ブログ記事3,714件
昆虫ゼリーが荒らされていました。何者かが食べている。【WorkswithAlexa認定】SwitchBot防犯カメラ300万画素監視カメラアプリ通知遠隔確認動体検知自動追跡ナイトビジョン双方向音声通話パン/チルト/ズームカラーナイトビジョン室内スイッチボット見守りカメラPlus3MP3年保証Amazon(アマゾン)得意の↑で観察。なんとネズミでした。これはヤバい、ネズミのおしっこは臭いし。早速ホームセンターで↑買ってきた。一撃
ボアちゃんはレディーなはづですが…お転婆で部屋んぽは嵐のように駆け巡りバリバリ段ボール破壊してますでもカワイイおちりだねぇさて、おトイレ事情ですが💩の方はほぼ完璧にトイレでしてくれます。部屋んぽ中も部屋には絶対にしません。飼い主助かるわぁ(写真の足元の水分は給水ボトルから落ちた水です)しかし寒くなってからというものおしっこをお布団でしている…分かるよぉ…飼い主も小さい頃そうだったからね〜母の苦労はいかほどよ…なもんで小動物用のふかふかのカワイイお布団とかダイソ
ボアちゃんを飼うタイミングでお友達がバードケージを譲ってくれました最初はサンコーのイージーホームハイとかルーミィの大きいやつとかうさぎのケージとか……色々考えていたけど上下運動させてあげたいなと思ったのでバードケージで落ち着きました調べてみたらアマゾンで5580円で売ってました。こんな感じハンモックは洗濯中。100均(セリア)のメッシュバスケットここは最近、ご飯の貯蓄場になってます。おしっこするので、新聞紙敷いてます。ダイソーのコーナーラックここで寝てることも多い
ケージは過去記事を参照バードケージです。『ケージについて』ボアちゃんを飼うタイミングでお友達がバードケージを譲ってくれました最初はサンコーのイージーホームハイとかルーミィの大きいやつとかうさぎのケージとか……色々考え…ameblo.jp中のレイアウトは変更していて以前は、ステップを針金で留めたりしていたんだけど、怪我が危ないのでやめました我が家はセリアのワイヤーラックがお気に入りですね〜白と茶色があるんだけど。白は汚れが見えやすいから清潔を保てるのがいいかな〜茶色の方が好みで
ハンモックに入ってほしくてお迎えした日からハンモックもどきを吊り下げていたのだけど…無視いつまでたってもハンモックだけは避けてたボアちゃん。「あたちハンモック嫌なの、折角だけどごめんね」なボアちゃんのごめん寝。つらくないのかな、この寝方…。そんなある日あれ、ゲージにいない脱走かと思ったら入ってましたいいじゃんいいじゃんかわいいじゃんーすっかり気に入って最近はここで寝ています。ナデナデしてバブリングいっぱいしてすやぁカワイイなぁちなみにハンモックはこ
ファンシーラットのご飯について調べるとタンパク質は16~20くらいアルファルファダメなのね乾燥とうもろこしはカビがダメなのねみたいなことが分かってきました。ニッパイのハムスターフードをあげてる方も多いみたいだし、我が家ではハムスターにこれをあげているので、手始めにニッパイフードをあげていました。でも成分見ると、トウモロコシもアルファルファも入ってるしトウモロコシも乾燥とうもろこしを粉砕して使っているのだろうか…???もうそこまで突き詰めて考えると、何もあげれなくなってしまいます
11月になって、夜中の気温は13度になったり(外は)家の中は冷えて18度ぐらいかな〜。のこも、あったかく寝たいでちゅ↑これ、お迎え1週間ぐらい。すごいリラックスしちゃってるかわいいおちり〜。警戒心どこいった?ということで防寒対策。毛布をかけたり段ボールで覆ったりと、なんとかしのいできたんですが…毎回面倒なので囲いをちゃんと作りました夫にお願いして。ちょっと寸足らずで上が出ちゃったけど、毛布被せるので問題ナシケージを出して掃除もできるよう、手前の棒はマグネットで取
サブブログ更新しました↓モダンでおしゃれなモバイルバッテリー♡スーパーSALEお得情報など♪-ShoppingJournal:楽天ブログスマホやタブレットなど家族が一人1台何かデバイスを持ってる時代。毎日のように使うので、充電する機会も多いのですが、わが家では、充電しながら使いたいと言う場合にモバイルバッテリーがplaza.rakuten.co.jp先日、わが家の新しい家族ファンシーラットさん2匹の現在の姿や様子をお届けしたんですが、その続き。前
のこちゃんのお腹も実に繊細です以前の記事であげていたハムスタープロとSANKOのファンシーラットフードでウンチの状態は安定していましたが…『ごはんについて』ペットショップで食べていたのはコチラHamsterProGolden400g株式会社京都アニマルフードアミーゴで¥1,298販売元が株式会社アミーゴ…ameblo.jpひえ、粟や、麦などの穀物を少〜しだけあげてみたら…緩くなりました少しづつあげていったらお腹慣れるかな?と思ったんですが…今はちょっとストップし
