ブログ記事5,504件
こんばんワムシ🌙夕方は肌寒い気温の三重県津市でしたふっふぅ〜ぅ今日の定時は14時14時であがり15時前に帰宅しました🏡がっつりまだメダ活出来る時間やいきなりafter仕事の日に9箇所水換えできたんで休みの日と勘違いしそう網で鳥害防止鳥の被害防止になります被害は見事になくなってますよ飼育容器の中の自然リアル腐海やないかぃ〜ラピュタは本当にあったんだbyパズーぅ新たなラピュタ化産卵床も越冬したラピュタ化産卵床💕お洒落な苔玉スネイル💅遊び中指🖕はバネ指の影響で真っ
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次回のパン作り通信動画講座(2023年内予定)は「低温長時間発酵で作る、バターロール」ですおうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*「おうちで作るパンは、無添加で安心安全だからすぐカビちゃうの♡」…いえいえー!
そろそろ日差しを遮りたい他と被らないオシャレな日傘まとめました【マラソン限定!ポイント10倍×送料無料】【楽天1位】日傘完全遮光長傘(50cm)遮光率100%1級遮光紫外線遮熱涼しいかわいい可愛いおしゃれきれいめフリル雨傘かさ晴雨兼用深張り竹手元バンブーUV軽量(2022年3月16日傘部門週間ランキング1位)楽天市場3,300円【ハプティックhbD】【OMNES】晴雨兼用傘(UV加工)日傘雨傘手開き長傘折りたたみ傘折り畳
悟りを開いた丘尼による頭と心で理解する悟りの開き方毎日更新中です❗明日も来てねーo(^-^o)(o^-^)oありがとうございます❗
(書き貯めを投稿しているので、今の季節、初秋は関係ないです)道行コート問題。私の頭を悩ませ続けて、もう3年目?道行買わなきゃいかんのですでもアガらん。一応一番フォーマルな場に着られるとされる道行コート。私は普段あまり着なくなり、セミフォーマルシーンが多い(結婚式とか)ので一つくらい道行持ちたいと思いながら今に至ります。やっぱりクロークで脱いじゃうし、普段着には脱ぎ着し辛いし、買うまで気持ちが高まらない羽織は塵避けしか持っておりませぬが、道行は一つも持っていません。(初心者あるあ
へんてこイラストレーターdokukinoko(どくきのこ)です。最近だまし絵にやパロディにハマっている私。今回はスタジオジブリ作品をパロディ化してみました。※ファンの方々ごめんなさい!パロディに理解のある方のみ優しい目でご覧いただければ幸いです。まずは魔女の宅急便パロディカオナシバージョンカオナシが荷物を運んで来たら恐怖ですが、服装がキキに似てませんか。次はと
ジブリパーク続きです。写真スポットがたくさんありましたキャラクターと一緒に撮れます。そのあとに青春の丘へ移動しました。猫の事務所もあって感激!買ったばかりのムタさんもベンチに座らせてみました。小窓から中を覗くと、ムタさんもバロンもいました。ほんとにアニメのまんま。もちろん地球屋も。聖司くんが乗ってた自転車もありました。着ていたジャケットもかかってました!地球屋の中は撮影できなかったのですが、ほんとに細かいところまで再現されててファンにはたまらないと思います。
今週末も宮ケ瀬鳥居原へ~「SPモンキーで宮ヶ瀬に集まろうYo〜♪」の見学です凄い台数のモンキー系バイクでしたよフリーマケットで南京錠50円を購入以前から気になっていたゆずポン酢も買いました~モンキーミーティングステッカーぷ早速、カブ箱に貼付けモンキー乗りさんはプチツーリングで居なくなったのでスタッフ参加していたダイオーさんとランチに向かいます第1・2候補はお休み第3候補のお店愛川町春日台4丁目1−13レストランラピュタさんへラピュタの店名の由来ジブリ作品
