことがありますか?最近ロココへのお問い合わせで、フリマアプリで購入したブランド品が本物か偽物か、鑑定してください!というお客様が増えています実を言うと、鑑定したお客様の半分以上の方が偽物を買ってしまっているんです※鑑定は有料になります。せっかく買ったものが、もし偽物だったらショックですよねそんな方の不安を解消するために、ハイブランドの簡単なチェック項目と安全性についてご紹介しますGUCCI、CH
G7サミットのロゴマーク…数日前から妙に気になって😜折り紙は分かるG7が17に見せているのも分かるその為に楕円GになっているがこのGはクリップ📎らしいわよ🤫留めちゃう📎笑笑ヤツらを動けなくする笑笑7色EBSだろ〜🤣まあEBSはあれば良いわねッくらいの気持ちしかありませんが、面白いロゴマークリサーチでした👏
8枚目のアルバム、そして2枚目のフルアルバム「それでも朝は来る」全国各地のCD販売店で取り扱いとなりました。今迄は、Amazonなどのネット販売が主でしたが、試聴頂きました雑誌やディストリビューター様などから発売前からとても良い評判の「それでも朝は来る」ですが、実際に手に取ってお買い求め頂ける事になりました。RYUSEIFUKAGAWAブランドで自主レーベル展開中ですが、ロゴマークも出来ました。これから、まだまだ、少しずつ、向上していこうと思います。
出演者のイラストを描きました。SNSに投宝塚歌劇団の出演者の写真(舞台写真およびそれ以外もすべて含みます)、公演チラシ・ポスター、映像、芸名、台詞・歌詞、衣装、音源、小道具・舞台装置、各種ロゴマーク等の著作権・肖像権・パブリシティ権は、宝塚歌劇団やその他の権利者に属します。商用faq.kageki.hankyu.co.jp驚きました。イラストを描いて投稿するのもNGとか。宝塚歌劇団、暴走してますね。時代に逆走してますね。追記。この、よくある質問、て、本当にユーザーからの質問ではないと
東京ディズニーリゾート公式さんより夏のおすすめグッズロゴマークデザインおしゃれでかっこいい!(画像はHPよりお借りしました)https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/goods/detail/16766172901/ショッピングバッグこれかわいい♡こんなにコンパクトにディズニーランドのロゴデザインがちょっとレトロっぽいのもかわいい(´▽`)[販売開始日]6/22〜ehkasopo【Disney】ミッキー
業務連絡昨日モリノスタジオで水筒の忘れ物がありました。私が預かってます。心当たりがある方はメールかLINEでご連絡くださいここから本文このマークどこかで見たことがある方、手を上げてーーはーいこれはZUMBAのロゴマークで、人が踊っている姿をデザイン化したものです何を踊っているかというと、ZUMBAクラスでよく登場するあの振付です。言葉で説明するよりも動画で見るほうが早いのでこちらを紹介しますZUMBAと言えばコレというぐらい有名な振付なので、今こ
漁業会社様のオリジナルスウェット・パーカーを追加制作いたしました。ロゴマークはカナダ先住民のトライバルデザインと、まき網漁でメインのイワシをモチーフとし、社名でロゴタイプを表現しました。
妹のキャロットケーキのお店がオープンして11日目となりました。私はプレオープンの日に手伝いに行きました。11時開店16時閉店最後まで楽しく手伝うことができました1人で頑張っている妹のために何か力になれることがあれば、何でもやってあげたいと思います。しかし、、、誰にも言いたくありませんが、1日手伝っただけで酷く疲れてしまいました(決して口にはしておりません)疲労後には…またまたまたまた…ヘルペスくんが〜右側の口角から2cm離れたところにプツプツ…チクチク…イガイガ…('﹏*
館内案内図です。客室は、おとぎの里(離れ)とおとぎの丘(本館2階)というエリアに分かれています。私は、おとぎの里の方でした。この時は、おとぎの里が11室・おとぎの丘が12室ありましたが、今は全部で18室になっているようです。では離れおとぎの里へおとぎ回廊を歩きます。顔を描いたのかな?可愛らしい石ですね。お部屋に行く前に、おとぎの里専用ラウンジがあります。Libraryあんず♡暖炉もあります。お部屋ごとに下駄箱があります。こちらの離れは、昔話のタイトルの名前がついています。わ
旗にロゴマークを入れる・・・・・手描きです・・・・原画をコピーしてそれに分割する線を入れて・・・大きな紙に拡大した線を書き入れて、絵を拡大して描く。その絵の線を黒くはっきりと書いて、下敷きにして布に描く・・・・・旗の他に横断幕も作ります。幅6m40㎝、高さ180㎝の布に文字を書く予定です。小さいサイズで寸法を決めて、サイズに合わせた模造紙に文字を書いて切り抜く・・・・・3人で地道な作業です。佐瀬が下絵を描き、文字の寸法を割り出し、宇野さんが文字を書き、
3/30(火)から、養老鉄道で地元のケーブルテレビである大垣ケーブルテレビ(OCT)のラッピング列車が運行を開始しました!この列車には、OCTが今春から使う新ロゴマークがあしらってあり、車両は、ハローキティラッピングもされたD01です。養老鉄道全線で2024年8月まで運行します!
このロゴマークこのロゴマークロシアのマクドナルドだよ!んっんっ☝☝☝☝☝☝ロシアのマクドナルドならありそうな話。ロシアのマクドナルドのロゴマーク
先日、自分のお絵描きの勉強にと読んだ本がこちらです。「誰かに話したくなる社名・ロゴマークの秘密」本間之英氏著。2005年発行。これが多くの企業の歴史を短いながらもいっきに振り返ることができる、貴重な内容となっています。創業者も、17歳で上京、20歳で露店を開く、20代で百両貯めた、など、苦労と探究心の連続です。知らず知らず、勇気と元気をいただいていることに気づきます。印象に残った各社をご紹介します。野菜やトマトジュースといえばカゴメ。23歳で陸軍を除隊した蟹江一
ジョンソン綿棒200本入Amazon(アマゾン)273円我が家の綿棒はジョンソン綿棒(200本入り)1択で近所のスーパーなどで買えなかった時はAmazonでそれだけ買うってくらいのファンな訳ですがそうは言っても購入ピッチは1年に一回買うかどうか大人二人の家庭ではそんなに毎日何10本も使わないので先日久しぶりに『そろそろ買わなきゃ無くなりそう』って事になった訳ですそんな時、ホームセンターに宅配用に使う段ボール箱を買いに行って
空っぽで在ることに挑み中庸の難しさに挑むせかいはれしです𝐋𝐈𝐍𝐄で願いを叶えますお友達登録お待ちしております!https://lin.ee/xo6r6cn感動が感性を磨く日本は外国と比べると感情を大きく表に出さない民族ですが感動があなたの中で大きくなると次の行動へ繋がりやすくなります2割増しで感動のジェスチャー感動の声を大きくしてみたり自分の学びに変えたとき人は感動力が高まりやすくなります小さなことに感動できるようになると感性が磨かれ開運
安心して使えるスタイのお店🐑化学繊維生地不使用、コットン100%好きなフォントで名入れ刺繍をbaby'sbreathで🕯⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰こんにちは!baby'sbreathです。なんと!この度、ショップのロゴマーク完成しました(とっても素敵なデザイナーさんにお願いできました。)baby'sbreathの頭文字のbbを使って素敵にデザインしてくださいました私の前職がフラワーデザイナーいうことで(過去があるから、今が