ブログ記事1,427件
■ストーリー宮城県の小さな港町。耳のきこえない両親のもとで愛情を受けて育った五十嵐大にとって、幼い頃は母の“通訳”をすることもふつうの日常だった。しかし成長するとともに、周囲から特別視されることに戸惑いやいら立ちを感じるようになり、母の明るさすら疎ましくなっていく。複雑な心情を持て余したまま20歳になった大は逃げるように上京し、誰も自分の生い立ちを知らない大都会でアルバイト生活を始めるが……。劇場公開日は2024年9月20日。■評価:5点満点中4.5点■感想これはいい作品だ
『踊る大捜査線THEMOVIE3ヤツらを解放せよ!』2010年日本映画141分監督:本広克行脚本:君塚良一音楽:菅野祐悟製作:亀山千広、永田芳男プロデューサー:臼井裕詞、安藤親広、村上公一アソシエイトプロデューサー:瀬田裕幸、上原寿一撮影:川越一成照明:加瀬弘行美術制作:後藤正行美術監督:梅田正則美術デザイン:棈木陽次【棈は正しくは木偏に青】録音:加来昭彦編集:田口拓也VFXスーパーバイザー:石井教雄選曲:藤村義孝音響効果:大河原将キャスティング:吉
『新聞記者』THEJOURNALIST2022年1月13日配信NETFLIX45分・56分脚本・監督:藤井道人脚本:山田能龍、小寺和久音楽:岩代太郎エグゼクティブプロデューサー:坂本和隆、高橋信一企画・プロデュース:河村光庸プロデューサー:佐藤順子、山本礼二ラインプロデューサー:道上巧矢撮影:今村圭佑照明:平山達弥録音:根本飛鳥美術:部谷京子装飾:前田陽衣装:宮本まさ江ヘアメイク:橋本申二ヘアメイク(米倉担当):佐藤郁江キャスティング:おおずさわ
実はゴールデンウィーク明けから、なんと家族全員(私以外)感染性胃腸炎でダウンしてしまいまして…「私だけ無事って、もしかしてすごくない!?」なんて思ってたんですが…、結局、昨日になって高熱が出てしまい…私もついに撃沈何日もブログの更新ができない状態が続いていました(涙)少しずつ読んでくださる方が増えてきて、「これからもっとがんばろう!」って思っていた矢先だったので、正直、ちょっと悔しい気持ちもあります💦でも、こればかりは仕方ないですね今はしっかり休んで、ゆっく
最近、なぜか今になって急に気になってしまったドラマ『アルジャーノンに花束を』💐ついにU-NEXTに無料登録して、山P(山下智久さん)バージョンを全話一気見しちゃいました!ユースケ・サンタマリアさん版も気になるんだけど……今回は山P(なれなれしい)が主演のほうを視聴(というか、U-NEXTにはユースケさんVer.がなかった笑)きっと原作とは設定がいろいろ違うんだろうな~と思いながら観てたけど(やっぱり有名な「あのシーン」はなくて・・・)でも、ドラマとしてすご
〜6年の時を越えて、優しさに出会う〜今さらながら、「わたし、定時で帰ります。」というドラマをAmazonプライムで見始めました。2019年の放送、今からもう6年前の作品です。正直なところ、これまでタイトルだけは知っていたものの、「今どきの若い子が“定時で帰る”とか言ってるだけの話でしょ?」なんて、どこか斜に構えていた部分がありました。でも、その印象がガラリと変わったきっかけがあったんです。今、私がリアルタイムで観ている火曜ドラマ「対岸の家事」。たまたま見始めたこの作品にどんどん惹き込ま
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com⬇️ユースケさんと↘️剛ポンが💚やさしいマン⬆️⬇️で共演してる👥なぎスケ久しぶり
こんばんは(^。^)今日は20年近く前のドラマ、【眠れる森】で〜〜す『眠れる森ASleepingForest』は、1998年にフジテレビ系の木曜ドラマ枠で放送されました。主演は中山美穂と木村拓哉です番宣コピーは【記憶だけは殺せない】でした。ではでは、いつもの主題歌からいこ〜竹内まりやさんのカムフラージュがOP映像とすごく合ってんだよね♡↑キムタク映像バージョンのカムフラージュも【あらすじです】蘭専門の植物園で働く実那子(中山美穂)は、3か月後に恋人・輝一郎(仲村