もとロンドン市長の愛人宅のねずみ夜中に音がするそうです。ここには間借り人のアーティストの男性も住んでいるのですが、ネズミの音がする、と苦情を言って、そのまま出ていき、帰ってこないらしい。それほど、ネズミが嫌い、なんですね。こちらの人は、本当にネズミを恐れています。ネズミのせいで疫病が流行り、ものすごい数の人が亡くなるという歴史が、繰り返されたからです。駆除業者が、屋根裏部屋に上がって10分後、降りてきました。エサは食べてるけど、ネズミは、今日のところは、ねずみ取りに
ご覧いただきありがとうございます。最近のマウス、ラット達の様子をご紹介します。昨日生まれたラットベビー達です。15匹は居ますね。続いてマウスのベビー達です。母親が初産で少し神経質な性格のため、他の母親達から離しました。マウスは個体の性格によってはこんな風に単独で育児をさせた方がいい場合があります。育児に干渉されると嫌がる母親もいるからです。小姑の口出しは嫌われる場合もありますからね。この子は育児中の母親達から離れたところで出産を始め、生まれたベビーを皆の所へ連れて行った小姑から
じぃっとこちらを観察しているボアちゃんかわいい…この頃、一度だけうっかり手に乗ってしまったのです。ボアちゃんも飼い主もびっくりちょっとだけ撫でてみると、なんとウットリしているボアちゃん撫でられるの嬉しいのね。ということが分かったキッカケでした。すぐにケージに戻してあげましたが、案の定、緊張うんちが二ュルニュルベタベタ下痢まで出てしまいましたこの頃は野菜を多めにあげすぎたのか軟便気味でうんちの掃除が…その後ペレット多めにしています。(基本のうんちはコロッとしているよ)
こんにちは🐾川崎校です✨最近は、寒い日が続いていて、中々春が来ないですね🌸❄️先週、高等部の3年生が課題研究を1年間やってきたまとめの発表会を生徒たちの前で行いました!この生徒は、去年の4月から10月までは、ラット🐀の繁殖させる研究と11月から2月までは、産まれてきた子達で、芸を覚えさせることを研究していました!ラット🐀の繁殖は、無事に成功し、5匹の子供達が生まれました!そして、そのうち手から餌を食べてくれるようになったのが2匹だけだったので、その2匹で、芸を覚えさせてみました🐀🐀
臭いんですラットの糞尿って何のことでちゅか?のこ太郎にも色々食べさせてあげたいし、おやつもあげたいんだけど…下痢なんてしようもんなら、もう…ね…ほんとやばいのよなもんで、臭い対策①食べさせるもののこたろの場合は、SANKOのファンシーラットフードが緩くなりやすいのでサブフードにして様子を見ています。メインは今のところゴールデンハムスターのペレット。『ごはんについて』ペットショップで食べていたのはコチラHamsterProGolden400g株式会社京都アニマル
前回好きなギタリストの一人としてこの人ジョージ・リンチのことを書きましたが、実は彼よりも先にハマったのがこの人↓ウォーレン・デ・マルティーニ!LAメタルの象徴とも言えるバンド、RATTのリード・ギタリスト。何が好きかって、もう見た目がカッコいいでしょ当然女性ファンにもかなり人気がありました。当時ロック雑誌等ではアイドル的な扱いをされていましたね。この右手の指をパッと拡げ、かなりのストレッチ・フィンガリングでヘッドを立てた弾き方も最高にクール!ルックスだけではなく、そのリフ・ワーク
昨日は暇を持て余した一番上と真ん中にセリアで購入しておいたバスケットゴールを出しました。ダイソーにも売ってましたが紙の台紙だったのでやめてセリアのプラスチック台紙のを購入しました。ボールは付属ではないのでボールプールのボールでやりました。もはや球投げ状態でしたがなかなか盛り上がりました。今日のネズミちゃんです。↓ガラケーの様に半分になっています。柔らかさが羨ましいです。
とっても懐っこいファンシーラットが入荷致しました!!!今回来た子達はサイアミーズという珍しいカラーの子達です!↑↑↑全身はほぼ白く、鼻の先にちょこんと薄茶がはいっている子達です!!とても頭のいい子達です!飼い主さんに良く馴れてくれます♪むっちりした安心サイズです。まだ大きくなります(^0^)ファンシーラットをお探しだった方、チャンスです!!!気になる子がいれば、お気軽にお問い合わせください♪
どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)洗濯バサミを指(爪)に挟んで遊ぶことのある一羽です🪶痛いから、手元に洗濯バサミがあって、尚且つ暇なとき限定ですけどね(笑)さて、ちぎり絵のコーナー(^^)/おぉ、、、分かり難い(笑)💦さて、なーんだ?(⌒-⌒;)背景は、水彩系にしたんですが、メインも白系のため、逆に目立ち難くなってしまいました(>人<;)なにか、、、わかりますかね?
