ブログ記事47,177件
新年一発目はWAYNESHORTERから。50年前に最初に聴いたSHORTERは難解な『SUPERNOVA』で印象は芳しくありませんでした。そのためSHORTERの蒐集は他のアーティストに比べ大幅に遅れ、蒐集が本格化した頃にはモノラル盤は入手困難になっていました。いつもモノラル、モノラルと騒いでいる割には手元にはステレオ盤のみで、しかもオリジナル盤は最初の2枚と安価な『SUPERNOVA』だけ。もっとも最近は再発でもRVG刻印があれば妥協していますが・・・。NIGHTDREAM
1月3日松本へ昭和レトロ展へいきなり入口から自転車がお出迎えなんとも言えないレトロで囲まれてます(笑)でもなんかよく見ると、未だに家にあるものもあったりするんですが確か、建て替えの時に見た感じしますね立て看板もありますねーバイクはSUZUKI多め平成のブリヂストンの看板なら間違いなくあるんですが観月ありさに上野樹々あたりはまだありそうな。。。。ちなみに、このPUFFY看板昔ありましたよきっとTシャツも持ってましたwww実用車も展示してありましたタイヤくらい変えてもいい
💜2025💜🐨🐹🐱🦄🐤🐻🐰ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ初詣私は「末吉」🍀*゜Dは「〇」💧今年はフルムーンの旅をと思っていましたが、Dの御籤でストップがかかり来年に持ち越すことに💦それで鬼が笑うけど、長年の夫婦の夢を来年早々に実現するプランを私が提案🙋♀️それについては後で話します≡≡(งᐛ)วとりあえず波乱万丈になりそうな一年を出来るだけ仲良くꉂ🤣乗り越えたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤおせち料理、今年は野点弁当風に🍱年末年始冬期講習の孫、実家介護の嫁など、元日
こんばんは1月4日の土曜日昨日から帰省今日は夕方から途中名古屋に立ち寄り今大阪に帰ってますのぞみ指定席高いのでひかりの自由席で笑これ聴きながら後藤久美子1988年のミニアルバム初恋に気づいて歌ってたイメージ無いんですよね調べるとオリジナル作はこれだけのようですA①"北風の約束"アップテンポでスタート落ち着いた歌声ですが音程はだいぶ怪しい笑A②"WindBlows"シンセを散りばめた穏やかでファンタジックな曲ヴォーカルのテンションは終始低い…A③"
どうも正月休みも終わりですね私は3日間だけですけど一昨日から一泊二日で帰省してきました昨日1月4日は越年未聴レコードがまだ37枚もあるのに帰省ついでに掘り始め初詣みたいなもんです笑まずは割と最近できたらしい地元のスーパーの中にあるBOOKOFFへ割と規模は大きかったんですがCDもレコードもめぼしいもの無し大阪への帰り道やっぱり名古屋は栄で途中下車して…ユニオン名古屋店へ〜ここではこの3枚を購入MORTALSINの12インチシングルが1,200円PAULDIA
今年もどうぞよろしくお願いします。自分の趣味はバイク、バドミントン、卓球・・そう言えば、ギターも趣味だったお話。昭和生まれ方、ギターを弾いたことのある人は多いと思う。自分が初めてギターを弾くきっかけは、小6の頃、確かTV番組の「時間ですよ」をコソっと見ていると、ドラマの中で、隣りに住むマリちゃんが窓際で弾いていた白いギター。これを見て白いギターを買ってもらった。その当時は、天地真理さんと言えば爆発的に人気急上昇中。
いきなり裏側です(笑)SONYPS-X600と言うオートマチックプレーヤー。症状は音が出ないというものでした。断線はありませんでした。この基板の裏側に、リレーが付いていまして、これが動作するとミュートが解除されて音が出るようになります。リレーを取り外して確認しましたが、動作は問題ありませんでした。基板を眺めます・・・・ICの足が黒いので、取り外して清掃しました。動作は代わりませんので、次の作業に移ります。指差しているところには、FUSE抵抗がありま
