ブログ記事3,324件
広島県福山市でポーセラーツサロンをしておりますtroisepi(トロワエピ)の貝原三穂(かいはらみほ)です営業時間9時~23時平日、土、日、祝日営業しております。夜レッスンもございますので、お仕事帰りの方でもお越し頂けると思いますキッズルーム、駐車場ございますので、安心してお気軽にお越し下さいませ♡レッスン内容ポーセラーツプラントアートウェットティッシュケース小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます世界に一つだけの「My作
2月のおたより完成!!!今月は早めに準備できた気がする(笑)ま、2月は短いから掲載期間も短いしね。👼🏻昨日は子どもたちと紙粘土でカップケーキメモスタンドを作ったんだけど結構皆楽しくやってて嬉しかったなぁ😊✨材料は紙粘土、大きめのクリップ、ビーズ、色段ボール、ボンドだけ!作り方も紙粘土も丸めて色段ボールを回りに巻いてボンドで止めてビーズでデコレーション最後にクリップ真ん中に刺して完成!多い人だと3つも作ってた子いたな✨ま、バレンタインも近いしね!良きアクティビティがで
今回もガンプラを快適に作るため、100均グッズを買ってきました。今回はランナースタンド(の代わり)。ネットで見ていると100均のディッシュラックや猫除けで自作している人も多いのですが、今回は山田化学のメモスタンドです。山田化学と言えば、連結ディスプレイを作っている会社なので、きっとこのメモスタンドもガンプラ用に違いない(笑)大きさは7cmx10cmぐらいです。色は2種類あるみたいですが、近所のダイソーにはホワイトしかありませんでした。一つのメモスタンドにランナーが3つ
ペットボトルキャップでつくろう!2019最初のKJKアドバイザー部は、K小学校児童クラブ様へメモスタンド、マグネットをつくるワークの講師でしたほとんどの家でペットボトルのキャップは登場する!今回は、小学校ということもあり、メモスタンド、マグネットつくり。学校から次々帰ってくるくるくる…。全部集まってきたところで、「みんな~、おかえりなさ~い」に、「ただいま~~~」と元気にお返事!なんか嬉しい!みんなかわいいな~「工作?」「遊びたい~」「うわー!何
最近、いつもと違う予定が入った時に、うっかり忘れそうで怖いんですよね。いつも手帳を見ていても、壁のホワイトボードに書いていても、毎日ずーっと見ていたらいつの間にか風景になってしまうというか。なので、いつも邪魔なところにメモスタンドを置いておきたいと思い、メモスタンドを作ることにしました!ノートパソコンの上にでも置いておけば、作業をするたびに思い出せますからね。どんな感じのメモスタンドにしようかなーって色々とネットショップを見てみました。で、おっ!これなら作れそう!と思ったのがあ
こんにちは。子どもが小さくても、毎日を楽しみたい🎵日々の暮らしに小さなワクワクを🎵DIYでワクワクする空間作りを🎵DIYプランナー®︎のmamiです。3月3日に娘の初節句をお祝いしました21センチのデコレーションケーキ作りました生後1ヶ月が過ぎ、生活リズムも少しずつ出来始め、私も自分の時間が持てるように。ちまちまと小物作りを始めています今回はダイソーのカッティングボードを使ってメモスタンドを製作材料はオールダイソーです。カッティングボードにヤスリやカナヅチでエイジング加工を