ブログ記事9,568件
春頃から、ルシュキちゃんは突然サッカーに目覚めた。寝ても覚めても、サッカーに夢中。6時起きて、6時5分には裏庭でサッカーをやっている。朝食だよ、と呼ぶと、10分で食べて、また裏庭へ。サマーキャンプのお迎えバスが来る時間ギリギリまで、サッカーをやっている。先日いったメキシコでも、プールそっちのけで、サッカー(笑)メッシが大好きで、メッシに夢中。マイアミのメッシ10番のピンクのジャージを着て、汗びっしょりになってサッカーをやっている。そのせいで、クアちゃんまで毎日サッカー相手に駆り出され
先週人生初、セレクションに参加してきた。低学年で選手登録はないけれど、上手な子たちと練習したら、もっともっとやる気を出して上手くなるかな?という望みと、もしかして活躍できるかもという期待を胸に。朝から私が緊張して、お腹が痛くなる。久しぶりのストレス。車の中でも何度も深呼吸すると息子が、はーはーしてどーしたん、って。あんたはメンタル弱いから今日はただのイベントと言ってあるけど、本当はセレクションなんよ。集まった同い年の子達、みんな上手。あちこちでリフティングとかパスとかしてる。そりゃセ
先日参加してきたASLJのトレーニングまぁ簡単に言うと認知がメインでフリーの選手とスペースを見つけボールを回していき確実にゴールを決めるということそう思い出せばバルセロナスクールやジェフのエリートプログラムと同じ…まぁなんだ…そこのサッカーが楽しくないから辞めてフウガに入ったんだけど…海外も視野に入れて参加したもののトレーニング最後の方はメチャメチャ機嫌が悪くモチベーションが低くなってコーチに縦パスの必要性について抗議?質問しに行ってた😂ただ見方を変えると
こんばんは、隼人です。みなさま明日から1週間頑張ってください✨私はというと、今日も仕事でした。日勤で、明日は夜勤の入りの予定だったんですけども、とりあえず、怪我してしまいました。…。会社でやってしまったので、労災認定です。災害なのかな?難しいところですが、労災使ったなら、災害なのかな?何のことはない、いつもの仕事のはずだったんですけど。会社で重いドラム缶を押し込みながら横へずらしている時に、股関節が変な風に入ってしまったみたいで…。超内転筋?とかっていう股関節のところの筋肉が肉
アマチュアの囲碁大会は、日本では三大棋戦と呼ばれるアマ名人戦、アマ本因坊戦、世界アマ日本予選が年に一度行われ、まずは県代表にならないと全国大会には出場できないのであるが、残念ながらここ10年以上一度もなれていない。年齢的に考えてももう出場できない可能性が高いので、このあたりで過去の記録を整理してみると・・・県代表歴は19回(神奈川県7回、福岡県12回)で、全国大会のベストスコアは5位(即ちベスト8)が世界アマとアマ本因坊で2回というのがその結果で、おそらくはもう増えないだろうから(
寒くなってきましたね~。主婦の味方、鍋の季節です!長男が「また鍋?」と言ってきますが、気にしません!(笑)先日は次男の誕生日でした~。少し前に、誕生日前倒しでスイッチを買ってあげたので、誕生日プレゼントはナシ!だったんですが、やっぱり欲しいものは誕生日まで我慢させて、当日にあげるべきだと思いました。あわよくば、スイッチの他にも何かねだろうとしていたので、それを阻止するのが大変!!「誕生日当日にプレゼントがないなんてひどい!」と部屋に閉じこもったりするし誰に似たんだ!なんとか、
コメントより『それにしても引退してるとは言え、動画のアザールの利き足で点に合わせるボールの持ち方は秀逸ですね、ああ言うボールの持ち方は何故か日本人選手や日本代表等でもあまり見かけません』「ボールを持てる」という観点に世界と日本にはズレを感じます。日本全国、とにかく両足と言われる。三笘薫選手が「利き足」と言おうが、それより前から、プロサッカー選手経験者が「利き足」と言おうと、ほとんどの日本人は学ぼうとしない(笑)さらに、世界では、走る、動く、忙しないサッカーが横行しているが、メッシは利き
どうも皆さんこんにちは南米コロンビアのサッカーリーグでプレーする日本人サッカー選手の山中敦史です🇨🇴🇯🇵⚽️今回はコロンビアに行く前に訪れたアルゼンチンで試合観戦した2026年W杯南米予選のアルゼンチン🇦🇷対ボリビア🇧🇴について書きますキッカけはアルゼンチン対ボリビアの試合が行われる数日前にPredioAFAEzeizaというアルゼンチン代表の選手が練習する施設を訪れた時のこと。もちろんW杯南米予選がホームで行われるし、2022年カタールW杯を制した現在の世界王者であり人
