ブログ記事4,986件
英語はあくまでもコミュニケーションの手段。英語以外にもう一つ得意なことがあったらいいなというお話です。今日の記事↓こんにちは!埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(ともえ)です。夏休みの朝多読、夜多読始まっております!現在、80万語達成が1人70万語が1人、60万語が2人ストーリーを楽しみながら着実に英語の土台を作っていっています。さて、今日は夏休みに伝えたいことについてお話します。それは、英語プラスワ
こんにちは!立体図形の知育玩具はたくさん揃えて、良く遊びました。どれも頭を使うものばかりです。幼児〜小学5年生位までにオススメです。賢人パズルはカラフルでピースが大きく、幼児期3~6歳ごろに遊びました。送料無料ラッピング無料エドインター知の贈り物賢人パズル知育玩具木製玩具脳トレあす楽対応【ナチュラルリビング】楽天市場2,530円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るくみくみスロープは傾斜やルートを上手く考えないと玉が最後ま
こんにちは。カタカムナ共鳴師です。昨日は、一年前から楽しみにしていたという方のお誘いで、お医者さまをしている丸山修寛先生の講演会に行ってきました。とても楽しかったです。カタカムナは子守唄なんですって!誰の子どもかというと、インナーチャイルドに聞かせる子守唄だそう。だから、すごくやさしく唱えるんです。そうすると、ミスマルのタマができるんだって。ミスマルのタマは2.5mくらいになるそう。ここの空間に入っていると、力が入るようになる。O(オー
三連休も沢山のご来店ありがとうございました人と接するお仕事はお相手様を通して自分自身のことも沢山発見することができて奥が深〜いそしていつも新鮮毎日楽しくやり甲斐を感じながらお仕事させて頂き感謝です♪ところで最近これ流行ってません⁈↓↓↓先ほど電車で座ってたら目の前に立っていた女の子が手際よくカチャカチャやっていてカッコよかった私もやったことあるけどあまりできないタイプさて、明日11/7火曜は13:00-16:00迄ご案内可能です今週も皆さまの癒しに尽力しちゃうぞWeb予約ご予約
読んで頂きありがとうございます兄通信高校自閉スペクトラム症長女り〜中学2年支援級自閉スペクトラム症、衝動性、知的あり放課後ディサービス利用次女チビ普通学級小学3年の女の子今日は、朝から早起きする程、楽しみにしていた中学校、支援学級の校外学習で買い物をしてきたようですでっ前から欲しかった大きいルービックキューブを買ってきて早速楽しそうにしてましたそれにしても大きいいろいろな経験をしてもらいり〜は幸せものです【安心の保証付き】【正規販売店】QiY
包丁で切り込み入れて輪ゴムで種と実を剥がし捻るだけ⑅︎◡̈︎*種だけ取れて、桃は綺麗に8等分♡革命だぁぁぁあ!!!⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*桃のルービックキューブ切り使用する物✴︎輪ゴム✴︎包丁✴︎まな板HOWTO①桃のお尻みたいな線に沿って、1周切り込みを入れる。この時、種に当たるまで包丁を入れる。②90度ズラして、先程の切り込みと【十】になるように同様に1周切り込みを入れる。③最後に桃を横に倒し、半分の位置
前回に引き続き、これまた本帰国時のお話です。日本へのお土産も悩みましたが、お世話になった仲良くしてくれたお友だちへの御礼プレゼントもかなり悩みました在住歴が長い方は雑貨も色々と持っているかもしれないから食べものが良いかな…とか、私は可愛いと思うけど好みじゃないかも…とか、グルグルグルグル悩みに悩んで出した結果、①日頃からよく一緒に買い物行って、欲しいものや何となくの好みを知っている場合は雑貨②在住歴が長いor買い物はあまり行ったことがない場合はお菓子にしました!渡してしまったあと
