ブログ記事23,427件
プロ野球選手が絶好調な時に「ボールが止まって見える」と言いますが、絶不調の時には何て言う?複数年契約で良かったあ、どうもこんにちはセラパパです囧さが桜マラソン2019の先着順エントリー合戦に参加してきましたジムでのトレーニングを早めに済ませ、忘れないように15分前にアラームをセットして、エントリー開始10分前からスタンバイ完了スマホを片手にランネットのログインを済ませて、20時丁度のタイミングですかさずエントリーボタンをクリック!だがしかし!大変混雑しています。自動更新をお待ちくだ
写真をクリックしてください。遊び写真集。私はこんな爺です。愛知県知立市在住氏名:神谷忠義生年月日:昭和18年6月11日血液型:B型星座:双子座趣味:海・ヨット・温泉回りお気軽にご連絡ください。instagramも楽しんでいます。遊びに来て下さい。「お友達募集中」
忘れる前に今回こそ書き切ります旅行記事😅ということで続きです。開けて4日目。丸一日遊べるのはこの日が最後だったので、子供達に何をしたいか聞いたら、プール行きたい、トランポリンしたい泳げる水族館に行きたいなどなど色んな意見が出たので😅とりあえずそれを消化すべく、やはり7時にスカイライトの朝食ブッフェへ!そして8時から予約開始になる泳げる水族館の予約へ!泳げる水族館は世界で6か所しかないらしいのですが、その名の通り、水族館の水槽をシュノーケリングするような感じ😅と言っ
朝の霧は晴れ、というのがブラッチャーノの言い伝え。こんなふうにお城の向こうから、太陽に照らされて湖の水蒸気が上がってくるのです。このあと曇り空のように霧が立ち込めるけれど、2時間ほどでくっきりとした青空になります。そんな話をしながらお客さまとブラッチャーノからローカル線に乗って……ヴィテルボへやってきました。素晴しい青空ですまずはバールへ寄ってカフェタイム。ブラッチャーノ近郊の田舎町に行くと、なぜかバールの甘味として、「はちみつ」があるこ
アルバイト先のパドルクラブスタッフ向けアルマダ試乗会で札幌国際スキー場にいますアルマダは創業22年位の新しいスキーメーカーですパウダーやフリースタイルなどシグネーチャーモデルを数多くプロデュースしていますパドルのスタッフ達は色々なコンディションで板を試しています私にはキツイ所にも連れて行かれます😭来期モデルという事で板の画像は来月以降公開です私が一本目に借りた板はウェスト86mm長さ165普通に乗れますが少し短く感じます二本目はJJという看板モデルウェスト115m
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますフェイラーの購入頻度は減ってきてますが、ご当地限定モノは欲しいけど、限定モノはいつもあるとは限らず、旅先でも買えたり変えなかったり。大阪でも買えなかった地元横浜にも限定モノがあって、横浜らしい船とか赤い靴などのかわいい柄なんですが、いつもあると思っていたタオルハンカチはしばらく品切れで、そんなこともあるんだーと思っていたのですが、先日前を通りかかったら再入荷とのことで前面推し。ト
リクエストがあったのでまた昔話をしたいと思います『サーフィン昔話(ビジターのあるべき姿)』今朝5:30に目が覚めて浜厚真のライブカメラをチェックカメラが揺れるくらいのオンショアだけど波は小さい今日はノーサーフ確定投稿ネタも無くなったので昔話でもしま…ameblo.jp1988年頃のサーフィン大会ミナミカップにてDOVEウェットスーツの戸倉会長当時札幌にミナミスポーツというオシャレなスポーツ店がありパルコや4プラなどで展開しDOVEはそこで販売していました次は伝説のサーフィン雑
