ブログ記事6,625件
紺×グレーの落ち着いた色で仕上げました!2色のV字模様ミサンガの作り方のレシピはこちら⇒V字模様のミサンガ~2色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「V字模様のミサンガ~2色使い~」V字模様の2色使いのミサンガです。紺×グレーの落ち着いた配色で作ってみました。[材料]刺繍糸【25番】紺/刺繍糸【25番】グレー[作り方]端から12cmの所をひとまとめし、テープで固定します。次に、画像のように糸を配置します。/左から2番目の糸の上に、1番左の糸をおきま
【カラフル斜めストライプのミサンガ~6色使い~】の作り方動画を制作しました。公開中のアトリエのレシピ⇒カラフル斜めストライプのミサンガ~6色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「カラフル斜めストライプのミサンガ~6色使い~」6色を使って、カラフルなミサンガにしてみました!!以前3色の淡い色で作ってみましたが、今回はカラフルに色数も増やしてみました。色の組み合わせを考えるのに悩んでしまいましたが、出来上がりを見て満足です♫[材料]刺繍糸【25番】
“カワイイ模様”といったら間違いなくコレ!!【ハート模様~】!!!カワイイのでついつい沢山作ってしまいます・・・。作りたいけどやり方が分からないっていう方多いようです。確かにパッと見ると難しそうですが実はそうでもないんですよ。初めてミサンガを作るという方なら難しいかもですが・・・。もし時間に余裕があれば先にV字模様に挑戦してみてはどうでしょうか。V字模様の応用なのでそれがマスターできれば簡単ですよ♪レシピはこちら⇒ハート模様のミサンガ~3色使い~の作
こんにちはマクラメ教室FilumRoomのナガフクと言います。昨日の横巻き結びを使ってミサンガを作ってみましょうロー引きコード(ワックスコード)黄色160センチ1本・120センチ1本青120センチ4本マクラメビーズ1個(ビーズはなくても良いです。)全部で6本のコードをひと結びします。2本ずつ3つにわけて三つ編みを7センチします。三つ編みが終わったところでもう一度ひと結びします。右から黄色160センチ・青・青・黄色120センチ・青・青と並べます星
こんなこと、ありませんか?外出先でサンダルの鼻緒が切れちゃったーーーっっていう経験。ないですか?こんな感じ。子供のサンダル。一年でボロボロです。新しいもの購入しよう〜と思っていた矢先の外出先での事故でしたこりゃ歩けない!困った〜〜どこかでサンダル買うかな〜と、一瞬思考停止した瞬間、当の本人が「ミサンガで留めればいいんじゃない?」って??おおおーーーっ
まず、「V柄」のミサンガです。私のオツムが悪いんでしょう、この「裏斜め巻き結び」に苦戦しました。これも「左→右」と「右→左」で巻き方が違うんですね。本の写真での説明を見てもなかなかです。エ〜ン。まぁまぁなのがこちら↓です。使用糸は刺繍糸。やはり8本で結んでいます。出ていた本は、知光薫著「いろいろなコードで遊ぶ大人のミサンガ」↓。たーくさん「ミサンガ」関係の本を借りましたが、買うとしたらこの本が良いと思いました。作品のデザインも面白いし
今日お友達とランチだったんですが、前日、わたくしが行っていたレストランに彼女も昨日行ってたんだって。すごくない?2日連続で同じ場所に行くなんて、気が合うわ最近寝不足なので、食欲を抑えるホルモンが減少しているせいか過食気味。この間、お米2合ペロッと食べちゃったよ週末できるだけ寝なくては。さて、今月は、大学の卒業旅行の方がお越しになっております。もちろん、例年と比べたらぐっと少ないですが。みんなキラキラしてかわいいわぁ日本からの旅行者が昨年末から徐々に増えてきたので
