ブログ記事6,154件
皆さん、こんにちは。本日、段ボール工作「ピンポン玉でビンゴゲーム」の動画をYouTubeに投稿しました。レクレーションなどでみんなで楽しむことができるゲームです。ピンポン玉をバウンドさせて、一列並んだらビンゴです。決まった玉数でビンゴ出来るか、何玉でビンゴ出来るか、何秒でビンゴ出来るか、などいろいろな遊び方ができるかと思います。是非みんなで楽しんでみてください。思った以上に玉を入れるのが難しかった。工作後に思ったのですが、勾配を少し緩やかにつくったら、もう少し入りやす
今日で春休みも最後の日となりました。明日からは新学期。のびのび今日も元気いっぱいです。休みの日にしかできないレクレーションですが、本日はみんなわくわくのお買い物レクの日。何を買おうかな?好きなお菓子、好きなキャラクターものを探して自分で買ってもらう体験です。今日のお買い物はイオンモール松原店です。イオンモールでお買い物をして、ほんまちのショートでおやつを食べました。降所前の楽しいひ
皆さんこんにちは!新年度が始まり、春らしい暖かな日が続いていますね七樹苑では久しぶりの苑内喫茶を開催しました本日のメニューはいちごのショートケーキと桜餅どちらにするか悩まれていました新しいスタッフも増えて賑やかな喫茶となりました↑新入職の介護スタッフですよろしくお願いします初めて喫茶に参加される方もおられて、皆さん笑顔で召し上がっていました3月末にはお散歩で桜を堪能しました気持ちの良
こんにちはグローバルキッズメソッド新古河店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます😊今日の子供たちの様子は?少し覗いて見ましょう🎵今日は曇り空ですが桜はまだまだ綺麗に咲いています華やかな気持ちになりますね気温も高く過ごしやすい日になりましたさぁスタートですまずは学習です新学期になり宿題が出されているようですパソコン学習のすららやタイピングもしっかりと取り組んでいます今日のレクレーション活動は絵本の読み聞かせでした「きょうりゅうのたまご」一生懸命に
今日はあいにくの曇り空でしたが…桜が満開🌸皆さんと近くの公園まで別館のご利用者様と一緒にドライブをしながら桜を見に行きましたよ🌸まだ、まだ、寒い時期でもありますが…だんだんと春に近づいていますね🍀*゜少しずつですが…春に近づいてきて、色々な花々達が色づいてご利用者様も自然と笑顔になりますね色々な色の鯉のぼりも空を泳いで…M様も上を見上げてしまうぐらい…綺麗でしたね
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら会社の部のレクレーション舞鶴公園のBBQに行ってきましたテレワークを終えて、夜の公園へ雨が降っても、テントの下皆が焼いてくれて、食べる、飲む抽選会あり、子供ちゃん参加あり久々に集まれて、楽しかった幹事に感謝焼いてくれた皆さんに感謝ごちそうさまでした部のグランピングは半年前『糸島半島・唐泊ビレッジ①〜グランピング忘年会〜』ハタラクハハ歴自己紹介はこちら会社の部の忘年会は、唐泊のグランピング↑泊まりではない夕食のみ私は大分の出張から、そ
こんにちはっ放課後等デイサービスグローバルキッズメゾット岡本店です本日のレクレーションは…『感覚統合』をテーマに活動を行いました詳しい活動内容は後ほど…自由時間紙飛行機遊びををするお友達が多く、お友達やスタッフに折り紙を教えてもらいながら、マイ・紙飛行機作りや紙飛行機飛ばしを楽しんでいました感覚統合内容①バランスストーンを渡り切る内容②プールスティックでボールを操り、障害物を避けながら、ゴールを目指します内容③内容①+内容②と、ボールをカラーコーン
