ブログ記事4,476件
今日の東京は春のようなあたたかさでした。花粉も飛んでいますね皆様お元気にお過ごしですか?最近、ちょっとした悩みが…緊急事態宣言が出てから、オンラインワークショップばかりをやっていて、工房でのワークショップをやっていなかった結果工房の作業台の上がタイヘンな散らかりようだ、誰よ~、こんなにお荷物広げて散らかしちゃったのは~???は~い、私です何度かこのブログでも触れているのですが、私は片付けが苦手いったんは片付けたのに(70%くらいですがいや、本当
こんにちは…今日は在宅ワーク…仕事が終わってから、ホッと一息…まりベア作り🧸一年前の指の怪我以来、左の人差し指の指先は痛みは取れないのに感覚がない…という不思議な感じ。神経も動脈も静脈も見事に切れてしまい😂💦、その後皮膚移植もコロナ禍で先送り…💦現在も、コロナ禍の様子を見て、手術をするか、してもあまり変わらないので様子見…と言う状況でありますが…☺️💦昨年の8月ごろ、形成外科の先生のお勧めで、テディベア🧸を作り始めました…昔、よく耳長うさぎやカントリードールなどを作りましたが、子供
皆さまおはようございます今朝はいつもより早く出勤中…今日は仕事の関係で朝イチが一番忙しくなりそう…なので勤務時間をシフトバチっと片付けて、午前中上がり予定です色々楽しみな事も控えているし、その為にはまず仕事で成果を出した上でですからねさて、そんな日々ですが昨夜、こちらのルアーを補充IMAKATSUイールクローラー9inchハイフロートイマカツ(IMAKATSU)イールクローラー9インチハイフロート#S-15ウォーターメロンペッパー/バスワームストレート今江克隆楽
千枚田に寄った後、能登町の「味知の駅能海山市場」さんへ納品に行ってきました(^^)お買い上げくださったお客様、本当にありがとうございます(^O^)オーナーさん、いつもありがとうございます♪まだまだ頑張るぞー!海の工房tsubameri海の工房TsubameripoweredbyBASEこんにちは!海の工房Tsubameri(ツバメリ)オーナーのえりかです。たくさんあるショップの中から当工房を見つけてくださりありがとうございます!Tsubameriは、能登半島の小さな町、「富
早朝バイトを始めて、もうすぐ3年。厳しい先輩方に鍛えられ、今ではすっかり私がベテランおばちゃんになってしまった昨日も忙しくも楽しくお仕事お仕事**************土曜日に選んだ生地&白レースで、完成予想図もないまま作成スタート!円を縫うときは、型紙を写す代わりに「フリーザーペーパー」を貼ります。フリーザーペーパーに沿って縫うので生地がよれず、おすすめ縫い代は、ピンキングはさみで少なめに!この後の作業で目立たないであろう場所に切り込みを入れて
水鞠(みずまり)とは、海のしぶき・大きな水玉♪そんな水鞠をフュージングしたシリーズでイメージ。こちらはネックレスになります(*^^*)チェーンの長さは50センチ。「海のしずく」ネックレスより長めになっております。ちょっと最近考え中…どのネックレスにもアジャスターつけようか?と。うーむ迷いどころだ。海の工房tsubameri海の工房TsubameripoweredbyBASEこんにちは!海の工房Tsubameri(ツバメリ)オーナーのえりかです。たくさんあるショップの中か
モノづくりで生きていこう。そう決断したキッカケは、お店にたまたま足を運んでくださった1人のお客様でした。とあるホテルの中にあるお店で勤務していた私は、閉店時間を間も無く迎えるため、片付けの準備をしていました。そこに1人のお客様。もう閉店かな?と遠慮がちに店内へ入ったその方にまだ大丈夫ですよ、どうぞ〜と、、なんとそのまま、閉店時間を1時間30分も超えて、立ち話をしてしまったのです。お手回り品も置いていただかず、2人で立ったまま…。しかしそれは、私の中で生きる意味が明確
製造業(大手自動車メーカー)の部署をランク付けしてみました。多少、毒を吐きます。A先行開発、研究、経営統括室(役員室)、デザインB開発、設計、商品開発、広告Cマーケティング、財務、法務、人事D購買、経理、販売、生産技術、品質管理、知財、情報システム、実験E品証、物流、設備保全、生産管理、IEF製造以下のカテゴリに分けてランクを説明していきます。■目次(カテゴリ別ランク)1.経営統括室2.モノづくり部門3.販売系4.本社系5.工場系1.経営部門