ダイソーで太めで綺麗なレース糸をみつけて編みたくなったので買いました。単純なねじり編みですが、いつものヘンプの半分の太さも無い糸なのでものすごく時間がかかる…。しかも余裕持って糸を長めに切ったから編みにくい/(^o^)\開始5分でやめとけばよかったと思いましたwww何とか1時間くらいで完成!やっぱ綺麗な色だなー、編んでよかった!足首用に19センチくらいで作ろうと思ってたけどめんどくさすぎて15センチほどでやめたのは内緒(´>ω∂`)前に三つ編みダサいみたいな事書いたけど、結構毎回助
【カラフル縦ストライプミサンガ~7色使い~】の作り方動画を制作しました。公開中のアトリエのレシピ【カラフル縦ストライプミサンガ~7色使い~】⇒カラフル縦ストライプミサンガ~7色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「カラフル縦ストライプミサンガ~7色使い~」7色を使ってカラフルなミサンガを作りました。7色なのですが、1本は芯になっているのでどこにあるか分かりにくいかもしれません・・・。(三つ編みの所を見ると7色使っているのが分かります)とってもかわい
お別れした次の日色々捨てる事にしましたがあまり無いんです捨てる物頂いた時計とピアスとネックレス洋服とりあえず🐻さんから連絡無ければ捨てるつもりでした後は携帯の中の写真それもLINEアルバムなのでブロックすれば済むことGoogleフォトも少し整理しました天気予報も地域設定を🐻さん地方も入れていたのでそれも解除お揃いのミサンガも切るつもりでした本当に簡単な事ばかりなのと私達って捨てたら何も残らない関係性なのだと思いました昨日まであったものが一瞬で
ご訪問ありがとうございますあまり手術の日のことは覚えていません。麻酔でほとんど寝てたから当たり前なのかな。検査入院の時は病室で点滴や注射したからなのかストレッチャーで検査室まで移動したけど手術本番は、歩いて手術室へ。笑だって私元気なんだもん。車椅子すら必要なし!旦那サン曰く「歩いていくなんて変な感じだったよ」付き添いは、両親と旦那サン。ここからの数時間は、私よりも不安いっぱいに過ごすんだろうな…心配かけてゴメンね。自分で手術台にのり横になってスタンバイOK。
6色を使ってカラフルな斜めストライプのミサンガを作ってみました!!以前、斜めストライプで3色を使って作ってみましたので、今回はカラフルにして色数も増やしてみました。色数が増えても、3色バージョンと編み方は一緒なので難しくないですよ。色の組み合わせを考えるのに悩んでしまいますが、それも楽しい作業です。レシピはこちら⇒カラフル斜めストライプのミサンガ~6色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「カラフル斜めストライプのミサンガ~6色使い~」6色を使って
双子用にミサンガを作りました。ミサンガミサミサさんのページを参考にさせていただき、家にあった刺繍糸でテキトーに。見分けがつかなくなるのを心配して作ってる方々を見て、憧れていたので嬉しい。細い2色のものは双子用、3色の太めは私用。繋がってる感じがほしくて、ふたりと一緒の糸を使いました。細いと綺麗に編めなくて、双子用は模様が少し汚くなってしまいましたが、足につけようと思うのでよしとします。アルバムの整理が終わったので、入院中のために用意した残りのtodoは編み物2種類も週1のフェルト恐
久しぶりに満足できる味のクッキーができた🍪アメリカンな味🇺🇸どこか懐かしいような甘くて1枚でも満足できるキャンプに行かない休日はずっと家にこもってしまう🏠またミサンガに夢中になり時間を忘れて編んでいたら腰が痛い😣ミサンガの図案を大きく書き出してみた見やすくてやりやすくなったゴールデンウィークにはキャンプに行くぞー🏕️まだ行く場所もどんなキャンプ飯を作るかも決めてない🤔考えてる時間も楽しいんだよなぁ
