ブログ記事2,547件
お問い合わせは↓くるみ会リンクよりどうぞ!プロフィールも以下にございます。takahashikurumiのプロフィールリンク(プロフリ)(profu.link)☆エアージャパン必勝会アップしました。☆JTA必勝会はお問い合わせください☆進行中試験はマンスリー枠でご対応可能です。日程ご提案がベースとなります詳細はくるみ会HPをご覧ください(上記リンクよりどうぞ)外資系試験も活発化している今日この頃ですが、私も外資系を受けたいと思っています。先行き
いつも、皆様のいいね!やコメントありがとうございます!今回は三井ホームでご契約をされた施主様でしたら、必ず提案を受ける三井ホームローンという住宅ローン。ご利用されている施主様は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。私は三井ホームと契約時に住宅ローンのことまで頭が回らなかったので、営業のTさんから勧められた通り、三井ホームローンで審査を通しました。融資金額は、私が予想していたよりも少し多めの金額で、このくらい借りれるだーと思いました。無事に契約も終わった頃、住宅ローンをどこにしようか真
みなさま、おはようございますご訪問ありがとうございます先日、お迎えしたリンディやっぱり可愛くて見る度にニヤニヤしてしまう(笑)多少の疲れ、嫌な事は吹っ飛ぶまたすぐに疲れを感じるけど(笑)旦那からは今だにお値段が破壊的と言われるけどた、確かにね。。。でもさ、事前に許可取っていたんだから男らしく後からあれこれ言わないで欲しいわ(笑)旦那も先日も洋服を1日で10万円以上買っていたし。それをしょっちゅうやってるんだから使っている金額はリンデ
おはこん○○は!いつもご訪問&イイねありがとうございます。日曜日に免許更新に行ったのですが、早起きして顔をめい一杯作って行ったら疲れて熱が出ました・・・orzだって5年って長いですよね~早起きの甲斐あって5年前よりは満足いく写真になりましたが、多少の劣化は否めません5年後、更に劣化しないように頑張りますさて、我が家が採用した太陽光発電について今までちょこちょこっとは書いて来たのですが、LIXILの「建て得」についてあまりブログに書いている方がいらっしゃらないようですので、ウチの事
おはこん○○は!いつもご訪問&イイねありがとうございます。今日は昨日の続きで、LIXIL「建て得」のデメリットをお話したいと思います。<デメリット>太陽光発電システムの総額よりも、10年間LIIXILが受け取る余剰売電収入の方が多くなる可能性がある。「建て得」の説明のところでチラっと書きましたが、太陽光発電システムの支払いを肩代わりしてもらうのと引き換えに10年間余剰売電収入をLIXILに譲渡するという契約になります。なので、余剰売電収入が太陽光発電システムの支払金額よりも多けれ
今日のお題はデグー先生のニンゲンへの懐き度合いについて「単頭飼い」「多頭飼い」と”ベタ慣れ”が関連があるのかについてです。ハムスターさんやウサギさんなど、他にもかわいい齧歯君たちが色々といるなかで、せっかく人にめっちゃ懐くといわれるデグー先生を選んで飼うんだもの、そりゃベタ慣れしてほしいのが人情。そもそも、ハムスターやウサギはネコと同じで基本的に「単独」で暮らす動物。一方、デグーは犬と同じで「群れ」で生きる動物。ここですでにベタ慣れへの期待がふくらみます。そして、結論から言って
おはこん〇〇は!いつもご訪問&イイねありがとうございます。さて、今回は実際「建て得」を採用しますと決めてから出て来た問題点をお伝えします。ウチが「建て得」を採用する際、HM側から説明を受けていたのは、屋根に太陽光パネルパワコンは2台室内に細長い弁当箱くらいのサイズの箱が1台(送信ユニット)カラーモニター1台が付くという事でした。実際図面でもパワコンが付く家事室は、垂れ壁の左右にパワコンが1台ずつ付くようになっており、その下のスイッチニッチの中に太陽光のモニ