七樹苑神社で初詣遅ればせながらみなさまあけましておめでとうございます2025年もどうぞ宜しくお願い致します早いもので1月ももう終わり年明けからさっそくたくさんのイベントやレクレーションを行いましたよ~順番にお送りしていきたいと思いますまずは、新年1発目お屠蘇と黒豆伊達巻をいただきましたホント1年経つのが早いっっついこの間同じ光景をみたような・・・年か・・・
栃木県小山市放課後等デイサービスグローバルキッズメソッド喜沢店喜沢店では毎日様々なレクレーションを通じて子どもたちの創造性や社会性を育むお手伝いをしています対象:小学1年生~高校3年生まで粗大運動運動用プレールームを併設する店舗です巧技台やトランポリンバランスボールを使った運動で身体の機能向上をはかりますレクレーション製作レクや運動レク、外出レク、SSTさまざまなレク活動を通し心身の
暖かい日が続きますね。良い天気になりました♪毎日ご苦労様です。リンゴがとても大好きなのですね。凄く良い手つきで細かく包丁を使ってらっしゃいます^_^すごいですね♪本日の昼食のメニューは、すき焼き風コロッケ、卯の花、玉ねぎの和風サラダ、味噌汁でした。美味しかったです。ごちそうさまでした♪あんなかの憩は、入居者大募集中です。皆さまをいつでも歓迎しています。#フロンティアの介護#フロンティアグループ#あんなかの憩#ご入居者募集中#ご見学受付中#面会制限なし#居室面会可能
2024.10.6納涼祭in介護老人福祉施設川口ナーシングホームはい(笑)納涼祭です(笑)涼しかった〜(笑)小雨降ってたぁ〜(笑)そんな中、親子クラスのかわいい演奏、紫陽花クラスの盆踊りをご披露させていただき😊じゃんけんゲームにも参加しました↑これ私、1番楽しかった🤭スタッフの皆さんが一丸となって「利用者さんに楽しんでいただこう」の気持ちが、ものすごく伝わるお祭りでした💕その一端を私たちにお任
みなさんこんにちは今月の喫茶のご紹介ですまずはケアハウスにじの森喫茶トロッコからメニューは桜餅とピスタチオと木苺のムースケーキひな祭りをイメージした春らしい彩りのケーキです最近のケアハウスはスイーツ大好きの男性も増えまして、大変賑わっています桜餅には抹茶が合いますねおやつの後は本日メインイベントボランティアさんによる三味線演奏です一緒に歌を唄ったり、手拍子をしてとても和やかな会になりましたよ続きまして、、、翌日は特
今日は朝から地域の行事に旦那と参加しました。近くの山に登るハイキング&レクレーション✨歩けるし、ハイキングって楽しそう‼️て参加しました。初めは順調✨上りは辛いけど、何とか山頂へ!参加者の方がヤギを連れて登っておられ、シッポが動くのが可愛くて癒されながら登れました笑昔の人が岩を彫ったみたいです。山頂。曇っていて残念でしたがなんとか景色は見られました。山頂でビンゴゲーム大会‼️全然穴開かなくて、ダメだーと思っていたら4連続で数字が当たり、いきなりビンゴ‼️1位ゲット続けて旦
とても印象深いレクレーションだったので備忘録も兼ねて☺️都会の方って育成会ってあるのかな?私はバリバリの田舎者で小さい頃から山、川、沼で遊んでたし、東北訛りも半端ないっす(•̀ᄇ•́)ﻭ✧野球の育成会で総勢50人でレクレーションした時にチーム分けしてボウリング対決する事に!そんな訳で地元に唯一ある都会的な遊び場ラウンドワンへ向かいました。ちょっとCOOLぶって、こんなん遊び感覚でしょって態度多分俺してたんだと思うけど、内心絶対優勝したるってガチで思ってた痛い親父や〜
