ブログ記事18,843件
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。腹ばいの時間を取っているけどこれでいいのかわからないうまくいっているのか分からない反ってるの?伸びてるの?そんなとき見て欲しい部分のひとつ「おでこ
こんにちは、LOVETREEですいつもブログをご覧頂き、ありがとうございますべべスワンベスト抱っこ紐がありがたいことに多くのママさんに興味を持って頂き大変嬉しく存じます。まだまだべべスワンの抱っこ紐について詳しくご紹介出来ていない部分もあり、また商品ページではわかりづらいこともあるようでご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんそこで今回は、今までにお問い合わせ頂いた内容で一番多かったお問い合わせをご紹介させて頂きますぜひ参考にして頂けますと幸いです
******************お一人でも、初めてでも楽しめる、ベビーマッサージ&ベビースキンケア&おくるみタッチケア教室と資格取得のAngelTouch西谷です。******************先日より募集していました【ママのための癒しとつながりのベビーマッサージ】は満席になりました。早々にご予約いただき、ありがとうございました。あと1組だけ増席します!これ以上の増席ありません
♡記事一覧♡テーマ別♡ファッション記事♡今月のMYlittleboxは!?♡アイハーブ(iherb)記事♡Instagram♡Twitterこんばんは元化粧品会社の社員(BA)で、現在2歳児を育てながら美容記事など書いています好きなイベントは物産展の30代主婦miyabiと申します。今日はただの育児ブログですよ(自己紹介必要無かった)今日は朝からうちで子供の習い事が一緒のママ達が集まって役員のミーティングしたり、午後はママ友さん達と、息子の仲良しのお友達皆
5月、6月の最新日程はこちらから♡こんにちは。浜松浜北天竜:話してスッキリ!ママ友もできて子育てが楽しくなる♪ベビーマッサージ教室、前沢綾香です。大雨だったり、風がひやっとしたりもしますが、夏の前のお出かけしやすい日も増えてきましたね♡暑くなる前の今の時期が、お出かけしやすいなぁと感じるので、もし悩んでいる方がいたらこの時期に一歩踏み出してみてくださいね♡室内でスキンシップを通して、親子の濃い時間を作ったり。お出掛けの練習や、
こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。0〜4才の生徒さんのレッスンには、・羊毛ボール・リトミックスカーフのご用意をお願いしています。羊毛ボールについてはこちら『【赤ちゃん〜幼児のレッスンで必要なもの】おすすめの羊毛ボール』こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。最近私を知ってくださった方はご存じないかもしれませんが、日本に住んでいた時の私のレッスンは、0〜6歳の「赤ちゃん〜…ameblo.jpこちらの記事では、スカーフについてご説明します。おすすめの商
こんにちは!ヘルスクリエイターAnyukiです^^産後1ヶ月半が経ちました。3歳児とベビーとの生活にも慣れ毎日ニコニコ楽しく過ごせてます❤︎なーーーんてことはなくオムツ替えと授乳に追われ背中スイッチ爆発してる次女を抱っこし続け髪ボサボサの一日中パジャマ姿絶賛赤ちゃん返り中で保育園に行ってくれない長女がずっとお家にいる状況家事、長女との遊び、赤ちゃんのお世話でめちゃくちゃ忙しい!!!子供が一人増えるだけでこんなに大変な
生後2ヶ月ママの声】ベビーマッサージでたくさんSくんとの時間がとれて幸せでした☺️話してスッキリ!子育てもラクになる♡生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室、前沢綾香です。先日、こんな嬉しいメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます💕寝てくれるし、そんなに手がかからずで、泣いてても上の子優先しちゃう事も多々あってゴメンねー💦待っててくれてありがとう💕が毎日で😣家でSと2人でも寝ててくれてる時は家のことやったりし
こんにちは!30代OL。一児ママのEmilyです☺︎!6時起床。授乳。離乳食。9時子ども会館などを利用して思いっきり遊びます同じくらいのお友達がいたり新しいおもちゃを見て刺激を貰ってますお昼お家に戻り離乳食タイム手掴み食べが好きで握れる物はテーブルに少量じゃないと握りしめて遊びます13時頃息子ちゃんお昼寝。パパ自由時間でお出かけ。私は家事をしたりします。15時パパ帰宅⇨ママの時間近場のカフェへ息子ちゃんお目覚め家にいると家事をしてしまったり息子ち
ママと赤ちゃんの癒やしのひとときわらべうたベビーマッサージ『あいのはな』です西東京市田無町で桶谷式乳房マッサージ、乳房トラブルへの対処、断乳(卒乳)のケアや育児全般のご相談などを行っております、✳Mana助産院様✳にて。定期的に日本語&英語でのわらべうたベビーマッサージ教室を開催する事が決定いたしました✳Mana助産院✳でのプログラム4回コース(日本語&英語)①全身あったか♪足コース②免疫力Up便秘改善☆お腹胸腕コース③ゆっくり安眠☆背中コース④英語でマッサージしてみよう♪4
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。/ママサロン(旧ママサークル)は参加費無料です!\必要な情報を欲しい時に受け取りやすい形で届けたいパパだってママだっておじいち