「会話を控え音楽に耳を傾ける」日本のジャズ喫茶が起源?イギリスで盛り上がる「リスニングバー」文化…アナログ回帰や経済的側面も(FNNプライムオンライン)-Yahoo!ニュースストリーミングサービスの普及により、安価かつ手軽に音楽を楽しめるようになって久しい。一方、イギリスでは2021年にアナログレコードの売り上げがCD売り上げを35年ぶりに上回るなど、音楽を“真剣に楽しnews.yahoo.co.jp四日市に2021年6月にオープンした「カフェ・アトラス」。当初はJ
早いもので今年も残り約2週間となりましたが、ビートルズのLPの紹介に関しては、LP「オールディーズ」以来2年以上、先に進んでいないことに気が付きました(笑)。本年度の締めくくりとして、このあたりで次のLP「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を紹介したいと思います。しかし、インナー・グルーヴ有無の違いに関する考察や、表裏ジャケットの変化に関する考察については既に報告していますのでそちらを参考にしてください。音源ヴァリエーション(第1回)|ザ・ビートルズ完全日本盤レ
【速報】新年と一緒に登場した品物を披露明けましておめでとうございます。元旦からこのチューナーになりましたサンスイのチューナーです。光ってますレコードの機械もあります。時々、回転スピードが狂うことがあります。後で直そう、後で直そう、と思いながらそのまま使っています。私の部屋には70年代のカントリーミュージックのレコードが、まだあります。レコードの機械が復活したので捨てないでよかったです。
前の記事:『昔、先輩にいただいたプレーヤー』前の記事:『TechnicsSL-Q303(最終回)』過去の記事:『TechnicsSL-Q303(1)』TechnicsSL-Q303動作品という…ameblo.jp中古で買ったVictorQL-Y33Fの調子は、フルオート機能を含めて、良好であった。中古価格は6,000円ほどだったので、まあまあ、お得感があったかなと。カートリッジは、手持ちのTechnicsEPC-270Cを付けた。ヘッド・シェルが付属していなかった
タイトルのとおり、復刻版のサウンドバーガー君はちょっと早漏、じゃなくて早い、いや速い。回転が。33.3回転で2.76%速い。45回転で2.17%速い。これがどれぐらい速いかというと、聴き慣れた曲だとなんとなく分かる。絶対音感があれば、100%分かるだろう。たいていのレコードプレーヤーは調節できるが…と裏返したら、果たして調節用の半固定抵抗器を回せる穴が開いてる。取説に記載はないので、ここから先は自己責任でよろしく。右が45回転用、左が33.
有給頂いたので4日半休めました。折角だから、普段の休みにしないことしようとおもいたちレコードジャケット修復しましたー♪♪♪今すぐ修復しないと、手遅れになりそうなやつをチョイスだいたい16枚くらい。1960年代から1970年代前半あたりのSoulのUSオリジナル盤中心に国によってレコードジャケットの傷みかたが違うんです。日本盤はジャケット自体は丈夫なんですが、一番の敵はカビ‼️紙に染み込んだカビを除去できたらノーベル賞モンかなぁと思いますが、どなたか除去の方法、ご存知ですか?さ
針交換でMG-3605と3675を楽しんでいただいている方から、本当に素敵なご感想を頂きました。ブログ掲載可とのことで、掲載させていただきます。================T様一つのボディで3605と3675を切り替えてお楽しめるのが本当に便利でお得すぎですどちらも高音質でもちゃんとレコードの手触り感のある音とにかく「聴いてて楽しい!気持ちがいい!」という音を鳴らしてくれますどちらもMMカートリッジの最高峰だと思いますそしてリーズナブルなところも嬉しい
先に結論を書いてしまった方がわかりやすいので、まずは端的に各レーベルがどうしてRIAAカーブ以外のを使い続けたのか、いつまでかです。以下、この問題に詳しいアコースティックリバイブ石黒社長のコメントから引用します。コロンビアは1980年でようやくRIAAカーブに切り替えです。マイケル・ジャクソンでいえば79年発売のオフ・ザ・ウォールはコロンビアカーブ、82年発売のスリラーはRIAAカーブになります。Capitol盤は生涯RIAAカーブに変更せずにCapitolカーブで80年代後
