ブログ記事8,106件
こんにちはコレカラですエルメスを使っても恥ずかしくない人間になりたい↓普段身につける物を格上げしたい↓「一生モノ」を買いたいという方程式のもの、庶民ながら上質な品物を手に入れようと迷走していますついに手に入れた、ヴァンクリのアルハンブラ5pブレスレット(ギヨシェYG)そして、昨年買って放置していたパチもんアルハンブラ2種類イエローゴールドYGホワイトゴールドWG共通している金属部分の違いを比べる話の続きですポイントはこちら↓金属の色と質感(メッキと18金)フックの
ひとまずワイルドワンオフローダー完成です最後の仕上げはタイヤを交換そしてコレが付けたかったクルクルが付いたアンテナ大雑把に見ていきましょうバンパーも変えましたねホイールもメッキに変えたしホイールナットなんかもブルーなパーツに細かくて分かんないかもだけどスペーサーを入れたりビスはほぼヘックスにライトも変えたねモーターケーブルなんてのも見えないけどユニバーサルシャフトも変えたねもろちんベアリングはフルでやっぱりオプションパーツって組みたくなるじゃないフレームもライトブ
毎日工房で作業していても飽きない瞬間がある。それは三浦技研の多彩な”クラフトマンワールド”の世界を最初に見た時だ。注文の時に…「これは派手ですかね?」「これは変になりますかね?」「こんなことする人います?」などなど結構体裁を気にする方は多い。でもそれは全て個性でありアイデンティティである以上体裁を気にする必要は全くないのです。私はこれまでにミズノをはじめ数々のカスタムクラブを目の当たりにしてきて個性のあるカスタムクラブほどヘッドを見た瞬間、作ることにワクワクして胸踊るので
やっとど初期の中のど初期ダックスどど初期の画像発見配線の穴は上分離フォークは2個穴画像を明るくしましたカブトフェンダーも先端部の形状が違うど初期の中のど初期ホイールはブルーアルマイトくるくるノブは鉄メーターはニュートラル無しの赤ラインエンジンは武川106ccでスペクラで二次クラッチエンジンケースはメッキ仕上げになっていますシートももちろんナット固定当時25万円もしましたフレームナンバーは3桁だったかなぁ2桁のダックスもあります200くらいまでがガス溶接したみたいにフ
前回の釣行から1週間経過、柳の下の2匹目。。あわよくば、大人サイズのマル子とのツーショットを再び。。そんな願いも空しく、日高川は減水・クリアの平常モードに。。でも、鮎が落ちて行く限り、可能性はゼロではない。。と思う。。もし、あんたがマル子だったら、このクリアな川を遡上して来る??そんな自問自答をしながら。。キャスト開始!!数投目でヒット!!軽い~魚の重さを感じない。。外れた?付いてた。。13cmのルアーに十数cmのメッキ姐さん。。フックのキラキラ
1年しか持たない交流対応BA20D型LEDバルブ…しかしもうハロゲンには戻れない!バッ直リレー制御でH4LEDを入れようかと物色してると、某中華サイトでええもん見つけました!汎用LEDライトユニット!セールでLEDバルブよりも安かった!これは試さねばならん‼️いきなり仮組!あら可愛い😍しかし簡単には装着できないことが判明💦普通に付けたらデメ金みたいになるなぁ…かなりの工夫が必要やなぁ…時は流れて約1ヶ月後…足バイクなので夜中しか作業できないのが辛いですが、装着確認→外して
売ろうとしている訳でもなく勧めている訳でもないが気が付けば圧倒的にフジクラトラビル装着が多くなった…。弊社はご存じ練習場で結果がでなければ装着しない。つまり人気と言うよりは性能で好かれている面が大半だ。今日紹介する三浦も”トラビル”そして本日フィッティングしたシャフト2セットとも”トラビル”装着だった。人気の秘訣は老若男女を問わない性能、不思議と装着するだけで”良い球”が出るのだ…。【三浦技研CB-302#6~#G】トラビル115X※2番手ずらし~クラフトマンワー