はい。今回のドラマは、全領域異常解決室第10話その答えは、神のみぞ知る…悠久の時を超えた絆最終話でございます!ついに終わる時が来ました。全決の記憶を失う事戸渡しで、もう1度初めから見直し&一気見したいw以下、ネタバレしています。※以下、敬称略人間のミイラで不老不死の薬を作ったと語る寿正(野間口徹)。それって、ちゃんと試したのか?そうだとしたら、少なくとも1人は不老不死の人間が誕生しているはずなんですよね。システム屋がテストをしないはずがない。実験は全てヒルコまかせだったの
本日もすーやんが今現在最も面白いと感じる連続ドラマ『コールドケース~真実の扉』を御紹介したいと思います今回は第10話『黒い森』第4話オリオンのその後を描く構成になっており、本シリーズシーズン1の最終話となる集大成的なお話実に素晴らしい作品に仕上がっております横浜市葉山町の古屋敷の庭から9体の頭蓋骨が発見されます石川中隊長(警部・吉田羊)は、頭蓋骨眼窩に嵌められた鹿の眼を見て、2カ月前連続殺人事件の容疑者ながら証拠不十分で釈放され行方をくらました県警資料係の赤松(
「SIXHACK」という番組が面白かった・・・というか凄かったので簡単な紹介や感想・考察を書きます。本作はいわゆる「モキュメンタリー(ドキュメンタリー風フィクション)」というジャンルです。しかしそれに留まらず「モキュメンタリーですらなく本当にノンフィクション、現実だったのでは?」とさえ思える内容なのが凄いと思いました。本作をオススメする方モキュメンタリーが好き、興味ある方"フィクションの境界"を超えてくる系の作品が好きな方実験的な番組が好きな方
SIXHACKの考察などについての記事です。紹介と感想を書いた前編はこちら↓『SIXHACK/感想・紹介TVの枠すら超えた大掛かりモキュメンタリー』「SIXHACK」という番組が面白かった・・・というか凄かったので簡単な紹介や感想・考察を書きます。本作はいわゆる「モキュメンタリー(ドキュメンタリー風…ameblo.jp考察ただ考えた結果、再現VTRの内容は「荒唐無稽な陰謀論に仕立て上げる」等というものではなく、そのままの真実なのではないかと思っていま
「相棒」前後編の前編。保釈用の金が奪われてしまう場面から。テーザー銃がついにゴールデンのドラマにも登場するように。冠城さんは地元の幼なじみから久々に連絡があって記者・桝本(山崎樹範)と話をする。互いに別々のところから話を聞きつけ事件に顔を突っ込む二人でした。保釈金は研究資金を横領した教授・皆藤(中村育二)のためのお金。自分の研究が一番大切だと二課時代に聞いていたことから不思議に思う杉下さん。調査を進めると研究室で呪いとも言えるような様々な不幸がメンバーに起きてい
(画像お借りしました)(放送年)1998年(10月~12月)(出演者)●中山美穂●木村拓哉●仲村トオル●ユースケ・サンタマリア●本上まなみ●陣内孝則●夏八木勲●横山めぐみほか・・・(主題歌)「カムフラージュ」by竹内まりや私の住む関西では、この前からキムタクのドラマの再放送が夕方、放送されていて、少し前に「空から降る一億の星」を見終え、本日「眠れる森」を見終えました。。。最終回を放送時間の加減で無
今朝は寒くてお布団から抜け出せないそんな季節になってきたんだねぇ午前中はお休みの長男と全仮面ライダー大投票やっと観た仮面ライダーランキング作品ランキング主題歌ランキング思い入れのあるライダーが入ってなかったり順位が低くかったり変身する俳優サンの人気も反映されてたり色々面白かった(o^^o)私がちゃんと観てたのは電王までかなぁキバやWチラ見程度だった記憶子供の頃は初代ライダーからストロンガーくらいまでは観てたっけ女の子の番組より男の子が観るような特撮ヒーローやロボ
邦画のご紹介です。映画日輪の遺産あらすじネタバレ&無料動画◎原作は浅田次郎の1993年発表の小説「日輪の遺産」日輪の遺産特別版Blu-rayAmazon.co.jp【日輪の遺産あらすじネタバレ】戦争が終わろうとしていた1945年、夏。敗戦の受け入れを前に「帝国陸軍がマッカーサーより奪取した時価200兆円にも及ぶ財宝を戦後の日本の復興資金とする。」そんな計画が軍の上層部で密かに持ち上がっていた。≪秘密裡のうちに、この財宝を多摩山中の避難壕へ隠せ≫…この密命を受けたのが真柴