ブログ記事17,264件
朝食のあと庭の餌台にミカンとりんごを置こうと庭に出るとにゃんズも一緒に庭に出て餌台の近くのテーブルの上に上がりしばらく餌台をジッと見ていた鳥がやって来ないので小梅は毛繕いして😺さん太と戯れているヒヨドリが近くを飛んだが庭にいるにゃんズを警戒して餌台にはやって来ないにゃんズを家に入れて窓の外を見ているとメジロが一羽やってきた❣️りんごの方には行かず上段のミカンにとまった🍊もう一羽やってきて二羽で美味しそうに突っつきはじめた🐦🍊🐦あ〜よかったメジロさん
●みかんとイチゴ。正月と言えば、みかんでしょうか。こたつに入って、テレビを見ながらミカンを食べるって、いいですよね。皆さんも食べている事でしょう。そもそも、なんで正月にみかんなのでしょうか?昔、遣隋使、遣唐使による中国大陸と交流があった時代、橙(だいだい)が九州に持ち込まれるようになりました。橙は木から落ちずに大きく実が育つため、家が大きく栄えるとして縁起が良いとされた上に、中国では古くから漢方薬の原料で、香りも良く発汗、強壮、消化、食欲増進に効果があり不老長寿の果物だっ
1月15日、昨日アップしようとしたブログですが寝落ちしてしまったので改めて書き直してアップします。15日は午前中に用事があったので半日有休で申請したら残日数があるから1日にしたらと言われて1日有給で休みました。用事は10時からなので新聞に目を通していたら気になる記事がふたつ。ひとつはこの南濃ミカンの蔵出し昨年1箱いただいておいしかったから今年は自分で買おうと思っていました。もうひとつは今日からのガソリンの値上がり。
今日は芯から冷えた日でした午後散歩もやめて年賀状を頂いた方々に申し訳ない気持ちを込めて寒中見舞いを書きました書き終えるとちょっとホッとしましたね〜毎年12月にはやって来るメジロ今年は一羽も来なくってそれでも主人は柿を置いて待ってましたそれが一昨日ようやく来たのです主人の喜びようが顔中に広がってました今朝はミカンを置いてましたツガイで来ます一羽づつ交代して美味しそうに食べますやっぱり癒されます主人お手製の籠はヒヨドリ避け可哀想だけどヒヨドリにはミカンはあげ
メジロの撮影に初めて成功してから約2週間後の昨日思っていたよりも早くにメジロちゃんと再開が叶いました皆様のブログではミカンを食べにくるメジロちゃんが殆どです果たしてミカンとリンゴではどちらが好みなのか試しに両方用意してみました最初はミカンを突いていましたがリンゴに替ったらその後はリンゴonlyでしたツガイで来ているようで代わりばんこに夢中で食べてますメジロちゃんの目に注目🍎リンゴを
ペット保険市場が右肩上がりの成長を続けているそうです。成長業種の少ない中でペット産業は数少ない成長産業で各業種から集まってきた証でしょうね。アマゾンさんが参入されたのは2023年11月で価格破壊に拍車が掛かったのかもです。ペット保険市場は2014年は約300億円だったのが2023年は約4倍の1250億円と数少ない成長産業です。弊社も7年前に次なる成長産業は観光とペットと読み、南紀白浜で那智勝浦産の生マグロと和歌山産ミカンを原材料としたペットのお土産メーカーを立ち上げた経緯
自然豊かな野山北・六道山公園で一緒に活動してみませんか?ボランティア活動の内容は、雑木林手入れ、畑手入れ、米作り、お茶づくり、花壇手入れ、わら細工、草取り、伝統食、生き物倶楽部、自然観察~~~伝統食の皆さんが作った繭玉美味しくいただきました繭玉飾り今年はミカンがなくてちょっと寂しい飾りです野山北・六道山公園では新規ボランティアを募集しています募集期間は2月12日までです初めて登録される方は里山民家で開催される説明会参加が必須です説明会期日:2月12日(水)
