ブログ記事1,040件
こんばんは週明けの月曜日は朝から御依頼頂いた問い合わせや発注業務を・・・朝から作業はY様のレクサスNX連日新型NXがブログにアップされておりますが、連日行なっておりますまずは後席モニターの取付作業から!カロッツェリアの10.1インチモニターを左右に取付し全てをHDMIで接続しますまずはヘッドレスト部分までHDMIケーブルと電源を引きます露出を最小限にする為にシート内を通線シートの表皮は一切カットせずに出します左右共に施工し
レクサスNX200tFスポーツフェンダーアーチモール塗装レクサスNXカスタム改造誰もが苦々しく思っているであろう素地パーツ。ディーラーオプションだと塗装品は「カラードフェンダーアーチモール」と言う名で15万円ほど笑これ視覚効果で車高下げた車体以外は同色化するとタイヤハウスの上部スペースが中途半端な長さになり、違和感が出て、むしろダサい気がします。↓↑Windowsのペイントで塗ったw車高は下げるつもりないので(むしろ上
知人が当て逃げにあい、いよいよ重い腰を上げましたYOしかしこればっかりは、車の使用頻度と1回辺りの走行時間、出先での駐車時間等で駐車監視システムは十人十色だと思う。まず、最近釣りの時に背後から撮影しているカメラ。昔使っていて、内蔵バッテリーが死亡したユピテルのDRY-mini1。屋外だから発火してもいいや。と購入した中華のモバイルバッテリー。13000mAh。まあ、保管中に発火しても困るんだけど笑神津島で2日間。計12時間程
これからも安全運転で遠出のゴルフも楽しみたいと思いますこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かにオシャレ文字レタグラフィーで季節を楽しもう♪「おうちカフェお稽古サロンFIKA」&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。寒暖差の激しい日々ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか?昨日の雪にはびっくりしましたね私は元気なのですが花粉症でアレルギーがやばいですさらに・・・①本業が思いがけず忙しくなってしまい②受講中の米
こんばんは千葉県千葉市のカーオーディオ専門店サウンドクオリティーですそしてフォーカルプラグアンドプレイストア千葉北ですおかげさまで予約沢山いただいている状態なのでお待たせさせてしまいますが1台1台しっかり施工させていただきますので何卒宜しくお願いいたしますさて、今日ご紹介したい施工はサウンドクオリティーwww.sound-quality.jp新たな新提案パックで沢山のお問い合わせと大好評のレクサス&
おはようございます。ここ最近朝晩過ごし易くなりましたが、昼間はまだまだ暑いですね。そんな中、毎日色々な方々に御来店頂き感謝してます。そして今月に入りPAYPAYでの精算が多いなぁと思ったら只今、静岡市応援キャンペーンでした。当店も対象店舗ですので来月31日まで購入される方々は是非使ってみて下さい。第3段静岡市応援キャンペーン買おう!食べよう!楽しもう!静岡市応援キャンペーン-キャッシュレス決済のPayPay静岡市の対象店舗なら、PayPayでのお支払いで最大20%戻ってくる!pa
雹害車輌のレクサスNXのルーフの凹み修理作業終了したのでルーフライニングを戻します。バックドアを元に戻して、この後、ルーフライニングを戻します。明日の、定休日の火曜日はホームコースのマリアゴルフリンクスでプレーをします❣️新しいテーラーメードゴルフクラブを試します❣️😊😊😊😊😊😊
こんばんは定休日明けの木曜日は入出庫が多い慌しい1日になり、ピットの外でも細かな作業しておりました朝から作業はM様のノア車両購入時に車屋さんに付けてもらったというドラレコですが、フロントは助手席側の最上段に取付されておりワイパーが全く通らない位置で雨の日の映像は雨粒だらけのフロントガラスが映っているだけ・・・電源とリヤカメラの配線を調整しながら、もう少し良い位置に変更電源はシガーソケットに差し込まれておりましたが、途中の配線が宙に浮いていたりシガーソケッ
♣︎CarReviewNo.46♣︎LEXUSNX450h+レクサスのミドルサイズSUV今回初めてのレクサスです✨グレードはPHEVの450h+レクサスのラインナップの充実には感服!セダンはLS,ES,ISSUVはLX,RX,NX,UX,LBXを取り揃えます。(LBXにLいる?という疑問は残りますがね。)今回は友人宅に納車されたNXで木更津へ!運転させてもらいまして、レクサスの走りを味わってみました✨内装の充実度〜全体的に欧州車のレベル、あるいは?〜レ
こんばんは(*'ω'*)今日は昼過ぎから土砂降りの雨が降り出しましたね‼︎昨日も18時過ぎから雷と土砂降りでしたW(`0`)Wただ、今日はそこまで暑さは感じられなかったのでまだマシでした( ̄▽ ̄)梅雨明けしたらまたとんでもない暑さの日が続くと思うけど…さて、昨日レクサスNXのモニターパネル交換作業終えた後、バックカメラが映らなくなったので…レクサスへ問い合わせて聞いて見たんですけど、やっぱりモニター外したくらいでバックカメラやビューが映らない症状は無いとの事で、再度バラして見る事に