こんにちは。星煌学院の花谷です。新年度が始まって、最初の国語の授業それは「詩」の読解です!今回は“ムスカ大佐”+αで表現技法を一緒に学んでいきましょう♪比喩(直喩)「見ろ!人がゴミのようだ!」比喩(隠喩)「立て、鬼ごっこは終わりだ…」比喩(擬人法)「全世界は、再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう。」体言止め「私の名は、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ。」倒置「見せてあげよう、ラピュタの雷を。」反復「読める!読めるぞ
2019年9月13日(金)0655みいつけた![8月16日(金)の再放送]おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)遊戯王5D's遊戯王VRAINSおじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)クレヨンしんちゃんせぷてんばー引っ越せばーSP2355〈Eテレ〉📺️0655🎵ディオファントスの一生/狩人(リクエスト枠)▽日めくり:嫁と姑🎵あたし、ねこ:めるさん(石川県かほく市在住)📺️みいつけた![8月16日(金)の再放送]▽なぞなぞーん(新コーナ
本日(14日)、気象庁が東京の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。東京が全国で最も早く開花するのは1953年の観測開始以来、7度目だそうです。また、2020年と21年に並んで観測開始以来、最も早い開花だそうですが、ここ数年は早く咲くことがさほど珍しくもない感じですね。秋田(横手)の積雪も、アメダスでは一昨日ゼロになったというので、スイセンの芽出しも始まっているかもしれませんが、あまり早く季節が進んで、ゴールデンウィークに見頃が過ぎてしまっても困るので、ほどほどのスピードでお願い
今日お昼ご飯は、作らなくていいことに〜よし、じゃあ、午前中に夜ご飯の用意をしてしまおう💪冷凍庫の中に中途半端な量のひき肉があったのでミートボールを作ろう!そして、パズーが食べてたやつをつくろうということでパズーが食べてたやつを作りますそして味の決めては結果ハヤシライスになりましたこないだお弁当のときに作ったタコライスの具が結構残っていたのでそれも入れました!今1人、寮に残っている生徒がいたので味見してと差し入れ偶然ですが息子の朝ご飯は今日は高いところ
星組大千穐楽おめでとうございました!途中、中止期間もありましたが、概ね良好?でフィニッシュ。ひとまず良かったです。さて、ディミトリが終わり次はいよいよ1789が控える星組!!(その前に、赤と黒、カチャ全ツ、ぴーすけのバウもあるけど。)その1789が終わると、花組柚香光6作目の鴛鴦歌合戦?だっけ。これは全然期待してない。むしろそのあとの7作目が大作だろうけど、一体どんな作品が準備されてるのか気になりますね。そいえば先日、妻とこちらへ。スタジオジブリとの3度目のコラボレーションが動
こんばんは娘がラピュタを観てて寝られないのでブログ更新です。明日は、初めて彼がやって来ます私の両親へ結婚の挨拶です。その前には娘に話さなくては‼︎と思っていて、今日話すことが出来ました2人きりのお昼時間。以前、話の中で娘が「ママさ、〇〇(彼)さんと結婚すれば良いじゃん」って言ったことがあったので前にあんな風に言ってたじゃん?実はね、ママたち本当に結婚しようかなって話してるの、と伝えましたどう思う?と聞いたところ娘は意味は分かるようでニヤニヤしながら本当に?って感じで「良い、
午前は島原・雲仙でしたが午後は島鉄フェリーに乗って天草へ14時15分天草の鬼池港に到着。▼鬼池港の天草四郎像天草は昨年5月に旅しましたが、昨年行かなかった所をメインに回りました。▼まず、昨年宿泊した望洋閣手前で1枚▼象さん岩▼白鶴浜▼西平椿公園▼天草のラピュタアコウの木▼天草海中公園から望む大ヶ瀬﨑津教会は昨年行ったけど昨年行けなかったチャペルの鐘展望公園へ500段の階段を登ったかいがありました。﨑津教会ズーム夕日は「マリア像の夕日」をこんな夕日を撮