「ミカンやレモンなどの柑橘類に注目のボケ防止成分が含まれていた!」(「『ボケない人』の習慣、ぜんぶ集めました」48ページ、工藤孝文監修、青春出版社)随分前に、認知症予防のためのアロマテラピーは、朝はローズマリーとレモン、夜はラベンダーとオレンジが良いとどこかで読んでから、ほぼ毎日アロマディフューザーで使っています。予防であって、現在症状がある訳ではないので、効果のほどはわかりませんが、亡き夫が、ディフューザーを使い始めてから、私が熟睡するようになった、と言っていたので、認知症予防にはならな
剪定前の様子です。棒苗を購入してから4ヶ月目で10号鉢で育てています。鉢上げの時に地ぎわから20~30cm上で主幹の切り戻しを行っていなかったので暖かくなりつつあるのこの時期に切ることにしました。こちらも剪定前の様子です。地ぎわから20cmまでは節間が短く葉が密に茂っていますがそれより上は徒長気味で節間は間延びして葉はまばらにはえています。剪定後の様子です。少しもったいないような気がしますが地ぎわから20
前日の1/2(木)は、次女夫婦も来て、遅い時間までまぁ〜賑やかだったこと!!次女は、なぜか孫たちに大人気なのです♪(笑)我が家のお正月は、かなり前からメインは【カニ】でした。以前は、テ〜ブルには大皿に山盛りにした【カニ】が2皿はありました!!(カニ鍋ではなくて)しかし・・・ここ数年[カニ]の値段が、異常に値上がりして「少しだけなら、無い方が!!」思い切ってとうとう昨年は、お正月のテーブルには【カニ】がありませんでした。コロナ禍の
ポケットモンスターダイヤモンド&パール第180話『サトシVSケンゴ!それぞれの船出!』サトシたちはシンオウリーグが開かれるスズラン島に向けて港へとやってきたが、乗るはずの船を逃してしまった。外から聞き覚えのある声がしたので向かってみると、ケンゴがジョウト地方・アサギジムのジムリーダー・ミカンの下、技の特訓をしていた。やがてサトシたちを見送りにやってきた四天王のオーバも現れ、自分をさらに鍛えるため修行中だったミカンはオーバにポケモンバトルを申し込んだ。一方ケンゴはサトシとヒカリの関係を
<鉢増し前>葉が青々しており病気や枯れがない新鮮な苗です。葉にツヤがあります。継ぎ目の処理も丁寧ですね。切り口の出っ張りにもうカルスが巻き始めています。<鉢増し中>(使用した土)●使い古しの土(有機質100%)と牛ふん堆肥を混ぜて完熟させた土●バーク堆肥の2種類を混合して使いました。(元肥)●マグァンプK大粒・鉢植えの場合は肥料分が灌水とともに鉢の底から流れ出して持続して効かせにくいので
2025.01.02(木)夫入院3717日昨日午後は甥っ子②家族だけが来ました甥っ子①は飲み過ぎてウチの息子たちが来る3日に合流するそうです甥っ子②家族は大晦日は須磨シーワールドに行ってたそうです年間パスを買っています☆ホームページよりお借りしましたオルカショーは8列目だからと安心していたらまさかのオルカが元気すぎて思いっきり水を浴びたそうでびしょびしょのベトベトで寒かったそうです年末のミカンの事🍊義兄宅への配達が無事済んだ翌日ウチにまたミカン📦が届いたので
済州島で生産・販売されている高級ミカンたち。その主力は「ハルラボン」「黄金香」「千恵香」「レドゥヒャン」の四種類である。ハルラボンが日本でいう「デコポン」であることは、前から知っていた。形が特徴的だから一目でわかるし、売店の人から「これは日本のデコポンだ」と直接きいたこともあった。↓けっこう高いデコポンデコポン約3キロ前後7玉~12玉熊本産熊本が誇る本物のデコポンAmazon(アマゾン)5,300円他のミカンについてはよく知らなかったのだが、キョンアさんがミカ
