ブログ記事1,022件
旅。人生は旅。私達は誰もが平等に幸せになる為に生まれてきたのだと私は本気で信じていて、赤ちゃんは皆、この世に生を授かり怒られる為ではなく誉められる為に生まれてきたのだと。きょねん。我が子夏を前に2才になる。昔の涼とはほど遠い異常気象の猛暑の日々。これまで熱のひとつも出さなかった子供が主人の10日間の夏期休暇中に連日嘔吐の風邪で倒れる。毎日急患で病院を往復。風邪をもらったのは、連日猛暑日で外に遊び場のない子供達が狭い空間にひしめき合っていたキッズスペース。
こんにちは。ヨガ&ヒーリング🌊La♡Mer(ラ・メール)旅するヨガスタジオ🚢Voyage(ボヤージュ)代表ヨガインストラクタータイ古式マッサージセラピスト瞑想家Miyuki(みゆき)です。この度、長年私を育ててくれた熊谷市を離れ、他県へ移住する運びとなりましたこと、この場でお伝え致します。ヨガインストラクターの活動拠点を熊谷市から他県へ移すこと、唐突に感じられたことと思います。すべてが決まってからのご報告となり大変申し訳ありません。移住に至る迄の経緯を別記事
【information】HP養成講座beyogaPTT選ばれる理由卒業生の活躍ヨーガスートラおはようございますbeyoga住福優子です辛いこと苦しいこと惨めなことそのとき地獄のように感じるかもしれないですどんなに辛くてもいつか「あのとき頑張ってよかった!」と思える時必ず来ます
【information】HP養成講座beyogaPTT選ばれる理由卒業生の活躍ヨーガスートラおはようございますbeyoga住福優子です『先生は60になっても、70になっても先生されていると思います』隠れ家薬院店にお通いくださるEさんヨガインストラクター資格取得後に勤めていたヨガスタジオでご縁を頂戴させて頂き
旅。人生は旅。子供がひどい夏風邪をひいた後、過ごしやすい季節、秋を待った。しかし昨年は例年に比べ更にしつこく残暑が居座り、秋はいつまでもやってこなかった。すると今度は私の心身が悲鳴をあげはじめた。昨年下半期から年明けにかけてかつて経験したことのない不調が次から次へとカラダにサインとなって現れはじめた。目眩、蕁麻疹、風邪(風邪なんて15年以上ひいてない私が?!)あきらかに土地、環境に対する拒絶反応、ストレスからくるものだった。極めつけは、子供が通う予定であった小学校
旅。人生は旅。他県への移住への思いが家族全員一致してからは急速に話が進み、春には熊谷市を離れることになった。子供が幼稚園に入る迄に新しい環境に慣れる時間が最低1年は必要だ。離れるとなってはじめて長年私達を育て守り続けてくれた故郷(ふるさと)に感謝の思いが溢れた。熊谷市に新居をかまえた時は、一生ここに暮らすものだと思い込んでいた。子供が生まれると人生が変わる。熊谷で出会ってくれたヨガの生徒様達に、心から感謝したい。すべての出会ってくれた人達に、感謝したい。【旅の途中
旅。人生は旅。おととし。1才の誕生日を迎え夏を前によちよち歩きをはじめた我が子。頼りない足どりだが間違いなくしっかりと自らの足で自身の道を歩きはじめた。はじめはオウチの中でファーストシューズで靴ならし。さて、外で靴を履いて歩く練習を…。7月だというのに例年を上回る猛暑の日々。歩く場所がない。ない。我が子が歩く練習をしたのはひとけの少ないショッピングモールの片隅。それでも我が子は日に日に歩く楽しさを知りその姿はたくましさを増していった。これはまだ1才のよちよち歩き