来週から息子は1学期の期末テスト。テスト前なのに、息子は声をかけないと勉強しない。声かけたら勉強するだけまだマシになったし、良いかなと放置。昨日は、私は仕事。旦那と娘は午前中、学校の行事に参加していた。一応、Switchを隠して、息子を起こして仕事へ。帰宅後娘に聞くと、娘が帰宅するまで息子は寝ていたらしい。そこから3人でお昼ご飯を食べてから、やっと勉強を始めたと。私が帰宅したのは17時頃。息子の勉強スタイルは、Spotifyで音楽を聴きながら問題と向き合う。なので
夏休みDay1🇸🇬朝から、お昼ご飯用の朝マックを買いに。←ややこしや。朝ごはんは早々に食べ終わりましたが、お昼には夏期講習へ出発なため、早めおひるごはん→昼食と言えど朝マック。でも丁度これが食べたかったシンガポールではいつでも食べられるわけじゃないマックグリドル。期間限定なので、食べられるときに。🥺♥️朝マック、大好きだぁ🫶🏼今日も咳を少ししているため、念のため幼稚園を休ませましたが、元気を持て余しております😂ただ、食欲はいつもより少ない。風邪で消化が追いつかないのかなぁ。
まずはこの現場写真をご覧頂きたいお分かり頂けただろうか。。。一部の関節が不自然に曲がっている。。そうこれが、トルネードと呼ばれる現象である最近のラブドールは「新骨格」という手足の可動域が大幅に改善された関節を有しており、ポージングの自由度が各段にアップしているのだしかし、面白いからと調子こいて遊んでいると、このような惨事を生むことになる一見、ちょっとひねれば直りそうに見えるが、ところがドッコイ(死語またはおっさん語)、正確に手順を踏んで関節
43歳にして初めてルービックキューブを揃えられるようになりました以前説明を見ながら試した時は、全部揃えるのに2時間くらいかかりましたが、今は4分前後でできるようになって嬉しいです左のディズニーのルービックキューブは向きがあるので苦戦しましたが、何回もやってやっと向きが揃いました疲れました右のは買ったばかりで、最近のは動きがすごくスムーズなんですね。家族全員できるようになりました後は、スピードアップ頑張ります!
最近放置気味だった四谷大塚のリトルくらぶをこの週末一気にやりました。なんか急にやる気に火が付いたみたいですリトルくらぶは2年生から始めました。赤ちゃんのときから入っているベネッセのちゃれんじを小1までそのまま続けていましたが、内容が簡単すぎるし、カラフルでうるさい感じのイラストがどうも好きになれず1年生3月で終了することにし、2月からリトルくらぶに入会しました。Z会とも比較しましたが、四谷大塚準拠の塾に行っている子が周りに多く、通塾しなくてもリトルくらぶをやっている子も周りにいたため軽
どうも〜☆腐母さんdeath今日は割と早めに弟氏が学校に行ってくれて最高にハッピー!!学校の側のカフェで優雅にお茶しながらブログ書いちゃうもんねーいやー、今週は全然行ってくれなくて、ほとほと困りましただって一日中、兄弟喧嘩で家がうるさくて…。ノイローゼになりそうデスで、本日は、喧嘩しながらも2人で協力してサンタさんにお手紙を書いたよの巻です!その前に、自己紹介はこちら☟発達凸凹&不登校兄弟兄…小学校高学年完全不登校。言語理解:高め⬆️ワーキングメモリ低め⬇️HSC弟…
みやびブログ担当の目黒です✨みなさーん❤️11月も後半に差しかかってます!時の流れ早すぎ。体調など崩されていませんか??突然ですが、皆さまルービックキューブって出来ますか?🙂私は、子供の頃の第一次ルービックキューブブームにもちろん乗っかり親にねだって購入。購入したものの、まったく出来ずにイライラするだけ😫ついにはルービックキューブを無理やり取って同じ色にはめ直す、というwぜったいやっちゃダメな事をして親に怒られた記憶しかありませんwそんなルービックキューブ。大人になった今、
