ブログ記事39,659件
https://t.me/RVhighlights/26288RVhighlights4:11FROMAPRIL1,2023WILLOFTHEBANKOFCREDITAGRICOLEBEGINPROCESSINGNON-EFFECTIVETRANSFERSINNATIONALSCURRENCYBASEDONISO20022THROUGHELECTRONICS…t.me2023年4月1日からクレジット・アグリコル銀行の意志NATIONALS
ApaApaのバリファッションのページを見てくださる方も多いようです。バティックを使ったバリらしさが感じられるウェアを作っています。以前の作品です今、ほとんど在庫が無くなってしまって、いかんなぁと思っておりました。最近は、1点物をていねいに作っていたのですが、体調的にそれが無理になってきました。やはり、縫製はバリのスタッフに頼むしかないようです。それで、これを作りたい!というものをバリの縫製スタッフに相談し
家庭内別居状態が何年も続き、まともに顔を合わせず、会話もなし。何か聞いても、ノーアンサー。夫からの連絡事項は、電話がかかってくる(リモートか?😓)こちらからの連絡はメール😅気に入らないことがあるとため息や舌打ち👅舌打ちなんて、1日に何回もしてたから、何にも悪くない小学生の息子もメンタル下がるし。「パパはなんで舌打ちするんやろ?」って聞くから、「パパは心の病気なんだよ。」って教えてた。そんな夫が変わったのが、コロナが流行り始めた頃。完治の見込みがない病気になってから。今は普通の家
1年くらい前ですか?越後湯沢駅前に30年振りの新築マンション誕生かと話題になった湯街御門と言うマンションですけれど、全然計画が進捗していません。結局アドバルーンみたいなもんで、「喰い付きが良かったら建てたろ」って話だったんでしょう。引き合いが少なかったいんでしょうね。マルバツさんの想像通り計画が頓挫したんだとするとサマリーナにはワンチャン出てきますよ。湯沢のリゾマンの中では築古(旧耐震基準)で、コロナバブルの中でもあの値段。もう落ちていくだけなのは関係者ならひしひしと感じているはずです。
___________________________【訓練時・持ち物一覧】2021年度1次隊(二本松訓練所)・「リモート型派遣前訓練」(2週間)・「集合型訓練」(45日間)(2021年4月13日~2021年6月10日)の「持ち物一覧」です。荷物は「女性用」です。___________________________【荷物】・「トランク」1つ(Lサイズ・
夕べはいつも集まる小学生からの付き合いの5人組でガストいつもうるさくなるのでブラックリスト載ってる?あまりお客さんのいない席に通されましたじゃあ良いのねもちろん大騒ぎさ〜1人が靴のヒラキのカタログ持ってくればあぁ〜しらきの話になり脱線脱線で回収するの大変もちろんしっかり閉店までいましたよお祝いいただきました私の書く数字にそっくりだと可愛い時計選んでくれたそう大切にします45年以上も付き合ってるので離れるのが想像出来ない寂しくなりホロリ
こんにちはのりちゃんですとっても久しぶりのブログです‼︎最近YouTubeで「アガスティアの葉」で検索するとリモートでアガスティアの葉を開ける方がとっても増えているようです。コロナ禍だからこそzoomなどを利用してリモートで日本の方でも簡単にアガスティアの葉を読んでいただける状況になりましたアガスティアの葉を沢山の方に知っていただきたい‼︎私にとっては、これはすごく嬉しいですアガスティアの葉は「読んで頂く事」がまず大切ですその中でも13章が大切で「前世自分の犯し
自閉スペクトラム症+注意欠如多動性障害+学習障害の疑い…日々暴力と暴言、破壊行動を起こすまるちゃん10歳の日々を赤裸々に綴ってます。2度の精神科入院を経て先の全く見えない日々を送っています。2022年4月から私立の学校に転校しました。アメンバー申請がかなり多く承認が間に合っておりません基本は記事を書かれている方は承認しております。記事を書かれていない方はメッセージ等お願い致します。期間内に承認されなかった方はよろしければ再度よろしくお願い致しま
