ブログ記事57,773件
食べ放題ブログにお越し下さりありがとうございますこのブログは食べ放題・グルメ好きブログです自分への備忘録として綴っています外食に行く際や、商品を買う時にぜひ参考にしていって下さい今回は、焼肉食べ放題チェーン店の風雲児「プレミアムカルビ」に行ってきましたプレミアムカルビは、業務スーパーを経営する神戸物産が運営する焼肉食べ放題店。で、プレミアムカルビで話題なのが、パティシエの作った常時18種類のジェラートと数々の手の込んだスイーツのビュッフェが付いてくること。焼肉チェーン店でスイーツ
本帰国したジャカ友と再会作った民族舞踊サークル『楽しかった!TariBetawi発表会と文化を楽しむ会』ずっと案内してました民族舞踊サークルTariMelatiDaraの第一回発表会(衣装を着たい会)無事に終わりました。メンバー内で変なアドレナリンでて、盛り…ameblo.jp第2回目の非公開の発表会『内輪だけでのインドネシア民族舞踊発表会は』今回、いろんなことを盛り込んだ内容だった発表会。コロナウイルスの影響で、一般公開はせず、内輪だけの発表会にしました。素人の楽しみながら
こんばんは😊今日北大病院に遺伝子パネル検査を正式にお願いするための受診に行って来ました夏なら車を運転して行くのですが冬なので私が住んでる地域は雪がすごく多い所なので電車があんしん母と2人で行きましたᰔᩚ3年前に乳がんの手術をしたのですがその際に採取してあった組織を調べパネル検査に使用できるかを調べてました☝️去年の12月から待って居たので結構かかりました💦先週問題無いので正式に申し込みのために受診してくださいと連絡が来ていたので今日行ってきた次第です9時しか空いて居ないと
2021年の6月から1年間、ハワイ島の家で生活した際の様子をお届けしています!暗闇で過ごした1ヶ月分の電気代は$58翌月から夜も電気を使う生活になり2ヶ月目の電気代は$88詳しくは下の記事からお願いします、見てね!『ハワイ島ーその2アメリカで電気代が一番高い州だから。。。』2021年の6月から1年間
ご訪問ありがとうございます♪しまむら/GU/セリア/ダイソープチプラ大好き♡身長150cmときどきコーデも♡こんにちは♡しまパトしてきました!雪はチラチラしてますまたアップしますねお直し用で使ってるパウダーファンデーションが楽天で安かったんだけどなんか最近色味が合わない感じしてとりあえず買うのはやめましたで、今はランチ中まったりするのが今の私の癒しデザートもつけてもうた雑誌読んでたらヴィトンのスピーディが載ってた♥25なら今持っても可愛いよね♥買え
ご紹介ではないご新規さんは、施術に来て、次回の予約を入れて、その後キャンセルする、という事があります私がキャンセルする方の立場だったら、次の予約日までの間に、どんな事を考えるかな?と想像してみましたこれくらい良くなっていれば良いや今度行くと、必ず回数券とか勧められる自分のために、そんなにはお金を使えない断らなきゃいけない、それがストレスになるなうーん、もういいか騙し騙しこの感じでやっていこうこんな感じかな?最近のひとみ施術院は、少し違っていますそれは、満員だから3回目の予約が
お試し広告ですいつもポチッとありがとうございます私も押しに行かせてもらいますねここは明石焼きの人気店たこ八さん『らっしゃーい!』とっても美味しい「明石焼き」ですにゃーわたしの注文した明石焼きは明石焼きの特徴でもある「板」に乗せ出てきましたこういうふわふわの柔らかいものはね気持ちをほぐしてくれるんですって
カバヨです!昨日は1レースに狙い目の選択ミス。その結果、ファイナルレースを逃してしまいました。まあ、これもストリクトにカバヨのルール(外れた時点で1日終了)にしたがった結果なので(グチは言うけど)仕方がありません。今日は1レース目をしっかり当てて、最終レースにつなげます!しっかりしろよ!L&Fレース予想!Lunchtimerace姫路5レース(12:45)◎6クリノオスカル◯12グランドメゾン▲5アアラヴァ△9✕11✕4狙い目馬複◎→◯▲△✕✕5点Fa