昨日ご紹介したこちらの本9人の中から世界一周を果たしたのはただ一人。その名はロビン・ノックスジョンストン。この人物については過去に当ブログでも紹介したことがありました。『スハイリ号の孤独な冒険』昨年の9月に、史上初となる世界一周――マゼランの本を紹介していました。今日は古本屋さんで発見したこちらをご紹介。『スハイリ号の孤独な冒険』196…ameblo.jpそして今回届いた本を読みながら思い立ったのが、いつものごとく図書館で当時の記事を集めること。一
お久しぶりです。2マネつむぎです🍞今日は天気が良く、先週に比べてぽかぽかした日になりました☀️朝、くろゆうカーを追うじょうカーからの写真🚗はずみが手をふってました👋画質が悪くうまく収められず🥲かほがきれいに撮ってくれました📸くろゆうぶっちー首元気になる...ことみすぎちゃん相本さん陸練中のじょうとくろゆう真剣に陸練を見るグラサンず🕶️みんなかっこいいサングラスをつけてました陸練を見守るむらたいさんお忙しいなかありがとうございます🙇♀️何としてでも足だけで戻してや
子どものヨットの遠征の為に2トンロングトラックを運転。今回中型車を運転したけど、大型車はもっと運転が難しいはず。改めて大型車やバスの運転手さんのドライビングテクニックは凄いんだなぁと実感。車を沢山積んでいるキャリアカーなんかはかなり長いから余計に車線変更やら大変だよね。バスの運転手さんは細い道を曲がったり、社内の乗客や運航時間にも気を配っているし。彼らの運転技術、日々の安全運転に敬意を払うわ。凄い事を日々やっているんだと尊敬に変わりました。自分が中型車を運転して
【釜山】VISITBUSANPASSを使い倒す旅‼︎今日からゴールデンウィーク!釜山でVISITBUSANPASSを使う方もいらっしゃると思うので、もしかしたら参考になるかもと、時系列はやめてVISITBUSANPASS情報に入りたいと思います!かなり長編になりました。最後までお読みくださると嬉しいです。ジアンが絶対に乗りたいと思っていたのがダイヤモンドベイヨットそして、とにかく良かった!乗って大満足!ダイヤモンドベイヨット‼️概要はこんな感じ↓注目すべきはこの文
うちの子、アメリカ生まれの日本とボストン育ち。小学3年生から中学3年生までボストンの現地校で過ごし、帰国生入試を経て国際バカロレアコースに在籍中。アメリカの大学に行き、エレメンタリーやミドルスクール、ヨットクラブの友達とまた一緒に過ごしたいうちの子。高校2年生の春にSATを1回受けたけど、秋以降に受験しようと思ったら、予約に出遅れてしまい、秋は首都圏では満席で予約が取れず💦ここは高校3年生にその席を使ってもらおうと思う事にその時に2025年3月のSATの予約をし
アメリカでも日本でも3人家族でCOSTCOのエグゼクティブ会員です。先週、COSTCOで買ったトリプルチョコデニッシュ。残念ながら我が家の口には合わない。ちょっと期待した味じゃなかった。ホワイトチョコが主張し過ぎてると私は感じました。注:味覚には個人差があります。「Costcoのチョコは美味しい」といつも言ううちの子は一個食べきれず。で、食べないけど大量にあるし、「これ、どーする?」「返品する?」「そもそも食品って返品出来るんだっけ?」と悩んで
Dearhubby,Happybirthday(Sep11th).Yousailedawaywithaspaceshiponeweekbeforeyourbirthday(7yearsago).Yourdreamwastosailtheworldseaaloneonyourownyachtafterretirement.ButnowIthinkyourdreamhascametrue.Enjoyyou
ボストン駐在時の現地校のママ友と3週間に1回Zoommeetingをしてます。ご夫婦でMITの学士を出たママさん、ご夫婦でMITのマスターを出たママさん、旦那様がMITを出た人もいてみなさん高学歴です。で、親も仲良しだけど子ども達もみんな仲良し。そして大学は2026年秋入学。帰任後も私達は毎年夏休みにはボストンの友達の家にステイして、昨年の夏は一緒にカレッジツアーに行ったり。うちの子と同じくSATを3月に受けた子もいたから、思い切って聞いてみました。「SATのタ