こんにちは今日明日休みで予定も無いので久しぶりに書いてますディズニーには11月はダフグッズ買いに3回はインしてました今回は11月にオープンしたジブリパークへオープンした早々に当たり行って来ましたもうオープンから1ヶ月経つのでネタバレも解禁かな私が当たったのは大倉庫ですジブリパークは公園の中にある1部ですこちらの公園愛・地球博記念公園万博記念公園になりますが山ありのとても広いですのでスニーカーでないと辛いよ(笑)公園入口すぐ
今朝テレビで、女子高生の今年の流行語をやっていました。驚いた時やヤバイ時に使う「オーマイゴットファーザー降臨」や文末に付けるて推量を表す「……説」(例.クリスマスイブ独りかも説〜)などなどオバちゃんには新鮮な言葉ばかり。年取ったわー。そういえばかなり昔、女子高生の間で流行ったある言葉を思い出しました。ラピュタその意味は、「周りから浮いてる人」浮いてる、確かに浮いてるよ「あの人ラピュタだよね」とか「うちのクラス、ラピュタ多くてさぁ」とかいう使い方でした。女子高生の
昨日は夫とジュラシックワールド🦖を観に行きました〜面白かったです〜ランチを終えてショッピングをしようかと思いましたが人も多くて…ショッピングは断念子どもへのお土産のお菓子などを買って帰りました無駄遣いはしなかったかなーえらいね明日はONEPIECE…なぜなら明日から特典のカードが貰えるから…夫はONEPIECEが本当に好きなのねー明日はもっと人が多そうなのでサクッと帰ってきますあ!映画といえば今夜はラピュタですよー何回観てもいいよねーバルス祭りするよねー
登場人物紹介アメンバーについてラピュタさん(勝手に名付けて、すみません)こんにちはふふふ。面白い質問、ありがとうございます私のブログ、いつも長いので、サラッとした質問嬉しいですそうですね~子どもの頃は、ソース派でした。でも、10年くらい前、テレビで「正しい目玉焼きの食べ方」をやっていたのを見ました黄身の真ん中を少し破って一口大に切った白身をつけて(ディップして)食べるほうそうなんだと、いう事で、試してみたら、食べやすいし、美味しいし以
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約2022.09着工こんにちは、小野です最近は本当に寒いですね汗かいてる早く新居に言ってぬくぬくしたい・・・そして住宅会社とのトラブルも含めて諸々終わって、早く普段の日常に戻り
ただ聞くだけの占いなんてもったいない占いを通してあなたの個性を見つけ運勢の波に乗って200%輝こうそんな占い師yumikoのブログです良かったらプロフィールも見てね→プロフィールこんばんは2月末に募集したオリジナルプログラムの体験&説明会のおかげで『☆募集終了☆ちかみちプログラム体験&説明会』こんばんはyumikoです満席のため体験&説明会は募集終了とさせて頂きますありがとうございました/只今よりyumikoの継続プログラム受講生募集スタートで…a
4人の子持ち主婦です日常の事、自分の好きな事、子供の事を主に書いています2020年9月に次女が1型糖尿病と診断されました。その事についてもちょこちょこ書いています。2021年に長女が左腎静脈流異常と診断されました。その時のエコーで、右腎に嚢胞が1つ見つかりました。今は、特に治療が必要無く、定期的に医大で腎臓の様子を見ている状態です。アタックZERO部屋干し『【PR】アタックZERO試してみました♪』花王さんのアタックZERO部屋干しを試してみましたCMでも話題ですよね〜あの
こんにちは、KOTOです☺️今日はレムリアについて書いてみたいと思います☺️レムリアとは古い古い文明で、今では「伝説」として扱われていますが、はるか昔に実在していました。そこは、楽園のような場所で皆がテレパシーで意思疎通もでき、心と心で会話ができていました。心が繋がっているので、嘘とか騙すとか、欲とはかけ離れていて、皆が平和に暮らしていました。願いは直ぐに実現していたという話もあります。そんなレムリアの人は、皆がハートあたりに青い石を持っていました。天空の城ラピュタは、レムリアがモ
