ブログ記事84,211件
土曜日夫が子供2人をファンタジーキッズリゾートに連れてってくれて私は4時間くらい1人時間してきましたちょっと家事してセン北行ってゴンチャ片手にお買い物子供いないとスイスイ歩けてすぐ目的地着くしそれだけで感動する!そして足ツボもやってきた🦶30分コース✨せっかくの1人時間色々動きたい気持ちもあるから短い30分コースがあるのありがたい足ツボ昔から好きで独身の頃は仕事帰りに月1くらいで行ってた押してもらったらスッキリする反射区と言われているだけあって内臓とかの疲れや
藤原さきです!グリグリしない優しい圧の足の揉み方や頭のマッサージ方法を発信しています〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜6月に開催した介助のコツと足もみセミナーに参加して下さったはるもみさんが受講のご感想をブログに書いてくださいました私の父はパーキンソン病で体が全く動かせない状態の時がありましたその時は大きな岩の様でした力が入らないと本当にこうなります声かけは大切です介助される側の人が少しでもいいから動こうとしてくれる事で介助が楽になるんです続きはこちらからどうぞ
ようこそ!整体たかはしです岐阜市で整体院を開いております2006年から岐阜市で開院して昨年の2023年に岐阜市柳津町へ移転しました整体たかはしでは全て手技で施術しますカイロプラクティックのような骨格をボキボキはしません筋肉のバランスをみながらほぐしたりストレッチなどで身体を整えてゆきます心地よい力加減からしっかりほぐしもお任せください身体の歪みは筋肉のバランスが崩れていくことにより骨格に影響を及ぼすと考えております普段の無意識にしている姿勢、癖、利き手足、嚙み癖、食いし
ー心とからだをゆるめて整えるー本質に導くヒーリングリフレクソロジートウリーディング✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎foottherapist北海道札幌市/雅子今抱えてる問題やお悩みの原因、課題がどこにあるのかを見つけて、一歩踏み出すきっかけに。本気で人生を変えたい方へ。視点を変えてゆるめるセッション本気で人生を変えたい覚悟と勇気のある方へ。期間、人数限定60分個人セッション1回のみ※初めての方も過去にご利用くださった方も可能で
ようこそ🌈ALOHAEKOMOMAI🌈🏝️ゆかいなアンティハウスへ🏝️このページは2025年7月13日日曜日に行われるアンティハウスのイベント情報ページですアンティって❓アンティとはHawaii語で"おばさん"のことHawaiiでは、「オバサン」を親しみの込こもった呼び方で〇〇アンティと呼ぶそうです。あのおばさんに会うとなんか元気でる!そんな癒やしのおばさんの🏠お家に気軽に遊びに来て笑顔になって、元気になって、帰って欲しい
心と体の不調や痛みは足裏からのケアが効果的!リフレクソロジーサロン&スクールSmileぶりっじ石田尚美です。Smileぶりっじにお越し頂いたお客様が心から元気になって自分らしさを取り戻して笑顔になる事をコンセプトとして今日もお一人お一人の体はもちろん心と向き合います!😊トリートメントをしていて思いますがお一人お一人の足裏や体に触れてその人にしか果たす事のできない無限の力!ハート使命みたいな物を感じます。
よもぎ蒸し琉球ハーブ・Hugエッセンス&足もみ&トリートメント血流と運氣を整えるプライベートサロンゆんたく京橋・関目からも近距離京阪森小路から徒歩10分今里筋線新森古市駅から徒歩6分ゆりこです!!!足もみってね。エジプトの壁画でも、それらしい絵があって。それこそ、何百年も時代が変わっても廃れずに受け継がれているんです。呼び名とかいろいろ変わったりしてるけど。昔の人もどうやら。足にアプローチするといろんな〝だるい〟が緩和することに氣づいていた