Gメン、日曜日に見たばっかりだけど2回も見るとちょっとロス。岸くんきっかけで見たけど、今は田中圭さんと高良健吾さん、吉岡里帆さんロスですwwあの襟足長めの金髪スタイルとケンカスタイル、切れキャラがクセになるんですよね。もう一回くらい見に行きたいです。楽天スーパーセールが始まっております。いろいろ壊れたものを買い替えなければ…先月、衝動的に?通勤用バックをロンシャンのトートに変えました。『とうとう!?通勤パックを衝動買い』
チャオーーーーーーー!!!!あのあのあの~~!昨日の記事、一応言っとくと、あの、わたし、赤信号みんなで渡れば怖くないってことが言いたかったわけじゃないからね!!一回だけ魔が差してチョロまかし未遂事件を起こしてしまったけれど、後味悪すぎるし、やっぱあかんことやからわたしはもう二度とやらないと心に誓ったっていう自戒を込めたお話やからね!おそらく膨大な数のコメントが来てたはずなんだけど全部コメント欄が管理下のもとだから、一方の意見だけに偏ってしまっていてこ
まる子37歳1人目妊活日記です。お読みいただき、ありがとうございます【これまでの治療状況など】→コチラ★【サプリメント】→コチラ★こんにちは前回書ききれなかったのですが受精確認の日看護師さんとお話しましたこの看護師さんとは…先日のカルテ開示事件の時に『D10カルテ開示に荒れる診察室』まる子37歳1人目妊活日記です。お読みいただき、ありがとうございます【これまでの治療状況など】→コチラ★【サプリメント】→コチラ★こんにちは
最近のコンロは機能が多すぎて、自分がコンロに使われているみたいと思われる方、いらっしゃいますよね。ピーピーあちこちで音が鳴ってストレスになるなんてこともあります。そんな方には、シンプル機能だけどタイマーや温度設定など、よく使われる機能のみ搭載したコンロの「センス」をおすすめしますメリットデメリット、選ぶ時のコツなど、分かりやすく解説しました。記事はこちらです↓リンナイセンスの評判口コミを、ガス屋が分かりやすく解説!リンナイのガスコンロ「センス」は、機能は
今日は同じホールで打つメリットデメリットについて話していきます。みなさん行くホールはどうやって決めてますか。・アクセスの良さ・出玉感が強いホール・人がたくさんいるホール・好きな機種が打てるホール理由はいろいろあると思いますが、この中で一般ユーザーが圧倒的に重視するのが「アクセスの良さ」です。まず結論ですが、毎回同じホールで打つのは控えたほうがいいです。理由を説明していきます。×シンプルにほぼ負けるから×過去ブログで繰り返し言ってますが、ひとつのホールが還元日となるのはひと月に約
今回の宿泊先はアストンワイキキサンセット子どもたちがいるから、キッチンつきのがいいなと思って、今回はコンドミニアムタイプのホテルを選びました。最初ホテルに到着したとき、睡眠不足に加えて、子供たち引率してたからかなり体力的に疲れてて。ダイアモンドヘッド寄りで、しかもカラカウア通りからも2ブロック歩く。息も絶え絶えで、やっとこさ到着。ホテルの入り口が薄暗くて、えーとフロントはどこだ?と思ってキョロキョロ。入ってすぐのカウンターみたいなところにいたスタッフの人にチェックイン
当店のWEB予約方法についてです。最後まで必ずお読み下さい。①最初にホットペッパーへの無料会員登録をして下さい。②希望メニューを選択します。③空き状況を確認し希望日時を選択します。④注意事項を確認し予約をとります。※WEB予約でのお願い。①や緊急のキャンセルや遅れるなどの場合は必ず電話連絡を下さい。予約時間を過ぎても連絡のない方やご来店のない方は無断キャンセルとなります。②予約の取り消しはなるべく2日前までにお願いします。③予約希望日時の選択画面で選択する時になるべく詰めて
2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。大切な家族と綴る日々とお気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。にほんブログ村我家のキッチンとカップボードはパナソニックキッチンLクラスです。→キッチン仕様。→web内覧会(入居後)キッチン編。ダークブラウンの鏡面を採用しました。なんでかって・・・パナソニックのショウルームで見てかっこよかったから・・・すごくわかりにくいですけどアイランドフロートタイプなんで足元はこんなかんじで浮いています。