お久しぶりでございます・・・そして何とか生きてます・・・ハナタレです先週は久しぶりな南方ガイド生憎の雨模様でしたがデビュー戦のお客様をガイドしてきましたヨいきなり魚っ気ムンムンの状態でしてデカめなイケちゃん2連発ピンポイントでざわついた所に打ち込む釣り・・・ゲストさんはやや苦戦癒しのオオモンで準備運動してもらうつもりが・・・レアなカンモンハタからスタート(笑)顔出しNGですので写真は割愛気味ですすいませんエルフィンフィッシュは絶対持ってたほうがいいですク
今回の作業依頼はヤマハYZF-R1(23)にアコサット製ブレーキキャリパーの取り付けです。フロントにはモノブロックPZ004メッキバージョン!リアには84mm2PPZ016メッキバージョン!今回は手こずりました。以前、販売店で取り付けができないと言われたことがあったからです。すっかり忘れていて安請け合いした自分が悪いんですが。まずはリアから作業します。キャリパーサポートを使って下側に。メッキがいいですね!ABSも生かしたメッシュホースもアコサット製で製
StreetJam製TOYOTAPickupTruckHILUX80改魔改造ムーンアイズイエローラメ仕様ボディエアサス風無段階車高調システムエンジンサウンドシステムフルアクション電飾システム荷台ベッド改ブラックホールイルミネーション空吹かし用クラッチスイッチシステムアンダーネオン風LEDイルミネーションエアサス風車高調フルダウン状態エアサス風車高調システムフルアップ状態エンジンサウンド、フルアクション電飾、走行作動動画アンダーネオン風LED、ブラッ
斎藤塗料さんのウレヒーローを検証しました。ウレヒーロー蛍光イエローウレヒーロー真・メッキゴールド※各検証プライマー不使用です。動画①②ショーアップチェックシート(PET)動画③ポリカ端材<塗料の粘度や匂いなど雰囲気>通常の塗料と比べて、何となくトロミがあるような感じがしました。独特な何となく甘い匂いがしました。<専用以外の溶剤使用の件>私が普段使っているのはタミ缶の塗料も溶かせる溶剤なのでそちらは勿論問題なし。ユーザーが割と多いであろうショーアップさんのハイブリッドも検証
訪問ありがとうございますガソリンタンクの内側に亜鉛メッキしたときの覚え書き花咲Gで錆取り何度してもオーバーフローしたGPz1100なんですが最終的にサンポール使って錆のヤロー撲滅しましてサンポールって塩酸7〜10%だったかな?塩酸系で錆取りした場合は重曹とかアルカリ使って中和しなきゃなんだけど再発を少しでも遅らす目的でメッキする事に以前メッキ屋やってた鹿児島のZ仲間に色々アドバイス貰って挑戦です燃料センサーとこ塞いでマジックリンで脱脂密閉してシェイク高圧洗浄して乾
価格がこなれてきたアイアンを購入して自分仕様に改造しながらクラブを製作する常連様が結構いらっしゃいます。さて、今回の指令はどうかな?ライ角もロフト角もいつも通り?(笑)では4番から計測してみましょう…。「4番で61.5度か…。」まずは4.5度フラット方向ですね…。「これで指示通りだ」「4.5度も動かして良いのか?」と聞こえてきそうですがその質問にお答えします。「ライ角を動かすのは±1度までと言われたが…」良く聞きます。中には”それ以上曲
うおWOWっと!本日も絶好釣!当ブログにご訪問頂きまして誠にありがとうございます。皆様の為になるそして、喜んで頂けるブログにしたいと考えております!堤防釣りファンの皆様大変お待たせしました~♪当店レンタル竿ご利用のお客様より釣果情報を頂きました!それがこちら!パチリッ!▼サッパ!朝に那珂湊港にてサビキ釣り!(^^♪サッパが釣れました~<サビキ釣り>サッパ13センチ!2匹!(※写真以外にも
どうも、前記事では前置きのポンコツ自虐ネタを封印したyasudaspeedです。が、しかし…『業務連絡です(バイク用エンジンオイル)』どうも、今日は業務連絡から始めてみたいyasudaspeedです。いつものポンコツ自虐ネタが切れた訳じゃないのですがw、『第5回北関東カブ主総会に潜入です…ameblo.jp記事を書いた後にもっと安いドレンパッキンを見つけ…記事本文でドレンパッキン・ワッシャー・ガスケットと、3種類の表現が統一されておらず…気付いてもまだ直してな