JR成田駅西口徒歩3分小さなリラクゼーションサロンJade〜ジェイド〜女性専用サロンとなります◆アロマトリートメント◆フェイシャルリフレックス◆リフレクソロジー◆ボディケア◆マタニティアロマトリートメント(最長60分まで)コースのご案内&料金表はこちら『初めてご来店のお客さま特典サービス始めました♪』3月に入りだんだん春めいてきましたね暖かくなると気持ちもゆるみ身
昨日は七夕でした(^^)皆様、願い事は書きましたか??小学生の頃までは学校の行事で短冊に願い事を書いて【七夕の歌】を歌いながら笹の葉に短冊を結んでました。あの頃の願い事は忘れてしまいましたが、、、笑今、毎日平和な日常生活を送れることがありがたいことだと大人になって思います(^^)歳を重ねましたね!笑そんな七夕の日に久しぶりに己書の智泉先生が来てくださいましたさすが!気配り、こころ配りの智泉先生です。サロンに着いてすぐサッと渡してくださったものが(^^)見た瞬
本当に暑い日々が続きますね・・・こんなに暑いのに温熱って、とも思うのですが私の場合、案外お腹が冷えていたりしてセルフを行っています今の所モニターは顔、首、腕、手、足のうちからですが。。。さて温熱リフレクソロジー(モニター)は下記の特定の疾患のある方には受けていただけません心臓病、血栓症、糖尿病、妊娠初期の方は禁忌となっています。フェイシャルリフレクソロジーはどなたでも受けていただけますご予約は14日以降となります。よろしくお願い
non・nomenuお客さまが健康でごきげんな毎日を送るお手伝いをしたい✨そのためのメニューとなっております。どうぞお好きなものをお選びくださいませ。メニュー選びに迷ったらお気軽にお声がけください。あなたに合ったメニューを提案させていただきます♡おうちサロンnon・no藤本いずみ▲メニュー&価格表▼おとなの単品メニュー足つぼ60分4500円よもぎ蒸し40分3000円リフレクソロジー40分3000円
臨床アロマケアルームLifetouchさんよりお知らせです。いつもLifetouchを、ご利用いただき、ありがとうございます8月6日(金)より、金曜日に限り120分コース(ボディ+リフレクソロジー)は休止させていただきます。ご予約の際は、ご注意ください60分コース、90分コース、120分トライアルコース、120分(ボディ+フェイシャル)は、予約を承っております再開のめどが付きましたら、ご連絡させていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどどうぞよろし
街は祇園祭モード今日はソーダストリームを下見に行ってデパートに車を入れて先ずは向かいの家電屋さんへ説明を聞きたかった店員さんは頼りにならず展示してあったものだけを見て終了デパートのキッチン用品を見に行ったら新しい商品が入荷していたので買って帰りました最近毎日りんご酢を炭酸で割って飲むので炭酸水の消費が多いです最近デパートのキッチン用品売り場がすごく充実していて見るのが楽しくてよく立ち寄ります♪♪ついでだから石焼きビビンバを食べて又デパートへ戻ったらティファニーの店長さんとバッタリ
台風来てますね‼️熊本は明日日曜に影響が出るって聞いたので今日は買い物して籠る準備をしています!きのう、仕事が終わってゴロゴロしていたらこんな記事を見つけました😃足裏かぁ❗️今まで色んな性別ジンクスで遊んでいたけどこれははじめて聞いたぞ!!ちなみに、今まで試したジンクス★お腹の出方明らかに第一子よりもものすごい勢いで前に出ている。→男の子しかし、第2子はお腹の出方が早いって聞くのでよくわからないし、尖っているかはわからない。★つわりの様子明らかに第一子よりも緩いつわ
今年は例年に比べてとても早い梅雨入りとなりましたねクリニックのある神戸(近畿地方)では、なんと統計史上最も早い梅雨入りとのことですすっきりとしないお天気も多くなりそうですが、そんな時にはアロマをご活用されてはいかがでしょう。前回のアロマ情報では、身体がどんより重いなと感じている方に、おススメは「ラベンダー」とご紹介しました。今回はラベンダーを使ったおススメのブレンドをご紹介いたしますね。おすすめブレンドの香り~ラベンダー+マンダリン+マジョラム~ラベンダーの香