+ご訪問いただきありがとうございます+見映えだけじゃない!”暮らし映え”する北欧収納であなたの暮らしにイロドリを!◆・・・◇・・◇・◆・◇・・◇・・・◆岐阜県可児市の整理収納アドバイザー森口ゆう子です!●自己紹介はこちらから●◆・・・◇・・◇・◆・◇・・◇・・・◆フォローしてくださる方、いいね!を押してくださる方も本当にありがとうございます!✻・✻・✻・✻・✻簿冊式とバーチカル昨日は書類を管理する形態として簿冊式とバーチカルどちらがい
どうも皆さん、おこんにち羽〜( ̄▽ ̄)信じるためには証拠の必要な時代になっているのかな?と思う一羽です🪶ただ、その信じた証拠が本物かを見極めたり、信じた後も疑うことを抜けてはいけないという、、、悲しいことですな(T^T)さて、趣味絵です(^^)/とりはい。趣味絵のときは、雑談(^^)/皆さんは、救急対応をしたことはありますか?救急の連絡をすること、胸骨圧迫、AED、人工呼吸、など、、、ないに越したことはありませんが、万一のとき、動けますか?この、、、動いた時に、
野菜菓子専門店Ateliershin.ここは東林間にある季節の野菜で創る野菜菓子専門店です。日本の季節の無農薬野菜を使った無添加のお菓子を創り続けています。Ateliershin.に込めた想いは芸術家が作品を一つずつ作品を紡ぐように、一つずつ大切に手創りしたいと思い名付けました。野菜菓子専門店Ateliershin.は日本一エコなお菓子屋を目指しています。
ブログにご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←今日は変なお天気で雷が鳴ったり雨が突然降ったかと思えば晴れてきたりでもそのおかげで人生で初めてダブルレインボー見ることが出来ました🌈コロナで気持ちが落ち着かずザワザワしますがこんなちょっとした事で幸せを感じられるこれを見た皆様に良き事がありますように先日ボトムスの収納の仕方ご紹介しましたが『夫に求めない事と
自分の力で変わりたい!!あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!【現実とスピリチュアルを融合!】エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪おはようございます!~カードリーディング・分かち合う時間のご案内~詳細はこちら(分かち合う時間の詳細⇒こちらも♪)~YouTubeチャンネル~植物たちからの癒しをお裾分けはこちら自己紹介⇒こちら(これまでに書いた自己紹介の一覧です)さてはて~♪☆物置状態だった本棚→ちゃんと本棚に
みなさん、クッキー生地を作った後どんな状態で生地を休ませていますか?塊のまま?伸ばして??**********************『プロパティシエを育てた先生』が教える理論も学べるお菓子教室アトリエMOCHIKO*********************※この記事は以前書いた記事を加筆して再投稿しています本などでよく見かけるのは。。。。🅰️粉っぽさがなくなったらひとかたまりにしてラップ(ビニール)に包んで(1時間)冷蔵庫で休ませる冷蔵庫から出し
【和室のインテリア畳にダイニングテーブルと椅子をおくことについて】和室でごはんを食べるといえばちゃぶ台に座布団を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。寒い時期ならコタツに入って鍋とか最高ですよね。畳のお部屋だとテーブルは低い方がしっくりくるし、ゴロンとすぐ寝転べる片付けるとくつろげるスペースができるといったことはまさに和室で暮らす魅力です。和室にちゃぶ台も趣があっていいですし、ローテーブルも色々おしゃれなものも多いのでいいんですが洋間のリビングダイニングのように