おはようございます。今朝は一段と寒いですねこの時期になると、毎年ニュースでは観測史上最大級の寒波!過去最大級の花粉飛散量!といったワードを見聞きしますが地球温暖化が進んでいるのに、どうして大寒波になるのかな?と不思議です。きっと地球の大気は全部繋がっていてどこか遠い場所の気温の変化がまわりまわって日本にも影響しているのかもしれませんね。さて、そんなスケール大きめの話の後にナンですがみなさまは、コロッケ派ですか?それともメンチカツ派ですか?どちらも捨てがたいですがワタク
1月27日。早くも週末・・・。1週間過ぎるのが早く感じます。今週の大寒波では交通もかなり乱れました。平成26年2月の首都圏での大雪で、自分は八高線のディーゼルカー車内に約20時間缶詰になっています。列車は自動販売機もないような無人駅で停車してました。当時は話題にものぼらなかったのでニュースでも取り上げられていないようですが・・・。この時も情報なんてないに等しかったですが、回りに見える雪の量や降り方で情報なんてなくても動けない・・・というのは誰が見てもわかりました。先日の関
もうひとつ、印象的な出来事がある。年末に帰省したとき私は実家の大掃除を手伝っていた。夫には頼まなかったけど手持ち無沙汰だったのか、窓の桟などを拭き掃除し始めた。エアコンの通気口がかなり汚かったようで念入りに掃除していた。ランチタイムになり私が夫に何度か声かけるも返事しない夫。母がもうそこはいいよ、ありがとう、ご飯の用意が出来たから食べよう、と声をかけたら、「ちょっと待って!全然掃除してなくて汚いから掃除してるんでしょ!?」と急に母に対して声を荒らげドン!と大きな音を
「ステーキのどん」のランチがリーズナブルで良い。ライス、パンおかわり自由。更にスープバーも。今週は月曜日に次いで今日もランチは此処で。金曜日は「ハンバーグ&チキン&カニクリームコロッケ」ランチミニサラダも必ずオーダーするのよ。スープは2種類。わかめスープにミニサラダ。ステーキソースは醤油とオニオンの2種類。デミグラスソースはお願いすれば出してくれるのさ。オニオンスープ。スープは5杯で辞めておいた。わかめスープ③オニオンスープ②満腹。会計¥1,100-何とリーズナブ
おはようございます。予報通りの大寒波・・・・・・寒いですね~!!HBC通常営業中ですが暖房入れてますので閉め切ってます!営業してない様に見えますが開いてますよ!雪が降って路面凍結すると水田さんもバイク通勤出来ません!笑そんな時は店内にテント張ってお泊りコースになります。。。。。近くに温泉もあるし意外と通勤より楽なのかもしれませんね。笑夜ご飯に市内をウロウロしましたが。。。。。路面凍結で少しアクセル開けると斜めに進みます。。。。笑まぁ~4駆なんでちょっと楽しんで走っ
こんにちわ還暦からのしあわせ探し中のHIROです。本日のランチin病院検査と診察の間のランチタイムです。2月に1度病院に通ってます。嫌いなんですよね~、これが。以前何にでも責任を感じすぎる自分の性格を変えたいと書きましたが、これ健康についてもそうなんですよ。責任と言うのとはちょっと違いますが、自分の体調の不備が自分のせいみたいに受け止めて、コンプレックスを感じます。例えば、子供の頃の健康診断、私、左右の目の視力が極端に違ってたんですよ。検
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら会社女子とお昼ごはん最近、テレワークより出勤ペースが増えてきたなぁ地下街のアペティートでBLT、カボチャのスープに、コーヒー・・・ん?と、隣のテーブルにはなんだか見たことがある方・・・あっ!福岡のブロガーさんの記事によく登場する方だこっちは、勝手に知ってる気分笑ココロの中で、会釈です天神狭しごちそうさまでしたさあ、金曜日今日もがんばって行きましょう
