ブログ記事3,692件
術後、詳しい病理結果は聞いていない。画像では消えていたリンパ節の転移した癌は一個残っていたということは聞いている。ルミナールタイプって、抗がん剤の効果が期待できないみたいな情報を目にしたことがある。たしかに、しこりは最後まで無くならなかった。でも、抗がん剤治療前より明らかにしこりがスカスカになり、小さくなった。自分で触って分かった。だから、効果がないなんてことはない。リンパ節を通じて身体中に飛び散ったであろう癌細胞を確実に叩いてるはずだと信じてる。そもそも、画像で
さて、手術室までてくてくと歩いていく。看護師さんと、旦那と、私と。以前卵巣嚢腫の手術のときは、ストレッチャーで運ばれ、いわゆる「手術室!」ってとこで受けた。今回はなんかちょっと狭いし、少し暗いような場所。レントゲン室?ってぐらいな。旦那とは扉の前でお別れ。死を覚悟した手術じゃないので、緊張はしてるけど、早く切っていなくなってくれって気持ちのほうが強い。輸血関連の書類にも一応サインしたけど、聞いたら整理の出血より出ないってよ?主治医の先生も来て、おはよーとか軽い感じで。台
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタの抗がん剤を4クール。無事にやり遂げました2020年12月3日が最終の抗がん剤。家に帰ってゆっくりしていると、近所に住む旦那の兄嫁がピンポーンシャトレーゼのケーキ🍰を持って、ねぇね、抗がん剤お疲れ様よく頑張ったねと。泣けるありがとう。私一人で頑張っていた気分だったけど、違った。私はみんなに支えられていた。どんな時でも毎日神棚に私のことをお祈りしてくれている義理父母、両親。しょっちゅうおかずを持って来てくれる兄嫁。私が癌だと知っ
ブログを始めようと思ったきっかけのひとつ。自分の病気のことをきちんと記録しておきたかったから。ただの記録です。誰かの役に立とうとかそういうんじゃなくて…だけど、誰にでも起こりうること…もし私と似た症状が出たときは、早めに身体を観察してもらえたらいいかなとも思います。このまま回れ右でも構いません。すごーく長いですから…ここからはTwitterの裏垢に記録してたこと。埋もれていってしまうので、移動することにしました。2015年秋9/23(水)生理
お久しぶりのブログのタイトルがショッキングでごめんなさい。タイトルのとおり、まあまあ大きな病気が見つかった。文字や言葉にすると、余計に重さを増すような気がして苦手だけど、事実だから仕方ないか。直腸がんのステージ3リンパ節というところにもプチプチとんでいったやつがいるらしく。ここ10日間は、怒涛だったな。すごいスピード感で次から次へと、体中を検査してもらって、生まれて初めてのことだらけ。初めて聞く言葉もいっぱい。これから先も生まれて初めてのことが続くから、忘れてしまわないうちにブロ
術後1年と8カ月の検査を来週に控えています先月5月31日に感染性胃腸炎になり単純CTを撮った時腹部?のリンパ節にモヤモヤが写っていて救急外来の当番の医師が「胃腸炎によってリンパ節が腫れたものと考えられますが今回は単純CTで見て造影CTは次回の定期検査で見ましょう」と確かに言われたのだけどそもそも造影CTは2年を迎える10月にする予定だったことがどう〜〜も気になり昨日病院へ確認の電話をかけてみた「私の7月4日の検査の項目に造影CTは入っていますか」
まー次から次へといろんな症状出てますわ左耳の後ろとその下の首筋と右耳の前のリンパ節が腫れた他にもあるかもしれないけどわからない熱はなく左耳の後ろの腫れは触るとちょっと痛いかなー他は特に何もなしただ腫れてるだけ内科なんかと思ったら耳鼻科らしいんー行く暇ないな…
乳がんに罹患して治療が必要になった場合にまず重要なことは、局所治療と全身治療に分けることです。局所とは、腫瘍のある乳腺と同側のリンパ節、全身とは、遠隔臓器、骨、肺、肝などのことです。。ネットサーフィンやSNSを見ていると、「取り敢えず抗がん剤ね」と気軽に言ってしまう医師が多いことを知ります。個人的にはとても怖いことではないかなと思っています…。例えば、手術不能状態、ステージが高く、既に遠隔転移を起こしているケースであれば、術前抗がん剤(全身治療)をしてから腫瘍がある乳房やリンパ節を切除(局