先日放送された『天空の城ラピュタ』その登場人物の中で根強い人気を誇るのがムスカムスカに関しては、「本当は生きているんじゃないか」とか「いやいや!落下していくムスカがちゃんと映っている」といった話があって本当のところどうなのか分からなかったんですが録画しておいたラピュタをよ~~くチェックしてみたら・・・いましたっ!!まるでゴミの様に落下していくムスカが!!http://www.ghibli.jp/http://www.g
毎日くたびれています…ようせいが舞い降りて10日も休んじゃうと仕事が溜まってしまう。なかなか先に進めません。平日の疲れを取るにはお家でのんびりも良いけど青空を見ると損した気分になる〜🌀私の場合、思いっきり自然の中で体を動かすのが元気になる秘訣で癒しだ。で、日曜日。行きたいお山は氷点下10℃以下とかてんくらC判定だったので無理せず暖かい場所へ行って来ました。選んだのは千葉県の鋸山。子供の頃から車やロープウェイで何回か訪れたことはあるけど登山道を自分の足で登ったこと
今日子どもの頃に好きだった『天空の城ラピュタ』のサウンドトラックを何故か久しぶりに聴いていました。子どもの頃、天空の城ラピュタの映画が好きでセリフも全て覚えていました。斜め向かいに住んでいる親友のナオコちゃんもラピュタが好きで朝、登校班で学校へ行く時もセリフを順番に言って行ったりラピュタの文房具を電車に乗って一緒に買いに行ったり。私がピアノを弾いて、ナオコちゃんはオカリナを弾いて合わせたり他にも冒険したり絵を描いたり外で走り回ったり。ナオコちゃんとはすごく仲が良
2016年から水草水槽で熱帯魚を飼うことにハマり中熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など日々の様子をお伝えしていきます毎朝7時に更新していますおはようございます、まゆみですこちらの、ラピュタ水槽4月21日に立ち上げたので、20日が経過しましたこの水槽の名前は「大木に抱かれて」という名前が閃きましたが、単純にラピュタ水槽と呼ぶことにします水草の様子は…BEFOREAFTER全体的に緑が多くなりましたロボット兵の足元に広がる絨毯は…BEFOREAFTER順調に増
9月3日(昨日)はオパールの採掘をしてきました。ラピュタのポムじいさんのシーンが重なりました。鉱山町に住んでいる老人。誰か分からない人「石の知識に精通していて、石の声を聞くことができる老人」と言えば分かるでしょうか?私もおじいさんの名前までは覚えていなかったので調べました。とっても良い記事が見つけたのでもしよろしかったらこのリンクをクリックして下さい。では、私たちが体験して来たオパールの採掘をレポートします。オパール発掘できるところはいくつかあるのですが私たちが選んだところはTom
本日(3/25)は、マッチボックスとトミカの新製品が発売されました。購入したのはこちらです。まずマッチボックスをトイザらスへ買いに行きました。どうしても日産・セントラが欲しくて張り切りポールポジションを獲得。1アソしか入荷がなく、セントラは1台のみだったので迷わず手に取りました。嬉しいですね❗️日産・セントラの他は、ベーシックから気になっていた・アウディE-TRON・1980アメリカン・モーターズイーグルそして、ムービングパーツから・テスラロードスタ
12月の申し込み日にチケットをゲット出来たジブリの大倉庫に娘と二人で行ってきました。この扉の中はジブリの世界でした(当たり前🤣)シータやポニョになりきって写真を撮れて大興奮(私が)大好きなラピュタのDVDをまた観ようと思いました💕トトロに人生相談してきました。今の職場での勤務も残りわずかになりました。最終日まで精一杯頑張ろうと思います。