軽井沢卒業セミナー、全日程無事終了しました。思ったより大変でした2日目は自宅でリモートで開催。まず、各ゼミごとに集合し、発表内容の確認・練習です。3チームあるのに発表時間が非常に短く、内容量の調整はともかく、各チームごとの画面の切り替えもスムーズに行う必要があり、その練習を皆でやりました。zoom操作、大分詳しくなったわその後、全体会として今回のセミナーに参加している人が一同に会し、それぞれのゼミの発表があります。ザッと100人ほどが集まる訳ですが、包括ライセンスを取ってない?人が
育休明けから世の中の変化と自身の環境の変化で本業を辞める為副業を始めておりますフルタイム復帰ってゆってんのに100%の力で働けないし体はへろへろだし子供のわがままにイライラしちゃうし旦那は職種的にすぐ休みなんて取れないし早上がりもできないしリモートなんてないし子供の体調不良とか結局全部あたしかいあとはコロナも重なりまして実家割と近いんですけど熱出た息子を高齢の両親に預けれなかったんですよねそんでもって仕事もリモートでできたので私が家でみるっていう構図になりましたよね
判定日の記事にいいね!コメントありがとうございます。久々の賑わい何度かブログを辞めようと思ったけど、こうして、9年も続いているのは、いろいろなフェーズになっても、親愛なるブロ友さんたちと繋がっていられるから。そして、最後の卵をいつか戻すか、破棄するかの決断をするまでは本当の意味での不妊治療は終われないと思っていたから。そう、感じています。そして、毎度のことながら、判定日直後から早々にツワってます。正確には今日の午前まではまだ大丈夫だったのに、お昼にガッツリステーキを食べてしまい、そ
みなさま、こんにちは。今年も残すところ2ヶ月を切りました。まだすこし秋の気配は残っていますが、すぐに冬がやってきそうです。早めの冬支度をお忘れなく。私にとって「B&W」は、やっかいなブランドでした。ブランドイメージが高く、アビーロードスタジオで使われているということもあって「音が良い」と言うことが通説だったからです。けれど、私は今までB&Wで音楽を楽しめたことがありません。ところが、2018年11月に発売された、607S2AnniversaryEditionを聞いたとき心の底
2023年2月3年通った塾を卒業しました。1.2年では週に2回で遊びに行ってるようなもの、、でも家では勉強しないし少しでも勉強する習慣をと思い通わせていました。成績はまぁぼちぼち、、。上がりもせず下りもせず。しかし3年に上がり自分から『週3にしたい』といいだし中体連が終わると週5にするし夏期講習は10時間コース。プラス土曜日の特訓も参加すると自分で申し込んできました。夏休みも毎日毎日塾へ通い頑張ってました。(私も1日2回お弁当配達頑張ってました😭)が8月半ばから入院。さらにす
先日、ハマリョウさんの膵臓癌カフェに参加し、患者様、その家族の皆様の経験談を聞けて非常に参考になりました。ハマリョウさんありがとうございます!参加された方が、ブログを投稿されている方が多く驚きました。治療のタイミングは違えど、十人十色の悩みがあり、参加者全員で、傾聴、共感しながら、時折アドバイスし合うなど同じ病状ならではの有意義な時間でした。具志堅さんの言葉ではないですが、今日晴れているのに、明日は雨と心配するのは意味がないですよね。今日という1日を大事に過ごしていきましょう!ちなみ
すっかり寒くなりましたね去年の今頃はもう寝室のエアコン付けてた気がしますが今年は付けずに我慢していますというのも、子供が暑いと言うんですよね。。。なので付けられません節約になるし、いいかそうそう、我が家は3LDKなんですが2部屋にエアコンがありません。室外の通路に面している部屋は室外機を置けないのでエアコンが付けられず前の家が隠ぺい配管だったから、そういうもんだと思っちゃっていましたとは言っても子供部屋(仮)は6畳くらいなのでエアコンじゃなくてもいいですかねなにかおススメ冷
