ブログ記事30,495件
久々の丸一日釣行です。入ったのは川側アウトレットのこの辺朝の気温はマイナス6度前日OFCカップだったため魚影は濃いです。【タックルセッティング】①キメラ603Le22イグジストLT2000SPRCエステル0.35号×フロロ0.5号ロデオクラフトトラウトロッド999.9マイスターキメラ603L-e(スピニング・3ピース)楽天市場②キメラ603Le22イグジストLT2000SPエステル0.3号×フロロ0.5号③ホワイトウルフ62ML
☆Lew'sスピードスプールLFSSS1HA¥13,200-(税込)ボディ上部に置きキズありますが、比較的きれいな状態、回転は良好です。付属品:箱☆Lew'sスピードスプールLFSSS1XHA¥13,200-(税込)とてもきれいな状態、回転は良好です。付属品:箱1月3日(金)よりお取り置きができます。1月6日(月)より通信販売ができます。皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
今回は自分が好んでよく使うスプーンについて主観100%でゆるーく書きます。【ロデオクラフト】*ノアB3.4/2.6g/2.2g放流、遠投用。2つのウエイトの使い分けはスピード。【3.4g】・下のレンジをかなり速く巻けるのが強い。➡︎放流魚のスピードが速く、下目を泳ぐ釣り場で相性抜群【2.6g】・放流など超高活性時のベーススプーン・スピード適応範囲が広い・安定した動き。マニュアルでの誘いと相性○・波動強いため魚を呼べる・上から下まで幅広く探れるためサーチスプーンの役割もあ
エリアトラウトの基本はスプーンです。これは皆さん共通の認識ではないかと思います。その昔、船上で食事をしようとした人が誤ってスプーンを落としてしまうと、マスがそれに喰らい付いたという話がルアーフィッシングの起源でもあり、その後の発展が今の釣り環境であります。スプーンの釣りは投げて巻く。ただそれだけです。何もしないと沈みますが巻くと水の抵抗を受けて泳ぎます。そんなシンプルなルアーだからこそ奥が深くお店に行くとエリアトラウトコーナーには1番多くの種類とカラーが並んでますよね。そんな数多の
気づくとブログ始めてから4年経ってまして、100投稿超えていた事に驚きです。釣行記録はその日の反省と改善点の確認、記録の為に書いており、タックルセッティングの記事は自分の頭の中を整理する為に書いています。今回は以前フォロワーの方からロデオクラフトの〜ウルフシリーズのインプレを書いて欲しいとリクエストがあったので書きます※主観100%なので、その辺はご承知おきくださいまずは自分がインプレを書けるくらい使ったロッドです。①ホワイトウルフ62ML②ホワイトウルフ62L③ホワイトウルフ62
新年明けましておめでとうございます✨今年もどうぞよろしくお願いします。2年くらい前からブログの公開を停止してましたが、また気が向いたので今後は基本、公開していこうと思いますのでよろしくお願いします。2019年に自分が好きなスプーンについて書きましたが、2024/1現在、よく使うスプーンがだいぶ変わったので最新版にアップデートしたいと思います。↓過去記事『【主観100%】よく使うスプーンについて』今回は自分が好んでよく使うスプーンについて主観100%でゆるーく書きます。【ロデオクラフト】
ロデオクラフトさんのエリアトラウトロッド『99+ツーナインファイン60ULF』シリーズのご紹介です!良かったら動画をご覧ください(^^)クセのないアクション設定で汎用性の高く1g以下の軽いのスプーンからクランクベイトやトップウォーターなどのプラグまで幅広く扱えるオールマイティーなロッドです。(メーカー推奨ルアーウェイト:0.5g〜4g)これから始められる方はもちろん、やり込まれている方のサブロッドとして活躍するかと(^^)しかも、こちら
この前、ブローウィン60Sが出ましたね。あれも品薄になってるんですけど…謎ですよね。4gしかない、ライトゲーム用のミノーでしょ?…なんで、売り切れるの?笑でも、小沼さんも仰ってますが…小さいルアーってタックルを選びますが、本当強いんです。。この手のルアーをシーバスで使ったら…めちゃくちゃ釣れると思います例えば…私が毎年やってるセイゴゲームでは、毎回ツ抜けるくらい釣れますが…隣の人がシーバスタックルで、UKベイト7みたいな小さいルアー投げてた時がありましたが…小さめのシーバスルア
加木屋守プロご本人セレクト「2025マーモ厳選スペシャル福袋」10000円(税込)。明日1月2日の初売りより販売を開始させて頂きます!!直筆サイン入りルアーと、実際にマーモ君が使用していたルアー(こちらもサイン入り)含めて、マーモくんご本人厳選のスペシャル福袋となっております!!限定2個での販売となります!!
