ブログ記事79,792件
現在金融恐慌の入り口入りお隣の韓国ではマンションバブルが崩壊中首都ソウル他のマンションが暴落してます金利を上げた影響です現在日本銀行は海外の投資銀行へ資金還流させる為に低金利政策と量的緩和を唯一継続中ですがいつ利上げに変更になってもおかしくない状況ですそんな中日本の中古車市場が暴落してます流石にこれだけインフレが加速して贅沢品へお金を使う余裕が無くなってきた様子ですね新車の納車待ちが続いた状況でランドクルーザーなどが新車よ
花と紅茶で、日常に「ほっ」と一息の豊かな時間を♪白岡のプリザーブドフラワースクール&ショップのFlowersweetです。*公式LINEで【心地よい暮らし】をテーマに不定期でアップしてます☆最新は【心が喜ぶことを基準に選ぶ】についてアップしてます!*お問い合わせ、ご予約もこちらからどうぞ(友達追加でメッセージのやり取りができます)Flowerswee公式LINEおはようございます♪昨日はひんやり雨
12月9日13時15分よりセントラルアイクリニック外来にて高濃度水素・酸素吸入セミナー&体験会が開催されました。30分の水素吸入(1200ml/分)/前後で血流スコープで6名測定しました。6名中2名が著しい毛細血管の赤血球の流れが増加しました。その後30分の「アイフレイル対策と当院での水素の効果」の講演会を開催いたしました。現在、当院では80名以上の患者様が週2回15分間のトリプル療法(水素吸入+ゴーグルによる眼粘膜からの吸入+近赤外線レーザーによる星状神経ブロック)あるいは、水素吸入のみを
XJAPAN(Xジャパン)の※収録アルバム↑https://m.youtube.com/watch?v=RNj-ZR5vGkw『ALIVE』(アライブ)がクラシック音楽みたいでカッコいいと感じているAteliernico(アトリエニコ)のアキです桜の季節になってきましたがこの花も春を感じさせてくれますミモザ「アカシア」というのが正式名だそうです黄色く丸い可愛さあふれる花で乾燥しやすいという事でドライフラワーとして使われる
早いもので3月も半ばを過ぎ、彼岸が近づいて来ました。ここしばらく暖かな日が続いてすっかり春めいていましたが、今日は少し寒さが戻りました。まだ冬物をしまわなくて正解でした。わが家のミモザが満開になったので枝をカットしてリースを作りました。蛍光灯の下で撮ったので余り綺麗に撮れていませんが..ふわふわの鮮やかなイエローのお花。ミモザ大好き。妹からもミモザの開花枝をもらいました。そちらはスワッグにしました。大好きなミモザを飾ってテンション上がる~(*´∀`)♪リース作りが終わってか
こんにちは本日2回目の投稿です投稿のタイムラグがあります先週末のことですが『ミモザのリースのワークショップ』参加してきましたできた作品↓約30センチの大ぶりリースです花粉症の夫に「ごめんね」って謝りながら(心の中で)玄関にかけましたですが・・・重くて丸くならなかった丸というよりドロップ型なんとなく納得いかず~平らなところに置いてドライになって軽くなる日を待つことにしましたワークショップの先生こういう事態にな
今朝また春馬くんの夢を見ました昨日のブログにも書いたけどしんみりしてしまってたからかも知れないです夢は断片的にしか覚えてなくてヨーロッパの石畳の街中にスーツ姿の春馬くんがいました夢の中でですが目が覚めてしまいせっかく春馬くんの夢を見てたのにとまた寝ると続きから夢が見れて(夢の中で凄いと思ってました)私は何故か真上からわりと近くで春馬くんを見下ろしてて(宙に浮いてる??)春馬くんが楽しそうにこちらを見上げてくれてあぁ、本当に春馬くんだって思ってたら目が覚めました街
おはようございます昨日は梅雨みたいな湿度でしたね今までなら寒くて湿度あるなぐらいだったのに気温は高いからもわっとした湿度で変な感じです昨日は牛乳買いに行くスーパーへ車で行ってきました食材買いに行くスーパーは市場直のところで牛乳やその他調味料系買いに行くスーパーは系列店のスーパーなんですけどそちらだと駐車場狭くないから車で行けるんですでも雨の運転久々でスーパーの駐車場は何てことないんですけど家の駐車場が左右見づらくてビビりましたうちの駐車場おじさん曰く難易度高いらしい…毎回停めて慣れ
お早うございます広島県廿日市市吉和ミントハウスのターシャです外壁のリースをリニューアルしました。大きなリースですバス停小屋にも大きなリースを飾りました今週から台風で壊れた塀の工事が始まります古い塀を撤去して今度は台風で吹き飛ばされにくいように低い塀にして貰います水仙やクリスマスローズが綺麗に咲いていますがきっとぐちゃぐちゃに踏み荒らされることでしょう遅くなってしまってこの時期の工事になってしまったので仕方ありません庭の水仙が満開になっていますム
完成したリースを先日お渡ししました♪【サロン様へのオープンのお祝い】だそうです。「店内はアメカジブルックリンスタイルでダークな感じ、緑系のリースでお願いします」とのことでした♪ご要望をお聞きし、イメージを膨らませて多肉や流木などを交えたデザインにしてみました素材はアーティフィシャルドライフラワープリザーブドフラワーをミックス(多肉はアートなので、お手入れ不要)少しだけワイルド感♪喜んでいただけると嬉しいです優しい雰囲気のスワッグやリースも好きですが、たまにはこん
先日カクトロコさんのセメントスニーカーとセメントリースが入荷しましたセメントリースのSサイズは再入荷直径は8cmです以前upしたこちらのタイプになりますMサイズは直径16cmですそしてセメントスニーカーも再入荷片足だけでも両足setでもどっちも可愛いですONLINESTOREにupしましたのでぜひおうちで園芸を楽しんで下さいねSeeyounexttime!