宣告されてから5日後…主治医から紹介のあった、西新井病院の隣にある成和クリニックへ向かう。そこで、手術前の検診を一通り受ける。レントゲン、尿検査、血液検査…。もう慣れちまった。前まで注射は好きじゃなかったが、多少痛いだけで、刺さっちまえば全然問題ないのだ。「あーまた注射生活の始まりかー」「この前みたいに左腕の内側関節がジョーロの先端みたいに穴だらけになって、刺さり過ぎて利腕に点滴しちまう羽目になんのは勘弁だわー。」と無気力になる。1階で一通りの検査が終わり、主治医が待つ上階へ向
3月の第2週目。術後病理検査結果と治療方針を決める日です。この緊張感と不安感は、最初に乳癌が見つかった時と同じです。夫、両親が付き添いで一緒。私の乳癌の病状は、ステージ2b(大きさを考えると3に近い)グレード3センチネルリンパ節2個転移が確認。リンパ節レベル2まで郭清。腫瘍の大きさは這うように広がり4.8センチ。ki67は30。ホルモン陽性、ハーツー陰性のため、ルミナールbタイプ。今後の治療は抗がん剤を半年か3カ月。腫瘍が大きかったため、放射線も考慮。抗がん剤
こんにちはがんでも元気❣️ばばりん❤️まえまえです💕このところ、自分の本を書いているので、過去の自分の資料を見直しています。これは、2012年だから腸閉塞で入院して「今夜がヤマ」とか、「もって、1ヶ月」とか言われるときの直前かな。余裕の10cm超え‼️でしたね。大動脈右側のリンパ節もとってもヤバいこれは、2013年。ほんとは、正常ならどれくらいの大きさなんだろう???メインのがんちゃんは最近は、7〜8cmのことが多かったしたぶん今もそれくらいかな?と
【2017年2月28日】いよいよ総合病院での診察の日。浜松労災病院は自宅から比較的近いのでここにしたのと、売店の焼きたてパンが美味しくて選んだのも一つの理由もしかしたら“今日このシコリを取ってしまうかもしれない”という思いで、せっかくなのでシコリさんと記念撮影(笑)↓今後の記録をするため撮っておきました。紹介状を渡し、形成外科へ。平日でもさほど混んでいなくてよろしくてよ(やはり浜松の人は1番でっかい聖隷浜松病院に行っちゃうのかな)ほぼ予約時間少し過ぎて呼ばれる。入ると
丸山ワクチンAの4回目出来ました。体が脱皮中ですが・・・ステージ4bですが・・・まだまだ歩けてます。次回の造影剤CTまで、サイラムザ+FOLFIRIが3回・・・副作用がやっぱりきついから・・・普通でいたいから・・・減薬・・・お願いしようかと。リンパ節腫れで、詰まった場合の医療的処置も聞いておきたい・・・覚悟も必要だ・・・。上さんが困らないように・・・スピードアップだな。ありがとうございます。
術前検査が終了し、手術説明。初めての先生。カルテを見て、この診察は手術説明と知る。「ごめん、私、今日初めてなんだけど、前の先生からどの位聞いてる?」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(前回、教授が勝手に入れ込んでたからな…)と理解し、「前回は、手術して下さい!!とお願いしたのみなので、一からお願いします!」とお願いする。I病院からの紹介状も渡していなかったため、こちらも渡す。紹介状、診察履歴、エコー、術前検査結果を見る。先生、理解した模様。「あー、I病
昨日のリンパ節穿刺後から、脇が痛いです転移について、検索し過ぎたら不安になるので、しばらくは検索しないようにしようと思っています。来週も結果報告が待っていますなんだか夜ゴハンは作る気にならず、また198円の激安弁当で済ませました。最近まで、こんなに安いお弁当が売ってるなんて知りませんでした!東京は物価が高いと思って上京しましたが、探せば安いスーパーがたくさんあります。商店街にあるような、昔からある八百屋さんなども安いです。明日は夢の国に行く予定です