こんにちは!2マネつむぎです🥖昨日ようやくM-1をフルで観れました。「エアコンのフィルターか!」インパクト大でしたね笑今日は畠山さんのコーチングでした!遠くからお越しいただいて...本当にありがたいことですねそれでは艤装から〜ぶっちーかのんかっしーすぎことみ相本さんくろゆう✌️ウェットを1ヶ月くらい前後逆に着てたみたい首の後ろ日焼けしてたな〜じょうベビースターおすそ分けしてくれましたすぎの部ジャケの帽子、同期とは思えないくらい年季が入ったように見えますね🟡
みなさんこんにちは~バッテリーは消耗品なんですがキャンピングカーのサブバッテリーは大きくて、重くて、高額。オリエンタルバッテリー215A×2個430Aこの仕様は友人のZILノーブルさんの真似っこして取り付けました。バッテリー2個で格安でした。日曜日にバッテリーテストをしました。家庭用エアコン冷房18度最強室内全点灯TV点灯約60A×4時間消費させてみました。サブバッテリーの電圧降下発生メインバッテリー12.7Vサブバッテリーは11.4
今年も師走の時期になりボートシーズンも終了ですね。シーズン中に頑張ってくれた愛艇をクリーニングしましょう!艇の外観やキャビンだけでなく、エンジンルームの、またその下にあるビルジ部分をクリーニングされているでしょうか?ご存じのないオーナーも多いと思いますが、この部分のクリーニングはとても大切です。ビルジとは船底の湾曲部で船の底に溜まった水のことです。機器からの漏れ、フロアや機器を洗浄した排水、エンジンのクーラーのドレンなど様々な水が船底に落ちて、油混じりの水(ビルジ)となります。そのた
みなさんこんにちは~mimiです。今日はエクシブ会員権を考えるグレードと価格編です。mimi家はキャンピングカーでエクシブを利用しています。子ども達も宿泊するのを楽しみにしてくれてます。行きますよ~目が飛び出ますよ!!リゾートトラストのホームページ又は直接最寄りホテルへ会員権購入の相談をしましょう2018年現在、会員権販売情報では3つのベイコート倶楽部、エクシブ六甲、湯河原、鳥羽別邸が販売中です。その他で若干割引された在庫物件がある様です。ど
こんにちは、新3年の松井勇人(まついゆうと)と申します。今回のブログでは、自己紹介と部活に対する思いの2つを皆様にお伝えできたらなと思います。読んでいただけると幸いです。自己紹介名前:松井勇人ポジション:スナイプ級スキッパー所属:経営学部経営学科出身:横浜出身校:逗子開成高校趣味:スノーボード、釣り、ドライブ好きなもの:旧車、時計、ヒップホップ・ラップ好きな合宿所飯:魯肉飯好きな風速:5m好きな走り方:クローズホールドヨット部のブログですので、せっかくな
アロハアレ、、、!!??開かない!!まだ暗い早朝、玄関ドア辺りから聞こえた、この叫び(笑)「アンビリーバボー!!」今日仕事の爺。いつもの朝、いつものように、じゃあね!と玄関のドアを開けて、外に出ようとした。が、なにやらいつまでたっても、ガチャガチャやっている。ドアが、ドアが開かない!!!!と、のたまう70代。えぇー!?そんなわけないじゃん。爺よ、ついにボケたか!?カギを失くして、外から開かないならともかく、家の中から開かないって....そんなわけないじゃ
2024年6月20日(木)に池袋にあるとしまキッズパークに遊びに行きました。としまキッズパークとは東京都豊島区東池袋4丁目42営業時間:10:00~16:002020年9月26日にオープンしました。としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)の横にあります。IKE・SUNPARK入口この緑の生垣の内側にあるのがとしまキッズパークです。IKE・SUNPARKの様子。としまキッズパークのすぐ近くにレストランがあり
