ブログ記事34,816件
みんなに保護者会ちゃんとおわらせたやん!凄いやん♪て褒めてもらえます♪ヾ(´∀`*)ノ偉かろ?俺!ヾ(´∀`*)ノ甘やかされて育ってます。さて♪シマノからNEW荷♪(´・Θ・)ノ60Fフローティングね♪シンキングバージョンもええけどARMAJOINT60F【水中ルアー動画】ソアレアーマジョイント60Fアーマブースト【ソアレ】向かい風でも安定した飛行姿勢で飛ぶコンパクトジョイントルアー!!↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓ソアレアーマジョ
ケンサキイカは一服状態で青物ジギングは上向き傾向です。イカ釣りの予約が少ないので、釣れている穴子が今がチャンスです。今後の慶漁丸出船予定は9月30日(土)夜アジ釣り残り4名10月1日(日)空き3日から一週間(第八慶漁丸出船中止の為、慶漁丸使用します)4日(水)出船中止15日(日)青物ジギング残り4名20日(金)青物ジギング残り5名28日(土)イカ釣り貸切29日(日)青物ジギング残り6名11月3日(金)ロック貸切3日(金)
土曜日は相方とサーフ&フィッシングへ!家出る時には雨☔だったけど予報では午前中で止む予報だし、明日より今日の方が風弱そうだったので決行(^o^;)午後にかけて波高も上がる予報だったので遅めの出発!道場着いてみるとローカルてっちゃんが一人で入っていたので即入水。てっちゃんの話によると朝イチは風弱かったけど波が小さくゆっくり目に入ったそうで「今日は午後の方が良いかもよ」と。言葉通り波も上がって来て楽しめました🎵波乗り🏄上がってランチ食べた後はこちらへ!いつもの漁港。本当にここにいると落
朝4時出船でポイントに直行。真っ暗な暗闇での釣りです(笑)今日もイナダが五月蠅かったですね~。回収中にやたらとヒットしてしまいます。真鯛はとりあえず全員釣れました!サイズはともかくです(/ω\)
こんにちは。今日は雨、昨日は大雨で警報級に降り、秋田の友人の安否を確認しつつ、大雨後の激シブのアジングに出向いてきました。ってことで釣り場到着!こんなちょっとした明かりでもアジは来る。プランクトンは光にとても敏感に反応する。まずはメバルさん!表層にいたからプランクトン食べてるはず。人がいたから赤ライト。プランクトンに寄せる前に逆にでかいのでアピールしてみる。まさかのシーバス君!って言いながら泳いでるの見えてたから・・・つい狙って
サバやイナダ、ワラサクラスまでうようよいるので回収の時は要注意です!サバなら降るロックでも行けそうですがワラサクラスになるとテンヤロッドだとかなり厳しいです(/ω\)今日は夜明け間近から釣れた感じでした。明日は4時出船です!
皆様こんにちはぴり子です早いもので今年も半年があっという間に過ぎてしまいました個人的には今年の目標は腹筋を割りたいでしたけどまだまだ叶ってはいませんあと半年で・・・どうにかなるかなワン○ーコアも購入したけど、腹筋割る前に腰痛くなりました今日は花ぴりかの夕食をご紹介しますごはん味噌汁豚しゃぶおろし添えポテトサラダ竹の子土佐煮うちのベテラン調理師さんが綺麗に盛り付けしてくれましたお肉が食べれない方用に魚(メバル)
もうちょっと深場を探せばよかったのかな~?って感じの反応でした。最初に釣れたポイント付近にこだわり過ぎたかな???それでも良いサイズが上がりましたよ(^^)/1キロ未満も入れると二桁釣果でした!