今日は東平尾公園にて親子遠足をしました集合してまずは親子レクレーション~〇✕ゲーム~Q.象の歯は4本である⋯〇Q.日本人で1番多い血液型はO型である⋯✕などなど…簡単な問題から少し難しい問題まで親子で仲良くチャレンジしました・大縄では…みんなで大縄をとびこえたり、くぐったり…最後はお父さん、お母さんたちに大縄を跳んでもらいました時折、拍手喝采で面白かったですね🤭久しぶりに身体を動かせたのではないでしょうか皆でレクレーションに参加する事により仲が深
今日は皆でお手玉を使ってのゲームをやりましたよ小さいタオルにお手玉を投げて…何個のせれるかな皆さん…器用に投げて最高で10個のせる事が出来ましたね😊
市川市少年自然の家に到着し入所の集いで施設の方から館内の過ごし方やベッドメーキングの方法を教えていただきました。部屋に移動し仲間と協力しながらベッドメーキングをしている様子です。その後、広場に移動し鬼ごっこ等をして遊びました。ちょっぴりお疲れかな?みんなで記念の1枚夕食の準備風景ですカレーの完成間近ですお腹がすきました。おいしそうなカレーライスですね☆その他、フランクフルト、大量のお肉特製のアスパラガスが夕食メニューですキャンプファイヤーが始まりま
とても美味しそうなお顔をされおやつをいただいています。お孫さんの差し入れの様でした。今日もコツコツとお手伝いしていただきました♪ありがとうございます。新聞たたみをしてくださいました。ありがとうございます♪風がそよぐとハラハラと花びらが散っていきます。もうちょっとお花見したいですね♪本日の昼食のメニューは、忠治うどん、ハムカツ、キウイフルーツでした♪完食でした。あんなかの憩は、入居者大募集中です。皆さまをいつでも歓迎しています。#フロンティアの介護#フロンティアグループ
グローバルキッズメソッド下高間木店です下高間木店では毎週火曜日に【ヨガ】毎週木曜日に【ダンス】のレクレーションを取り入れていますヨガは心身のリフレッシュや、普段使わない筋肉を鍛えて体幹を強くしますダンスはリズム感を養ったり、筋力アップにも繋がります今日のレクリエーションは『笠間芸術の森公園』です本来はつくばエキスポセンターに行く予定でしたが、予定を変更させていただいて笠間芸術の森公園にお出かけに行きました到着して、まずはお昼ご飯を食べましたお昼ご
グローバルキッズメソッド下高間木店です下高間木店では毎週火曜日に【ヨガ】毎週木曜日に【ダンス】のレクレーションを取り入れていますヨガは心身のリフレッシュや、普段使わない筋肉を鍛えて体幹を強くしますダンスはリズム感を養ったり、筋力アップにも繋がります今日のレクリエーションは『モトタイル&桜の木工作』です午前中はお馴染みモトタイルで身体を動かしました!カラーレースをやりました30秒で何枚踏めるかな?午後は、桜の木の工作をしましたみんな集中して取
おはようございます🌈chi245ですいつもお読み頂きありがとうございます✨この間、妹の引っ越しで、弟のグループホームでお話ししていた時に、最近、レクレーションにも力を入れてくれているのですが月に一回のカラオケは恒例のようで。2人のこのグループホームは、障害が軽度な方から重い方まで色々な特性をもつ方が暮らしています。妹達のような障害がある人達は実際の年齢より、10歳くらい老化が早いと言われ更に、言葉での伝達などの低下もあり歳を重ねると喋らなくなる傾向にあったり、筋力の低下も
こんにちは先日開催した3月のレクレーションの写真を玄関に貼り出しています皆様の楽しそうな姿を遊びに来られた際は是非ご覧下さい
こんにちはっ放課後等デイサービスグローバルキッズメゾット岡本店です本日のレクレーションは…『デジリハ』をテーマに活動を行いました詳しい活動内容は後ほど…学習・宿題名前練習や足し算など、自分がやってみたいプリントを探して取り組みました難しいところはスタッフを確認して最後まで頑張っていました学校から帰ってきたお友達は、教材の名前書きの宿題を頑張っていました輪っか遊びゲーム①(1)スタッフと子どもたちが一定の距離を取り、スタッフが子どもたちに向かって輪っかを滑ら