第22回FIFAワールドカップカタール2022決勝亞爾然丁對佛蘭西ルサイルアイコニックスタヂアム2022.12.18[日]24:00(JST)キックオフ◇◇◇おはよーございます。前半2-0でリードして亞爾然丁の壓勝か思はるるも、後半、佛蘭西の若きエースFW10ンバッペPKゴール!!そして直後にも連續ゴールで、これは佛蘭西の流れか~?てトコをしっかり抑へた亞爾然丁、2-2
皆さまこんにちは、こんばんは。こちらは、メッシ選手のウォーミングアップ、試合中のドリブルの動画です。メッシ選手のウォーミングアップの場面が流れますが、念入りに腕まわり、肩まわりをほぐす体操を行なっているのが分かります。ドリブルを観ていて、まるでチーターのように肩甲骨や肩、腕が柔らかく、プランプラン、ツルツルに動いているように感じます。こちらの動画もメッシ選手のドリブルの動画です。ドリブルしている時に、驚くほど、下半身以上に肩甲骨から腕が高速に動いているのを感じます。サッカーゆるトレー
雪で始まった今週。みなさんの地域では雪、積もりましたか?あい工房のある香取市は、幸運なことに雪が積もることがなく、冷たい雨の日々でした。今日は寒さからも解放太陽の光がサンサンと降り注いで暖かい寒さで凝り固まっていた体もほっと一息つけそうです。そうそう。昨夜は寒いどころじゃなくて、東京は熱かったんですよね国立競技場では、来日中のインテル・マイアミに所属するリオネル・メッシ選手が、ヴィッセル神戸との親善試合に出場(あの、かみつきスアレス選手も出場していたんですよ)
皆さまこんにちは、こんばんは。昨年、発行された「キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる!」と言う書籍があります。運動科学総合研究所の高岡英夫先生が執筆された股関節に関する書籍です。(出版社より紹介文引用)「股関節を三次元に使いこなすことが、超一流選手への最短距離!最も鈍感な関節がフル稼働!トップアスリートは爆発力が違う『股関節脳』理論に基づく「走る」「打つ」「投げる」「蹴る」の力を引き出す体操を紹介。脳が正しく、股関節の位置をわかれば、ハイパフォーマンスを発揮できる身体に変
こんにちは。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。今年度息子は2カテ上で頑張っています。が、最近成長が停滞気味です。オヤジ的に成長しているかどうかを感じるのは、試合での成果です。ゴールを決めなくても、アシスト、ゴールに繋がる一連の基点になるプレー、相手のオフェンスを潰すプレー、ボールを奪うプレー、シュートを阻止するプレーのいずれかが増えてきたり、これらのプレーに繋がる動きが増えたら、成長したかなぁって思ってます。自主練では出来る限り、基礎練+上記プレーに繋がる動き
こんばんちゃ!なんだかんだでウイコレにハマりつつあるなぽりたんでございます皆さまいかがお過ごしでしょうか(¯﹀¯)/+*今ウイコレを始めると☆5セレクションチケット?(☆5レギュラー選手から1枚選べる)がもらえるわけですが何度かご紹介した通りセレクトスキル持ちが大変希少なので・メッシ・クリスティアーノロナウド・ピケのどれかを選んだ方がほとんどだと思いますまあ恐らくメッシかクリロナの2択でしょう(`・ω・´)ピケファンの方には申し訳ないですが(^ρ^)さ
『青森キャラが出そうで、出てこないアニメ』ようこそこのブログは青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで青森旅して青森のマニアックな魅力をお伝えするブログです。ども。青森大好きブ…ameblo.jp覚えてるかな?このブログ。人気の漫画・アニメ「ブルーロック」に青森キャラがでてくるってきいてからずっと読み続けてるんだけど。。。(今30巻)全然出てこねーのっっ!!ただおもしろいから読みつづけてる…w(「ブルーロック」1巻48ページより)
