ブログ記事2,544件
いつも「いいね!」やランキングバナーのクリックありがとうございます。心のよりどころになっており、大変励みになります。週末はちょっと買い物に出掛けました。実はうち、最近になってやっと?レモンの味がブーム。料理でもチキンを塩レモンで食べたり。家族みんなで食べるんだけど、特に次男と私がレモン味にハマってますねそれで…KALDIでレモン味食品を三種購入~レモンはこのあと※「塩レモン」制作に使われました。※しっかり洗ってほどよく皮を残しつつ刻んでお塩と一緒にビンに入れ、振って冷蔵庫
季節の変わり目のセイかブロ友さんやご家族に咳をされてる方が増えてきているみたいですね主人の咳が長引いてるので知り合いに教えてもらったセキ止めジュースですが果物が大嫌いな主人は頑なに拒否だから我が家では試してないんですでもとっても楽になるらしいのでもし良かったらお試しください飲んでみたら結果を教えてくださいね①パイナップル果汁200cc②レモン果汁50cc(①②は絞っても市販のジュースでも良い)③カイエンペッパーひと振り(お子様には調整してくださいね)④は
前の記事の方法にした理由がもう一つ私たち夫婦は高齢ではないですが年齢もあがってきたためこの方法で弱い遺伝子も死滅してくれないかなと考えました*現在の長女は1歳6ヶ月です鼻水や咳はでたことはありますが熱はまだだしたことがありませんコロナで兄二人がマスク・手洗い・消毒をしているおかげかもしれませんがとても健康的にすくすく育っています*産み分けゼリーを作るのにphをはかるアズワンpH試験紙ロールタイプpH1-14/1-1254-02Amazon(アマゾン)
猛暑が続いてますねー。こんな暑い時期は酸っぱいものが欲しくなりますよね。私の場合はお酢よりレモン派ですが湯上がりには通年トマトジュースをいただいてましてそこにレモン果汁を入れてます。この時期は特にたっぷりめに。それでもまだもうちょっと欲しい今日この頃は炭酸水にレモン果汁を。日中に汗だくになった時はスポーツドリンクに加えて。とにかくレモン果汁をたくさん摂取しています。飲むとね疲れがスーッと解けてくようで身体がラクになる気がします。ストロー使うと酸っぱさ
ドラマチックレインの砂糖漬けドラマチックレインの生花びらを砂糖につけてレモン果汁をかけておいて(色がきれいになります)2-3日してから乾燥機(野菜チップス作るやつ)にかけて(70度が手っ取り早い)1日(もっと速いかも、量による)待つと、できます。これは見事に美味しい。銀座のクラブがまた再開したらおつまみに売り込みにいきたいぐらい。でも、保健所でお菓子認定されてしまったのでどこかで、作ってもらわねばなりません。じぶんのところで
アレッポの石鹸使いはじめてみたのですが、今使用をいったんやめています(::)理由は追記でかきました。こちらが、頼んでみたアレッポの石鹸エクストラです。ノーマルタイプに比べるとローリエオイルが多くなっています。hayanaturalさんのところで頼みました。約190g〜200gでっかいキャラメルみたい。早速シャンプーに使ってみることに。手のひらサイズ。通常のせっけんよりもかなり大きいの
涼しくて過ごしやすいここ2日間。体も休まるし、庭の手入れもはかどるし、夜も朝までぐっすり。一旦いろんな事がリセットされた感じがします♪暑い日が続いていた時に食べたいなぁ〜と思って作った「レアチーズケーキ」↓しっかり冷やしてから、カット。ミントをのせて、完成〜レモン果汁が効いてすっきりさわやか。ビスケット生地には砕いたくるみも入れてアクセント♡夏のおやつにピッタリな「レアチーズケーキ」出来上がりました♡8月のおうちぱん教室はお休みとなります。9月のおうち