こんにちは女性スタッフ深川です今日3月27日は「さくらの日」🌸あちらこちらで桜が満開のところも昨日もお天気良ければお花見見ごろだったのに~残念さて先週末土曜日三股町S様邸上棟式が行われましたS様は現在四国の高知県にお住まいですリモートでの打ち合わせを行いながら上棟式を迎えましたこれからもリモートでの打ち合わせが多くなると
『みんなのJIKKA』3月・4月の予定空き家である館長さんの実家を、みんなの居場所(JIKKA)にする『みんなのJIKKA』プロジェクト2020年夏より半年売りに出した後、2021年3月に売却契約を取り下げてから、プロジェクトは始まりました。「みんなのJIKKA」プロジェクトの経緯はこちらから⬇️『《story-1》:『みんなのJIKKA』①』3月末から始動しました「みんなのJIKKA」プロジェクト『みんなのJIKKAプロジェクト始動!』「みんなのJIKKA」
コロナ禍となり、離れたところから『つながる』ことが必要となりできるようになりました今までの常識が変化したと言っても過言ではないと思います今回当スクールからお引越ししたお子さまとつながる事ができましたお子さまたちはとても嬉しそうでした飛行機に乗って✈️行かなければいけない場所。だけど、画面を通してお話しできてやり取りできる。その時間がとてもとても幸せですお顔をみて、笑顔が幸せですこうして、みんなの中にホワッと温かいものが心いっぱいになったらみんな、みんな
今日24日は今年度最初の住職補任式です。京都市は非常事態宣言は解除されたものの7月11日まで蔓延防止等重点地域に指定されたので、リモートでの研修になりました。パソコンに向かって話すのも少し慣れたかな!とは言っても全て若院にセットしてもらい、法話中も側で待機して貰っての安心感です。私の持ち時間は3時15分から40分です。参加者の中に懐かしい佐々木蓮乗先生がおられ、ホッとしました。かつて稲城和上の光蓮寺様や俵山の深川和上の西念寺様の勉強会でお会いしていた懐かしい先生です。
慌ただしく毎日が過ぎて、気づけば今年もあと2ヶ月ですね先月無事に両家顔合わせを終え、今日無事に新居を決めてきました両家顔合わせは松田さん進行のもと、ハラハラドキドキでしたが…顔合わせをしたことで、私の両親はむしろほっとした模様付き合っている間、両親がどう思うかと悩んでいたのは完全な取り越し苦労だったようです新居はもともと2LDKで探していましたが、今のリモート需要で激戦区となっているらしく、希望にかなう物件が見つからず色々迷った結果、今私が住んでいるところから徒歩圏内
今日は、一日中、よく雨が降りました☔️そんなお天気でしたが。。。長男、無事に大学卒業しました🌸1回、2回生は片道1時間半かけて大学に通い、サークルに入り、バイトにいき、友達と旅行に行ったりしていましたそれが2020年の春から、今の様な生活になり。。せっかく1番自由な3回生の時はほぼ自宅で過ごし。4回生では、リモートでの就活を頑張っておりましたそれでも、元気に全う出来たことは親としては本当に嬉しく思います春から新しい生活に向けて頑張ってほしいですねそして、次男の三者懇談でした大切な
子ども達がたまーに揃って早く寝付いてくれる日はノートパソコンを立ち上げて色々作業しているのですが最近はIKEAのプランニングツールでのシミュレーションにハマってますIKEAプランニングツールプランニングツール|IKEA【公式】イケアのプランニングツールを使えば、あなたが思い描くソリューションがかたちになります。まずは理想のキッチン、オフィス、ワードロシステムをプランニングしてみましょう。思い描いていたイメージをかたちにできます。色やスタイル、サイズや組み合わせをいろいろ試して、最高のプ