相変わらず人気の高いアーティザンウェッジのノーメッキタイプ!メルサ試打クラブもノーメッキの為にこのようになってしまいました…(泣)皆さんのアーティザンウェッジは恐らくここまではならないと思いますがノーメッキウェッジの大敵は”錆び”ですよね~では何でノーメッキが重宝されるのでしょうか?それはメッキが邪魔だからです。スコアラインの溝規制はかなり厳格に決められています。その中でスピンを維持することは並大抵のことではありません。ノーメッキはそのルールの中でも一番エッジの角が立
当記事の前日談去る8月23日にマルイから、管理人のおうち🏠に帰還💨(個人情報はマスクさせてもらってます)初速:10発平均71.26m/s0.51J(気温🌡️32.0度湿度56%東京マルイノンフロン・ガンパワー、防湿庫保管の東京マルイベアリングバイオ0.2gBB使用適性HOP時)東京マルイノンフロン・ガンパワー300gAmazon(アマゾン)「ベアリングバイオ0.2gBB弾」の現行(名称変更)品東京マルイ
三浦技研のクラフトマンカスタムで選択出来るブラックメッキはテフロンブラックの1種類のみ!しかしメルサでは今後9種類以上の様々なブラックなメッキを選択出来るようにするつもりです。頂点に君臨させるのはご存じ現在開発中の表面処理自体がもう立派な”機能”として働く”DLCブラック”のミラー、サテンそしてソニックの3種類。そして通常メッキシリーズではメッキ自体に色を付けたブルーブラック、レッドブラックのミラー、サテン、そして今夜紹介するソニックだ。もちろんこのメッキシリーズは三浦技研のクラフト
車のオーナー同士の会話ウィンドウのメッキモールのくすみ編メーカーAオーナー「買って6年しか経ってないのにウインドウのメッキがくすんできたんだよ」「そりゃひどいな、クレーム修理だな」メーカーBオーナー「買って5年しか経ってないのにメッキがくすんできたんだよ」「そりゃひどいな、クレーム修理かな」メーカーCオーナー「買って4年しか経ってないのにメッキがくすんできたんだよ」「まあそんなもんかな?クレーム修理は無理だな」メーカーDオーナー「買って1年しか経ってな
んちゃヽ(・∀・)フジミ頭文字Dシルエイティ製作ボディー関連パーツなどの仕上げを進めていきます!前回に引き続きテールレンズからです!ブレーキとウィンカー部を塗り分けしていたパーツにまたまたマスキングを貼りその後セミグロスブラックで縁を塗装しました。最後にテールレンズやハイマウント、フロントウィンカーレンズの裏からガイアノーツブライトシルバーで裏打ちしてあげましたらレンズパーツ類の仕上げ完了です〜〜(写真撮り忘れで塗った後の写真がなくてすいません)次はボディーを仕上げ
記事タイトルのとおり過日こんな記事を書いたんですが今回の値age該当品は、「電動ガンBOYs」「電動ガンLIGHTPRO」「電動ブローバック」「電動ブローバックフルオート」「エアーハンドガン(10才以上用/18才以上用)」「BBエアーリボルバー」「ガスショットガン」利幅がすくない10がメインのage対象シリーズの改定価格につきましては、明日(8/2)にウェブサイトへ掲載予定です。今後、今回の対象シリーズ以外の製品に関しま
三浦技研のクラフトマンカスタムには選択出来るブラック系のメッキが2種類ほどある。マットブラックボロンとガンブルーだ。マットブラックボロンは文字通り綺麗な艶消しのブラックだが色が剥げやすく色味も真っ黒だ。しかも1本あたり¥4,400のオプション料金も掛かる。ガンブルーは従来からあるタイプで薄膜処理の一種だがこちらはもっと剥げやすくさらに錆び易い特徴をもつ。以上のように三浦技研で採用しているメッキの種類はどちらも一長一短がある為に選択する方も比較的少ないのが三浦技研のオプションメッキ。