ようこそ愛車でまつもと、クラフトフェアへ『【車旅日記】クラフトフェアin松本①』ようこそ5月26、27日に長野松本でクラフトフェアが開催される今日、参戦してきたクラフトフェアまつもと|第40回を開催します。2024年5月25日(土)2…ameblo.jpかなりの作家さんが参加している私好みの作家さん友達にもこの写真を送付しばらくすると、これ見たいと送り返してくる(笑)こんな感じやはり一点物が多いから、一つ7,000円とか8,000円するそして一周して戻ってくると、買われて
昨年の8月23日に先行予約して、やっと10ヶ月経って車が出来ました。納車は、基本が引き取りです。この前まで乗ってた、RXは中古車屋さんに2週間前に売り払ったのですが、その場合は迎えに来て頂けるということになってました。朝8時50分に、担当者がお迎えに来てくれました。車はディラーの展示車でRXの7人乗りです。後部二列目シート目が、キャプテンシートになっています。三列目は、倒してありましたが、プラス3名程度で、長距離に乗るのはしんどいかもね。なお、RXも新型が発表にな
三菱エクリプスクロスPHEVvsレクサスNX450h+✨PHEV全面対決!レクサスはPHEV世界最高峰の三菱に勝てるのか?🌸
1月12日(日)晴時々曇さぁ、新車でドライブに行きましょう❗️あたちも行くでしゅよ❗️前のベンツC200は、なんちゃってハイブリッドだったから、電気で動いている感は全く無かったんだけど、NX350hはめっちゃ電気で動くし、静かで燃費も良いみたいです🙆納車の時に、エンジンかけっぱなしの時間が長かったのに、13.1km/ℓ走ってましたね普通に、走行したら15km/ℓ位行くんじゃないかなぁ娘2人を迎えに行ったあと、久しぶりの神戸三田プレミアムアウトレット‼️神戸北は寒いからか、雪が残って
こんばんは(*'ω'*)今日も朝から天気が良くて暑い1日でしたね(;´Д`)でも、先日買ったパンツとTシャツSTYLEで作業してるので涼しくて物凄く動きやすくて最高です(^ω^)さて、今日は先ず…ネッツへ行き…レンタカー借りてAずまさんの職場へ行きまして…レンタカーと入れ替えしたら…またネッツへ入庫(゚∀゚)塗装が剥がれて来る年式なので、今回はフェンダーとルーフをやってもらいます( ̄∀ ̄)少し時間がかかる見たいなので、また終わり次第ご連絡しますね〜(*^_^*)さて、会
レクサスNX350にガラスコーティングのグラスティックコートGT-Cを施工しました!!今回は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます!!ガラスコーティングを施工することにより、ボディの汚れが格段に落ちやすくなったり新車のような艶感を長く保つことができるのでオススメです!!今回もしっかりと下地処理をしてツルツルのピカピカにさせていただきました!これがグラスティックコートGT-Cの輝きです!!お客様にお喜び頂けて良かったです!当店をご利用いただきありがとうございます!!
明日は朝一番で都内のレクサスディラー様からの午後からはCHRのルーフの凹み修理作業と新型プリウスのルーフの凹み修理作業が明日も忙しい1日になりますね❣️😉😉😉😉😉
ようこそ待ちに待った車が納車されました㊗️🥳納車されるまでの軌跡『欲しいもの①』ようこそずっと前から欲しいと思っていたものがあるそれは車🚗マンション買った時、駐車場の抽選に外れて泣く泣く所有してた車売却都心だから車なくても全然問題ないし、…ameblo.jp『ついに、とうとう、atlast』ようこそ本日レクサスオーナーになりました期待せず順番待ちしてたら、ディーラーから電話📲『欲しいもの①』ようこそずっと前から欲しいと思っていたものがあるそれは車…ameblo.jp『駐車場探しがピン
12月スタートしましたがそれどころではないのが弊社です(笑)朝登場は新車を販売して2年のプラドのチャンくんイロイロ話をして解散!月末にタイヤ等交換よろしくです!!いつも感謝!そして午後は大泉学園駅に行きいろいろ(笑)戻り次第11月の事務処理の続きを行うと入電はS様ファミリー社長のレクサスNXの油脂類交換!今日はハスラー女子の長女さんは来られず、奥様と何か世を未来変えてくれる次女さんが登場!これがまた話が盛り上がるのです!毎回社長のやさしさと奥様の鋭い的確な世の判断最
みなさんこんにちはTANABEです。先日、こちらでNF210をご紹介したレクサスNX250(4WD)車両スペック型式:5BA-AAZA25エンジン型式:A25A駆動方式:4WDグレード:NX250(標準グレード)今回はこちらの車両にネジ式車高調の「PRO-CR」を装着して行きます!まずは純正車高を確認していきます。流行りのデザインを取り入れつつレクサスらしい上品なルックスに仕上がっています今回はダウンサスよりも更に車高を下げたい!というユーザー様に向