リンパセラピストの田村英津子です。最近インスタで、自力トレーニングで凄く痩せて、綺麗な身体になってる方を沢山拝見します(^^)皆さんめちゃくちゃ綺麗(≧▽≦)下半身集中はコレ!とか、上半身集中はコレ!私も真似てやってました(≧∇≦)b…膝、痛めました😫股関節が元々弱くて、腰も弱い為、年齢もあるのか?私だからなのか?向いてる内容とそうじゃないのがありました。それから、ちょっとやる気も失せてしまい😪たまに頑張るようにはしてるのですが…私は下半身が太めなのが気になってて💦
昨夜、夕食を終えた途端に胃痛40分ぐらいで治まりましたが年末からずっと咳も続いていて体調がイイとは言えなかったけれど食欲もあったし吐き気もなく風邪が原因ではなさそう。ほんとに痛みだけ。へんなものは食べてないし・・・そこで至った考えはフリパラツイスト!正月太り解消の簡単な運動があると義妹家族に教えてもらい、やってました。その時はどんな理論でダイエットになるのか知らずにやってましたが調べてみると・・・胃(みぞおち)が痛くなること
胃全摘出の手術後、数日後に病理検査の結果が出ました。主人の病院では、血液検査の結果を見たり担当の全てのドクターとのやりとりは病院HPの個人ページで行うことが可能です。何か気になることがあればわざわざドクターに会いにいかなくてもその都度メールで聞くことができるのでいつも活用しています。今回は診断された健康状態が示されるHealthConditions(ヘルスコンディション)の項目が、術後5日後に新しく更新されていることに気づき、見てみると、、、リンパ節と腹腔内に転
5/13・大腸ファイバー検査・造影剤CT検査・PET-CT検査のデータが全てが揃ったので、病院へ説明を聞きに行ってきました。結果は…・大腸の横行結腸に癌・大動脈両サイドのリンパ節に癌PET-CTの結果も、上の2ヶ所が色ついて光ってました。その他の臓器、骨等への転移は無く、大腸付近のリンパ節は腫れていませんでした。大腸と大動脈の癌の関係が未確定で、転移にしては距離が遠いなぁ…という見解でした。もしかしたら、ダブルで癌の可能性もあるかも?と…。大腸癌と、
今日は、摘出した臓器とリンパの病理の結果の日でした。11時の予約で、呼ばれたの14時。待ちすぎておケツ痛いそして、待っている間、診察室から響き渡る「そんなこと言われても、わからないからぁーーーーなんちゃらかんちゃら…」と号泣する声が…なんかショックなことあったのね。。そして結果は…摘出した子宮からはなんにも出なかった(円錐で取りきれてるってこと)ただ、60個近く取ったリンパ節から1個転移が見つかりました教授と担当医も「こんな小さなガンでも転移するって、小細胞ってやっぱり怖い
数ある素敵な楽しいブログの中からご覧頂きありがとうございます!おはようございます〜リナです昨夜はブログ更新後、だんだん症状が酷くなり…18時以降は、FF14をプレイする元気もなく…珍しく夜は、FF14にログインしませんでした左首筋から左肩にかけて、痛くて痛くて痛みでぜんぜん寝られなかったですチーンさて、今日は、やっと病院に行ける日土日は休診で、早く病院に行きたいのに行けずにいましたが…寝不足のまま朝イチでまず病院へ事前にネットで調べたら、私の症状はどうやら耳鼻咽喉科らしいので、
いつもブログを読んで頂きありがとうございます過去を遡って備忘録を書いていますので、テーマ別に見て頂けると見やすいと思います3月11日2度目の入院3月14日の2度目の手術がいよいよ迫ってきました今回2度目の入院です朝10時に入院してくださいとのことで、旦那さんが午前中仕事を休んで送ってくれました病院に着き4人部屋に案内されると、ナースステーションの目の前の部屋で窓際でした窓際は眺めはいいんですけど、暑いんですょ私は暑がりなので病院内の空調は暑苦しく、前回の11月の入院の時も今回(