12/24(火)愛知名古屋東急ホテル3Fヴェルサイユ水谷千重子クリスマスディナーショーin名古屋秋のコンサートが楽しかったのでディナーショーも観たくなりました18:50過ぎキラキラ🌲✨✨ツリーが飾ってある華やかなステージに目をやりながら千重子さんのお姿を楽しみに待ちました600名程のお客様の大拍手とかけ声歓声を笑顔いっぱいでにこやかにうけとめて交わして下さります😊白地のお着物でこのようなプリント柄かな?袖先にはフワフワのピンク色の縁取り白地の帯にはサンタさん🧑🎄
我が家に30年以上前からあるテクニクス製のMMカートリッジ。高校生の時に友達からもらったレコードプレーヤーに付いていた物です。レコードプレーヤーは、テクニクスのSL1600だったかな?▲テクニクスSL1600レバーを引っ張ったら自動でトーンアームが動き出し、自動でレコードを再生し、再生し終えたら自動でトーンアームが戻って来る優れものだったような記憶が…リピート機能もあったような記憶もありますが、はっきり覚えていません。(苦笑)レコードプレーヤーは壊れて処分してしまいましたが、カート
今年度初入手のカートリッジは、この"紋所"のお方でした。YAMAHACGS-6600ヘッドシェル一体型の珍品です。YAMAHAのヘッドシェル一体型と言えば、その昔、MC-1Xという憧れのMCカートリッジがありました。こちらです↓↓(画像は引用です。)ところで、今回入手したのは、それとは全く関係のないMMカートリッジです。CGS-6600のデータは少ないのですが、どうやらYAMAHAのモジュラー型のステレオに搭載されていたらしいことが分かってきました。性能追求のためというよりも
2024年に買ったレコードは計99枚。わたくしCottonClubとしては少なめ。コレクターを引退しても平均すると年150枚前後買っているけど、今年は都内へ出かける機会が少なかったので、入手した枚数も少なかった。そんな中で、今年はすごく印象的なレコードに出会ったので、それをご紹介。1枚目はPrestigeの10インチ。珍しい盤ではないですが、なにが印象的だったかというと、音質。Prestigeの青ラベルなのに、バックノイズがほとんどない!!!青ラベル=雑
おはようございます。午前中に片付けます。今日の話題は①楽天証券を開設してわかつたこと。②最近、食器が好きになってきた。③レコードマニアの方のコレクションなどなどです。おうちランチ。ステーキも食べました。今日も下をポチって本ブログまでお越し下さい。楽天証券開設、美しい器、レアなレコードと毎日刺激的なワタクシ。-いまどきのおひとりさま徒然日記2025AmazonスマイルSALE初売り|いい一年を、笑顔で始めよう。
明けましてお目でとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。昨夜は大晦日、今年も無事に過ごすことが出来、感謝して寒いので籠りですが、TVも昔から見ていたNHKの紅白歌合戦は知らない歌手ばかりの様です。47年間の日常のTVを観ていないのですから仕方がないですね。タイミングよくN響のニューイヤーズイブコンサートを見つけました。大晦日の第九は日本だけだそうですが、やっぱり好きですね。指揮はファビオルイージ首席指揮者です。イタリア生まれでウイーンフィル
パクリの最終回です、超大物です。しかしながらBuffalloのニール・ヤングが作詞作曲した曲はワイはかなり後追いで知りました。セーガク時代に大阪の下宿に住んでいた時に高校も同じ高校を行っていた別の学部の奴(当時よく夜遊びナンパ、下宿でガシャガシャしていましたよ)で1960年代洋楽(詳しい姉と兄が居る)のレコードを色々持ってきて聴かせてもらったのがBufffaloSpringfieldAgainでした。びっくりするでって針を落としたら、ド頭の一曲目でたまげましたけどね、コ
大雨警報期待してたのに注意報どまりで悔しげに登校した後に雨足が強くなって午後から警報に(笑皆さんのところは大丈夫でしょうか?無理はなさらず。はぁ…今日仕事にならないな。宇治で1件アポ取りしてるのでとりあえず頑張ります。宇治で思い出しましたが…何やら宇治市に敷地面積日本一となる巨大ららぽーと建設計画があり2028年から2029年開業を目指し進められているらしい。来年には城陽にアウトレットモールが出来るし渋滞がコレ以上に