介護施設(デイサービスセンター)へ<準備>連絡用ファイル、着替え、昼食後のお薬名札を付けたバッグに詰め施設内用に歩行器送迎用車両に乗って施設へ<デイサービス>・バイタル:血圧120/64、脈拍86、体温35.8・朝の会:・機能訓練:マシーントレ3つと歩行訓練3つ・脳トレ:間違い探し他・入浴:体調もありシャワーのみ・昼食:ペロリと完食(昼食後薬服用)・レクレーション:輪投げゲームでずっこけ!!・おやつ:ペロリと完食・帰りの会・送迎車両に
まずはこちらをご覧下さい。『お菓子トロフィーの作り方①』まずはこちらをご覧ください♪『子供達に絶対喜ばれる景品はこちら。』部活の卒部式やお別れレクレーションなど、これからそういう機会も増えると思います!プレゼント選…ameblo.jp箱が準備できたら、お菓子のセレクト!こんな感じで購入しました。1つ1200円という縛りがあったので、ぴったりになるように購入しましたよ(*´꒳`*)ポッキーやクッキーなどの箱物は使いやすいです!それらを外側に立てると安定します。プチシリーズは隙間埋めに
📷上野郵便局のポストは、パンダさんポスト📮可愛い❤️土曜日にやってる近くの郵便局はこちら。雨の中歩いて行って来ました。(介護福祉士の返信は、簡易書留だったから、開いてる郵便局をググって行って来ました。🏣)やっと昨日から晴れ間が戻りましたね。愛犬も桜の花びら絨毯の上をワシャワシャ走り、嬉しい散歩を満喫して来ました。🐶さて、タイトル。昔々。3月3日は、女の子のお祭り5月5日は、男の子のお祭り4月4日は、オカマの日❗なんて、今どきならちょっと問題になりそうな日でもありました。
グローバルキッズメソッド下高間木店です下高間木店では毎週火曜日に【ヨガ】毎週木曜日に【ダンス】のレクレーションを取り入れていますヨガは心身のリフレッシュや、普段使わない筋肉を鍛えて体幹を強くしますダンスはリズム感を養ったり、筋力アップにも繋がります今日のレクリエーションは『ダンス』です今日もなつき先生がきてダンスを教えてくれました今日のダンスみんな楽しく身体を動かすことができました帰りの会では、楽しかったと感想を伝えてくれました!今回も最後まで
今日のレクレーションは風船とお手玉とタオルを使って2人で力を合わせてやってみましょう💪風船はどこにいってしまうか…分からないのがゲーム2人で息を合わせて頑張りましょう2回目はお手玉でやってみましょ🎵3個のお手玉を使って…お隣さんに渡すのがコツが入りますね…お互いの息を合わせて頑張りましょう🔥
デイサービス様向け和太鼓レクレーションのご紹介レクレーションに和太鼓体験やってみませんか?【和太鼓のメリット】・打てば簡単に音が出せる楽器・音を楽しみながら運動効果・和太鼓は脳の活性化に期待との報告あり【歌って笑顔に!】・民謡や童謡を歌いながらの和太鼓体験・講師の篠笛演奏は優しい音色の季節の歌・お馴染み曲を歌って口腔機能トレーニング・楽しく歌って笑顔いっぱい!ストレス解消!…と、いいことづくめ!【タイムテーブル】開始40前に施設到着→太鼓搬入→準備
グローバルキッズメソッド下高間木店です下高間木店では毎週火曜日に【ヨガ】毎週木曜日に【ダンス】のレクレーションを取り入れていますヨガは心身のリフレッシュや、普段使わない筋肉を鍛えて体幹を強くしますダンスはリズム感を養ったり、筋力アップにも繋がります今日のレクリエーションは『ダンス&熊倉公園』です午前はダンス講師によるダンスです今日のダンスとても上手に出来ました午後は熊倉公園に行きましたみんなで仲良く身体を動かしました帰りの会で