明日は選挙で祝日。けれど元々Teacher’sDayであった日なので、今日は例年通り半日保育で。なのでなんだか朝送ってお昼にお迎え行って…な感じで慌ただしい1日でした。さて、タイ旅行の続きどんどん書かないと。『ホリデイインホアヒンヴァナナヴァ子供大喜び!』あれから母たちや弟家族が来泰し、わちゃわちゃしていたら全くブログを書けていなかった!もう私の旅も終盤ですー今日はこれから水上マーケット等へ向かう途中。さて、『…ameblo.jp『ホリデイインホアヒン朝食とかキッズルームとか』タ
娘2歳8カ月幼稚園受験でした。受験と言っても堅苦しいものではなく課題は、遊びの観察と親子面談でした。服装はテストがあるので「動きやすい格好で」と書いてあったので困りましたさすがにジーパンじゃまずいと思い白ブラウスにタイツ履かせたら、バレーダンサーみたいな格好になってしまいました願書提出の日、床にひっくり返って「帰る!帰りたいっ!ウンチでる!ウンチ」と会場に響き渡る声で泣き叫んだ娘…。事前にスケジュールを伝えてなかったのも悪かっだと思い、私「今日は幼稚園に行くからね」
今日は少しへこみ気味。やっぱり「いない」ってのがよくわからないパパはルービックキューブが得意で私も教えてもらって揃えられるようにはなったけど時々「あれ?」と間違える。そんな時は「ねぇパパ、こんなんになっちゃった」って言ってパパに教えてもらったり、直してもらったり。もう教えてくれる人がいないからなんとか忘れないようにとさっきやってみた。やっぱり間違える。そんな時はパパを呼びたくなる…この前まで普通にいたじゃん。もう教えてもらえないってどゆこと?私バカだからわっかんないよ。
今日はハンガリーに最近赴任していらっしゃった奥様と、もうすぐ本帰国の奥様と、mammutshoppingcenterやその隣の市場をご案内もちろんこの周辺へ来たら私のお気に入りのアジア食材店GreenHomeへも行きましたそしたらお店の入り口に何やら張り紙がでも写真は撮り忘れましたそしたら、なんと!何とですね!!!今月いっぱいで閉店もう悲しすぎてやってらんないめちゃくちゃショックを受けてるとお店の方が閉店する理由を英語で話してくれたんだけどもともと英語がわからない+
言うまでもなく三千里はウソですルービックキューブを目的に、3時間かけて2市7つの店を巡った話。長男が、「テレビゲーム週12時間」導入後、なんとか気持ちの折り合いをつけて過ごしているんだけど、ゲーム以外に楽しみを見つけないと間がもたないとのことで、「知恵の輪とルービックキューブが欲しい」と言い出した。こちらとしてはゲーム以外に興味を持つことは願ってもないし、どちらも高価なものではないので二つ返事で買ってやることにした。いざイオンのおもちゃ売り場に行くと…ルービックキューブ
ホアヒン記事の続きです!『ホリデイインホアヒンヴァナナヴァ子供大喜び!』あれから母たちや弟家族が来泰し、わちゃわちゃしていたら全くブログを書けていなかった!もう私の旅も終盤ですー今日はこれから水上マーケット等へ向かう途中。さて、『…ameblo.jp『ホリデイインホアヒン朝食とかキッズルームとか』タイから戻ってきて、バタバタと土日の習い事に、まだ続く子供達の夏休み…そして夫が進めていた部屋のリノベーションもあり、それに伴う片付け等もまだ山積みでいまだ落…ameblo.jp『ホアヒンの乗
先日、イオン限定?でゴールドのルービックキューブが販売されててついつい買ってしまいました。一応、10分前後で揃えられるのですがこの金ピカルービックキューブは倍くらいかかります。色の違いが分かりにくく、光り方でクラクラしちゃいます。表面のラメのせいで目がチカチカしちゃってストレスのたまるキューブです。(;_;)皆さんもぜひ^_^pickに無かったので普通版を載せておきます。【今だけポイント5倍!】進化を遂げるスタンダード!ルービックキューブ3×3ver.3.0公
皆さんかいマムさんって知ってます?めちゃハイパワーなママさんで以前ワーママの時間節約術って記事を買いてらしたのですが!ものすっごい計画的な人生すぎて!1ミリも参考にならなかったんですよ!『ワーママ、時間の節約術』どうもこんにちは、マムです。ブログを読んでいると、マムさんは影分身できるのでは、、?と思います。時間の使い方や生活の工夫も、いつか機会があれば拝読した…ameblo.jp頭の良い人ってこういう考え方してるのか!というかそもそも私とはきっと
