ブログ記事1,337件
まだライブの余韻に浸っていますこの機会を逃さなくてほんとに良かった新鮮でエネルギッシュなハワイアンタイムに乾杯✨
みんな大好きメレフラさぁメレフラタイムですよお声かけと共に有名どころの曲に合わせて皆さま前に出てご自由に踊ってくださいねみんな笑顔私メレフラで踊れる曲がほぼ無いKeAloha辺りから復習しましょうかね
ハワイ語を知らない、というのは、自分にとって都合が良いように、勝手な解釈をしがち。残念ですが、それが、日本の現実、なんでしょうね。私のハラウに来る人達の中には、よそのお教室にいて、うちに来る人達がほとんどなのですが、ハワイ語の、Onaona=匂い、と、習ってきた、という人がいますが、残念ながら完全に間違いです。まあ、それと同じようなことです。まるで知ってるかように、知ったかぶりをするのに、それが間違っているというとても残念な話です。そもそも、Kanikapilaというハワイ語自体、存
3月30日㈰アロハガーデンたてやまさんでの最後のフラショーの日前日夜まで参加できるかどうか半々だったので行けてよかった夜中3時に起きてヘアメイク集合時間は11:30だけど渋滞と駐車場が心配だったので7時台に出発で9時過ぎに無事到着思いっきり早く着いたので平砂浦見に行くまだ時間があるのでコーヒー飲んで待つ10時台には第2、第3駐車場も満車になったみたい全員揃って楽屋入りこのステージも今日が最後踊り終えてバンドさんとメレフラも楽しか
アロハ〜❤️3月8日土曜日今日は、岡垣へ!!!!タツキ君達のライブを観に、プアナニの生徒さん達21人で参加です。何日も前から、お天気が心配でした。曇り、、となって、晴れ、、と、なって、でも、風は冷たくて!!!!皆んなに、風邪をひかない様に、完全防備で参加してね、、、、!!!と、伝えていました。が、何と言う事でしょう❣️笑ライブが始まると、陽射しが、、、❣️熱くて、眩しくて、陽に焼ける〜!!!シミになる〜!!!って、叫んでいました。恐るべき、プアナニパワー!雨も、
西大津ブランチのほんの目と鼻の先にレトロな建物の旧琵琶湖ホテルがあり現在はレストランやパーティー会場として使用されている大津館。ここで主に滋賀県方面のミュージシャンやハラウのダンサーたちを集めてメレフラパーティーがあったよ滋賀県で三ヶ所教室を持ってるさっちゃん先生(伊藤幸子)をはじめ総勢7名で参加してきましたぁミュージシャンの方々もコロナでここ数年活動を自粛されてたので、ほんとに久し振りのイベントということで気合いが入ってたみたいよ松原さん&佐々木さんお元気そうで何