2度ある事は3度ある。2本買った竿は3本目も買う。こんな格言が昔からあったような、なかったような。そんな訳で年末に購入したヴァルケインのミドルハイエンドロッド、ダーインスレイヴオーバーブレイズですが全部で3機種あります。私が購入したのはULとLモデル。MLモデルはその時は他のロッドで間に合ってました。(正確にはULもLも足りてたんですがね)購入した2モデルはお値段以上ニトリ的なクオリティで申し分無いロッドと感じております。そこで気になるのはML-HSというモデル。この辺のロッ
・「平日休める仕事」をしながら、「副業」として「釣りに関係すること」をする。・首都圏在住であれば、平日釣行は圧倒的有利である。前回、この2点を書きました。今回は実際に成功した方の例を書きます。1980年代、ハンドメイドミノーの大ブームが起きました。それから膨大な数のビルダーたちが、ハンドメイドミノーを販売し、有名になり、そして消えていきました。しかし、40年以上!!にわたって第一線で活動している方がいます。それが「キクチミノー」の「菊池篤博」氏です。菊池氏は、当時からずっと料理
エリアによって足場が水面より高いところとほぼ水平のところがあるヴァルケインのネット気に入ってるが、足場高いところだと不利な時があり、ランディングが下手なのを、自覚しているので腕をカバーしてくれる理想のネット探していました。金魚すくいのあれ(ポイと言うそうですが)の様に、軽くて操作性が良く急な魚の動きも追従できるランディングネットありました。老舗ロデオクラフトRCカーボン・トーナメントネットM
ウッドマンルアーです本日も営業開始させていただきました宜しくお願い致します大阪府泉佐野市鶴原4-3-2営業時間12時から20時定休日毎週月曜日お問い合わせ09065518771宜しくお願い致します
商品券が今月中に使い切らないといけないので…コツコツと、ルアー買ってます。中古コーナーで、変なものを発見。なんと、新品で¥550あまりの安さに…一個だけ試しに買ってみた。笑えーっと…これか?これは、どうなんだろう…笑出して触ってみた所…折れ曲がったままになるというか、関節が硬い。グネグネ系じゃなくて平打ちさせて使うものっぽいな。。これは今度隅田川でスイムチェック案件ですこんばんは。ルアーコレクターです今日は久しぶりに雨…。。暇ですね。さて…ジョイントベイトといえば、
皆さんおはこんばんにちは!ファンキーベイト野郎こと、秀星です!サブネームでSeekerofBaitcastingベイトキャスティングの探究者なんてのも付けてます。という訳で、探究しましょう。ベイトフィネス沼の最深部まで潜ってやりましょう!!という訳で、今回は第何弾か数えるのもめんどくさくなってきたベイトアジング用ラインの話です!前回、YARIEさんのアクアマイスターを試しました。比重1.41の高比重という事もあり、潮の中にあってもPEとは思えない好感度を保
某SNSでハンドメイド系の方をフォローしていると、皆様…共通で悩んでいらしゃるのが、「色流れ」。せっかく頑張って塗装して、乾燥させ…いざ、トップコート!の時に色が流れていると、ショックこの上ないですよね。かくいう私も、何度も泣きましたwで、私の経験&見聞きした内容を、少しでも皆さんのお力になれれば…と思い、軽くまとめてみます。某SNSだと、文字数制限もあるので…ここに書いてみますね。写真とかないですがw…ご容赦ください(^^;色止めの方法は、基本、コーティングをどうす
本日は正月休み最後の天竜川に行って来ました。7時前に◯久保君からメールが来ました@@「51cm釣れました」@@私はまだ朝食も食べてないのに⋯急いで雑用を済ませて天竜川に向かいました^^;放水無し中島左岸の駐車スペースには15台ほど停まっていました。右岸には2~3台しか無かったような⋯それでも川は釣り人で賑わっていました。瀬に3人右岸、左岸ともに5人以上降りて行ってKZOKさんに様子を聞くと魚は見えるけど厳しいとのこと。入れないこともありませんが窮屈そうなので、
子供を釣具屋に連れて行くと…もうワケのわからん物を欲しがったり、絶対使わないであろうバスルアーもか持ってきたりするんですよね年少の次男を釣具屋に連れて行ったら、あれ欲しい、これ欲しい…と言い始め、最終的にキャスティングのバズり鱒ロッドを離さなくなりまして…結局、買う羽目に。フックを買いに行っただけなんですけどね笑『青い釣り竿がカッコいいから欲しい』と言い始めて、結局私が折れて買ってしまいましたが…長男の時にも青いロッド買わされたから、これ2本目なんですね。。えー…っと。。レヴァーレ?