私中学の頃、アウトドア関係に所属してたんです。ヘルニアになって以来、キャンプはめっきりでした。最近ヘルニアがだいぶんいいけん、気候もいいしキャンプいこうかと倉庫かゴソゴソシュラフだして。倉庫はジメジメしとうのか、たまにGのお亡くなりになった姿を発見するけん、シュラフ大きなビニールにいれて保管しとうものの、2年?くらいは間違いなくつかってないけん思いきって全部洗いました。で、最初はコストコで新しいシュラフ入手したりしたんですが、家族が増えるにつれて、とりあえずあるものあるもので、シュラ
ってことで?真面目な作品を観たので次は夏らしいコチラの作品を鑑賞!【マンイーター:捕食】輝く太陽!白い砂浜!青い海と空!観光客たちで賑わう南国のリゾート地どこから来たのか?誰が呼んだか?ふらりとやって来たのは人喰いサメ!ビュッフェとでも勘違いしてるのか海に入る人たちをガブガブと喰らって冒頭から底なしの胃袋と食欲を披露(お!ご馳走発見!)(ンがンが。。。人間うめぇw)で、娘を喰われた地元民のハーランが「サメぶっ殺す!」とか意気込んで"サメ学者"で友人
子どもの日本でのヨット初遠征に2トンロングトラックをレンタル。ボストン駐在時はカートップで州外も遠征していたけど、帰国して車が小さくなってヨットが運べなくなって。今回は思い切ってレンタカーで行く事に。朝一でレンタカー屋さんに行きました。家を出た時は土砂降りがハーバーに着いた時にはすっかり雨も上がりました。オットも一緒に積み込み。思ったより長い💦積み込み、積み下ろしはハーバーにいるひとに声を掛けて手伝って貰いました。朝は恐る恐るのトラックの運転。だって曲がる時と
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますチャーミングセール以外では滅多に足を運ぶことがない元町。ハロウィン仕様にはなっていましたが、人はまばら。今回は近沢レース目当てで行ってきました本店限定品ってのがあるんですね。それがこちらのヨット⛵️ゆんなさんに頼まれた水色と自分用に濃いめ青を購入。そして、ハマのかわいいキャラクターブルーダルちゃんこれは本店とオンライン限定。あとは赤レンガ倉庫やマリンタワーなどの横浜土産売って
3月3日(日)今日の天気予報は、朝一3m予報で10時頃から4~5mの強風予報なので急いで飛行場へ、途中のコンビニで坪一さんと合流、8時頃に到着直ぐにサトちゃん来ました、少し遅れてIchiさん来ました朝一は北西の風2~4m、少し強そうですが、時折風が凪ぐので飛ばせそう巻きは強くは無いが、シンクは有る、何時ものごとく風が凪ぐと上空にサーマル有り風が強くなるとシンクが強くなる、上空は風が強いが綺麗に入るので割かし浮くウェーブもあるので、けっこう長い時間飛んでいられる10時過
今朝5:30に目が覚めて浜厚真のライブカメラをチェックカメラが揺れるくらいのオンショアだけど波は小さい今日はノーサーフ確定投稿ネタも無くなったので昔話でもしますか41年前北海道室蘭市イタンキ浜のローカルサーファーでした学生だったのですが学校へ行かずアルバイトとサーフィンに明け暮れる日々(現在と一緒笑当時の写真)ある夏の日から2人のサーファーが海に現れるようになりました年齢は20代?なのかな2人はピークに入ってくる事はなく常にショルダーで構えていて私達がスル
私がフォローしている「道産子どすどす」さんリブログさせて頂きます一和鮮魚店のすしバイキングがあまりにも美味しそう🤤だけど基本日曜日しかやってないみたい私はアルバイトなので行けない孫のお誕生日会用に次女の旦那さんに買ってきてもらう様に依頼旦那さんイメージ一万円を握らせ行ってもらう彼はポッチャリ系食べることに関してはプロフェッショナルそう!プロのデブデブのプロ?いざ出陣!写真をもらいましたすしバイキングは凄い人気でやっとの思いで買ったそうです朝買ったので昼間