男の子3匹、女の子4匹の合計7匹入荷しました!男の子・ハスキー(ブラック)・ブルー×2女の子・ブラウン・ハスキー(ブラウン)・ブラック・ブルー2019年8月生まれのベビーたちです♪どの子もとても大人しく、甘えん坊で人の手に寄ってきます!!動画では、店員の手を追いかけるかわいいラットたちが見られます♪カラーも巻き毛も綺麗な子たちが多いです!!とても可愛い子たちが多い為、是非一度会いに来てください!!!※この子たちは小さい為、お迎えは9月29
こんにちは今日はショックなお話です…うちに1匹とっても凶暴な男の子のラットが居るのですが、去年同居の男の子のラットに大怪我をさせる事件があり単独飼いしています🐭やっと傷がかさぶたになりましたが、まだまだ痛々しい傷になっていますラットはホントは多頭飼いが推奨されているのですが、危険で隔離してるのに離していても部屋んぽの時にわざわざ喧嘩しにその男の子(被害者)のケージに近づいたりしていつもヒヤヒヤしていました💦それで、今日怪我を負わされた方のラット君を抱っこしたり撫でた後、凶暴な方の子の
おはようございま〜す今日は前回ご紹介しました我が家で飼育しているラットについての記事になりますラットの魅力を是非色んな方に知ってほしいのでちょっと熱く長〜くなると思います(笑)ラットといえば例えば実験動物として使用されていたり爬虫類などを飼われてる方がエサにしているピンク色のベビーがいますがあちらがこういったラットちゃん達の赤ちゃんです🐁ファンシーラットは繁殖力がすごくあるので爬虫類を飼育している方はエサの為に繁殖させ育ててる方も多いと思います。ラット達は実験
こんにちは。ファンシーラットは犬のように賢く猫のように懐くと言います。確かにめちゃくちゃ慣れます。部屋んぽしてても足元にまとわりついて甘えてきます。(慣れるとは言っても柄によって慣れやすかったり慣れにくかったりの性質の差があると聞いたことがあって、私の経験からも色々思うことがあるのですが、それはまたいつか詳しくブログに書こうと思います。)ラットが頭が良いというのは本当にその通りでして、一度できたことや覚えたことは2回目から完璧にできます。イタズラや脱走を覚えてしまったら繰り返すようになるの
間が空いてしまいました夏バテしてますが、ラッティーズは今日も元気元気それぞれの性格もはっきり分かるのがラットの魅力でもありますさて今回は2015年11月にラテちゃんが出産した時のことを書こうと思います行きつけのペットショップにてたまたま見つけたファンシーラット、カラフルな子はもお飼い主さんが決まり、アルビノの2匹のみがじゃれておりました!なんか離すのもねと夫と相談し、いつも信頼しているお兄さんに性別を聞くとオス同士とのことケンカもなさそうだしとゆうことで2匹お迎えすることに…毎日廊
こんばんわ前回に引き続きラットちゃん達のお話になります我が家のチョコとみるくの2匹ですがこのラットちゃん達一見、同じに見えますが左がダンボラット右がファンシーラットといいます🐁何が違うのかというとほぼほぼ同じではありますが特徴的なのが耳の位置や大きさなんです👂ファンシーラットは一般的なドブネズミタイプの面長な顔をしており耳は上の方にピンっと立っております✨それに比べてダンボラットは耳が大きめで少し下の方についているんです👂その名の通りディズニーのダンボの耳の