【目次】①まえおき②直花果と有葉果について③直花果と有葉果の品質の違いについて④実際に育てて収穫したみかんの品質について⑤有葉花の摘蕾(てきらい)と翌年の結果母枝(けっかぼし)の確保について⑥まとめ<①まえおき>趣味の鉢植えでみかんを育てる場合の話で実の品質(糖度、サイズ)のうちサイズは小さくてもよく糖度を高めて隔年結果になりにくい摘蕾の方法を考えてみました。<②直花果と有葉果について>有葉花(ゆうようか)、有葉果(ゆうようか)直花(じかばな)、直花
明日(1/18)の軽トラ市の販売予定です今回は4種類の柑橘を販売します◯ミカン「石地(いしじ)温州」広島県で発見された中晩生の品種果面がきれい皮がブクブクにならない糖度が高いなどの特徴があります生産量が少ないのですぐに無くなってしまいます◯柑橘「西南のひかり」香りのいい柑橘です皮を剥いた時オレンジ系の香りがします今回も大玉を販売します◯柑橘「スイートスプリング」ハッサクとミカンの交配種黄色く色づくのは2月頃まだ緑色が残ってますが酸味少なく、爽やかな甘みが
今日はとうとう冬休み最終日!明日から高校が始まります!!長期休暇って、ほんとに、早く過ぎていきますよね~はよ終わって~っていう声もチラホラ聞いたりしますが…笑笑私は、もっと長くていいのに~っていつも思う派です時間におわれず、のんびりした時間が大好きです。でも、明日からはそんなこと言ってられないしね。早起きにお弁当、また気を引き締めて頑張ります!!そんな冬休み最終日は、お正月飾りを片付けたり、みかん狩りで取ってきたミカンがたくさんあったので、食べきれなかったら勿体ないので、ジ
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日のアメ
おはようございます。雨上がりの昨日は、そこそこお天気は良かったけど、猛烈に寒かったです。風が強いと、耐寒温度、下がりますねえ。庭仕事もできなかったです。我が家に前からある、小さな鳥かごですが。とにかく、鉢植えを入れるのは、無理ですよね。でも、去年夏に亡くなった師匠からの頂き物なので、なんとか利用したくて。そしたら、ブロ友さんから、「小鳥のえさやりに使っているよ〜」とアドバイスが。なるほど、カゴが小さいので、小鳥は入れても、ヒヨとかカラスは餌
のんオレンジ色が鮮やかな鈴子農園のセミノール和歌山県有田産八百屋さんでオススメしてて少し前購入してみましたHPで見てみたら化学肥料を使用せずに魚を中心とした有機肥料を使っているのでコクがあるのが特徴的とのこと実食!ジューシーで果汁がすごい〜身の色も濃いいです甘さも濃厚で美味しい美味しいみかんに出会えました【ふるさと納税】とってもジューシー!セミノール5kg【ミカン蜜柑春みかん柑橘オレンジ】楽天市場10,000円【ふるさと納税】【春の美味】【
冬靴を見に、またあっちこっちプラプラ。とにかく滑らない、ガラス配合の底のが欲しくて、ワークマンならあるかな??と行ってみたけど、一種類しかなくてサイズもなかった😣こんなに色々あるのにな〜スーパーも行ったけど、どうしても食べたいミカンが、やっぱり高くて買えない😭パチンコで勝っても、1個100円以上すると思うと、やっぱり買えない💦変な所貧乏性(笑)三ヶ日のみかんが美味しいのよね〜眺めて終わり(笑)カツゲン、こんなのが出てたよ!買わなかったけど、買う気にもならない😅
全然食べられない3/1くらいしか食べれなかったぽっちゃり体型だから食べれなくても大丈夫おおきなミカン実家はお金に余裕があるみたい節約とかないの?