毎年、花粉の時期になると脇が痒くなるので何年か前に皮膚科に行きました。私、ストレスで湿疹が出る時があります。それだと思ってたら、花粉のせいですね。と診断されました。その時は、まさか花粉でかぶれるなんて思ってもいなかった私。洗濯物についた花粉が原因だそう。私の場合、左脇にしか出なかったので、ちょっと疑っていました。クレイを使用するようになってから、改善されたのか?気にならなくなっていたのが昨年から再発!痒くてたまらない
シナモンです今日は、リモートでパワーストーン占いをしました。お客様の背中を押す結果となりましたセラピーが終わって時計を見ましたら2時間が経過しておりました。demiでの対面のパワーストーン占いとほぼ同じです。お客様の、今までのパワーストーン占いブレスがdemiに間もなく届きましたら今回のYESの石を入れ替えてパワーストーン占いブレスを繋ぎ直します。前回は、戸隠で浄化をしてから納品させて頂きました。
春(3~5月)最近、イライラするな~、のぼせるし、生理不順になったり・・と不調を感じてない?原因は肝・胆にあり!肝・胆に不調が起きるとストレスが溜まりやすくなる。目が充血したり、視力が落ちることも関係してるの。私が、胆嚢・胆道癌と宣告された時期もイライラしていたな~。そして、2月~3月頃だった。*今は胆嚢は全摘でないけど・・もう一つ!春に気を付けたいのが風。薄着になり、首や足首など風にさらされることも多くなるこの時期。首を痛めたり、筋肉痛になりやすい。
こんばんは🌆今日は、リアルタイムの話です術後の服装についてです。いま、自粛が続いている状況なので外に出ることも人に会うこともあまりないのであんま気にしなくていいや〜と思っていたのですが。実は昨日…リモート飲みをすることに。リモート飲みは、zoomってアプリ?が主流なのかもしれませんが私は、LINEのビデオ通話でやりました。メンバーは、大学時代、苦楽を共にした戦友たちみんな新潟に住んでいるので、私はあまり会えないのですが結婚式には行き来する仲そのうちの1人にだけは、病気は伝え
いやー、参りました。まさか我が家からコロナ患者が出るとは。職場や友人など周囲にコロナ感染者が1人もいなかったので、ホントに流行ってんのかよ?とか、マジに思いかけていただけに、ちょっとびっくりです。オマエかい、と。批判されるのかも知れませんけど、我が家は誰ひとりワクチンを接種していません。それでも全員なんともなかったわけですが…。娘の受験が終わってホッとした直後、ほとんど休むことなく新しい職場で働き始めたので、体力的な面だけでなく気持ちの面でも疲れていたのかも知れませんね。伝染っ
前回のお話はコチラ↓『義父、肺がんになる(27)初対面』前回の話はコチラ↓『義父、肺がんになる(26)荷物』前回のお話はコチラ↓『義父、肺がんになる(25)入院』前回の話はコチラ↓『義父、肺がんになる(24)…ameblo.jp月曜日、陸くんと空くんの学級閉鎖は4日目。今、コロナの学級閉鎖は5日間なのだそう。海くんだけ上靴などの月曜セット持ってしぶしぶ登校していきました。しかし、今日は初の試みが。学校貸与の個人パソコンを持ち帰っており、朝9時からリモートでクラスのみんなと学校
日曜日、スーパーに買い物に行き、棚の下の物を取ろうとしたら、右の腰をギックリしてしまいました。腰というより、腰からお尻にかけての筋肉なので、ギックリ腰尻と言うべきか。しばらくギックリとは無縁だったのになぁ。去年4月からリハビリ病院に行くのをやめたのが大きいかも…リモートで仕事できるのが幸い。寝転がったりしながら何とか凌いでいます。猿か原始人のように、腰を屈めないと歩けませんでしたが、痛めてから4日目、ようやくホモサピエンスになれました。みなさん、どうやって身体を維持されているんでしょ
初めましての方はこちらへ初めまして、自己紹介です-sunpiller摩美|stand.fm#初めまして#自己紹介#光エナジーstand.fmこんにちは今日は雨降りずーっと薄暗い1日でした。でも又また熱い講座開催させて頂きました今日は真ヒーリングと松果体のリモート講座です。今日受けて下さった方は私はお会いした事も無く全く初めての方でしたが有り難い事に私のブログを読んで下さってスタF聞いて下さってて(そんなに更新してないのに有り難い😭😭)ず