☆わえが初めて車を買うたんは大学の頃やいて、そえも1人でよう買わんさけ友だち5人で共同でお金集めて買うたんやいしょ(^_^;)中古のボロっちぃ車やったけど、ほえでもわえらの当時の憧れのセリカ2000GTLBは四つ目で格好良かっとう♪最初に乗ったアホが全損事故起こいて結局乗れず終いやっとう。2台目は渡米してLAに住んじゃぁったじゅう、向こうで買うたボロボロのフォードLTDで排気量は5000ccくらい有ったんちゃうかなぁ。日本へ帰ってきて初めて買うたんは、セリカ2000GTのリトラクタブル
grandedomani<ワークショップ、完成品販売>プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー/キャンドルワクワクする材料でオリジナルの作品が作れます素敵な明日を迎えるためのお手伝い4月23日(日)三郷市内の新しい施設にてハーフリースのワークショップを開催することとなりました【詳細・ご予約サイト】WORKSHOP|STUDIOStarry埼玉県三郷市のワークショップでは、アロマテラピー、フラワーアレンジメント、漢方を使った薬膳茶やハ
みなさんおはようございます♪今日のお花三角葉アカシア三角葉アカシアが満開です♪三角の花に可愛い💕ふわふわの黄色いお花明日から雨☔️の予報なのでお友達や知り合いの方が3人お庭摘みに来ました。みんなで綺麗!可愛い✂️摘むのが勿体ないなぁと言いながら。明日☂️だから摘まなきゃその方がかわいそうよーって沢山摘み取りしてもらいました。みなさんリースやスワッグ花瓶に飾ろうっと!と喜んで貰えました😊お庭には6種類のアカシアがあるのですが2月末頃から次々と咲くので、近所の方、道ゆく方々が毎年楽しみ
今週もよろしくお願いいたします(*^-^*)さてさてさてさて~めちゃくちゃ久しぶりにやっと布マスクを作りましたいつものようにお地味です('◇')ゞリースもちょっとだけまた、今までとは違う感じかな~追加で欲しかった花材。。桜色のアジサイが完売しちゃつてて。。ショック。。迷っているとこうなっちゃう。。チェコビーズの新作ピアスとイヤリング(*´艸`)ちょっとレトロ系です"(-""-)"服もち
今後の予定7月9日(土)~23日(土)「夏の手作り福袋展」*納品をお待ちしておりますまだ全然納品少ないです💦よろしくお願いします!詳しくはこちら🐟11月3日(木・祝)ビッグパレットふくしま「シトロンまつり」*ボックスオーナーさん7月22日から元ボックスオーナーさん8月1日から受付開始予定です。7月になりましたね!でも6月最後の納品情報です💦(^^)nanairoさん底麻ひも編みポシェット底麻ひも編みトートバッグ涼し気な
吟遊詩人の☆5が4名と☆4の1名だけで終わるとは思えませんけど、現状では最後のレジェンド英雄となるリースに関する回でございます(・∀・)リースまず要点だけ抜きだしてみます①マナ速②全体のHPブースト320③黄盾(タイル)によるマナ生成の増減④攻撃バフ→34%+@⑤ステータス異常浄化①②⑤マナ速でHPブーストとクレンジングができるのは良いですね(・∀・)③攻撃側(プーレヤー操作時)は、盤面に残る黄色の盾をマッチングした時に+37%されたマナをプーレヤーの聖属性英雄が獲得防御側(
こんばんは朝はシェルクレールさんでフラワーアレンジレッスンでしたお手本ミモザのスワッグです難易度高しで、お願いしてリースを作らせてもらいました小さな花束をたくさん作ってワイヤーで巻きつけていきますこれならできそうパティシエTはスワッグにチャレンジまず花束を作る練習を何度も繰り返しやってから花材を選んで束ねていきますそれを見ながらイメージ作りいつかチャレンジしたいです今回は脳疲労することもなく最後まで仕上げることができました(hanaさんがずっといてくれたので安心)楽し
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら最近、小3の
おこんばんは。庭のコニファーでクリスマスリースを作りました。割とボリュームがあります。使ったのは、上から①ブルーエンジェル②ゴールデンモップ③ブルーアイスの3種類です。コニファーだけで作った、緑の塊!なのも悪くなかったけど、クリスマスだしもう少し華やかにしたくて、DAISOでこんなの↑を買って追加。緑に赤が入ると、一気にクリスマス感出ますね。とまあ、クリスマスリースを作ったよって話でした。最後に、最近のお山ご飯。カップヌードル炒飯を作りました。青空の綺麗な晴れた日で
通勤時間にブログを書いてますあなたからいいね!をもらえると元気に出社、帰宅できますこんにちは、るかです。我が家は私、妻、娘の3人家族です(30代夫婦と保育園)毎月とっーても気になっているのが水道光熱費です(常にPDCAサイクルを回してます)2月分のガス代が判明しました、、、政府支援があるとはいえ高いな〜(まぁ私の飲み代を削るのが1番ですが)支援が無いと8,317円です(飲み会を1回断りなさい)先月は9,395円だったので1,000円は安くできたのか(よっしゃ)改