【リフレクソロジー】足の裏や手のひらは、健康状態を映し出す鏡でもありますリフレクソロジーは、足や手にある身体の各部位の「反射区」を刺激することにより心身をリラックスさせ、正常な状態に近づけ、活力を与えてくれる療法です各反射区刺激することにより、女性の生殖器におけるホルモンの機能回復や冷えの改善などにとても効果的です季節限定おすすめメニュー60分コース(5,500円/税込)二種類のメニューをご用意しました★足の集中ケアコース:リフレクソロジー+アロママッサージ(足首まで)
オーチャードでブラブラした時、ちょっと一息つきたくて立ち寄るのがこちらのマッサージ店。ローカル感が全くない、きれいで清潔、丁寧なので、そこにいるだけでリラックスできます!「footworks」HP:http://www.footworks.com.sg/ADD:ShawCentre店1ScottsRoad,#03-22InternationalBuilding店360OrchardRoad,#01-04/05/06MRT:Orchard駅徒歩5分程度
こんにちは神戸市西区女性専用足のサロンてくてく深呼吸メニューご案内ですリフレクソロジーリフレクソロジーは足の裏中心に手の親指で押すようにほどよく刺激していきます足裏を刺激することで全身をゆるめる感じゆるまることで、循環が促進されぽかぽか温かくなったりねむくなる方もいらっしゃいます足裏には全身の反射区とツボがありますここを揉むことで、疲れや不調がゆるまりますそれは足裏の部分と体の内臓との間にそれぞれ反応しあう点があるからで
こんにちは!リラクゼーションハウス晴です♪夏が始まり、一気に外は強い日差し、室内は冷房の効いた涼しい空間・・・毎日をなんとなく過ごしているけれど「ちょっとダルイかも?」「最近寝ても疲れが取れにくい・・・」そんな声が少しずつ増えてきました本格的な夏バテになる前の「小さな不調」実はこれもお身体からのサインなんですそしてこのサインは、汗をたっぷりかいている方冷房の中で汗をかかない方では、全く違った形で現れてきます今回はそんな「タイプ別夏バテ予防ケア」をご紹介ご自身に合った夏
足揉み中ポコポコ?ボコボコ?したものが浮き上がってくる方がおられます。それ、老廃物なんですが、、、画像のお客様は、踵周りに浮いてきました。画像が暗くてごめんなさい🙏見えにくいのですが、わかりますか?踵周りの反射区は『生殖腺』と『腰』そして画像の白線の所は『仙骨』と『尾骨』です。腰の調子が悪い時があるようなので、それが足に反映されているのかもしれませんね。マッサージの前は、このかかと部分だけが紫色腰への血流が悪いのかな…ポコポコも薄っすら見えていますね。
台湾スイーツ&HealingCafe月花~gekka~いつもご利用ありがとうございます🙇2025年7月の営業スケジュールです🥰ただいまフルーツトッピングは🍈メロンと🥭台南マンゴー🍍台湾パイナップルですご提供内容は日々SNSでお知らせしております7月より台南🥭マンゴーのご提供が始まります今年からご家庭でもお得に召し上がっていただけるよう2.5キロ箱入りの予約販売を始めました6/17に一旦注文締切りましたが少し再販出来る運びとなりました贈答用にも大変喜んでいただけ
赤ちゃん・キッズ・ママ女性お一人様でも・お友達とも楽しめるママフェスタ2025in江戸川区ブース紹介!(10)manawa_reflex(マナワリフレックス)リフレクソロジー足裏からふくらはぎ・膝下までをやさしいタッチで丁寧に揉みほぐします。じんわりと巡りを感じながら、心も体もふわっと軽くなるような時間をお届けします。私自身、小学生と幼稚園児、3人の子どもを育てるママでもあります。毎日頑張っているあなたが、『ほっとひと息つける“癒しのご褒美時間”』になりますように