映画”BLUEGIANT"にチョロっと参加していたのがソニー・スティットです。主人公の"大"が上京して偶然入ったジャズバー"TAKETWO"で女店主のAKIKOが掛けたレコードがソニー・スティットの"LowFlame"でした。これはバラード調のブルースですが"大"の言うとおり滅茶カッコイイんです。彼は本当にバラードが上手いです。惜しむらくは演奏があまりにもスムーズで癖が無い為にどうしても器用貧乏に見られてしまう点です。でも何を言われようが演奏の素晴らしさは変わりません。彼のバラードで有名
どうも1月3日(金)今日から3日間は休みちょっと帰省してきます電車での移動は音楽をじっくり聴くチャンスですね当分続く年越しレコード今年の1枚目はまずこれからTHEWHO1982年リリースのコンピレーションJoinTogether(Rarities)どうもこのバンドは70年代のオリジナルアルバムに縁がありません前回は80年代円熟期のアルバムでしたが今回はコンピですA①"JoinTogether"タイトル曲は1972年のシングルゆったりした曲調にロジャー・
2021(令和3)年5月にリニューアルオープンした西武園(せいぶえん)ゆうえんち(埼玉県所沢市)へ、遅ればせながらやっと遊びに行きました。西武園ゆうえんちは我が家からも比較的近いので、子どもたちが小さいころは遊園地に加えて夏のプールや、男の子の好きな戦隊もののショーなどを見にときどき来ていたけれど、その後はすっかりご無沙汰していたのですが、2年ほど前に“昭和レトロ”をテーマにリニューアルオープンしたと知り、いつか行きたいとず~っと思っていました。「昭和の熱気を遊びつくそう」とい
相変わらずの、金欠低調レコ掘りライフ真っ只中のレコ掘り師です。ほぼ何も買えてないので、ブログも書けず。それでも、毎週自転車で20分ほどの距離にあるハードオフには行ってます。下は先週の模様:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆いつものように自転車を漕ぎ漕ぎ20分ほど。結構な距離を走って到着すれば、幹線道路沿いの某ハードオフ。ハードオフ巡りしてレコ掘りしてる方のブログに書いてあったんですが、「幹線道路沿いにあるハードオフには良いレコがない」と。ウ~ム、これ本当ですね。まぁ通常のレコ棚で、散
VanMorrisonVeedonFleece1974★前作の2枚組ライヴアルバム『魂の道のり』で僕は完全に燃え尽きて、この後、ヴァン・モリソンでアレ以上燃え上がることはないだろうな〜と思いつつも、中古や80年代は新譜でLPを購入してきました。しかし、やはり『魂の道のり』以上には燃え上がることはなかったですが、そこはヴァンのアルバムですから、全て聴くに値するアルバムであることは間違いないですが、そんな僕とて、この時期のヴァンでの愛聴盤は一枚のみ、何回か聴いたは三枚位、後は一回聴いたの
長いことオリジナル盤を蒐集している同好の士には、特に高価なレコードでもないのに何故か綺麗なものが見つからない、そういうレコードに限って愛聴盤という経験が少なからずあると思います。ここで取上げたレコードも過去に3枚以上購入して、ようやくチリチリ・プツプツ音に邪魔されず、気持ちよく鑑賞ができる状態のものに巡り合えました。FIRSTPLACEAGAIN/PAULDESMOND(WARNERW1356)同じJIMHALLとのコンビでもRCA盤の研ぎ澄まされた美しさに比べ
岸くんいか?エビ?たこ?!あ、たこ?!魚介類好きだものね。😂✨え、生???なう?!!!もう、食べ終わって、、ますね。笑笑🤭✨&今日のお正月で、、おじさんが、若い頃?レコードを出してたことが判明しかもメジャーで?しかも作曲有名な人で、、えぇ~?なんか甥っ子が、レコードのプレーヤー買ってきてて、、昔のレコードだしてきいてたら、、そんなことが。。その曲ではギター?弾いてるみたいだったのだけど、、ジャケットに顔までのってて、、そうだったの??うん、なんかそんな界隈にい