本日の山形県酒田市は軽く吹雪自宅近辺は一晩で10㎝程の降雪でしたあっおはようさ~ん昨日書いたブログでとある鋭いお方がわたくしの使っているライトゲーム用のロッドを新調したのに気付いちゃったんで少しインプレ書こうかとそもそも俺って別にメバルとかアジとか釣るのに本腰入れてない人でどっちかと言えば仕事上がりにサクッと巻きを楽しみ小さなアタリに一喜一憂する遊びフィッシングだっただからやり始めた頃はリール付きの3,000円位で買った「グレート鱒レンジャーSP50改」にシマノのエア
ボンベ注文をうっかり忘れ、金曜日朝に3本在庫でした。昼に3本届く予定で間に合わない。(車載巨大ボンベ除く)呼吸器内科の病院なら、帝人さんが居られて、交換してもらえますが、K大病院にはありません。車椅子を使って、労作時流量にならぬよう節約しなきゃ。ただ、診察終わっても精算と薬もらうに2時間くらいかかるから、ボンベ持つか心配だー。節約節約、、、何とか1本で乗り切ったから、海へGOGO!手持ちボンベ2本釣り座までは最低4L必要だから、行き用3時間、帰り道用3時間釣りは5時間くらいでき
10年ぶりぐらいの沖釣りでした。狙いは底物。カサゴ、メバル、アラ、アカムツ(ノドグロ)です。富山湾は生地漁港発「千尋丸」に乗りました。企画から予約から竿からエサまで準備していただいた松井氏、ゐのうゑ氏、ありがとうございました。≪船釣り@富山湾沖2023年9月9日≫【仕掛け】松井さんにおまかせ船竿・電動リール胴突き仕掛けエサ:サバ・ホタルイカ【釣果】6時~11時ウッカリカサゴ(20cm級中心)10匹ぐらいウスメバル(最大30cm)2匹オキメバル(中型)1匹チカメキン
大変恐縮なのですが、いっちょまえにYOUTUBEのチャンネルとか持ってます。そのコンテンツの中でも地味に再生回数が増えていっているのがソルトウォーターフライフィッシング。じつは、カサゴやソイを狙うソルトウォーターフライフィッシングは入門には最適であり、テキサスリグやメタルジグの釣りより遥かに沢山釣れる。さらに、突き詰めれば趣と奥行があり、敷居が高いように思われているフライフィッシングの中でも誰もが愉しめる釣りのひとつ。タックルは、6番を基準にすればメバル、アジ~クロ
7月にオープンした和食店「旬菜なずな」でランチしました。以前はイタリアンの「グラーノ」だったところで、ランチに一度来たことがあります。前回は木が鬱蒼としていましたが、今はスッキリしましたね。店内も明るくすっきりとしています。右端の席にしました。メニュー日替り定食は魚と肉の2種類があります。一品料理近くだったら夜に来るのも良さそうです。奥さんは看板メニューのきまぐれ定食1600円お造り3種盛り合わせマグロ、メバル、カンパチねっと
月下日記再開します・・・9年ぶりに購入させて頂きましたダイワ月下美人です・・・メバリング再開しますよ。。。~74UL-S・Q~絃(GEN)~しなやかながら張りと粘りのあるブランクスが、小型プラグやジグヘッドリグを遠投、ルアーの動きに追従し、わずかな流れの変化をも捉える。楽器が絃の張りを変えて旋律を奏でるように、ラインテンションを操ってルアーの動きや軌道を自在に変える。リトリーブ、ドリフト、ステイ……ルアーに生命を宿すかの如く、自然に波間を漂わせてアジ・メバルを
お久しぶりのタイラバ🎣竿頭11枚(リリース込)👏👏👏お見事でした👍10月少しタイラバの日もあります。秋のタイラバ🎣ぜひよろしくお願いいたします🙇♂️よろしくお願いいたします!🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️※朝早いので駐車場ではお静かにお願いいたします🙇♂️※駐車場での事故・窃盗・トラブル等の責任は一切負いかねますので十分にご注意下さい『アクセス』乗船場所はこちら←クリックカーナビ登録
週末釣行🎣🎣楽しかった落とし込みもそろそろ終わりが近づいて来ました🥲これからはノマセ釣りがメインになって来ます🎣🎣🎣こちらもよろしくお願いします🙇♂️🙇♀️よろしくお願いいたします!🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️※朝早いので駐車場ではお静かにお願いいたします🙇♂️※駐車場での事故・窃盗・トラブル等の責任は一切負いかねますので十分にご注意下さい『アクセス』乗船場所はこちら←クリック
メバル用のウイリーサビキですが、とっとパークで売っているやつでも充分釣れます。少なくともS君は沢山釣っています。しかし、柱際等を攻める釣り方をするため、仕掛けのロスト率が結構高いです。お金がいくらあっても足りませんし、私はお金がないのでロストを恐れて攻めた釣りが出来なくなります。ということで、自分で作ります。【用意するもの】釣り針(私の場合は季節によってグレ3号かチンタメバル5~6号)ウイリー糸ペンチかプライヤー以上3点以下の写真がウイリー糸です。手芸店で買えます。一個4
今日も暗いうちにポイントに向かいました。途中で流してみたりもしましたが寄ってくるのはサヨリくらいでした。あっちこっち廻ってボトムに障害物がある横を流したらやっと連発してくれました。全部がデカい訳では有りませんが良いサイズも結構出ましたよ(^^)/