こんにちは!〜トータルフットケアサロン〜justbeyourselfビーユアセルフフットケアも出来るリフレクソロジストの阿部です😊ベースはあくまでもリフレクソロジー👣角質を削って終わり、爪の補正をして終わりにしないのが信条です❣️足LOVE&自分LOVEで一緒に健やかな日々を過ごしましょう♫・・・・・・・センペルビウムの花が咲き始めました♪咲き終わると枯れてしまいますが、最後まで愛でたいと思います☺️たくさんの子株をありがとう❣️・・・・・・・今日も暑いですね💦
昨日は久々の雨が降り少しホッとしました。。。植物たちが1番ホッとしたかもですね(^^)しかし雨が降るとなったらゲリラ雷雨、、、最初ポツポツ大粒の雨が降ってきましたその後はバケツをひっくり返したように!?ほどよく恵みの雨がありがたいです。さて話は、かわります(^^)足つぼぴとあでは♪次回予約してくださったお客様次回施術時間プラス10分しております\(^-^)/この10分♪短いようでながいですご予約日変更されましても次回予約特典は使えます疑問、質問ございま
読んでいただきありがとうございます【広島県廿日市市大野原】アパート一室心身のリラックスを目的とした場所リラクゼーションサロンうららかですこの辺りにこんなに安らげる場所があったんだー!!そう思っていただけるようにひとほぐし、ひとほぐし丁寧におもてなしこの優しい空間で春のうららかな日のようにぽかぽかと気持ち良い、心地好いふわっとした気持ちになれるようにそんな思いで営業しておりますいいね・コメント・フォロー・お問い合わせとても嬉しいです〜皆様のモヤモヤ抱え込
婦人科系の体の悩みを解決するリフレクソロジスト24年の神業体が動きやすく全身をラクにするRefugeです。足指・足裏から健康と美容を提案をするようになり24年。自分自身の不調に気付けたのも足指・足裏に触れてから。足指・足裏を診て体調の変化を察知し、早めにケアを始めて心と体の不調を乗り越えてきました。私にとってのいちばんの「お守りテク」は足指・足裏マッサージ。更年期世代に役立つセルフ足裏マッサージをぜひ参考にしてみてください♪̊̈♪̆̈更年期のホルモンバランスを足裏マッサージで整え
\梅雨の時期限定!/今年もやりますココロも身体もすっきりキャンペーン開催ママのココロ和み、笑顔になれる場所リラクゼーションサロン和*Smile~なごみすまいる~大橋久美子ですサロンについて/プロフィール/施術メニュー/ママとベビーのヨガ/幸せのお産セラピーヨガ/お問い合わせ・ご予約/南九州から早くも梅雨入りし沖縄も続いて梅雨入りその他はこれからの予報。今年は5月から週末に雨のことが多く、晴れたり、雨が降ったりと天気もコロコ
新潟県長岡市で体と心を癒すサロン足ツボとねっこりとりのお店Relaxsの遠藤利明ですhttps://www.instagram.com/kori_relaxs?igsh=MTIwdHN2NHFhMTUzMA%3D%3D&utm_source=qr予防医学ゆらら式足分析®︎リフレクソロジー協会であなたも足揉み師になりませんか講座受付中です!協会ホームページはこちら↓↓https://www.yurara-refle.com【癒しの手で、人生が変わる】ゆらら
今日は足揉み(中国足心道リフレクソロジー)から足の色についての話。足の色についてもホント、人それぞれ…赤黒い足赤い足白い足黄色っぽい足紫又は赤紫の足今日は赤と紫の足を取り上げます。画像を見ていただけるとお分かりになると思いますが、足を揉む前の足は、赤または紫のような色赤い足はエネルギー過剰と言われたり紫の足は血液、リンパの流れが滞り排泄不良の状態。血液が汚れ、身体が冷えやすかったり、手足がむくみやすい状態と言われています。しっかり足揉みした後は
おはよーございます♪眠い朝です~💧💧起きるのが本当に辛い~💧💧布団から出たくない~💧💧冬の朝の早起きは辛いね☆☆☆昨日は母と久々に散歩したり、ランチしたりして親孝行出来たわ👌でもこの三連休、あたくしどこにも遠出の遊びには行けなかったので昨日はまたまた自分へのご褒美にリフレクソロジーに行って来ましたこの時間の為に働いているようなもの。本当に心地よい空間に癒されたわ~⤴⤴⤴毒素を出してスッキリ今日からまた、頑張れそう‼☆☆☆今日の息子のお弁当♪