今日は柴又の花火大会ですね!!京成小岩からも行けちゃう距離の花火夏の風物詩楽しみですねさて今日は?にちなんで今日は何の日??最高気温記念日夏氷の日今日は何の記録、記念日?1814年スチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功1980年ルービックキューブが日本で発売もっとありますが書きたいものだけ書いてみました今日は花火に直行です[たゆたふ]WASTセレクト平織浴衣浴衣3点セット大人
社員(娘)とデザイン部長(おムコ)でやってるハンドプリンティング工房「ウルフ舎」こちらのルービックキューブケース。ちょこちょこ売れてるらしく(゜o゜)「自分たちが欲しいものを作る」そうですが。世の中にも同じように、これを欲しい人がいるんですねぇ。私は言われた通りに下請け製作をしています。次はどんな注文がくるか、戦々恐々(^_^;)隙間の時間に自分用のセーターを編んでます。糸は、先日編んだスヌードと同じ、野呂英作の「みらい」です。そして、バレンタインデーという訳ではないそうです
いろいろな公式を知っていて少ない手数で揃えられたとしても、それを使う状況を見抜き、実際に回す速さがまだまだで、結局全体のタイムが遅くなってしまうようです。(自己評価)私よりも知っている公式が少なくて手数が多いのに全てをそろえるまでの時間が圧倒的に短い生徒がいて、どうやら鍛えるべきところはパズルそのものの理解度というよりも、(それもあるが)もっと初歩的なところにあると気づきました。すなわち、ルービックキューブに触れる時間が足りていないということと、もっと基礎動作の練習が必要であるということです。
前にも通塾について悩みを書いたと思うがアフタースクールが多くて予定詰まりすぎ問題『習い事男子の通塾どうする問題』通塾問題浮上ムスコスが塾に行きたいと言い出してはや一年。そもそも通塾する時間なんてなくて(平日は習い事で予定みっちり)君のどこにそんな時間があるんだと適当…ameblo.jpいつ宿題やるの問題『ムスコスのスケジュール』塾の宿題どうする問題荒れ狂うムスコッティの最近の様子今後の生活のこと記録しておこうと思っていることは色々あるのだけれど,ますばムスコスどうやって塾学習を…ameb
ビリビリキューブ!?こわ…。こんなの誰がやるんだよ!!やった。自分で取って、自分でやって、ビリビリってなって、一人で「うわー!!」って声出たわ。セルフサービス。痛かった。今日は末っ子の保育園、15時頃に迎えに行き歯科検診へ。5分で終了。それからマックでおやつ。ポテトのLサイズを2人でつつき合います。俺にとっては遅めのお昼です。夜ははま寿司。つまみにナッツでも食べようかな。
いや~💧もう年末~(笑)キューブの今年の目標は…壁が高かった~💦(笑)あと1ヶ月で、とんでもなく成長する事も無いでしょうから…改めて目標設定を考えないとな~、と思うこの頃です。今回の「そらくん騒動」等で少しキューブに触らない時間が出来るだけで…指かついて行かなくなっちゃうし…😅かといって、20秒切りは諦めた!訳ではありませんので、まだまだ頑張っていきますよ~🎵そして、今の精一杯の記録はこれだ‼️22秒!これがベストに近い感じです🎵続いては❗26秒!これも早い方です🎵地道に焦らず
この記事は、SpeedcubingAdventCalendar2017の4日目の記事としてLeonが執筆させて頂きました。なお、昨日(3日目)の記事は、すうせいさんの「全盲のキュービストについて」でした。明日(5日目)の記事は、うえしゅうさんの「スクエア1の成形の覚える順番、成形手順一覧」です。はじめにタイトルの通り、結構いい歳(40歳前後を想定)になってからスピードキューブを始めたおじさんで、中々速くなれずに苦しんでいる(40秒~50秒くらいで停滞している)方々を対象とし、私のこれま