ブログ記事21,685件
現在の釣りものは・タチウオ便・朝アジショート便・午後アジショート便・ショートルアー便です🙇♂️皆様へお願い店舗周辺は住宅街です。早朝より店舗前でお話しされますと小声でも思いの外響いて騒音となりご近所からの苦情が出ております。店舗オープンまでは車内でお待ちくださいますようお願いいたします。専用駐車場がオープンしました♩乗船場所が変わりました。無料専用駐車場のご案内受付はこれまで通り店舗でお願いします。新型コロナウィルス対策新型
お疲れ様です週末は天候が悪く、釣行は検討中ですが・・・出張の合間で少々釣行してきたので更新しますねにほんブログ村釣行記ランキングここからは釣行記へ1/22(金)大阪エリアにてブログでは初エリアではあるが、何回かは釣行しているエリアである20:00にミーティング及び岐阜へ送迎もあり1時間半の短時間釣行となった17:00貝塚ポ
こんばんは😌いつもだんだんです✨さて、最近の釣行でのヒントや毎年のこれからの個人的攻略や尺メバルポイントを見つける方法について書いて見ます😌まずここ最近の釣行で感じたのはぺちゃんこだった良型メバルの腹もアフター回復して来ていて引きの強さがアフター時より格段に強くなって来ているという事海藻が明らかに増え始め、強烈な引きに対して若干海藻に絡み始めたという事。つまり、タックルの見直しが必要になって来ているように感じます💦これからは感度やリグの操作性よりPEの太さを上げ、0.5号ぐらいは最
こんにちわ✨だんだんです!!←出雲弁僕は島根県東部でメインにメバリングを楽しんでいます😌今回は尺メバルを取るために行きついたメインタックルを紹介します✨まずはソルティーセンセーションマークスマン84Tとにかく飛距離、操作性、感度、パワーに優れたオールマイティな一本です✨ライトゲーム用タックルの中では個人的には完成度No.1だと思います👍この竿は、パワーがあるのに、感度がずば抜けて素晴らしいロッドです✨これに15ルビアス2004めちゃくちゃ相性がいいです✨本当にトラブル
ZUNDA!!東北ハンターのたかしんです。真冬の北風吹き荒れるこの時期、皆さんはどうお過ごしでしょうか。さて、今回は新発売のワームのインプレでもしたいと思います。紹介するメーカーは…ダイソーDAISO!!まさかブログ1発目から釣具メーカー以外の記事…(笑)今やどの地方にも、ほぼ必ずと言っていいほどある100円ショップダイソー。生活用品はもちろん、今では釣り用品も置かれるようになりましたね。今やダイソージグは、ルアーマンなら1度は手に取ったことがあると言えるほど有名なもの
反応はまずまず有ったのですが中々食ってこない感じでした。クロソイは元気だったんですが、メバルはちょいとテクが必要だったかな~?まぁ~タラも釣れたしアブラメも釣れたしお持ち帰りも一杯だったので良かったと思います!(^^)/
本日は有給休暇でお休みですいつもは5時半には起きてるのがゆっくり起きるこちらは雨が降り出しています会社で悶々とするコトがあってそんな時は自分を労わろうと決めている魚料理を食べたくなり高速に乗り海がある知多半島へ向かう平日なのでお店には人はまばら女性同士の二人連れの方が多かったですねふぐ料理も食べれるみたいメバルの煮魚定食とエビフライを追加してブクのてっさも別で注文をしたそんなに食べれるかいうふふ朝は食べてませんから自分にご褒美ですてっさを思わず一切れ食べちゃった
23日ショートルアー便雨風強く横殴り堪える寒さおまけに潮も飛んで釣り辛くなりました魚の活性も低いのかアタリ散発的で食い浅く掛り悪かったデス💧風ありほとんど写真撮れず📷何枚か撮ったものの失敗してたりしてダメダメでした🙇♂️釣果は秋元氏ガシラ13匹森氏ガシラ11匹種子田氏ガシラ11匹などなどでした。悪コンディションの中ありがとうございます🙇♂️ショートルアー便について以下にタックルやお願いなど一通り記載してます。下記案内を一読下さい
2月2日(日)小潮→長潮干潮21:30頃後輩の初釣りに付き合う形で周防大島へアジ釣りたいアジ釣りたいって言うからまずは釣れるか釣れんか分からんポイントへなんせ潮位が低い日程なので場所選びに困る本命は最近ずっと釣れてるポイントだけれど、同じとこ行ってもおもんないので先週ええ型のアジが釣れたというポイントを最終候補地に設定ちょうど干潮位に調査ポイントへ到着やっぱり釣れん本命ポイントへ移動する前にもう1ヵ所立ち寄るが魚がおらず22:30頃に本命ポイントへ潮位は低いがどうだろうか
1月20日やっと釣りに行きま~す🎣約2ヶ月間船のエンジンを始動してなかったのと気温の低い日が続いていたのでエンジンがかかるか不安になり先日、キーを回してみるとエンジン始動不可能~7年目でバッテリー交換初釣りは寒い中での釣行で~~~す超久しぶりの鳴門海峡まずは、メバルサビキからスタート魚探の反応がイマイチですね~メバルじゃなくオセンの顔を見ただけで終了第二ラウンドは鳴門海峡S