こんばんは釣りで岩国からお越しになったお方が夕飯にお越し下さいましたWさん、ありがとうございました今朝、釣り好きのお客さんで、釣れた魚をお持ち下さるK君が、また魚をお持ち下さいましたアジにメバル、ありがたいK君いつもありがとうね今夜のつまみ今夜のつまみは、こんな感じ頂いた新じゃがを食べたくて、豚バラ、厚揚げ、新じゃが、インゲンとオイスターソース炒めにめっちゃウマ~~~キュウリとトマト、ツナをめんつゆ梅干しで和えた
ふらっと寄島の漁港へメバリングど干潮により底が見えてる状態、それでも流れが起こると小さな根魚達が血気盛んにアタックしてくれます。平日の夜は前ほど時間が取れなくなったけど、時間が取れた日は短くても海に繰り出そうと思う_(:3」z)_
泳がせ釣り🎣久しぶりの泳がせ釣りでなかなか釣れず..途中、バタバタッと青物が釣れ🐟最後にヒラメも..😁青物の引きを堪能して頂きました❗️結局、なんとかなりました😁ありがとうございました♪
先週末の土曜日は、久しぶりにブラックマオさんで、平郡島へ夜釣りに出掛けました沈み瀬も多くて、雰囲気良い感じです西の空は、夕焼けが綺麗でした日が暮れてから、メバルの夜釣りの始まりですこの日も青ケビがエサです期待して釣り開始するも、約2時間、全くメバルが釣れませんこれはヤバイメバルの群れが入ってないのかボウズの予感しかし…潮が良くなったのか21時を過ぎた頃、突然良型メバルが釣れましたその後、良型メバルが入れ喰いになりますしかも釣れるサイズが、全部デカイ
タチウオ釣り🎣朝から入れ食いです❗️聞いていたのより型も全然よかったです😁いいタナではずーっと当たりっぱなしでしたね⭐️今日は涼しくてよかったです❗️ありがとうございました♪
三重県津市津港の釣り船津大翔丸のお客様感謝祭参加して頂きありがとうございました😊まぁ〜本日は夕方サワラがいっぱい跳ねてましたこんなに跳ねてたら頂き〜って誰もがそう思いましたボイルもあちこちでところがどっこい当たりだけ…まじか今日はついてないなー仕切り直して金曜日から出船いたします。お客様宜しくお願い致します@taisyoumaru.1631@taisyoumaru_onirin@taisyoumaru_ton@fishing_you_tsuri#サワラキャスティング
6月11日鯵探しの旅1居るか居ないか?この時期にここに来たことが無かったので〜海亀さんと調査するも〜子メバルしか釣れず撃沈食べるだけkeepハネも美味かった久々にこれに乗って鯵探しも、またまた鯵の姿見えずまたも食べるだけkeepちょこっと、遠くのdeepポイントでも撃沈メバルの干物は今が最高に美味いですね〜7月9日再度deepポイントへ〜アジング調査4で〜顔が見れました〜しかし、時速1匹ほんま、渋々アジング手作り焼き鳥は美味かった豆鯵になる前に、もう一
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します!これを1日1回クリックすると釣れるおまじない。2018年2月28日18イグジストを購入した時、フィッシング遊中村黄金店の森チーフに薦められて同時購入したのがネイチャーボーイズ『NCOリアクタークイックドライ』PEライン専用として乾燥時間を短縮させたタイプという事で、墨付け釣行の際は自宅でラインを巻く段階で塗布&乾燥させてから実釣に挑みまし
久々のKさんメバルのつもりが鰯が釣れるので落とし込みしてみたら落とし込みも終わり釣果まぁまぁ、おかずになりました昼までで納竿食べて帰った😀大きなメバルかと思えばあこう南極観測船しらせ🚢に遭遇1番下の孫はサッカー⚽️手洗いうがい忘れずに
最近はかなり仕事が余裕になってきました。とはいっても、単身の身であり仕事が終わってからなにかをするわけでもなく、のんびり動画を見ながら過ごして気づけば寝る時間といった、イマイチな毎日を過ごしておりますこんにちはオヤジでございます。さて、そんなオヤジではございますが、前回まずまずの釣果に恵まれ、手応え十分であった沖メバル釣り。昨年は一回しか出撃できなかったので、今年はもう一度行きたいということでまた柳の下のドジョウをと
三重県津市津港発釣り船【津大翔丸】6月7日夕方まだまだ🈳8名あります。本日は程よい北西風サワラ大チャンス是非狙いに来てくださいね@taisyoumaru.1631@taisyoumaru_onirin@taisyoumaru_ton@fishing_you_tsuri#サワラキャスティング#世界の大翔丸#メタルマジック#メバル#ナイトゲーム#マゴチ釣り#三重の釣り#フィッシング遊#かめや釣具#イシグロ釣具#上州屋#ファミリーパック#キス釣り#津大翔丸
昨日は午前中は書道教室その後庭師さんへ入金午後からは泌尿器科へ(歳をとると忙しい)膀胱炎は治りましたがまだ続きますよ銀行、農協のキャッシュコーナーが減り離れた所まで行ないと行けなくなり不便になりました何のための田舎のJAか?スーパーが近くにあり寄りましたよ魚屋さん3パックで1000円秋刀魚がありました塩焼きいいですね今日の晩御飯です後はすぐ食べないので冷凍です(メバル、イカ)メバル調理済み助かりますハンバーグも食べたくなりました合い挽き肉も買いですね秋刀魚まあまあ