B型のスタッフさんが見学会に行ったらなんと!人間Tシャツ、絶好調Tシャツ共に1枚ずつ売れたそうな私の書いた文字のTシャツを買って頂いて着ていただける方がちゃんといるなんてこんな嬉しいことないです!さらに!利用者の男の子も買うかどうか迷ってると言ってくれました!私は是非!と言いましたがその言葉だけでも充分嬉しいですそしてそしていつも私に色んなことを教えてくれてる女性利用者さんが帰る途中にばったり会ってミサンガの糸何色がいい?とミサンガの糸頂けるっぽいです!笑女性利用者さ
━━━━━━━━━━━━━━杏崎沙斗未(あんざきさとみ)━━━━━━━━━━━━━━2年。マネージャー。藤原と三浦の中学の後輩で、女子バスケ部のポイントガードを担当していたが、足を怪我して選手としての活動を断念した過去を持つため、バスケに懸ける情熱は全員に認められている。過去の怪我から怪我には敏感で、マネージャーの仕事以外に藤原の左膝のテーピングや三浦の捻挫の処置などトレーナーの仕事も兼任している。自身は恋愛に興味は無いものの、保科・薬師丸・近藤裕次など様々な男子に好意を持
ジュンヤとホシノ君が家に来た。誕生日おめでとうをわざわざ言いに。ミサンガをくれた。2人みたいに背がデカくなりますようにって願掛けようかな!それからカテキョーのヒトミ先生が来るまで僕の部屋でおしゃべりした。ほぼエロ話。やっぱり楽しいね!199◯年3月◯日付録かとゆり雑誌付録週刊ヤングジャンプ美人マネージャーAmazon(アマゾン)ミサンガ文字入れブレスレットアンクレット足足首【正式名プルセイラ】名入れ名前入れみさんがあんくれっとつけっ
【V字模様のミサンガ~2色使い~】の動画を作りました!あれもこれも作りたいものがいっぱいあってついつい後回しにしていましたが、やっと出来ました!!初めて作った動画なので分かりにくい所もあるかと思いますが参考になれば幸いです。
ミンスカフェを後にして次に向かったのは、狎鴎亭ロデオの駅から徒歩5〜10分くらいのメイン通りにある、ccnmade。ここは、1993年に設立された韓国のハンドメイドアクセサリー・ブランドで、販売して得られた収益を、心臓病を持った子どもや助けを必要としている犬やネコを救うための基金に寄付しているそうです。テテは活動をサポートするために、ステージ衣装、私服、関係なしに、常にこのアイテムを着用しているそう。お店はとっても細長い作りで、予想以上に手狭な感じでしたが、スタッフさんは地図を見ながら登場
昨日ゲットしたサラダエレガンス1975年生まれの同い年(笑)だからゲットしたわけではなくパリパリポテトのスパイスに味が似ているらしいと知って試してみたくなったんですお母さんがパリパリポテトが好きでよく買っているんですが塩分を気にして付属のスパイスを使わないので捨てないで置いてもらってます私はパリパリポテトより付属のスパイスが好き(笑)スパイスがおいしいんですよ♪(←ポップコーンにかけると最高!)紀文サンはスパイスだけの販売はしないらしいしパリパリポテトもあまり売っていないので
22本目~33本目を、まとめて作りました!!ねじり編み2色使いです。ねじり編みのミサンガ~2色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「ねじり編みのミサンガ~2色使い~」初めてミサンガを作るという方におすすめの編み方です。ねじり編みと、三つ編みだけで、大人かわいいミサンガが手軽にできます♡[材料]刺繍糸【25番】ブルー/刺繍糸【25番】ベージュ[作り方]端から3cm位をひと結びします。次に三つ編みをする為、3束にわけます。/三つ編みを5cmし、テープ
「プロミスリング」って知っていますか?違う言い方だと「ミサンガ」とか「組み紐」とかかな?私が小学高学年の時(Jリーグブームの時)に流行っていたアクセサリーですが、願いを込めながら編み。腕にずっとつけ続けて。紐が切れたら願い事が叶う…みたいなもので。当時、購入していた雑誌「ピチレモン」の付録が「プロミスリングの作り方」だった時は、クラスの女の子たちみんなで作っては盛り上がっていた…というねキャッキャキャッキャ(ピチレモン9月号←1993年だってさ…w)その付録を今でも大切
