ブログ記事2,740件
18.2km驚異的なリッター数👊調べますと15.2km/Lですからノロノロな名豊道路箇所はいくつかありましたが有り難や😌所要時間はGoogleマップですと1時間30分くらいでしたが2時間30分😅浜名湖ってこんなリゾートチックなんすね🤓駐車場は1回410円ですからゆっくりと過ごせます♪が、そうも言っておられません。今回の目的はハマイチなんですから☝️浜松市弁天島海浜公園海水浴場(静岡県)の情報|ウォーカープラス浜松市弁天島海浜公園海水浴場(静岡県浜松市中央区)の施設情報です。弁天
月曜日はラスベガスの日梅雨も明けて、やっと気分が夏モードになってきたので、今日はプールのレポを書いてみようと思います昔からホテルのプールが大好きですが、その中でもリゾートな雰囲気が味わえるプールは特別好きなので、マンダレイベイのプールも以前から憧れていましたとはいえ暑い時期じゃないと泳げないので、9月にマンダに泊まれたのは非常に嬉しかったですロビー/カジノフロアの一階下ですね。MANDALAYBEACHの看板をたよりに進みますマップ。マンダレイベイはお客様のことをRESORTIS
ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『専業主婦vsフルタイム、学力差』ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事…ameblo.jp休日の朝食ホットケーキミックスで作る、バナナドーナツポリ袋にホットケーキミックス、卵、バナナの3つを入れ、切
梅雨寒で7月というのにエアコンが要らないなんてびっくり!気温が上がると光熱費が爆上がりなので、今が節約しどきですね気温差あるので、洋服や寝具で上手く調節したいです〜とはいえ、梅雨明けも近づきつつありジリジリ暑い夏はもうすぐやってくるー今年GWに行った伊豆下田のホテルが夏休みにピッタリだったなぁ・・・ってことを思い出し(*´∀`*)ブログにはまだ載せてなかったみたいヽ(´o`;なので今日アップしようと思います泊まったのは、伊豆今井浜東
前回に引き続いて仁川空港近くの総合リゾート・パラダイスシティ内にあるcimer(シメール)のチムジルバンを探索中です!前回の記事はこちらと言うわけで・・・チムジルスペースを出て更に進んでいきます。まずは・・・リラックスルームホームページによると「日本産」の最高級リクライニングチェアらしい・・・「産」じゃなくて「製」でしょ!と突っ込みつつ笑確かに健康ランドとかによくあるヤツです^^ここで一夜を過ごせるということでしょうね。その先に進むと・・
引き続きサンディエゴでのんびり休日を満喫中😆砂浜をお散歩今回滞在したホテルTHELODGEATTORREYPINES重厚なロッジの雰囲気ガレ風のステンドグラスがあちらこちらに気持ち良いプールを見下ろせるデッキまだ3月なのにプールには泳ぐ人もホテルの朝食はやっぱり美味しくて楽しい💓毎日、特に予定も立てずにサンディエゴでのんびり飲んだり食べたり
青い空と青い海。これが目的で来たんですよ〜!(≧▽≦)
※最後にプランについて追記ありです!シンガポール×プールといえばマリーナベイサンズが有名だよねくるたろ妊娠中にいったときの写真そうインフィニティプールビルの最上階にあるやーつこれがソラノホテルにもあるのだインフィニティプールならぬインフィニティスパ。というのも温泉水を使っていて、水温を季節によって調整するらしい。年中南国のシンガポールと違って、東京は冬がくるからね…しかも都下は八王子を代表に都心より寒くなるしだいぶコンパクトだけど、ヒトのごちゃごちゃ感も比較的少なくて快適〜
AttheBeachBath&BodyWorks2017年調香師??メインアコード・ココナッツ・ホワイトフローラル・ソルティ・シトラス・スイート持続力★★☆☆☆弱め拡散力★★★☆☆普通ノートココナッツプルメリアソルトライムメインの香料目立つ順にココナッツ、シーソルト、プルメリア、ライム年齢10代から上は何歳でも季節春夏向き時間日中向きオフィス・学校使用可能こんな人にオススメ・甘過ぎないココナッツ香水をさがしている・爽や
種子島では3泊とも種子島いわさきホテルに宿泊しました。ビーチ側から見たホテルの外観↓↓↓ホテルの前がプライベートビーチ(遊泳禁止)で、・眺め良好・波の音が心地よい素敵リゾートホテルでした♪ホテルのベランダから見える、『象の水飲み岩』↓↓↓この岩が、なんとな~くハワイのダイアモンドヘッドみたいで、喧騒のない静かでコンパクトなワイキキビーチいる気分になりました(*^^*)お部屋もきれいでしたし、トイレ洗面スペースとお風呂スペースが分
ここはBBQがメインどころなのでグランピングゾーンへ↓アスレチックがあったり↓ドッグランもあったり↓BBQサイト🍖無料(ただし、BBQセット別払い大人1人3500円〜)(BBQセット頼んだら、他の持ち込み分はなんぼ持って行っても可)↑BBQセット頼まなかったら、持ち込み料大人1人2000円💴セットメニューには肉🍖・焼き野菜セット・オリジナルBBQソース・紙皿・箸が付いてくるけど、コップは無いので、気をつけてねもちろん、コンロ・テーブル・炭・網・トング・カッティン
1人暇❗暇❗が早くもやって来て、朝からダンナとプールの組み立てミストも降らせて1人リゾート気分。。。明日には飽きるかも~💦あとの子たちは、週末にならないと来ませんw
お泊まり翌日に取れたチケットは14時からの入園だったのでチェックアウトまではホテル満喫です。前日の朝にロビーから見えたお庭に出てみました。この庭園の名前は「舞浜リゾートガーデン」1万㎡はあるという広大なお庭です。その名の通り、リゾート感でいっぱいでした。少し遅かったのか薔薇のアーチは咲いてませんでしたが、いくつかの薔薇は楽しめました。そのまま薔薇のガーデンを進むとチャペルがあ
寒い冬の季節、12月の沖縄へ暖かさを求めて旅行・・この時期は曇りがちの天気、晴れると24度くらいに風の強い日は16度くらいの気温になりますが、最低気温との差もなく過ごしやすかったですホテルのベランダからは、ビーチと海の景色が楽しめますホテルのプールはリゾート気分を味わえますが、さすがに誰も泳いでいませんね(4月の時は泳いでいる人がいましたけど・・)宿泊客の人たちが12月のビーチサイドで、リゾート気分を楽しんでいましたオレンジ色の屋根と白い建物は、リゾー
海に下りる小径へ続く敷地内通路右側の軒下が丸見えでした私たちの生活空間の一部としても使う場所なのでお客様のリゾート気分を損なってしまうかもしれないとずっと気になっていたところですそこで今回沖縄名産花ブロックを積むことにしました施工はもちろん職人さんにお願いしましたよ途中で土砂降り作業中止翌日見事完成色塗りはDIYなかなか晴れの日がなくてひと月経ったお正月休み中に塗り切りました合計で10時間ほどかかりました😓スカイブルーで八重山ミンサー柄五(いつ)の四(世)までも