ブログ記事22,386件
ここ数日間わが夫(英国人)は仕事を終えて夜になると屋根裏で何やらゴソゴソやっておりまして。家の寒さ対策として屋根裏に断熱材を入れたいそうなのですがその前に屋根裏の壁一面を漆喰塗りしたい、とその下準備としてあちこち削ったり掃除機をかけたり。で、いよいよ本日(日曜日)朝から一日がかりで壁に漆喰を塗りつける、と。ひとりでは難しい作業なので友人が助けに来てくれる、と。・・・そもそも漆喰塗りっていわゆる素人のDIYの範疇にある技術なんでしょうか?
我が家旅のスケジュールを決めるのは私結婚10周年では北フランス10日間ジヴェルニーのモネの庭園ルーアンにあるジャンヌダルクが火刑された広場シャンボール城モン・サン・ミシェルヴェルサイユ宮殿オペラ座、ルーブル美術館セーヌ河クルーズなどなど盛りだくさんの旅をしたのですが今回の結婚20周年はパリ6日間出来る限りたくさんパリ観光ができるようにハードなスケジュールを組んだのですが今回の旅珍しく主人からオーダーが・毎回ハードなスケジュールだからスケジュールをゆる〜く
〜2023年10月8日(日)〜兵庫県の明石で迎える朝。外は曇り空☁午前10時、明石ルミナスホテルをチェックアウト。窓の外が隣のビルで景色が全く見えなかったのは残念ながら、エキチカで5,000円はコスパ良好。今日は夜のラグビー大一番に備え、昼飲みして帰るだけ。その前にちょっと寄り道。西明石10時13分発新快速姫路行きに乗車。相変わらずの爆走が心地いい😌やって来たのは姫路駅構内のおむすび屋ひさごさん。お目当ての塩むすびを買おうと思ったら、なんとこの時間なし😰代わりに別のおむすびを
こんにちは。今日は中国語です。先日のレッスンでリスニング練習をした時のアウトプットです。聞き取れないところはたくさんあったのですが、その中でもわからなかったのが、”读研究生”研究生を読む?まったく意味が解りませ~んまずは研究生。研究生yánjiūshēng大学院生確かに大学院生って研究してるだろうけれど、日本と中国では当てる字が違うんですね!更に「读dú」です。もちろん「読む」という意味もある
4日目はラグビーW杯最終予選日本vsアルゼンチン決戦の日🏉前日にナント入りしたのでゆっくり朝ごはん☕️プチホテルの朝ごはん🍞可愛いパンとチーズが美味しい🥐たくさんチーズを食べちゃいました🧀写真を撮っていたら「僕も写真、撮ってー」とスタッフのみなさんフレンドリー昨夜お友達になったアルゼンチン人達とお互いの健闘を祈りお別れしましたがスタジアムでまさかの再会嬉しかった〜チェックアウトの順番待ちをしていたらなんと日本人2人を発見🇯🇵すぐに主人が話をしに
ついにキタ~!😍イギリス🇬🇧では、カスタードクリームの入ったドーナツやシュークリーム、エクレアがレア。ドーナツだとストロベリージャムが入ってるのが主。そんなのドーナツじゃない!シュークリームやエクレアはホイップクリームが入ってるのが99.9%そんなのシュークリーム&エクレアじゃない!エクレアは、時々手をだしてたけど、やっぱりホイップクリームじゃダメ。これ違う感がぬぐえない。で〜、ASDA、カスタードクリームのドーナツ売ってた!これはレア!買ってみた。食してみた。カスター
今日のパリ9月8日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。29PARIS.comインスタフォローもお待ちしております今日からラグビーワールドカップでコンコルド広場は準備で大忙しでした。さて、29PARISはそれどころではない!!みなさん、パリ左岸の「シェルシェミディ」に急いで――!!グルメな皆様は「シェルシェミディ」と聞くとこちらのお店を思い浮かべませんか?過去ブログ↓【ポワラーヌ】伊達に200年続くパン屋じゃないね!