おっ安いなぁ~中国製分離式のアウターでない場合にステムナットの掛かりが浅い為しっかりナットが入る様にザグリ加工を致します。予想以上に良い造りですがNCで削りのままですのでそのまま使うには・・・バフ掛けもしくはメッキメッキが上手く出来ればよいが材質が・・・モンキー5L鋳物海外製品はメッキダメでした。今回は鋳物では無いので大丈夫かと思いますが・・・補償
毎日のように到着する修理依頼…この修理依頼から常連様に変わっていくことが多いのも特徴だ。さて、あのMP-57も綺麗に直りましたよ!↓最近多い依頼はパターのヘコミ修理だ。本日も…このパターはステンレス製なのでメッキ工程はない。この位の凹みだと研磨でも直りそうだが溶接することにする。工程としては溶接して肉盛りしその後研磨して綺麗にならして最後はブラスト処理をする。次は何故か多いキャメロンNAPAのレストアNAPAは酸化被膜処理の為にメッキ仕上
こんばんはいつもご覧頂きありがとうございます。今回ご依頼頂いたのはサスペンションスプリングパウダー(BK01)頂きました状態はいいのですが今回はメッキのサスペンションスプリングですメッキは剝がれやすいですよね下がサンドブラスト後これが限界ですね錆びが無いのがまだましです(メッキを完全に剝がす事が出来ない)メッキの表面をサンドブラストで下地処理します(メッキは剝がれてませんメッキの下地処理が悪いと錆びでます)パウダープライマーで密着性を上げますはい今回はメッキのスプリングがまだ
これまでに多くのアイアン、そしてパターの再メッキを行ってきた弊社。その相談の中で…「黒いメッキは出来ますか?」「黒いメッキは剥げますか?」これらの相談はセットの内容だった。現在多くのウッドやアイアンに使用されている黒いヘッドのその99%はIPもしくはPVDと言われるメッキとは違うコーティング手法だ。そしてそのほとんどが中国製で国内で修正もしくは再コーティング出来るところはゴルフクラブの場合ほとんどない。メルサも負けじと再メッキ分野で黒いメッキを去年から採用、さらに
新規の製作はここでちょっとタイム…。通常リシャフトの入庫もアイアンを中心にかなり入庫しているので今後はそちらに回る…。キャロウェイやミズノのMP-4だ。”本数あるね…(汗)”ダイナミックゴールドX100へ完成だ。次の依頼はタイトリストの680フォージド。自分でリシャフトしてみたらヘッドが非常に軽いことに気がついて”偽物”を掴まされたと思いまして…と相談。前にもお伝えした通りですがナショナルメーカーのアイアンにおけるヘッド重量はこんなもので
先日の実験によって、DIYで圧着端子の錫メッキが剥がせることが分かりました。今後、オヤイデの電源タップOCB-1の改修をする予定ですので、必要な圧着端子のメッキ剥がしをします。▲圧着棒端子…オヤイデ電源タップ用▲圧着丸端子…アメリカン電気電源プラグ用ついでに、スピーカーケーブル用のYラグもやります。▲圧着Yラグ…スピーカー用前回と同様に、サンポールの3倍液とステンレス棒と3ボルトの電源を用意しました。あとは、端子を通したステンレスワイヤーとステンレス棒にワニ口クリップを接続
『メッキ加工から返ってこない!』『銀古美メッキ』現在製作中の私の刀の金具は、ハバキを除けばすべて銀古美メッキ仕上げです。鍔は鉄に銀古美メッキで、縁頭と目貫は銀無垢に銀古美メッキ。銀無垢…ameblo.jp↑さっきメッキ会社にメールしたらすぐに返事が来て、今日中に発送するとの事でした。手違いで発送できていなかったとのこと。じゃあ催促しなければずっと送られなかったのか!まあ、それは置いておいて。ヤフオクで刀を見ていると、汚いハバキの刀をよくみかけます。刀身の状
うおWOWっと!本日も絶好釣!当ブログにご訪問頂きまして誠にありがとうございます。皆様の為になるそして、喜んで頂けるブログにしたいと考えております!堤防釣りファンの皆様大変お待たせしました~♪当店レンタル竿ご利用のお客様より釣果情報を頂きました!それがこちら!パチリッ!▼メジナ、アイゴ、メッキ!朝に大洗港にてサビキ釣り!(^^♪メジナ、アイゴ、メッキが釣れました~<サビキ釣り>メジナ13セ