こんにちは。今日もスタートしまいた。サッカー寺子屋チャンネルです。みなさんのおかげで、昨日のランキングではなんと3位にまで上がることができました。ありがとうございます。今日もポチッと応援お願いします。現在のランキングは・・・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村少し、本日の内容に入る前に宣伝させてください。実は先日電子書籍を出版させていただきました。このブログやYouTubeも200本以上配信しています。サッカーについて勉
皆さん、こんにちはサカつくはレジェンドマッチも終わりチョモランマは31ロナルダンでした3,100GBゲットだぜぃ本日、16時から新ガチャきますねメッシ、回転早すぎやろ笑ハリーケインが5体ぐらいBOXにいて凸しやすいからガチャ回そうかなぁ当たるとは限らないが何故か、スキルはマイティシュート…セガは5凸しやすい選手を劣化させるのが得意(爆)次のイベントはスターチャレンジもう10回目なんだぁーしかしながら、ポカリがありませぬ微課金勢のチョモランマは、スキル集めや育成アイテ
皆さまこんにちは、こんばんは。以前、サッカーゆるトレーナーの大久保貴弘先生に呼吸法のトレーニングをご指導頂きました。運動科学総合研究所高岡英夫先生の著書「高岡式超最強の疲労回復法」に書かれている呼吸法です。(書籍内容高岡先生コメント一部引用)(一)呼吸法において最も重要なものは、身体中心を上下に通貫する「軸」であること。(二)理想の呼吸はその軸を中心に体幹が前後左右(正確には上下斜めもある)方向すなわち胸脇背腹腰(股)の全方向に拡縮する全方向均等軸呼吸法であること。(三)したがっ
皆さまこんにちは、こんばんは。当ブログの記事をお読み頂き、ありがとうございます。今回は歩道の11回目です。前回の記事はこちらです。『【歩道⑩】ロナウドやメッシに共通する「ドライブ軸」における大腿直筋』皆さまこんにちは、こんばんは。当ブログの記事をお読みいただき、ありがとうございます。今回は歩道の10回目です。前回の記事はこちらです。『【歩道⑨】「ドライブ軸…ameblo.jp武術系雑誌「秘伝」に、「歩きで鍛える"歩道"」入門の特集が掲載されています。月刊秘伝2021年11月号で
BayernMunichが三冠という偉業を達成して幕を閉じた欧州サッカーですが、その余波もあってか無くてか、あのメッシがバルセロナから移籍する方向になっています。いろいろな噂が飛び交っていますが、どうなることやら。いずれにせよ残りのシーズンも、戦術など吹き飛ばす天才っぷりを発揮できるチームで活躍して欲しいと思います。さて今回は、来月20頃から再開するBundesligaで是非注目して欲しい選手を3名ピックアップします。(皆さんほとんどご存知かも知れませんが。)1.ハーランド
こんにちは、おっさんです!昨日の話なのですが今年の元日に投稿したブログで紹介した、メッシとアグエロのコンボサインカード!『初物!?今年最初に届いた物』こんばんは、おっさんです!新年早々、年末に奮発して購入してた物が届きました!それがこちらリオネル・メッシとセルヒオ・アグエロのアルゼンチン代表FW2人の直筆サ…ameblo.jpこのカードをマグネットホルダー(以下:マグホ)に収納しようと当時UltraPROの130ptのマグホを購入したのですが…微妙にカードの縦の長さが長く入りませんで
あと、仲田(オレンジ)、イトキン(レッド)、陽子(グリーン)、吉田凪沙(水色)、荒川恵理子(青)、カズさん&メッシ、買います。
日本の子供達に感じる違和感長年、日本のサッカーの育成の現場で子供たちを見てきて感じる違和感のようなものがあります。なぜ、ゴールを決めても喜べないのか?なぜ、遠慮するのか?なぜ、仲間同士でコミュニケーションが取れないのか?なぜ、そんなに早く諦めてしまうのか?なぜ、ミスを恐れるのか?なぜ、そんなに自信がないのか?親からプレッシャーを感じてるから?指導者が褒めて伸ばすのが下手だから?確かにそういった部分もあるのかもしれない。でも、いらないプレッシャーをかける親や、
私の持論ですが、サッカーボールに座るのは有りだと思います。未だにサッカーボールに座ると怒るコーチがいますが、何故でしょうか?まぁ、理由として『ボールが歪むから』と言いますが近年のボールは歪みません。よほど安いボールでもない限り歪みません。ボールに座ると全体重がボールにかかりますか?かかりませんね。もし、全体重がかかったとしても歪みません。何より全体重がかかるボール乗り行為。それはそれでサッカーボールに乗る技として世界中で行われています。クリスティアーノ・ロナウドもやっています