ブログ記事4,817件
薄々この結果になると感じていた部分はあるけど、いざニュースとして目にするとやはり複雑な心境になる。僕が雨飾山に登った同じ日に同じルートで遭難した方が遺体で発見されたという残念なニュース。『雨飾山に登った同じ日に同じルートで遭難事故』普段使っている登山アプリのYAMAPからメッセージが来た。内容は次のようなもの。僕が雨飾山に登った日、同じルートで登っていた方が行方不明だという。Yahoo!…ameblo.jp記事によれば、雨飾山の山頂から東南東方向に1.5キロメートルほどの、標高約1260メ
ピッコマ・LINEマンガで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp桜子の話が減って寂しいというコメントをいただきました。そりゃそうよね。あんなネタの宝庫人間、なかなかいないよねでも、ご期待に沿えません
本日は、全日本情報学習振興協会主催の「企業危機・コンプライアンス管理士」認定試験を受検(*^_^*)ここの試験を受けるのは「個人情報保護士」以来ですが、今はいろいろな資格試験をやっているのですね。さて、本試験の制限時間は2時間で、四肢択一問題が80問と、かなりのボリューム感。危機管理システムの構築から、クレーム対応、情報漏えい対策、ハラスメントや過労死の予防に至るまで、試験範囲はリスクマネジメント全般に及び、択一とはいえ80問あると厳しいですね(T_T)合格点は7割なので
こんばんは☆彡昨日のブログでTHEROWのパンプスを購入したのはアップしましたが24AWのバッグの紹介はまだだったことを思いだしたのでアップです。THEROWのバッグは今季?今期?三つも購入しちゃいましたライフスタイルの変化に加えて最近、物騒な事件も増えてエルメスのバッグって持ちにくいので(ひったくりでも狙われているようです)THEROWのバッグが活躍しています。
わたくしごとですが、本日お姑さんがなんとか無事にトロントにお戻りになれました。と言っても飛行機を避け、車でのお帰りなのでまだナイアガラの滝あたりではないかと思いますが。今回の悪夢のような週末に学んだことはいくつかあります。動画へはこちらからお湯花火。零下20度から見られる現象だそう。厳寒の北海道へ行く時のリスクマネジメントは万全の防寒コートでRishNYのコートならスタイリッシュでしかも暖かいことを零下21度の場所で証明してくださいました。
株式投資をされている方はご存知だと思いますが。先物取引とは、予め定められた満期日に特定の商品を予め決められた価格で売買することを約束する取引です。つまり、未来の価格は未定の商品や株式を、あらかじめ決められた価格で取引すること。つまり、100円で買いを約束したものが、未来に150円になっていれば50円の得。ただ、未来に90円になっていると損をしてしまいます。コモディティの原油やトウモロコシの売買を想像する方が多いと思いますが。今日、ブログではお店より先行でご紹介
利用者の様子は、昼間と夜間では大きく違います。そして夜間の様子を知ることは、その後の日中の過ごし方についてのケアにとってとても重要な情報源となります。睡眠時間は人によって異なりますが、十分に睡眠をとることができていないと、思考力が低下し、心身のさまざまなところへ影響がで始めます。夜勤はただでさえ人で不足のなか、一人あるいは数名など非常に少ない人員でもケアを強いられます。すべての様子を記すことは困難だとしても、重要な気づきを含む重要事項は、確実に記録していきましょう。●夜間巡視の場面
IcreatedartbyAIPicasso#aipicasso佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。昨日は、脳卒中後の転倒に関することについて記しました。『脳卒中後の転倒に関すること』IcreatedartbyAIPicasso#aipicasso佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後、歩行中に転倒した経験があら…ameblo.jp未然に転倒を予防するために、患者さんおひとりおひとりの身体状況や精神面を把握すること
2024年11月22日付のFNNプライムオンラインが、『【速報】東京・世田谷で塗装の剥離作業をしていた作業員2人が倒れ1人意識不明の重体』という見出しの記事を報じていました。以下に、この記事を引用し、事故原因と再発防止策について、考察しました。《記事の引用》東京・世田谷区で塗装の剥離作業をしていた作業員2人が倒れ、搬送されました。1人は意識不明の状態です。(2024年11月22日)午後4時30分ごろ、世田谷区砧で「塗装をしていた人が何かを吸って倒れた」と関係者から通報がありました。
2024年10月26日付の共同通信社が、『造船作業中に3人転落死、高松高さ18メートルの部品折れる』という見出しの記事を報じていました。以下に、この記事を要約し、事故原因や再発防止策を考察しました。《記事の要約》2024年10月26日午後1時25分ごろ、高松市朝日町1丁目にある造船会社「四国ドック」の敷地内で、造船作業中の男性3人が高さ18メートルから落下する事故が発生しました。高松北署によると、3人は救急搬送されましたが、その後、市内の病院で死亡が確認されました。警察は
先日、弘法大師さまのことをChatGPTに質問をして、そこから埒の明かない押し問答をしたという話をしました。もし、興味のある方はこちらから読んでみてください。今日も懲りずにChatGPTと埒のあかない押し問答を:弘法大師は1939年生まれのエッセイスト?『今日も懲りずにChatGPTと埒のあかない押し問答を:弘法大師は1939年生まれのエッセイスト?』もう、ChatGPTと話していると疲れますね。昨日は、ドル円相場のデータを取りたくて質問したら、「円高」と「円安」を逆に捉え
年末に増える飲酒運転──その背景と私たちにできること年末が近づくと、飲酒運転による事故が増えると言われています。なぜこの時期に飲酒運転が増えるのでしょうか?私たちがそのリスクを理解し、行動を変えるためには、まずその理由を知る必要があります。飲酒運転が増える理由は主に以下の3つです:1.飲酒の機会が増えること年末年始は忘年会や新年会など、お酒を飲む機会が増える季節です。「このくらいなら大丈夫」「少しだけなら平気」という安易な考えが、飲酒運転につながりやすい状況を生み出します。2.