皆さんこんばんは。今日はお客様よりルアーに使うスプリットリングとソリッドリング(溶接リング含む)について教えてとのご依頼を頂きましたので、私なりの選び方、使い方を書かせて頂きます。スプリットリングは螺旋状に針金を二重に巻いた物。ソリッドリングは極端に言えば鉄板を型抜きした溶接部分の無い物となります。ピンボケで申し訳ありませんが上がソリッドリング下がスプリットリング使われる用途としてスプリットリングはフックをルアーに取り付ける為とメタルジグのアイとアシストフック、リーダーを
買いました。買っちゃいました!しかも2本も!!!ヴァルケインダーインスレイヴの新シリーズ、オーバーブレイズ。ミドルハイエンドという位置付けらしいです。私はハイエンドに価値を見出せる腕は無く、気に入った物を使う事にしてるのでミドルでも何でも良いです。買ったのは…61UL-M61L-Sこの2本になります。手持ちの61LLTDと並べて見ました。リールシートの位置が若干違いますね。1番違いを感じたのは元ガイド。位置と大きさが全然違います。小口径になって振り抜き
マスクイケメンの呼び声に悩むメンズが多いようだ。取引先の若い営業マンもその一人。マスクを外すのが苦痛だと言っていた。人間とは身勝手なもので、異性のマスクの中身を自分好みに勝手に想像するらしい。気持ちは分からないでもない。女性にがっかりされることが怖くて、このままマスク生活が続いて欲しいと思う人さえいるそうだ。禿げてて良かった。初めてアドバンテージをもぎとった。ぼちぼち河川のシーバス釣りも終焉。こうなると生きる目的を見失う。さて何をして過ごそうか。青物はとっくにシーズンイン。
スタッフ杉山です今日は気温は高いんですがしっかりと雨降り☂️ですお客様のご来場を待ちながらブログをどうしようか?何を書こうかな🤔そうそうここ最近は初来場のお客様エリアトラウトが初めてルアー釣りが初めてという感じのお客様が多かったです難しいです😓釣れないです😭といった声も聞こえてきます😅よく釣っておられる常連のお客様と何が違うんですか?😟ええっと〜色々とありますね😅エリアトラウトって要は釣り堀ですよね?魚が沢山いて誰でも簡単に釣れるんですよね?甘いですよ
こんにちは。バストーナメント用(H-1GPX用)に製作致しました(自作ハンドメイドルアー)わんくら・シャッドのご紹介①です。今回はわんくら・シャッド55・アルミ貼り/若鮎カラーのご紹介です。・ブランク/バルサ材(一本一本ナイフによる手削りです)・長さ/55mm・カラー/若鮎(アルミ貼り)・リップ/ポリカ・厚さ1mm(自作削り出し)・EYE/自作純銀箔EYE・ワイヤー構造/ラインアイ、フロントフックハンガー、リアフックハンガー、一本ワイヤー貫通構造で製作しております。
VersionUP!!タングステンラバージグモデルⅠ-Ver.2.0Weight5g7g9g11g14g定価680円発売予定4月ヘッド伝統のティアドロップシェイプはそのままに、敢えて塗装はせず樹脂タングステンの表面に艶消し処理を行っています。光の反射が抑えられ、余計なプレッシャーを与えない。手に取ったジグの重さが分かるように、ヘッドにウェイトを刻印。Ver.2.0では新たに5gをラインナップしたことで、より状況へアジャスト出来ます。トレー