おはようございます。代官山ライフを過ごす4人家族……⚫︎アラカンになる私は手縫いマタニティソーイングクラス主催エルメススカーフのリメイクデザイナー⚫︎社会人娘(長女)公立小学校卒業中高IB教育→高1オレゴン留学トロント大学→外資系会社勤務⚫︎高校生娘(次女)公立小学校卒業私立中学受験→私立高校受験事務所所属アイドル活動中面白い姉妹の子育中です実は高校生娘のことでまだまだ胃が痛いのです笑浅草寺で引き当てた高校生娘のおみくじ願いは叶うでしょう!重なり連
こんばんは、店長の劉です。3日連続店長ブログ3日目更新いたします。明日12月17日(火)10時開店本日、大型新台入替多数様のご来店ありがとうございます。ダンベル・SAOアスナ他、当店、地域最速稼動となっております。明日も引き続きご愛顧の程、よろしくお願いいたします。さて、昨日フジタマネージャーがオレンジ…否ミカンのおすそ分けしかもワンBOXも…の話を書きましたが引き続き味をお伝えしてなかったなぁ
毎年、この時期、庭に可愛いお客さんが来ます。メジロです。椿にこうやってミカンを刺しておくと朝・昼・夕方にたくさん集まってきます。あまり近づけないから窓越しに写真撮ってます。でも、食欲旺盛なムクドリも来ちゃうんですよ。朝から刺したミカンは夕方にはこの有様です。最近では、朝と夕方にミカンを刺しておかないとムクドリが引っ張って皮を散らかし放題にします。昨年より今年はたくさん集まってきているようです。
信じる者は救われる...のかしら?ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが...ここ東京都は荒川区には「荒川モフモフ警備隊」という最高にCOOLで苛烈極まりないにゃんこ😼組織が存在するのでありますご存知でない皆様の為に組織の中心的存在である2にゃんを再度ご紹介させて頂きます【コテツ隊長9歳♂️】・唯一無二の騒々しさと怪力を併せ持つ・超雑食(何でも食べたい生涯育ち盛り系)・性格◎みんなともだちんこ・ミカン🍊の皮とマタタビに敵意を示す【こむぎ副隊長10歳♀️】・唯
職場で職員が、インフル&コロナ。3日前から喉が痛い。熱はないが、痰も出る。インフル?コロナ??医者にい言ってもいいのだが、明後日から、担当行事3連発なので、インフルで、5日休みます!ってわけにはいかない。昨日は、薬を飲んで、寝ていた。3食、ばなな、キウイ、ミカンと、青汁、牛乳洗濯もせず、キッチンはお見せできない状態だ。夕べは、風呂に入って、湯船で寝てしまった。
ポケットモンスター第210話『かがやきのとうだい!アサギシティのたたかい!!』ついに5つ目のジムがあるアサギシティに辿り着いたサトシ一行はさっそくジム戦を挑みにアサギジムへ赴く。しかしサトシたちの前に現れた少女コナツはジムリーダーを装ったばかりかイワークを防水ワックスでコーティングをして反則行為を行ってしまう。本物のジムリーダー・ミカンにすぐバレてしまいジム戦は無効となり、サトシは改めてミカンにジム戦を申し込むが灯台にいるアカリちゃん(デンリュウ)の看病をしなくてはならず、ジム戦が
定期健診へ行きました時主治医にダイエットの相談をしてみました。で、食べる量を減らす。でも全く食事を摂らないのは駄目。間食せずに腹7分目。7分目!?(/ロ゜)/と叫んだら、9分目でもいいそうです。要はほどほどに、と。で、判明した一番の問題が果糖の摂り過ぎ。盲点だった。ワタクシ果物が大好きで(アレルギーで食べられないものも多いですが)100%ジュースが大好き。ミカンやシャインマスカットなんて無限に食べられるわ。ビタミンと食物繊維が摂れるからい
ミカンが高いよおー!!いい天気が多すぎて雨不足が影響してるそうだYO!ところで、私が死ぬまでにやらないことがある。それは、USJに行く大阪まで旅して、人混みのパークに行くって経済的にも体力的にももう無理だと思う。私は一生、USJに行かずに終わるんだと思うYO!