こんにちは!福井県敦賀市のカーオーディオとカーセキュリティの専門店マリノサウンドです!激忙続きでお久しぶりのameblo投稿になりますが…新型レクサスRXのカーオーディオ施工事例についてレポートしますね😁お車は、レクサスRX350hAWDになります。車内も茶系色の内装でとても大人〜な雰囲気のお車です😊タイヤ・ホイールはスタッドレスタイヤへ換装されて純正ではありませんが、なんと20インチです❗️当店のお客様と同じ職場のお客様で「いい音だな〜」って感じでKくんの車を試聴している
レクサスNX200tFスポーツナビ交換社外ナビ色々部品が届きましたYO。取り付けは、某Tスタジオ製の取り付けキットにて取り付け笑フェイスパネルも非常に作りが良く、取り付けもスムーズです(´;ω;`)えっへん取り付けには、これを移動させる必要があります。で、これ何?(´Д`)y━・~~EQか何か?アイドリングストップか何か?型番だけ出しとくので分かる天才教えてプリーズ
車の運転もしますよーこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かに。おうちカフェ紅茶教室FIKAフィーカ&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。ゴルフするようになって、運転する機会が増えました。もともと埼玉育ちなので、運転はしていたんですけどね〜まさか自分がこんなに首都高運転するようになるとはさて、車の買い替えを検討しているゴルフ仲間が何人かいてよく話題になるのが
新型NX納車しました✨🚙✨この車の特徴の一つでもある14インチナビ📺こちらとっても指紋が付きます。まぁ画面作動中は気にならないですが、乗込み時エンジン始動前やエンジン停止後下車時にブラックモニターの時は気になる人は気になると思います。あとはモニタ自体ガラスなので多少は大丈夫だとは思いますが傷つくとショックですよね。ということで指紋付着および傷防止対策で、スマホまもる君施工しようとも思いましたが、14インチを3度施工してムラができたらどうしようとか思ったし、先に納車したパイセン方の体験ではスマホま
Ottocast(オットキャスト)適合情報です。レクサスNX2014年7月〜2017年8月全グレード×2017年9月〜全グレード×2018年5月〜全グレード×2018年8月〜全グレード×2019年4月〜全グレード×2020年7月〜全グレード◯タッチパネル非対応2021年10月〜全グレード◯※適合表に記載のあ
レクサスNXソニックチタニウム磨き&ファインラボセラミック2層/スピード関西当社ホームページ→http://speedkansai.com/index.html〒567-0067大阪府茨木市西福井3-10-6スピード関西代表千住祐茂http://www.speedkansai.com北大阪ほうせんか病院東へ20m北部運送さんの看板が目印ですレクサスNX350hソニックチタニウム...youtu.be大阪の茨木でカーディティーリングのお店をやっているスピード関西代表の
広島県東広島市のスズキ販売店スズキ高屋ブログ&カーセンサーNET&GOOネット担当の吉田です。当社にて展示中のレクサスNXです。展示中にバッテリー上がりを起こしてしまった為、バッテリー交換後。。。。ふとナビ画面を見ると真っ暗じゃないですか???各システムリセット&レクサス診断機で各種履歴&情報を探求しましたが、解決せず。。。。ダイアグや診断機能には異常なし!!電源系統も点検しましたが問題なし。ナビユニット系統の内部故障でしたら、修理は当社では不可能です。
こんばんは朝から作業はS様のレクサスNXブルーバナナのテレビキャンセラーとUSB電源の設置を!パネルをばらして・・・テレビキャンセラーはモニター下にアクセス純正のオプションで取付されているHDMIのポートの横に給電用のUSBを2系統用意NXはHDMIとUSBが同じところに無いのが、ディーラーオプションで用意したものの使う側のことを考えていませんね・・・ファイヤーTVの取付をされるようで1系統は繋ぎっ放しになると思いますが、もう1系統あれば
こんばんは朝から作業はT様のレクサスNX過去には何度もBMWやメルセデスでは施工しているアンドロイドナビの取付まずは純正のモニターやオーディオを外しますこの辺の外す作業はかなりの台数をやっておりますのでサクサク行ないます取付するアンドロイドと比較するとこんな感じ!縦横共に大きくなっております車両に配線をしていきます電源、マイク、GPS、ブルートゥース、スピーカー、USB、SDなどなどの配線を各部に繋いでいきます専用
こんにちは!時系列が前後しますが、物件&車探しのため6月中旬に一時渡米したときの話を綴ります〜。物件探しの記事はこちら↓『【アパート探し前編】本渡米前にちょこっとNorCalへ行く』こんにちは〜7月の本渡米前に、アパート探しのためNorCal(北カリフォルニア州)へ行ってきました。詳しい場所はそのうち言いますね〜🇺🇸行きは片道9時間半…ameblo.jp『【アパート探し後編】本渡米前にちょこっとNorCalへ行く』こんにちは!6月上旬、1週間だけアパート探しに渡