本日はホームコース②の月例競技です今年はまだ結果を出していないのでベスト10入賞目指して頑張りますとりあえず目標はパープレイ攻めと守りマネジメントが課題ですボールのライや状況を冷静に判断してのクラブ選択が必要オイラはいつも失敗するんですよね~ゴルフはミスのスポーツリスクマネジメントゴルフも保険をかけてプレイしたいと思いますブログラン
しました!合格証書とゴールドカードをゲット(*^_^*)この協会の試験は、合格証もカードも立派なので、何だかハッタリが効きますね笑これにて、私の総資格数236。この「企業危機・コンプライアンス管理士」も、リスクマネジメント系の資格ですが、今わたしはモーレツにリスクマネジメントやリスクコントロールの本格的資格を勉強したいんですよね。わたしもプロの弁護士なので、起きてしまったトラブルを解決することには自信があるのだけど、できればトラブル自体を未然に防止したいですから
あみいさんのブログで公開されていることを知りましたが、観に行かれそうもなくNetflixで配信されていることを教えていただき、さっそく観てみました。まさかエディレッドメインの映画とは思わず、見そびれていましたので、ありがたかったです。やはり配信を小さな画面で観ると細かいところが観られないので公開で観られたら良かったなと思いましたが、主演の2人の演技に引き込まれました。ジェシカ・チャステインとエディ・レッドメインが共演し、殺人容疑をかけられた看護師と真実を求めて奔走する同僚の姿
■食事場面の介護記録とは・・・介護場面は、記録作成で最も重要な場面の一つです。利用者がいつどこで、どのような食事を摂ったのか、あるいは残したのか、またどのような様子で食事時間を過ごしたのか、「生活」の大事な一場面をカタチとして伝わるように書くことが介護記録に求められています。●食事場面での介護記録の観察ポイント姿勢・・・椅子からずり落ちそうになっていないか足は床にしっかりと着き、踏ん張りがきく状態かテーブルとイスの高さは食事に適した高さになっているか食べ
取引している会社や個人の支払い状況が悪い・・もしかして、倒産したのかも・・・そんな不安が余儀るときは、官報を見てください。官報とは、簡単に言えば国の広報誌です。官報には紙媒体とインターネット検索があります。紙だとは購読料がかかりますが、インターネットでの閲覧は無料です。インターネット版官報独立行政法人国立印刷局が提供するインターネット版官報です。直近90日分の官報情報(本紙、号外、政府調達等)は全てPDFで無料で閲覧できます。また、過去の法律・政令等、政府調達も閲覧
よく、ひとつの事故の前にはたくさんのヒヤリハットがあると言うけど、そのヒヤリハットさえ改善しなければ…どうなるんだろうか。いくら、周りからこうしたら?あーしたら?と言われても聞く耳持たないなら変わらないし、もっと大きな事故や取り返しのつかないことがやって来るかもしれない。そう考えながら、リスクマネジメントしなければならないのだけど…。和多志はやっている!!何を文句言ってくれてんだってなスタンスでいる人を見ていて、あちゃーって思っていたけど、自分にも当てはまるところがあると発見したなんか、
「俺は株主なんだぞ!」「税金で喰っているくせに」「誰のおかげで・・・」と感情的に上から目線の暴言を吐く人、いますよね。接客接遇マナー研修で講師の先生方はこんな時、何と言って乗り切れと教えるのでしょうか。傾聴、で解決しますかね。私も鉄道会社での勤務時代は駅の改札で「お前、俺はお前の会社の株主なんだぞ」と度々言いがかりをつけられました。「お前、名前なんて言うんだ!クレームあげてやる!」これは数百回言われたかわかりません。20代の頃、佐野元春の歌ではありま