空港からの移動に手間取り一日目にできなかったニース市内散策を最後の日に。朝早く宿を出て、トラムL1の線路を過ぎて広い道路を左に進む。見当をつけて細い路地を入っていくと小さな教会があった。物乞いが親しそうに挨拶をしてくる。細い階段を英国?人が降りてきたのでそちらに通り抜けられるか尋ね、上っていくと大聖堂と墓地があった。少し進むと海岸を見渡せる展望台に出た。今まで誰もいなかったのにここには何人もいる。本当はここから少し登ると目当ての丘だったらしい。海が見えたからまあよし。海岸
今日も1日もお外に出ずに本を読んだり、お料理を作ったり。そして16時~ラグビーワールドカップの決勝戦を観ました。予想通り!1点差で南アが勝った!朝4時に起きることは早々に諦めNHKの16時~の録画放送を狙っていました。なのでそれまで相棒にも一切合切、結果を言うなよっと。スポーツ観戦は結果がわかったら面白さが半減するので。。このカードは映画『インビクタス』の1995年の南ア大会で南アが優勝したカードと同じ。南アは開催国フランスにも1点差で勝ったので俄然南アを応援していました。後半オ
9月の下旬のことになります。既報の通り、ヨーロッパ3か国の出張に行っておりました。仕事があったのは、スペインだけだったのですが、前後に有給とって少し遊んで来たってわけです。一応会社では認められいるので、職権乱用ではないですよ。前の日にわりと遅くまで呑んでいて、家に帰って来たのが0時過ぎ。風呂にも入らずに寝て、翌日は朝4時半起床。フライトが羽田発8時25分だったこともあり、時差調整のためにかなり寝不足状態にもっていってみました。朝はゆっくりお風呂に浸かって、それからパッキング開始。それまでま
当該期間に29名が缶詰を食べたことがわかり、うち12名は既に特定済み、14名は無症状、3名は有症状ということが新たに判明し、3名は抗毒素治療を受けられた。https://t.co/3XA9XTTN5E様々な国からの観光客が来ているタイミングでの食中毒でクレジットカードを用いて速やかに患者を特定できたと。—Sukuna(@SukunaBikona7)November27,2023犯罪捜査には使ってたんだろけど2023ラグビーワールドカップ2024パリオリンピック
こんばんは平日に休みがとれたので赤羽ゴルフ倶楽部でプレーしてきました前日ちょうど1枠だけ空きがあったので急遽エントリーしましたけつこう混んでるんですね7月にラウンドしたのですがそのときは雨でした今回はカミさんといつもラウンドに付き合ってくれる御仁の3サムでしたお天気は薄曇りで気温もそこまで上がらずちょうどいいゴルフ日和でしたよこれはプレーに集中できるかななんて思ってたんですけどね・・・前回は本降りの雨の中でのプレーでしたが今回は良い
ニュージーランドの人々の気持ちを考えると、なんだかかわいそうで、話題に振りにくくて……そうこうしている間に、閉会後約3週間も経ってしまった!!そう、フランスで行われていたラグビーワールドカップ。ご覧になっていた方、いますか?私のブログを読んでくださっている方々ならきっとところどころは観ていたはずですよね!準々決勝、準決勝と、オールブラックスの強さを見せつけてきてくれていたのに、最後の最後、決勝戦で南アフリカの強さはあなどれず…今までのワールドカップ決勝戦では出され
こんばんは!!SEVENTEEN大好き💙オンマですハオちゃんは素敵なおサジンたくさんあげてくれてるのにジョシュアさん何処に?⬆これはジョシュアさんが撮ったんじゃないの??つか同じお仕事じゃないのかねーー??ちょいちょい行方不明になるジョシュアさんweverseではパリに行ってくるって言ってたけどね。。そしてそして!!パリと言えばラグビー🏉ワールドカップ🏆明日朝4時サモア戦キックオフ頑張れ日本🇯🇵💪そー言えばうちの旦那さんパリにラグビーワールドカップ
ラグビーW杯サモア戦、町のホテルでテレビ観戦してきました・・・!いやー今回は色々あってたぶん日本戦は1つも観ることができないだろうな、仕方ない仕方ない、と自分を納得させていたのですがやはり自己欺瞞には限界があり3日前にとうとう夫(英国人)に「あのなあ、次の日本戦なあ、これを観損ねたら私は多分今後一生、いまわの際までそれを恨み言にするぞ」そう言った時の私の目つきはあまりにも真剣であったらしく、まあそんなわけで私は夫を今日の観戦仲間にしたのでした。試合
2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。無対策で受けたSAPIX入室テストで超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。(一部、仮称などを用いています)私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した
みなさん、こんにちわ。DTです。試合の総評であったのが、もっと個人のプレーに対するレビューを書いてくれとか、やったりしたので個人戦術的なことを書いて行きたいなーと。それで、アタックのことを書くんやけど、それでもまず、ディフェンスについてちょっと書きます。色んな考え方や条件があるとは思うんですが、そもそも論で行くと、まず、ディフェンスの最低条件は人を見る!これに落ち着く部分は間違いなくあります。それともう1つは内側からプレッシャーをかける!