メバル1匹マダイ塩焼きまで43枚カサゴんタイが釣りたいって狙いました下げは少しメバルを狙ってみて上げになったらタイがえらいこっちゃにスカとバラシも多くずーっとあたってましたよーたのしかったです明日はどうかなぁ乗れる日はたくさんありますよろしくお願いします
本日のお題は釣り納め。\_(・д・)bえッ?!今ッ?!Σ(゚Д゚)今年まだまだ残り346日もあるのにもう一年締め括くくるの!?(´⊙ω⊙`)!?いやね…思い起こせばあの頃元気だったんよね…僕の携帯。.∵・(゚ε゚)…ブッ!!あの去年の年末の楽しかった想い出と共に携帯のデータは全て消えた…。_(┐「ε:)_あの素敵で熱かった一夜…(」゚□゚)」…カンバーーーーーーク!!カタカナ英語なんで"カムバック"じゃなくて"カンバック"ね
皆さんこんにちは先日(1/13)朝マヅメ,久しぶりにメバルだけを狙って釣行しましたロックフィッシュに出かけるとどうしてもアタリの多いガシラを狙ってしまうのが常な私ですが,今回は頑張ってメバルを狙いましたメバルを釣り分けるには,ボトムシェイクを極力減らしてリフト&フォールとリトリーブ主体にアクションすること😆😆使用したのは2gのジグ単に,Dr.チョロ2inch(メガバス)なんとかなんとか・・・良型のメバルを1本キャッチすることができました冬はメバルの季節これからじゃんじ
まだまだタチウオ👍もちろん型狙い‼️うひょ〜いいサイズ❗️良型!コンスタントに👌思ったより雨も降らず助かりました😂最大指6本弱!これでは無いです😂👇多い方で20本⤴️‼️サイズ良し👍脂の乗り良し👍いや〜タチウオ良いですね😍たまりません😍😍😍※クーラー各1人分👍ご乗船ありがとうございました🙇♂️なんだかんだでタチウオ釣れたので、追加募集👌次回タチウオ出船❗️2月4日木曜日、タチウオ!残り8名様🈳2月5日金曜日、タチウオ!残り8名様🈳急遽募集です
出展RitaTakemoto千代崎漁港は三重県鈴鹿市にある漁港の釣り場で、初心者にも人気が高く、堤防釣りでシーバスやメバル、アジ、根魚が釣れるポイントとして人気があります。外海側に伸びた白灯堤防では夏に回遊してくるサバやワカシ、ソウダガツオなどの青物を釣ることもできますよ。アジングやメバリングも人気で、タケノコメバルが釣れています。千代崎漁港には白灯台の堤防を始めとする堤防の釣り場が複数あり、各釣り場の近くに駐車スペースもあるためファミリーフィッシングや釣り初心者にもおすすめの釣りスポ
まだまだタッチ〜‼️朝からサイズが☺️宜しいこと👌良型!バンバン👍次第にコツコツになりましたがアベレージサイズ良し👍トップは20本⤴️超え👍皆さん20本くらいは👌なんせサイズ抜群‼️いや〜美味しそう😍脂ノリノリ確定☺️※クーラー各1人分です‼️タチウオ最終ウィーク!なんとか釣れてますよ😁ご乗船ありがとうございました🙇♂️メバルサビキ‼️爆釣中😍一つテンヤ真鯛‼️これもかなりいい感じ😍来週は、メバルとテンヤで予定組んでますよ!詳しい予定はこちらから
昨夜は、風も弱く寒さもましで月明かりも明るい中、友人とメバリングに行って来ました。🎣コロナで夜遊びが限られてるのか、昨年からアジング・メバリングしてる人が増えてて…最初のポイントは、先行者5名で空いてる漁港内でお気に入りのTWObyTWOLevel6のTWOBYTWO(つうばいつう)レベロク漁港ワームRR4.キャンディミルクAmazon(アマゾン)935円漁港ワームRのキャンディミルクでメバリングスタート🎣月明かりが明るすぎるのか、先行
ルーディーズ魚子ラバ再入荷!HAMAオンラインストアも同時販売↓↓【ネコポス便発送できます】魚子ラバルーディーズ/RUDIE'S-lureangleHAMAオンラインストアhama.shop-pro.jp468円商品を見る
冬の雨はほんとつらい風がなければまんだいいけど風が吹いてる日にゃあ修行以外の何者でもない!当然出たければ出船はするので雨に打たれても寒くない格好で遊びに来てくださいね名古屋港のデイも…ぼちぼちと楽しめてますよ☺️来週も天気が良かったり雨降りだったりな予報…当日や前日でもぜんぜん問題ないのでお気軽にご連絡下さい
3月に入り朝晩はまだまだ春の装いでは肌寒いですが、日中は気温が上がり暖かい日が増えて来てこの調子では開花予想通りに今月末までには桜も咲きそうですね!さてさて、土曜日は昼から雨になりましたね。雨は夕方まで降り続いたので今回の釣りは中止の予定でしたが、仕事が終わり自宅に戻る頃には雨は上がりはじめたのでやはり予定通り「釣りに行く」事にしました。(笑)前回の釣りの時は「呼子大橋は夜間通行止め」と言う情報でしたが、知人のよくよく聞いて見ると通行止めは平日の夜間だけで、土曜、日曜日の夜間は作業中止で夜