換気システム編に続きまして、我が家が選んだ給湯システムのお話です参考↓換気システムのお話相変わらず機械チックなものに興味がなく、調べるのも面倒な私は、給湯システムのチョイスも夫任せですなので、給湯システムについてもなぜそれを選んだのか夫に取材しました我が家が選んだのは、リンナイのエコワンという給湯システムです。私は初めて聞きました!だって、給湯システムって言ったら、エコキュートかエコジョーズでしょエコワンて何?と夫に聞いたら、エコワンはエコキュートとエコジョー
こんにちは♪大阪府和泉市の壁紙張り替え専門店よしだ内装インテリアアドバイザーN子こと吉田直子です。わりとお問い合わせいただくのですが土壁の和室を壁紙クロスに張替えたい!築年数の古い土壁砂壁は、ぼろぼろと落ちてきたりしてお掃除も大変です。土壁・砂壁・じゅらく壁・繊維壁の上に壁紙クロスを貼るには方法が3つあります!3つの方法それぞれメリットデメリットがあります。(ここから土壁という言葉のみ使います)【1】土壁をすべてこそげ落としてから壁紙クロスを
皆さんこんにちはこんばんは、初めまして。今日紹介するのは太鼓歴4年が教える太鼓の達人を始めるにあたってこれだけはやっておいたほうがいい、いや。最初から自分もやっとけば良かったと思う練習方法を3つを簡単にお教えします。〜STEP1〜まずは上手くなりたい曲を探そうこれって練習方法?と思いますよね。。でもこれって初心者でも上級者でも最初にやるべき事なのです!まずは自分が叩いてて楽しい、普段聞いている曲などを1つか2つ決めましょう!決めました…?では次に行きましょうっ!〜STEP2〜【全
キッチンスペシャリストの資格も持つルームスタイリストの稲村信子です。食洗機を使っていますか?時短になる、とか衛生的、とか手荒れがしなくなる、とかキッチンまわりがすっきりするとか...。たくさんのメリットはあるけれどいいところばかりではありません。↑最近の食洗機は黒やシルバーなどの縁取りがないタイプも多くなりました。私が感じた食洗機のデメリットです。①自分で食器を入れなければならないこと。食器を入れるのは当たり前の事。そうなんですが、疲
他社の同じグレードのコンロと比べると、かなりお値打ちで便利機能もたくさんついているパロマのウィズナ。ガス屋で働く母ちゃんが、ガス屋と主婦の目線から分かりやすく解説しましたコスパ最強高機能コンロ。パロマのウィズナウィズナは高機能だけどお手頃価格。コスパ最強のウィズナですが、ガス屋と主婦の目線からメリットデメリットを分かりやすく解説したいと思います。ウィズナはこんな方におススメ安くて高機能なコンロが良い見た目がシンプルでオシャレなコンロが良いグリルでoshoyusabachan.com
昨日、森戸神社に初詣行ってきました2日に行った時はあまりの人の多さで、怯んで帰りましたので、今日が今年最初の詣で⛩そして今日行った目的はもう一つお正月の飾物を納めに最近はどんど焼きも出来るところがどんどん減ってきているので、大変ありがたしこちらの神社はちっさいペットの祠もあって、毎回お祈りして帰りますあ、1/2はここでだけ初詣しましたわ色々懇願させて頂く今日の海は雲がかってましたが、それもまた綺麗な眺めですここからの夕焼けはかながわの景勝50選なのですお天気良い時は富士山が
こんにちは、アーニャです!😊みんな〜、YouTubeやってる人〜?最近ネットで話題になってるのが「PlayerforEducation」って謎の機能なのよ📺YouTubeで収益化してる人が「これって何?オンにした方がいいの?」って困惑してるみたい💦私もYouTubeには興味があるから、この謎機能について調べてみたのよ〜😄でも正直言うと、情報がまだ少なくてみんな手探り状態なの😅PlayerforEducationって何者?まず「PlayerforEduca
最新では無いものの複数のメーカーのカメラを使ってみてメリットデメリット含めて各メーカーの特徴などが大分わかってきましてまずCanonはレンズの性能が値段によって分かれてて撒き餌レンズと言われる50mmf1.8を除いて良いレンズは高く安いレンズは写りがそれなりとキッチリとヒエラルキーが出来上がってるイメージで🙄上記の理由で今のところCanonのレンズで良い物と言われるレンズは持ってないので現在まだCanonのカメラの写りにあまり魅力を感じておりません😓7D2などの連写性能とか気持ちいいんで