ブログ記事21,595件
新3年SSDMの戸枝諒です。初めに筑波大学男子ラクロス部に関わる全ての皆様、平素より多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。今シーズンもお力添えのほどよろしくお願いいたします。この大学でラクロス部に入ってから初めて経験したことはたくさんありますが、定期的にブログを書くこともその一つです。節目節目に書いてもう何度目かになりますが、その度に自分の立場や心境、姿勢が変わっているということに今回、やっと気づきました。それは自発的なものでもあり、変わらなければならなかったからであるからだとも思い
おはようございますあきですこの大雨で各地に被害が出ているようですね暑さもそうですが近年の自然災害の規模の大きさ、回数の多さは私の経験値をはるかに超えてしまって被害のニュースを聞くたびに暗澹たる気持ちになりますどうぞ皆様ご無事でそして被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますさてさてここ一、二週間ほど図らずも夢中になってしまったことがありますもともと、シングルタスクだし何かに夢中になるとご飯も要らなくなってしまうので気を付けていたのですが…やっ
はじめに、筑波男子ラクロス部に関わる全ての皆様、平素よりご支援いただきありがとうございます。今年のリーグ戦では3年生として戦います、堀川空です。今年もよろしくお願いします。さて、今年のチームスローガン、「BESTINTHEFIELD」、詳しくは覚えていませんが確か僕がミーティングで提案しました。提案した瞬間、自分でもこのスローガンかっこよすぎでしょと思いました。インスタのプロフィールに載るのが待ち遠しくてたまりませんでした、他の大学にパクられないか心配でした。しかし後日、悲劇は起こりま
お疲れ様です。既に年間スケジュールで案内しておりましたが、2月に三麻のリーグ戦を開催します!次回も3人チームで挑んで頂く、3週間の短期リーグとなります。ロゴデザイン:かぐつちさん概要・三麻半荘戦。・3人1組のチーム戦。・予選3節(毎週月曜に3戦対局)3節9戦の合計スコアで順位を決定・翌週に上位3チームで決勝戦。※決勝まで残ると全4週の参加。予選だけの方は全3週の参加。趣旨・土日が仕事やイベントなどで忙しい方向けの、平日開催大会。・リーグ未経験の方でも参加出来る大会
フルエントリーになりました☆エントリーチームヒルズトクテニポッセモンブランナチュラルハコフグナッツプチヒルズ第76回ヒルズ杯募集要項日時:3月1日土曜日9時から17時まで試合会場:鳴門大塚スポーツパークテニスコート参加費:1チーム6000円募集内容:8チームを募集します。(ヒルズ以外に7チーム)試合数:一人4試合時間が余れば交流戦もします。交流戦は自由参加です。先着で決めますが、集まらなくても、最終締め切りは2月15日です。試合形式:男
第75回ヒルズ杯エントリーリストヒルズ岩井久代沖津奈都高崎公美子折かみ敏子けんとはる西島千佳野田真美皆本明子福森ゑりみんなさる吉野小百合秋山志保子古市亜由美村上朋子ミルキー藤井圭子近清史子宮武美樹松井淳子バーニー坂東五月松岡暁子太田真弓藍沢多美子めいぷる堀有希平島綾香天野亜由美森留美子ミルクチョ子平本和歌菜長尾真理中井深雪糸目和美エースをねらえん!岡宏美青野和子元木麻里名
こんにちは🍀パリオリンピックで注目を浴びた無課金おじさんですが、私、現在Duolingoで「無課金おばさん」として頑張っていますDuolingo(イタリア語)をはじめて無事連続8日間目女優杏ちゃん(3年半以上連続記録)の足元にも及びませんが、こつこつこつこつ続けていきたいと思っていますそう、目的としては、連続記録日数を延ばすことそれだけだったのですが、Duolingoを使っていると、何やらリーグ戦みたいなのに勝手に参加していました*使い方をよくわからず始めた私~
