ブログ記事2,975件
早速の縦ロゴですが、こちらも緊急入荷のマーチンカスタムショップJohnMayerCrossroadLimited00-42世界限定50本の超貴重品で、正規輸入品は日本に2〜3本のみ入荷の品です。ジョン•メイヤーの42とか45モデルで使用されている超個性的なロゼッタ越しに見えるラベルにはジョンメイヤー直筆のサインとクリスチャン・フ
HRMQueenRomanaDidulo@romanadiduloCommander-in-Chief,Queen,President&Nat'lIndigenousChiefofKingdomofCanadaHRMQueenRomanaDidulo@romanadiduloCommander-in-Chief,Queen,President&Nat'lIndigenousChiefofKingdomofCan
世界名作劇場赤毛のアンMXテレビで月曜日よる7:30〜第47話死と呼ばれる刈り入れ人|赤毛のアン【HD】|アニメ|TOKYOMXアニメ「赤毛のアン【HD】」【第47話死と呼ばれる刈り入れ人】放送情報掲載中!s.mxtv.jp第47話死と呼ばれる刈り入れ人マーチンは相変わらず働き者でマシュウはとても助かっていた。マーチンが出かけるのでマシュウは郵便局に寄って新聞を取ってくるように頼んだ。その間、マシュウ、マリラ、アンは休憩する。マシュウじゃ、ひと仕事してくるか!マリラ
Instagramより#アイテムありきで顔タイプ別コーデ今回はフォロワーさんからリクエストのあったアイテムでトライ😉かの有名なDr.Martensの定番8ホールブーツありき🥾で顔タイプ別にコーデ(マーチンありきのコーデなので中には顔タイプのセオリーが控えめになるコーデも出てくると思われます)・マーチンを顔タイプ別にコーデ組んでみると毎日履けそうなのがクールカジュアルさんフレッシュさんアクティブキュートさん・たまに履けそうなのがクールさんエレガントさん(ここは
👉2022/11/15〜リアル口座50万円で再スタート💫♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️2022/1220万円出金済2022年収支+349,524円♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️原資を回収した🎊近いうちに30万円出金するか😍
👉2022/11/15〜リアル口座50万円で再スタート💫♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️2022/1220万円出金済2022年収支+349,524円♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️重要指標があるため、EAストップ🚫ついでに30万円出金した😆
本日のお客様。イギリスは「フレスコ」織りで有名なファブリックメーカーである「マーチンソン」からヘヴィーウェイト3プライの「フレスコ」でオーダースーツをご注文。マーチンソン(Martin&Sons)は、高級紳士服地毛織物の中心地であります、イギリスのヨークシャー地方のハダースフィールドに、1859年創業いたしました。フレスコやフランネル等、英国の重厚な素材を生産・供給してきた伝統ある織り元であります。今回当店でご提案する「フレスコ」は1907年にマーチンソン社が開発
ケイタのおかげで携帯でアメブロ復活できました何でも相談してみるものです❤️こんな事も理解出来んのか💢とケイタは半ギレでしたが(;;)とわいえ(間違ってる?)週末の最強決定戦のおおよそのスケジュールが決まりました四国最強決定戦⭐️場所-NYDcircuit⭐️日時-令和5年1月22日・朝9:30オープンです〔近隣に民家がありますので早朝からの来場並びに雑談、車内でのアイドリングはお控えください〕・10時より受け付け開始・午前中は審査説明等の後フリー走行・昼食を挟