ラーメン、チャーハン。なんでも美味しいと評判のラーメンQ行列店ではないが、固定のファンが多い。毎日食べても飽きないという猛者も。ランチタイムには+200円でセルフで好きなだけ盛れるライス・チャーシュー丼が付く。好きなだけ盛れるから、食いしん坊にはうれしい限りです。醤油ラーメン。麺は細麺でチョット硬め。オレの好きな茹で加減。チャーシューも柔らかく、味がしっかりしていて美味しい。根強いファンが多いのもわかる。ラーメンQ美味しいよ行ってみな。薄くなった看板が目印。
主人の眼科受診は続いています。3月には新たな治療をします。安心してお任せできる先生で心配はありません。松山までの道中にあるお店が気になっててランチタイムに通りかかったので寄ってみました海が見える席です❣️カモメやボートが❣️頼んだのは海鮮丼ボリュームがあって美味しいです久しぶりの今年初のお外ランチです❣️思いがけず早く帰れたので週末の予定を前倒しで美容院キューズのA子ちゃんにLINE❣️今日行くことになりましたいつも元気で明るいA子ちゃんに迎えられて❣️
昨日はショッピングモールけやきウォークへ。アメトーークの「コロッケ大好き芸人」でぼる塾の田辺さんが紹介してたのを食べたくなって。ちなみに私はコロッケ大好き一般人ですカジュアルイタリアンのお店「カプリチョーザ」で食べるとしたらパスタかピザ。あの番組みなかったら大きなライスコロッケなんて食べる機会なかったわ(元祖シチリア風コロッケミートソースがけ)やはりテレビで情報を得ることが多いです。スモールサイズのサラダランチタイムのサービスでハーブティーがつきましたその後は私の癒し
おはようございます。昨日はまた暑さを振り返した大阪でした。この温度差で風邪をひいている人が多いようです(私もずっと良くなったり悪くなったりの繰り返しです😅)みなさん、体調に気をつけてくださいね。さて、昨日のランチです。前日に作ったカプレーゼもどきのトマトが1/2残っていたのと、らでっしゅぼーやさんから届いた新鮮な小松菜があったので、30分もあればできるカレーを作りました。1冊目のレシピ本P80でも紹介していますが、今回はその半分量で作っています。材料(2人分)合び
こんにちは(^^)待ち時間に彼氏と合流して、イオンのフードコートでランチしてきました。私は丸亀製麺胃痛がするのに揚げ物まで食べちゃった(笑)彼氏は牛○でしたが、待てど暮らせど呼ばれない。イライラが始まり「言ってくる」と。「フードコートで30分も待たす奴がどこにいるんだ!」と怒ってきたみたいです(^.^;この短気な性格をどうにかしてほしい。しまむらに寄りフェイクタイツを購入。80デニールしかなかったけど、安かったからいっか(^^)あとは食料品最近バランスパワーしか食べら
ライスカレーまんてんわかりづらい場所にあるにも関わらず行列の絶えない人気店人気メニューはカツカレーとシュウマイカレーカレーの下に隠れているご飯の量が多い福神漬けとソースをかけて最後はご飯を食べました笑笑
ヘアサロン・アンジェは月に一度の白髪染めを、なるべく傷まない、しみない若々しい髪を保つための「予防・髪肌育」を応援する女性専用マンツーマン美容室です休日に友と幕別町にある野菜屋カフェ「菜びより」さんに行って来ました♪お店の外有機栽培の野菜が売っていますおいしそう食材を生かした料理が出てくるようなので楽しみはーいかしまし娘いや、たしまし娘いや、たし増しオバサンだな・・・うん。私はとくに増