本日はリーグ戦第5節が東京町田学園相模キャンパスにて行われました。お互いに勝ち点3がほしいゲーム。リーグ戦とはいえ、負ければ昇格が遠のくため勝たなければいけないトーナメントのような状況です。もはや定番となってきていますが、前半は我々のペースで相手陣地へ攻め込み、後半はバタバタとする展開を抑えることができずボールが落ち着かない相手ペースのゲーム。前節もそうでしたが、この後半をしっかりとゲームコントロールできるようになっていきたいですね。跳ね返すことはもちろん必要ですが、フリーであればコン
ヒルズ杯に参加の皆様へ確認事項*後日に、補足連絡も掲載しますので、必ずご確認ください<(__)>第74回ヒルズ杯日時:1月25日土曜日9時から17時まで試合会場:鳴門大塚スポーツバークテニスコート参加費:1チーム4500円受付:参加費の支払いは試合が始まってから(9時から10時ぐらいまでの間)でもかまいません。試合開始までに、アップやオーダー決めを前もって準備していただき、9時に試合がスタートできるようにご協力をお願いします。お釣りのないように準備してく
☆昨年から開幕したPADEリーグ🔥今シーズンも6月から開幕します👍👍👍U14-2ndチームの選手達が、このリーグで成長して自信をつけてU15の時に1人でも多くの選手がTOPチームに食い込んでいけるよう、モチベーション高くチャレンジしていくためのこのリーグ戦‼️多くのチームが今年も参加してくれました‼️ありがとうございます😊運営側も昨年よりもパワーアップした形で盛り上げていきますので、U14世代の選手達の応援をよろしくお願いいたします🤲【2024年/PADEリーグ参加】1.ASGジュ
ASGジュニオールが主催となり開催する【U12/PEREリーグ(11人制のリーグ戦)】初年度は8チームの総当たり戦‼️1人1人ジュニアユース年代に向けた戦いが開幕します🔥【PERE/参加チーム】①ASGジュニオール②グローアップ③赤坂台④長野FC⑤ゼッセル熊取⑥アバンティ茨木⑦SENBON⑧スフォンダーレPERE(ペレ)リーグ【preparação】準備【estagio】舞台【RENOSY】スポンサー様【eleven】11人●株式会社RENOSY様がリーグ戦の
大阪府リーグのフューチャーリーグは今現在も進行中ですが、関西リーグの、ヤマトタケルリーグは12月に終了しました。U13世代の最高峰リーグで戦った選手たちの生の声をいただいてます。来年度チャレンジする選手たち、ヤマタケ所属チームを検討してる未来の選手たちに届いてほしいと思います。前期は苦しい時期も多くてチームとして辛い状況だったけど夏で成長してなんとか残留に持って行けたのは嬉しかったほんとに一試合一試合大事で気が抜けないリーグ戦だったけど何よりも楽しかった京都サンガHくん自分
昨日NNオープンの解き直しをしながら息子がさらっと実は試験中時計が見えなかったから理科は時間配分よくわからなくて終わらなかったんだよね…とNNオープンの日腕時計を忘れた息子…でも流石に教室には時計があるだろうからドンマイ😀としか思わずあまり気にしていなかった私が、しかし!息子が受けた校舎の教室はやたら広く(普段は3つの教室として使っていそうだけど、この日は1つにしてたっぽいとの事)前に時計が1つ後の方の両サイドに教壇みたいな所がありそこに置き時計🕰️が2つあっ
メンバー変更です☆1/25第74回ヒルズ杯エントリーリストうずヒルズ(うずしお&ヒルズ)船本武義大屋伸治沖津奈都佐藤俊介岩井久代折かみ敏子アオハル大田篤鈴江寿基東和義武岡一代坂東五月埴淵和歌子ガッキーズ松田周作山崎久朗桧垣裕之天紫織喜多美幸高崎公美子まっこり三宅賢宏北條蔵馬村澤義樹浜田まゆみ岡田小布美藍沢多美子Pクラブ横手勲→小島正章正木研一堀之北一朗青野和子澤田由美子岡宏美AK-one吉
今週は次男のリーグ戦。腰椎分離症で離脱していた次男が、久々にキーパーで先発出場。70分間、フルでプレーをすることができました。この日は病欠が多く、次男が離脱中にゴールを守っていた子も欠場ということで、次男がスクランブル出場となりました。完全な復帰は年明けからと考えていたのですが、チーム事情でしょうがないです。動きはイマイチで、試合も敗退してしまいましたが、次男にとっては良かったです。試合から遠ざかりすぎると、試合感も鈍りますし、体も重くなります。次男はよく食べる子なので。