朝から天井貼ってます♪厚手の木目調です。センター出して、左右に逃げました。無地貼りの突きつけ施工です。このクロスは全然問題ありませんでした😁吹き抜けの天井なんですよ。吹き抜け天井に木目はかなりオススメです😊最近多いですよ。もちろん木目はフロア方向or長手に。こんな表面です。品番は失念しましたが、FEだったハズです。厚手のクロスはオススメです〜😆ウッド調クロスに本ウッドローラーデス。突きつけやすい材料は、このタイプのウッドローラーが軽くておすすめです。持ちやすくて進みが良い
こんにちは^^お久しぶり…というよりも2023年はじめてのブログです。今年もどうぞよろしくお願いいたします(おそっ)2023年が明けたばかりだと思っていたらもう1月も終盤‥2月もすぐそこ。。。なんならもう陽が伸びてきて5時でも真っ暗ではないという空模様。ああ、時の速さが…罪深いわ←なにそれ。さて。本題です。去年の秋ごろに、オリジナル曲の歌詞を書いてほしいという話をいただきまして11月の終わりに出来上がったんです男性の歌う歌詞なので
またまたギターを購入してしまいました。(;^ω^)今回購入したのは、モーリスのW-20という機種で、1970年代に作られた、入門用のギターです。D-28と並べると、指板脇のバインディング以外は見た目がそっくりです。(*^_^*)ヘッドの形もそっくり・・・(^.^)今回これを購入した理由は、居間に常駐させて、たまにはアコギを練習がてらにつま弾いてみようと思ったからです。D-28はラッカー塗装でボディーが単板ということもあり、扱いに神経を使いますが、このW-20だとウレタン塗装
今回ご紹介するギターは、アコースティックギターの最高峰の一角をなすMartinD-451986年です。1980年代はアコースティックギターの氷河期と言われ、MartinD-45も1986年は86台しか生産されませんでした。その分、良質な材で熟練の職人に作られたということで、この年代のギターはマニアの中でも人気があるそうです。実はこのギターも、私は80年代初期のその希少性を知らず、他のギターの購入のために手放してしまいました。今では大変悔やまれます。音はプレイヤーズコンディションで
こんにちは!ギターメーカーでは、いくつかのグレードを用意しています。マーチンで言えば、D-18、D-28、D-45などがあります。価格差は数十万円にもなりますが、果たして音は違うのでしょうか。マーチンD-28(42万円)マーチンD-45(132万円)マーチンのD-28とD-45の比較動画がありました。実際に目の前で聴いてはいませんが、音の
靴レビューです。この記事は・新しく靴を買いたい方・安く長くつかえる靴がほしい方・通勤を楽にしたい方・靴を愛してやまない方におすすめの記事です。Dr.マーチンの革靴。会社に履いてます。野暮ったさとカッコよさの間ですが合理的な靴。スーツには若干浮きますが、ジャケパンなどでは細身のズボンにはよく合います。シャープな仕上がりではないので、どうしてもカジュアルにはなりますが。あと身長が2~3センチくらい高くなるのもよいですね!もともとリハビリを兼ねたシューズとして誕生したこともあり、ゴ
こんにちは!世界的な原油価格の高騰のため、あらゆる物価が上昇しています。今の戦争の影響によって、さらに物価高に拍車がかかってきたのかもしれません。この物価高はギター価格にも影響を与えています。ここ数か月で、ギター大手2社のギター価格が改訂になりました。●テイラー(Taylor)TaylorGuitarsJapanによると、5月1日より、一部のギターが値上げになりました。
こんにちは!前回はギターのサイド&バック材について、前々回はギターのトップ材についてお知らせしました。ギターについての知識-その1トップ材についてギターについての知識-その2サイド&バック材について今回は、ギターのボディシェイプ、つまりボディの形状についてお知らせします。「えっ?アコースティックギターのボディってみんな同じ形じゃないの?」そう思いますよね。実はワタクシも以前はそう思っていました。でもいくつかあるんですよ