まず、初めに。今日のラグビーの試合、日本代表の皆さん、本当にお疲れ様でしたおたかさんは、小学校の頃からラグビーが大好きで・・・東大阪の叔父さんに、よく花園に連れてってもらっていたらしいのです。だから、四年前の日本でのワールドカップは強豪国の試合を2つ観に行ったんです。『ラグビーワールドカップ南アフリカVSナミビア戦を観に行ってきました@豊田スタジアム』先日の記事にも書きましたが、9月28日(土)は、ラグビーワールドカップ、南アフリカ戦を観に行って来ました!!!
予約ではなく入荷したらぜひ試してみたいってお願いしていたお品が入荷したと連絡を頂き見に行ってきました🍊こうなりました〜オレンジボックス🍊オープントライアングルジェアン《折畳み式幌の馬車》Blanc/Caban/Tabacバンダナ柄ではないネイビーベースのカシミアシルクがずっと欲しくてやっと出会えた〜大好きな馬車ルロタージュ部分が可愛すぎる〜Blanc(白)が強くてコントラストがハッキリし過ぎるのかな?ってちょっと不安でしたがBlancが主張し過ぎず抜け感
先月の体験入部会に来てくれた1年生のかなとくんが入部してくれました今月2日(月)に会った時のかなとくん7日(土)にユニフォーム着て来たかなとくん帽子がオールブラックスになっとる今ちょうどラグビーのワールドカップやっとるからなのかその帽子を取ったら丸坊主になって来てました気合入っとるこの前の連休は新人大会の別府市代表決定戦が雨で中止になって次の日曜日に延期になったんやけどきのう(水)グランドに行ったら大事な試合に備えてか5年生のオトー
みなさん、こんにちわ。DTです。今年9月に取材させてもらった北野高校ラグビー部131期生のインタビューをアメブロの方にも掲載しようと思います。どうか彼等のラグビーに対する直向きな想いを聞いて頂けたら。※※※台風からスタートし、グズグズした天気が続いた2018年9月。台風の影響がまだ各学校に残る中、今年の「花園」は始まった。9月に入って初めての晴れなんじゃないか?と一瞬考えてしまった今日。夏が戻って来たかの様な熱さに負けないチームにインタビュ
こんばんはーいやー、終わっちゃいましたラグビーW杯。最後の早起きで、決勝戦堪能。連覇か奪回か。お天気が悪かったのがちょっと残念でしたが、ヒリヒリする展開で。細かいトコロを言うと、アレが良かった、コレが良かったとなりますが。正に死闘で、どちらも出し切った。お疲れ様!おめでとう、南アフリカ!最多の優勝4回。やっぱり強かった!4年前に続き、今回も海パンでお祝いのデクラーク。精巣ガン撲滅のチャリティーだそうですが、似合ってるよ(笑)こちらの写真、
何年ぶりだろう?久しぶりに妻と一緒にオペラハウスのコンサートに出掛けた。夕刻、辺りが薄暗くなり、この界隈を歩けばちょっとお洒落でロマンチックな気分になる。シドニー・シンフォニー・オーケストラの定期公演、曲目はムソルグスキーの「展覧会の絵」。コロナ禍を経て、オペラハウス界隈にも人々が戻っているのが感じられた。サーキュラキーの客船埠頭には豪華客船が停泊し、シドニーらしい美しい景観も戻っている。目前に広がる絵画のような景観も然ることながら、まるで十数階建てのマンションがそこに建っているか