天候に泣かされ、出撃はほぼほゞない週でした。雨にも負けず、風にも負けず、ジギングで一日通した若いしみたく、そう言う者に私も・・・・・・なりたくはない(成れない)。依然、収束しないコロナの為、うつらない・うつさないの原則で、ブリッジの出入り及び荷物のお預かりは、申し訳ありませんがお断りしています。感染症対策に良識の無い方(併せてホームページの必読は必ず、ご一読下さりますようお願いいたします)は、乗船をお断りします。
24日ショートルアー便ここ数日続いた雨風🌧🍃出船のころにはようやく止んで穏やかで釣りしやすい海上でした昨日と比べるとアタリ増えましたが甘噛みで掛り辛いのも多かったです釣果は安藤氏ガシラ33匹茂岡氏ガシラ25匹神戸氏ガシラ20匹などなど途中少しメバル狙った方は5匹釣られてました本日もありがとうございましたショートルアー便について以下にタックルやお願いなど一通り記載してます。下記案内を一読下さいます様にお願い致します。⬇︎クリックで開
ルーディーズ魚子バイブ再入荷!HAMAオンラインストアも同時販売↓↓【ネコポス便発送できます】魚子バイブルーディーズ/RUDIE'S-lureangleHAMAオンラインストアhama.shop-pro.jp468円商品を見る
メバル28㎝頭に26(トップ16匹)タイバクバクカサゴポツポツ朝はいい感じで釣れてました途中からタイ‥カサゴたまにメバルでした明日も良さそうですがね空き空きですよ
こんにちは!最近は4月からの就職先のバイトがあり土日共に休みなく働いております。平日は学校……中々釣りに行けておりません。そんな時間の合間を縫って短時間地元メバル調査へ!!学校終わって急いで現場へマズメ始まってるし💦久々のライトゲームなので感覚かなり鈍くなっており慣れるのに時間がかかってしまう😭やっと慣れてきた時マズメ終わりかけに当たり!合わせを入れると中々引くぞ!!さて何かな楽しみつつキャッチメバルじゃん!!結構ありそう!サイズはなんと20センチ!!まさかのいいサ
どうも、てぃんくんです。いいヘッドライト教わったんで早速買いました!!ZEXUSZX-R10ゼクサス充電式LEDヘッドライト320ルーメン(ブラック)ZEXUSZX-R10Amazon(アマゾン)2,666〜4,760円ZEXUS(ゼクサス)ZX-R10USB充電モデル最大300ルーメンブラックZX-R10楽天市場2,943円まずこのヘッドライトの何がいいのかを書きますととにかく小さく軽い!!充電式なので電池含んで約28g僕
ワカサギ電動リール疾風に穂先を付けたまま収納できるケース永遠のテーマ…⁈少ないおこずかいなのに自腹を切って購入実際の使用感をブログで伝えるVIVA!岩洞湖今回は、タカ産業で販売している「船用メバルポーチ」ワカサギとは関係ないと思ってませんか(笑)上Risewayマルチロングケース60下タカ産業🦅船用メバルポーチ60cmケースわかりにくいけどRisewayの方は高さ13cmタカ産業🦅の方は2cm低い11cm2cmの差が大きいかな。電動リール疾風+シマノ角度チェン
冬から春まで楽しめるメバリングにオススメなルアーが入荷いたしました新製品!アムズデザインコレット60待ちに待った待望のリリースですこれでシャローの大型メバルを釣ってみたいですアピアパンチライン45&60人気のため売り切れとなっていましたが再入荷いたしました60の方は新たに新色が加わりましたよマグバイトバロンドールもはやメバリングの定番アイテムですねこちらも再入荷いたし
日時1月7日1930〜2100潮位干潮からの上げ風北風強い南風の後、北風に変わるタイミングで風裏の南向きの湾奥釣り場を何箇所か回るが、ベイト無し。いつものワームが乾燥して使えなかった為、アジングワームを使用。シャローに海藻ありの照明ありの岸壁にてメバル2ヒット1ゲット。釣り人は少しいたが誰も釣れてはいない。状況はかなり厳しいので少しお休みします。
こんばんは久々にメバリングに行って来ました!今回は知り合いと2人でのんびりメバリング✨最近メバリングに行けてなくてストレスが😵💦今日は最近お気に入りのアフター回復の良型ブルーバックが回遊する一級ポイントからスタートリグはフロート+ジグヘッドはリアルメソッドのアジフラット0.5グラムワームはグラスミノーSをチョイス最近使っているジグヘッドはもっぱらアジフラットで、コストが安い上に太軸でさらにアジング設定なのでフッキング性能もバツグンでいい感じです✨また、グラスミノーSはこの時期