UNIQLO愛好家TKCです。これからの為の先行投資として、ドクターマーチンの、↑ケルヴィンⅡフルブローグシューズを購入しました!なんだかんだ言って、マーチンが大好き!(笑)年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!【あす楽】【送料無料】ドクターマーチン5ホールシューズレディースメンズ革靴KelvinIIブローグシューズオックスフォードマニッシュレースアップブラック黒メダリオンウィングチップフォーマルパーティ
はじめに、おいらの好きなアコギの音は、高音低音が出て(ドンジャリ)、音量が大きいギターが好きですよく、塗装でポリウレタン塗装とラッカー塗装。どちらがいいって見ると思います。おいらの持論は、ギターでは、ラッカー塗装の方が音はいい(好みの音)です。過去に、ウレタン塗装とラッカー塗装を吹付けしたことがあります。両者の違いはウレタン塗装1、体積収縮がない2、吹付けした時の艶のまま硬化し、艶がある3、キズやガソリンなど、強い4、完全乾燥に2週間程度、内部から乾燥していく5、一度に厚塗りで
郡主万福15分18話北垣の皇帝は東霊より自分の息子に嫁として招いたそれを機に三人の皇子から皇太子を選ぼうとしたが第一皇子・第二皇子は皇帝になると40歳まで生きられない呪いをかけられてることを知り皇太子に選ばれないようにあの手この手を使っていたってとこからスタート短いドラマだけどすごく面白かった!!ヒロインは”僕のルイちゃん”のヒロインの友達役前にミニドラマ”本宫今天不加班”にも出てた目がくりくりしててすごくかわいい今後も楽しみ♪ドラマ
いやー昨日は昼間の最高気温が76’F(摂氏26度くらい)になり、夏始まったか!?と思いました(笑)昨日の天気↓↓ところがどっこいまたいつものように今日から寒くなるようです。でも、まあ今回2日ほど連続でいきなり暖かくなったんですが、「冬の中休み」というか、はたまた「もうすぐ春ですよ陽気」っていうのか、確実にニューヨークの人達はテンション上がってました!暖かくなると服装も考えないと(笑)春物でも買おうかしらみたいな気分にもなるわけですが。服装といえば、仕事中の服装ですが、僕はいつも同じよ
こんにちは!日本列島の152か所で猛暑日!暑かったですね…。ちなみに浜松は36.3度でした。それでも北日本は大雨が降っているとか。毎年極端になる天気ですね。夏の猛暑よりしつこいこのシリーズも10回目になりました(笑)。これまでの流れはこうです。その1トップ材についてその2サイド&バック材についてその3ギターのボディシェイプについてその4ヘッドの形状についてその5指板エンドのデザインと指板インレイについてその6
ジョイントコークの先端。上手に切れてますか?私は毎回切ってます。大体、先端から8㍉〜1㌢のところで(カッター汚いですね💦)45度と心で念じながらスパッ45度と念じないとダメです笑正確に45度じゃなくても、心が納得すれば、良いと思ってます(?)これで通常使用のクチが出来ました。先端8㍉〜は、ヤヨイ製のコークでも同じなので、参考に…毎度カットするクセつけると、いざって時簡単ですよ。さて…今回は…ほぼほぼレボじゃないとクリアできない現場です😊週明けは残り全レボのステップ雲柄
なんと......マーチンが......誕生日を迎えましたッ!!15歳です。おめでとうございます!まつ毛も白くなり、すっかりおじいちゃん犬なのですが、まだまだ食欲旺盛です。食欲は衰えることが無いので「老い」を実感しづらくなっていましたが、やっぱり足腰が弱くなってくるのは人間も犬も同じだなと、気づかされます。室内で大人しく座っていることが多いです。そんなマーチンもせっかくの誕生日なので、軽く散歩がてら歩いてみることにしました。よ
たまには所有している楽器のお話でも…僕が唯一所有しているアコギですMartinの000-1というアコギですあの誰もが憧れるマーチンブランドの廉価モデルという位置づけでしょうか?正直なところこのモデルがどんなモデルでどんなスペックでなんかは全く知らず、凄くいいタイミングで出会ったものだから即決でお持ち帰りしたギターです後にも先にもそんな買い方したギターはない、所謂出会ってしまった系のギターです(;^ω^A遡る事6,7年前…当時大学を出て仕事をしていたのですが学生の頃の友達からアコース