2週間ぶりの本栖湖朝練。その前に…4年に1度のラグビーワールドカップ決勝!凄い試合でした。早起きした甲斐がありました(^^)試合が終わるとすっかり明るい(笑)いざ出発。今回からベイトタックルを導入。ちゃんと投げれるか不安だったので人気ポイントじゃない場所へ。結果、思いの外普通に投げられました(^^)何回かキャストを続けているとググッとアタリ!無事キャッチ!小さなブルーバックでしたがいきなり入魂。もう一度アタリがありましたがバラシ(^_^;)この後合流したサッカーノ
今、スヒョン部屋ではラグビーワールドカップを放送中!!副音声の解説を聞きながらパソコンに向かっております頑張れニッポン!!で・・・今日のスヒョン君ニュースキム·スヒョンバンパイアかな?温かいビジュアルは相変わらず[グラビア]김수현,뱀파이어인가?훈훈한비주얼여전[화보]김수현,뱀파이어인가?훈훈한비주얼여전[화보]배우김수현의화보가공개됐다.한유러피안트래디셔널캐주얼웨어브랜드의첫공식모델로선정된김수현.그는
9月14日(土)午前8時過ぎ新大阪からのぞみで東京へ東京駅からは、11時20分発のはやぶさで盛岡へ向かいました長旅ということで、グランスラスを予約しておいて正解でしたスリッパが付いてたのでゆっくり足を伸ばしてくつろげて楽だったぁ(画像はお借りしました)座席と座席の間にシェードが付いてるので隣の席のおじさんの顔が隠れるのもいい(隣の席のおじさん→夫!笑)グラスやボトルの下に敷いてあるコースターは紙製なのですが、滑り止めのつぶつぶが
子供達の学校は、リヨンのお友達に紹介してもらった元上海駐在の方々の意見を聞いて、学校Aに決めました。デビッドの会社が進めてきた学校Bは、上海に来てから入学試験を受けて合否が決まるっと言われ、それは流石にリスクが大きすぎるので、学校Aは年間で、子供3人で300万円も高かったけど、会社も渋々でしたが許可してくれました。ビルの谷間にハリーポッターの世界、と言った感じの学校です。学校初日は、とりあえず朝学校に行って制服ショップで制服を購入。エマは恥ずかしがって嫌がって写真を撮らせてくれないコンち
ラグビーW杯が終わってしまってW杯ロスに…気づいたら、もう11月…今年の目標がまだ達成してないあと2ヶ月焦ってきましたまだパリ旅行のブログも終わってない急がないと…パリ3日目はルーブル美術館からスタートの前にホテルを出たらラグビー日本代表のユニフォームを着たご夫婦がいらしたので「おはようございますお写真、お撮りしましょうか」と話しかけたら奥様が急に「うわぁ、エルメス好きだわ」って私の頭の中は「えっ、何でエルメス?!」よくよく奥様を見るとロデオち
最高です‼️
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラグビー日本代表、大健闘で本当に盛り上がりましたね。なんせ普段クイズ番組しか観ないうちの母が試合を観ていたくらいですからね。ちなみに母が「日本の選手はもっと上手にしがみつかないかん」と言っていたので、そのあたりを改善して、次回はぜひ優勝を狙ってほしいと思います(ゴゴゴ…)…というわけで今回は、二コマ漫画の実験作となっ