"子宮線肉腫"(希少ガン)I期cになります、1期ときいた私はえ?と嬉しそうにしていたらただ、リンパ節に悪性度が高いものがあるから年齢もお若い事もあり、全身にまわります、、私はもし、抗がん剤をしなかったらどれくらい生きられるますか?ときいた主治医はI年もたないかもしれません、、、大きな病院の肉腫を扱っている先生にも相談しましたが抗がん剤が効くかもしれないので命のために、やって頂く事をお勧めします、今、お返事をもらうのは厳しいかと思いますが、、、。私は、今、私の
谷朋子です。久しぶりにブログから講座のお知らせしてみます♡最近、講座のお知らせやセッション可能日などをラインオフィシャルでしています。早めに知りたい方は登録してくださいね♡◼️4/22ボディプロセス講座【リンパ節】やります。◎時間10時〜13時◎場所@アローラ◎受講条件なし◎受講費通常一プロセス15000円のところ、1回限りの特別価格9,900円(税込)MTVSSは関節に流していきますが、これは体全体のリンパ節に流していきます。これはちょっとヤバイ予感が
このまえ千房にお好み焼きを食べに行った時のこと鶴屋百貨店の中を歩いていたら「なんだか足が窮屈だな」と思ったんですそれもそのはず足が浮腫んでましたそして日に日に浮腫はひどくなり今日はまるで象の足みたいそもそもなんで足が浮腫むのでしょうか?以下はコピーです●リンパ浮腫私たちの体内には、細胞からの組織液があつまる「リンパ節」という組織が存在します。リンパ節は免疫をつかさどるリンパ球なども集積しますが、このリンパ節の機能が失われることで起こるむくみがリンパ浮腫です。癌に伴いリ
2019.03.11(17時)やっぱりリンパ節を取っているせいか?リンパ節は関係なく手術の影響か?足の付け根が少し痛む。この間、貸してもらったリンパ浮腫のDVDを見てマッサージしてみました。リンパドレナージュ?リンパドレナージ?やべっ。DVD通りに出来ない…腹の肉が邪魔でさぁ〜〜!!ってな具合にwwマッサージもクソもない。手が届かない!痩せなあかんな…。
おはようございますブログにお越しくださりありがとうございます前回のブログをたくさん読んでくださってるみたいで混合性結合組織病のハッシュタグランキングで1位をいただきましたありがとうございますそんな中、なかなか病気の記録の続きを書けずにいますこの前ウイルス感染症にかかった後のことを先に記録します5/29に点滴を打ってもらってから、熱が上がらなくなっていました。相変わらず左首のリンパは腫れていて触れると痛かったです。次の日から仕事復帰と思っていた前日の6/1にまた寒気がして39℃の熱
乳腺外科で診てもらっていた時Y先生は、診察の度に首、脇とリンパを触診して確認してくれて腫れてないね!って転科してもいつでも診るよって言ってくれたけど…なかなか予約を入れることは、出来ない💦腫瘍内科に移ってから触診は皆無…右脇は最初の手術の際リンパ節8個中6個転移していてここ最近、脇が痛くて怠い💦皆さんがたいへん苦しまれているリンパ浮腫にも幸いなっていないのですがなんだろう…🌀右の背中から腰にかけても鈍痛これもお腹のリンパ節が腫れてるって言ってたのが関係してるのかな
夫が仕事始めでした。見送りがてら玄関先まで「行かんといて〜」と追いかける演技をしたところ、(↑出勤時、ほぼ毎回やってる。ある意味これも仕事始めか)いつもの流れであれば「止めてくれるな」という返事とともに「行ってきます」と出て行くはずが、「そんなん言わんといて〜今日はホンマに行きたくないねん」と…本当に引きとめることができてしまうところでした(笑)なんだかんだ言っても真面目に仕事に行った夫に触発され私も真面目なことをしようと思い今日はこの本↓でリンパ浮腫について
先週3ヶ月ぶりの検査を受け、検査結果を聞きに行ってきました。早くブログで皆様にご報告を!と気ばかり焦ってはいたのですが、ハプニングによるケガや体調不良により、なかなかご報告が出来ないまま、ブログ更新が遅くなりました事お許しくださいませ。通常よりも少し大きくなってしまった大動脈付近のリンパ節の腫れは、昨年の9月、11月の検査では1.5cmにとどまっておりましたが、今年に入り2月の検査では、なんと2.4cm程までに大きくなっていました。確実にガンが進行しております。取り急ぎのご報告になり