最近Twitterでブラキャさんって呼ばれる事が多くて何気に気に入ってる私です。いきなりですが、先日の出来事です。さんがサプライズで僕の大好きなピュレグミをバッカンの中に入れようとしたらしく、自分の仕事中にこんな写真が送られてきました。以前、IOSファクトリー○村さんにもらったステッカー(笑)TwitterにUPしたらかなり反響ありましたσ(^_^;)禍の種は速攻で剥がしました。さて、変な前置きになりましたが、友達4人と1日東山湖に行って来ました。A券購入6:00〜17:00
よく釣りで『どっち投げどっち巻き』の話題が上がるんですが…私は『右投右巻き』です『うわぁ、ダッサ!初心者クセェ』『右投左巻きの方が効率良いよ』『矯正した方がいいよ』って、人によっては思うかもしれませんし…今まで散々言われてきたけど…もう…無理!正直、最近は人に何思われてようが全然気にしてません笑キャストした後にロッドを持ち替えてますが、俗に言う落ちパクに対応出来ないとか、人より巻き始めるのが遅いと感じた事は一度もありません。。だいたい、ルアー投げた瞬間持ち替えてて…着水した瞬間
極楽とんぼの加藤浩次さんは相方の不祥事からの復帰の際に某テレビ番組でこう言いました。「当たり前じゃねーからな!」エリアトラウトがブームとなって人気ルアーが店頭から瞬殺される今、ロッドにおいても店頭に並ぶ事が殆ど見ない商品も多くありますよね。そんな(店頭で見かけるのが)”当たり前じゃねーから”的なロッドの代表がロデオクラフトの999.9シリーズではないでしょうか?さらにその中でも限定モデルであれば尚のこと。ツチノコと同じだと思ってください。DeepParadoxGravityグラ
皆さんこんばんは。今日は個人的主観にてアシストフックの結び方による長所、短所を書いて見たいと思います。参考になれば良いのですが(^_^;)では早速。まずは結び固定方法(ユニノット)絞め込みはしっかりとプライヤー、ペンチを使って思いっきり絞めました。この結び方でもスッポ抜けは有りませんが、少しだけ問題が。通常、フックの内側にラインを持ってくるのですが、どんなに強く絞めても指でラインを捩じると…。反対の方向に簡単に回ってしまいます。つまりは使用している間に反対に向く可能性が
2020年12月16日更新4年間使った初代ロデオバッカンを売り、新しいモデルを買いました。↓群馬に出張中に氏から届いたと写真送られてきました。今までそんなにカスタムしてなかったのですが、今回はせっかく買ったのでやってみようと。↓完成↓内側にスポンジを貼り、プラグをぶら下げ。スポンジは100均です。たまたま持ってたプラグのケースの蓋を取ったらサイズちょうどよかった笑フックはRCスリムマグネットケースを2枚蓋裏に貼り付け。↓RCスリムマグネットケースロデオクラフトRCスリムマグ
ちょっと前(昨年末)のヒラスズキの記事で、ルアーの違いで理想的な掛かり方にしていく的な記事があったんですが、その時の違いに関しての事をメッセージより沢山の質問をいただいたので、今回は久しぶりに釣果ではない記事を参考までに載せてみようかと思います。自分はヒラスズキを狙う際に軸となるルアーは、12㎝~14㎝のリップレスミノーとなります。数あるリップレスミノーの中でも多様するのが、裂波とヒラフィードとなります。多様すると言うよりも、この2つが無くては自分の釣りは成り立たないと言ってもいいかと思いま