お早うございます。アナログおやじです。鹿島の宮崎キャンプ3日目。午後からロアッソ熊本とトレーニングマッチがあります。どんな試合になるか楽しみです。さて、いつものようにツイッターを覗いていました。すると、鹿嶋市のふるさと納税が紹介されていました。「新カシマスタジアムの周辺まちづくり何の権限もないふるさと納税戦略室ですが…アントラーズサポのみなさんに聞いてみたいですもしカシマスタジアム周辺エリアを特別な名前で呼ぶとしたらどんな名前がいいですか?ジーコパークとか、アン
ゆき紹介ありがとう〜〜!!ゆきは、話してるとなんだか楽しくてついつい話しかけてしまいます笑ぼーっとしているように見えるんですけど、話してみるとよく考えていて知れば知るほどおもしろいです^^これからもいっぱい話しかけるね😉😉後輩ができるの楽しみだね〜〜一緒に仲良くなろう✊改めまして、新3回生のきいです!私のラクロス部での1番の思い出は、二部昇格したことですね💫💫昨年は特に濃い1年でした。今思い返すと、全部楽しくて幸せな1年だったなと思います🤭ほんとに楽しくて楽しくて仕方なかったなと思い
お疲れ様です。ブログ担当の新田です。本日も記事の最後に部員によるリーグ戦の感想を載せておりますので、ぜひお読みください。今日私、授業の補講があったのですが、先生にハッピーホリデープレゼントをいただきました。食べるのは初めてなので楽しみです。本日は金曜日なのでユニット別で各自練習しました。それでは見ていきましょう🔥🔥FW🔥BK↑〆のスクラム💪🏽本日の練習は以上です。インフルエンザ流行ってるらしいので、手洗いうがいしっかりやっていきましょう😷【リーグ戦感想】久冨大輔(2)熱
おはようございます。昨日の夜間練習は残念ながら中止。各自、自主練習や中間試験に向けての勉強に時間を割けたでしょうか。高崎市の週間天気予報を見ても雨の日が増えています。もう梅雨の走りと言うことなのですかね。さて、少年野球人口の減少が止まりませんが、学童野球、中体連、中学硬式、高校野球を一覧表にして比較すると面白いことが分かってきます。この一覧表を分かりやすいようにグラフにすると、・右肩下がりのグラフが学童野球(黄色)と中体連(グレー)、高野連(青)・ほぼ平行線
平素より日本体育大学女子ラクロス部のご支援、ご声援いただき誠にありがとうございます。昨年度もたくさんのご声援、本当にありがとうございました。今年度AT幹部を務めます、新4年の川内ほのかです。勝つって難しい。24日体のシーズンを通して改めてそう感じました。予選リーグでは中央に負け、慶應に3点差で勝たないとFINAL4に行けない。そんな崖っぷちの中で3点差で勝利しFINAL4への切符を手に入れました。簡単ではない道のりでした。こんなに大変だった予選を勝ち残った日体だからこそ絶対日本一に
こんにちは!22'マネージャーリーダーを務めさせていただいた石川美穂です!まず初めに平素より多大なる御支援、御声援をしてくださる保護者、OBOG、関係者の皆様、誠に感謝申し上げます。ここまで大好きなみんなの事をサポートできた事とても幸せに思います。4年間本当にありがとうございました。引退ブログということで簡単に4年間を振り返ってみたいと思います。ラクロス部には4月2日、同期のプレーヤー誰1人も入部していないのにマネージャーが1番初めに入部しました笑(今思えば私らしいかなと思います笑)
11/3(日)この日もリーグ残留に向けて大切な試合前日の雨で開催が危ぶまれましたが、全く感じさせない素晴らしいピッチコンディション西中原中学校様ありがとうございます!第8節の相手はリーグ戦負けなしで首位のJFCFUTUROそんな相手に勝ち点を取りに行くぞと結果は1-1得点者】鹿目勢いよく来るであろう想定で臨んだ試合先制は開始1分好調の西川から鹿目へのスルーパス相手の対応ミスを逃さず、幸先の良い先制点!ベンチの選手も驚く、大きな先制!その後は、やはり首位ス