先ほどまで、姫ちゃんとスイミングに行っていた母さん。坊ちゃんの汗だくの洗濯物を、在宅勤務だったダンナちゃまに任せたら、乾太くんがピーピー言っていると。エラーコード61。ガス屋さんに問い合わせると、ベルトが切れているのではないかと…『乾太くんがやってきた』今朝、我が家に乾太くんがやってきました乾太くん5kgデラックスタイプです。【工事手配可!】リンナイガス衣類乾燥機ガス乾燥機ガス乾燥機衣類乾燥…ameblo.jp乾太くんが来て、1年8ヶ月。壊れるの早
職場のグループホームのミモザに、ありがとう!と伝えたいです。こんなに人をワクワクさせてくれる花って、あるかしら?スワッグも20個以上💛作りました。福祉法人のバザーで販売予定です。4/22新柏駅の近くです。また、ご案内しますね。こんなに一本の木で咲いてくれて。3回目位の収穫でこの量💦併設のカフェに吊るされてました。わたしたち、グループホームのメンバーはリースもたくさん作りました🎶10個作って、もうミモザ工場みたい。こんなに咲いちゃって、木は大丈夫かしら。
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2023年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*ビューティフルリースメソッド講座説明会開催中早割は3/27までです『【3/28募集開始!】ビューティフルリースメソッド講座ZO
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2023年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*4年前の夏。まだ対面レッスンしかしていなかった頃、『リースが作れるようになりたい』という思いで遠方から奈良まで体
こんばんは、青だんごむしです。いつもご訪問ありがとうございます。2月は、中旬まで最低気温の低い日が続いた影響で、暖房による消費電力が多くなりました。下旬からは晴れの日に恵まれて、買電量を減らすことができるようになりました。しかしながら、2月の快晴1日あたりの発電量がまだ68kWhと低いため、悪天候な日は大きく買電してしまう結果となりました。これは、家の電気消費量が698kWhですが、太陽光発電と蓄電池の活用で電気の自給自足を行ったところ、買電量を265kWhに抑える事がで
おはようございますあなたの心に寄り添う手作り鞄職人の香です日テレの日曜ドラマ『ブラッシュアップライフ』完結しましたね~今期はこれが一番面白かったですねシリアスモードに突入するのかと思いきや、ちょー大変なことをするのにもかかわらず悲壮感はなくてところどころにくすりと笑えたもんね。それにしても浅野忠信さんの無駄遣いw1週間、一体どんな役なんだろってどぎまぎしてたのに、まさかのチョイ役いや、浅野忠信さんだから妄
ブログ訪問ありがとうございます大村市にあるフリーズドライフラワードライフラワーの専門店フロストクラフトさんhttps://instagram.com/frost_craft921?utm_source=ig_profile_share&igshid=1rmos2iqg7zn3たくさんの種類のドライフラワーが揃ってますので、お好みのブーケやスワッグが作れますねちょっと山の中にあります、ナビで普通に迷わず到着できました。2018年12月6日訪問
ライフウィズフラワーズ志村美妻(みつま)ですライフウィズフラワーズの「ベーシックコース」のステップ3は、グルーガンの使い方をお伝えしながら、リースの作り方をお伝えしています。数種類の白いお花を用意して、その中から、綺麗な形ができるように選んでいただいています。「白い花って言っても、いろんな種類があるんですね!全然ちがう感じになりますね。選ぶのって、難しい〜でも、楽しい〜」お洋服のセンスも抜群のMさん。初めてとは思えない、完璧なコーディネートをしてくださいました。出来上がっていく
菜種梅雨開けました(^^♪久しぶりに洗濯物は外干し平年並みの気温のようですが、肌寒いです夕方ウォーキングは4時半から風が強くて肌寒い、手袋はめました春霞なのか花粉なのか。。。西の山がぼやけて見えますじぃじはウチッパ私は留守番急な来客あり(DIY女子)ガーデンエプロンのプレゼントを頂いたじぃじの作った物を興味深く写真を撮っていました小っちゃい小屋の私の部屋もパチリ「参考にしたいとこばかり」って。。。女性なのにクロス張替えしたり、凄い人です