おととい行ったばかりなんですが、まあいいじゃないですか。本日のお仕事は指定管理捕獲で使用した罠の回収。公務車には大量の資材が積んであります。任務終了。さて、ランチタイムをどうするか。おっとそーだ!現場の近くに山田(おとといとは別の店)があったのを思い出し、迷わず直行です。今回はかき揚げ天ぷらうどん単品と、スタミナ焼肉単品とゆー自由な組み合わせ。おとといもらった無料券もさっそく使わねば!この無料券、山田全店で有効なのはもちろんですが
こんにちは(*^^*)いよいよ今日~バレンタインチョコの祭典名古屋タカシマヤのアムール.デュ.ショコラスタートしましたねですが、このイベントの特別販売会が昨日有りまして、抽選で当選した人だけ1日前にチョコを買う事が出来ます❗当選したので行って来ました。(当選者だけだから一人で寂しく)この日時間を5回に分けて各650名づつ4回、最後の時間帯の5回目に600名合計3200名私は、希望だった1回目の12時~でした。アムール限定のショップバッグのプレゼントも有り
続きをご期待の皆様お待たせいたしました。ちょっと忙しかったのよポンコツ添乗員と一緒になった観光列車は車両貸切ではなく、乗車人数分の指定席を購入するシステムでした。ソーシャルディスタンスでお座り頂けない一部の席はぬいぐるみが置いてあり、その条件で満席でした。ぬいぐるみが乗車していましたよ~満席なので添てんの席はご用意できませんでした。お座席以外の空いているスペースに丸椅子をご用意させて頂きますね。との
大濠公園内の、ロイヤルガーデンカフェへ池が見えま〜すパスタランチをオーダーサラダとフォカッチャトマトスープ🍅クリーミーで美味しいパスタは、ツナとルッコラのトマトソースパスタちょっとガーリック効いていたかな?美味しかったです食後のミルクティー景色が良くて、雰囲気良かったですごちそうさまでした~
昨日、3日は日本では一般的に企業の内定式の日でしたねここ数年はコロナで対面の形では開催しない企業が多かったみたいですが今年は6割くらいは開催されたようですウチの息子も来年は院を卒業で社会人一応、昨日は内定式でした息子は外資系、内定式と言ってもみたいなもの?イベントの様な感じだったとのことやっぱり外資系はちょっと変わってる笑そういえば息子のエレメンタリーからの友達や中高大の帰国の友達は彼より一足早く働いているけれど息子も含めてほぼみんな外資
2018.1.27こんにちは。のりのりの手作りブログへようこそ。手作りが好きな、のリのリです。職場スタッフの娘さん(JC)に、スープジャーの保温ケースを手作りしました。スープジャーに、おみそ汁を入れて、お昼のお弁当に持って行ってるらしい。「友達のは、ケースに入れてあって、湯気がたってるのに、私のは、ぬるい。」と言われたから、──巾着袋に保温シートを付けたいんだけど、100均のアレって縫えるん?──と、相談されました。アルミシートは、縫いにくいです。いつも息子(小3)に、お
かなーり前から「獺祭あります」のノボリのある天ぷら屋さんが近所に出来てました。店名『天ぷら三丁目』先日たまたま評価見たら、すごく高評価でした。天ぷら屋さんて、回らない寿司屋並に、お高いイメージで滅多に入りませんし、田舎の店に期待出来そうにありませんでした。高評価だし、ランチタイム開店もあるらしいから、行ってみるか。新しい酸素ボンベ積んで、車で数分。健康なら歩ける距離?12時30分くらいに入ると、ちょうど満席ぐらい。天丼、定食、そばがランチメニューにありました。お昼は天丼のみ!と
福岡市南区の気になるスポットを開拓(´∀`)ノ◆チキン南蛮研究所-南研-大橋研究室西鉄大橋駅の西口から徒歩5分位で到着居酒屋『自由鳥(FREEBIRD)』がランチタイムのみ当屋号を名乗る。。。◆テーブル席からこんな感じ居酒屋っちゅうよりカフェっぽい落ち着いた空間前方のセルフサービスについては後述するったい。。。◆こだわり◆オーダーシート定食の場合は個数、タルタルの種類(2種選択)、希望によりセットや単品を記入する終わったらスタッフさんに渡して待つことしばし・・・◆チキン南