サッカーって試合が少ないですよね。野球は年間140試合でホーム試合は70試合。サッカーは40試合でホームは20試合。単純に50試合少ない。儲かる訳が無い。試合数が少なければ露出も少ない。サッカーも週末は2連戦出来ないのか?野球みたいに分業制というか、交代枠を増やして対応は可能に思える。なんなら、週末3連戦にしてチビりんピックみたいに3日間で出場出来る選手枠を決めて仕舞えば良い。1日目は金曜日なので若手中心枠(u24)2日目、3日目はフルメンバー枠カップ戦や天皇杯があるが、カ
豊橋の少年野球では、一年間を通して公式戦がいくつかありますが、やはり一番の大きな目標はリーグ戦での決勝トーナメント進出をして、そこで勝ち上がる!事こそ、真の勝者と言えるのだと思っています。プロ野球でも、一年間、リーグ戦をやってきて、上位チームだけクライマックスシリーズに出場できて、そこで勝ち上がれば日本シリーズに。さらに日本シリーズで勝てば、その年の日本一という仕組みになっています。まぁ、同じですね。5年生以下で争う、若草ゾーンリーグ戦はいよいよ最終戦を迎えました。勝てば決勝トーナメン
平素より日本体育大学ラクロス部女子のご支援、ご声援を頂き、誠にありがとうございます。25日体ATサブ幹部を務めます、新3年カノンです。よろしくお願い致します。語彙力がなく拙い文章ですが、自分の気持ちを書いていきたいと思います。気がつけば24日体が終わり25日体が始まりました。24日体では、先輩方に沢山甘えて頼ってばかりでした。笑色々な面で沢山支えてくれて、引っ張って行ってくれてありがとうございました。自慢の先輩方です。25日体はATサブ幹部に選んで頂き、新3年生という立場、正直自分に
ヒルズ杯に参加の皆様へ補足連絡です☆第74回ヒルズ杯in鳴門大塚スポーツパークテニスコート9時試合開始6ゲーム先取、ノーアドセルフジャッジ、初戦のみ、4本のサービス練習*男子は50歳以上同士で対戦したい、女子は40歳以上同士で対戦したい、というチームは、相手チームと相談して決めてください。対戦はくじ引きで決めて、今回は4試合で勝敗を決めます。もし時間があまれば交流戦をします。(自由参加ですので、参加希望でない方は帰っていただいて大丈夫です。こちらか
昨日は麻雀教室とリーグ戦1日半荘6回は長丁場だけど楽しむぞ!1回戦まあまあ入りは悪くないんだけど一人がめちゃくちゃ強くて3着(なんか嫌な予感しかしない。打点ある手はかわされる)2回戦ゲストの前田プロと同卓親番で筒子の一色手に舵をきり、まあ1ピンと5ピンのシャンポン待ちなら誰も切らないよなあ(3つ鳴いてるし、染めてるのミエミエだし)→4ピンツモで5ピンを切り36ピンの両面待ちに変え、3ピンをひきあてて自力で4000オールの加点に成功。そのあとはトップを守りきりました3回戦六八九九
11月30日、県2部リーグ第18節が行われました試合結果は以下の通りです三重vs桑名西8-0
東京女子大学ラクロス部です🥍いよいよ今週、8/16(金)にリーグ初戦vs帝京の試合が開催予定です。24teamが良いスタートを切れるように是非応援よろしくお願いします!!さて!!!本日から「リーグ戦への意気込み」ブログ2年生編スタートです!!一発目は「えく」🌞です!こんにちは2年MFえくです👱🏾♀️今年は日焼け対策頑張っています^^平素より東京女子大学ラクロス部を応援していただきありがとうございます。今回は「リーグ戦への意気込み」について書かせていただきます!24チーム
二日間の地元での大会優勝しました🏆途中ポカ蹴りサッカーになりそうになってたので面白く無い😒っと勝ちたいと思う気持ちは分かるけどフットボールは急がば回れが正解の時が多い😙最短距離、近道なんて、殆どの相手の皆さん待ち構えてます💦ソコを交わして入って行くのが見てる人も楽しいはず😁OZらしさは忘れずに😁今日は試合の終わり方も良かった😁終わり方の話をしたら青森山田みたいにコーナーでゴリゴリキープですか?っと子供達が😮いや・・・そんな練習した事ないやろ😧何にせよ子供達が自分