今朝ヘルパーさんがポストから持ってきてくださった生徒さんからのプレゼント朝から号泣優しい生徒さんに恵まれて幸せです去年作ってくれたミサンガも毎日していますお手紙も入っていました先生もKちゃん大好きです毎日しっかり頑張ります元気出して今日も1日頑張ります
この1年で、足に3本つけていたミサンガが、立て続けに2本切れました◡̈良いことあるかな!こんばんは、tsunaです!先日、楽天にてアクセサリーを購入してお店からおまけとしていただいたヘアゴムが可愛くて可愛くて。細ゴムを使って編んでいて、チャームが付いているものなのですが、これ、自分で作れないか…?と、ふと思ったのです。思い立ったが吉日!早速編み方を調べてみるとミサンガの「丸四つ編み」というもので、そんなに難しい編み方ではないとのこと。(HPよりお借りしました)慣れるまで時間か
初めてさんにおすすめなのが、この“ねじり編み”です。V字模様やハート模様よりも、短時間で編めます✩三つ編みの所だけ2色にしてみました。シンプルだけどカワイイです♡このミサンガのレシピはこちら⇒ねじり編みのミサンガ~2色使い~の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「ねじり編みのミサンガ~2色使い~」初めてミサンガを作るという方におすすめの編み方です。ねじり編みと、三つ編みだけで、大人かわいいミサンガが手軽にできます♡[材料]刺繍糸【25番】ブルー
スポーティーなイメージのミサンガ。意外と色んな柄で可愛くも編めるんですよ!本数と時間さえあれば!私のハンドメイドショップの中でNo.3までを争うくらいに時間のかかる商品です。4本3本編みの方は、急ぎで写真を撮りたかったので、以前練習で編んでたミサンガを撮影用にミサンガストラップ仕様に仕上げて撮影しました。チャームをつけると一気にストラップ感が増す気がするのは私だけでしょうか?色んなチャームがあるので、ミサンガの色などに合わせてチャームを選んでいただけると個性も出て可愛くなります
1月某日のお話ある休日に出掛けた先から帰って来た時の事リンゴ姫が僕に言いましたリ「ねぇ!おとさん!ミサンガ切れて落ちてたよ!」(最近リンゴ姫は、僕の事を「おとさん」と言います)え??っと半信半疑で見てみるとおお~っ!本当だ~っ!ミサンガが切れてるぅ~!そう、思い起こせば3年前の今頃リンゴ姫がミサンガを作って僕にプ
だいぶ昔ですが、刺繍糸でミサンガを作りました。2,3年ほど前のコロナ規制真っ只中。せっかくの夏休みなのに一時帰国も旅行にも行けない子ども達とコンドのファンクションルームでミサンガ作りをしました。これはそのワークショップ用に作ったサンプル品です。小学校の5,6年生は上手に作れていました。特に6年生女子は理解力もあり、最初にしっかり説明してあげれば、1人でもくもくと編みあげていました!高学年なら【V字模様】も編めると思います。(最初は練習のため、斜め編みから初めた方がス
こんにちは、ポラリス大治教室です🌱昨日、小学生チームは「ミサンガ」作りを行いました!みんな真剣にミサンガを作っていました👍活動自体は、お話をしながら行う予定でしたが・・・黙々と取り組んでいて驚きです👀色んな糸を組み合わせて、長いミサンガを作った子もいたりと様々でした✨ミサンガ作りは集中力を養い手先の訓練にもなります。今後も活動の日は積極的に取り入れていく予定です☺️🪢見学予約がLINEで出来るようになりました!
13本目完成しました!!またまた細めのV字模様です。続けて3本この編み方で作りましたので、まとめて写真を撮りました~。いつものV字と並べてみました。倍くらいの差がありますね。どちらも編み方は一緒ですのでチャレンジしてみて下さいね!細いミサンガのレシピです⇒V字模様のミサンガ・細〜2色使い〜の作り方|ブレスレット|アクセサリー|アトリエ「V字模様のミサンガ・細〜2色使い〜」いつものミサンガより細く編んでみました。華奢(きゃしゃ)な仕上がり