ブログ記事1,461件
オークションサイトでDJ-P24という特小トランシーバーの中古を買いました。2台セットの出品でしたが、ジャンク表記があったため1台分程度の入札をしておいたところ落札。本体、EMS-59SP/MICのセットでベルトクリップはなしでしたが、着荷時検品でLi-ionBPが内蔵されていました。電源が入らなかったので乾電池をセットして動作確認ができました。↑ベルトクリップが欠品だったので別機種のを入手して代用です。そのまま装着しても何とかなりそうでしたが、より安定させるためゴムパッ
こんにちは!趣味としてアマチュア無線とライセンスフリー無線をやっている者です。このブログを読んでいただいているということはライセンスフリー無線に少しでも興味のある方だと思います。そこで、私がライセンスフリー無線を始めた当初、実際に知りたかったことなどをまとめてみました!そもそも「ライセンスフリー無線」とは何かライセンスフリー無線というのは、免許を必要としない無線機で無線交信することです。もちろん、免許が必要な「アマチュア無線」などと比べると一定の制限はありますが、用途を選べば十分楽しめ
2月の最強寒波に震え上がってました。日本海側は大変な降雪であったようですがみなさん大事ないでしょうか。さてシーズン2月のUミー九州のご案内です。このイベントは特定小電力トランシーバー(特小)を使った交信イベントです。寒くなるこの時期こそ、手軽な機材でアクティブに無線運用をしませんか?たくさんの方々ご賛同の上、楽しく冬場を楽しみたいですね。☆開催日:2025年2月16日(日)☆イベント運用提案時間10:00~15:00参加局同士で交信を楽しみましょう!★伝言排出開始時間
毎回久しぶりの更新になりますが💦昨年末の2023年12月30日に以前から計画していた特小レピーターを設置することが出来ました。場所は和歌山県橋本市紀ノ川南岸に位置する国城山(くにぎさん)標高400m地点になります。名称は「橋本くにぎレピーター」でリグはアルインコのDJ-R100Dを使用しアンサーバック音の「ピーピープー」も設定してます。チャンネルはアルインコ表記で3Ab18-08に設定してありますが、お正月休み明けからの日中に時々業務混信があるようなのでしばらく空きチャンネル調査中です。