●家族の個性と才能がわかる!『赤ちゃんともち』ファミリー診断こんにちは!『赤ちゃんともち』の子育てインストラクター岡藤都です。子育てのよくあるお悩みを『家族の個性と才能がわかる!ファミリー診断』で解決します!いつも一番にこだわって大変!お友達と遊ばず、ひとりで遊んでいる。全然言うことをきかない。上の子とは気が合うのに、下の子とはなんだかやりづらい。うちの子の才能ってなに?どうやってのばせばいい?むいてる習い事って
赤ちゃんが産まれたらpopoiのベビーマッサージへ埼玉を中心に活動しているベビーマッサージ教室popoiベビーマッサージ講師育成サポート代表波多野さやかですpopoiのHP/popoiのfacebookpopoiのinstagram/お問い合わせはこちらから埼玉ベビーマッサージレッスン毎月開催中!!▷▷4月まで満員御礼最短で受けられる日時はこちらから♡この1ヶ月の間に4人のママが新たなチャレンジの決意を!!!生徒さまが受講を決めてくださると
こんにちは!くまきちです先週は梅田にあるスキッズガーデンへ行ってきました!(スキッズガーデンの公式サイト・簡単な情報は記事の最後に載せますね!)なんと、スキッズガーデンは0歳児無料らしい・・・来月1歳になるので0歳のうちに1回行ってみたい!と前から思っていて、やっといけたんですよねひなは何気に初ボールプール・・・最初こそはなんじゃこりゃみたいな反応だったけどすぐ気に入ったみたいで入っては出て入っては出てを繰り返してた…なかにざぷーんってはいるのが好きみたい
こんにちは助産師で姓名判断鑑定家のおおこし律子(占い師:青空蘭佳)です今まで3万人以上のママ達の子育て相談に乗ってきました。まずは、子どもと自分をよく知ることが子育てを良くする第一歩です。そのための方法、また子育ての悩みを解決するツールとして姓名判断鑑定を使用して子育て相談・人生相談に乗っています。姓名判断鑑定についてはこちら→子育てに正解を!姓名判断鑑定・子育て相談はこちら楽チンで楽しくてママも子どもも幸せな母乳育児母乳量を増やすためにはその①→こちらから
何かと忙しい今日この頃・・・大人たちは、効率重視で動きまわってますでも・・・子育ては驚くほどに非効率的なものばかり。ただこの非効率な時間こそ重要なのよね。この時間をどれだけ大切に手をかけれるかでガラリと変わるな~と思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近の息子は1歳3か月になり、「あれ??静かだな~~~」と思うと、大抵散らかして遊んでくれてます・・・(笑)家でも朝一から広げまくって・・・会社に連れてっても、こうなる。。
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。つかまり立ちを始めたばかりの赤ちゃん座れなくて泣いちゃうなんてことありませんか?そんなとき泣いたからってすぐに抱き上げなくても大丈夫
おはようございます。2日連続で会食のため横浜まで遠征した華僑の嫁です。2日目は初グリーン車に乗ってみました。東京駅から横浜までプラス770円の追加料金でグリーン車の席に座ることが出来るらしい。30分位で770円か高級ね(゚∀゚)と躊躇していましたが、東京駅が東海道線を待っている間にめっちゃ混んで来たのでびびってホームでグリーン券を買うことにしました。二人分買ってとお願いしたら、Suica貸してと言われビックリ。席の指定はないが、各自のSuicaが必要らしいです。東海道線のグリーン車は
今日はあおいくんの大嫌いなピーンポーンを黙らせる任務あおいくんは繊細な子なのでインターホンの音で起きてしまいますアマゾンや楽天をフル活用してるママにはインターホンは大敵ですよね、、、せっかく寝かせたのに起きてしまうなんてよくありますよねうちでは耐震マットを採用しましたダイソーで4枚入りこれを貼ることで音量の小より遥かに小!何度でも貼って剥がせるので便利ダイソーは便利グッズの宝庫4枚入なのでちゃ
こんにちは、ハートコルのあかねです⭐️お腹の赤ちゃんの成長、ちょっとずつ感じてる?※このブログは、プレママや新米ママさんを応援しているハートコルが、ママと赤ちゃんの幸せを願い、家族の絆をつくるための大切なことを、お届けしています。素敵な妊娠記録を残したい‼︎そんなあなたはこちらを見てね♡今回は、妊娠17週目のお腹の赤ちゃんの様子をお伝えしていきます💕妊婦17週目☆赤ちゃんの心音が聞こえる♡妊娠6週ごろには、超音波検査のときに赤ちゃんの心臓が動いているのを確認できました😊妊娠17週目
出産後、入院中の食事の記録はこちら!!経産婦は初産より1日短めです★今回は日付がかわって直ぐの早朝に出産したので、食事は朝食からスタートしました。私が総合病院ではなく個人院を選んだ理由のひとつが魅力的な食事を食べられるところ!1人目出産の産院を決める時に、「何かあった時には総合病院に搬送されるんだから、総合病院にしたら?」って言われることも多かったけど、個人院で産んでる人もいるし何よりご飯が美味しい方が良いということで個人院を選びました。ええ、そうです、私くいしんぼうです。ご飯を
こんにちは助産師で姓名判断鑑定家のおおこし律子(占い師:青空蘭佳)です今まで3万人以上のママ達の子育て相談に乗ってきました。まずは、子どもと自分をよく知ることが子育てを良くする第一歩です。そのための方法、また子育ての悩みを解決するツールとして姓名判断鑑定を使用して子育て相談・人生相談に乗っています。姓名判断鑑定についてはこちら→子育てに正解を!姓名判断鑑定・子育て相談はこちら私は、5年前まで近隣の産院で母乳育児指導のパート勤務をしていました。(飲食店を始めるために
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして2日は寝屋川市内自宅にて【ベビーマッサージフルコース】パパと一緒にご参加です。「赤ちゃんが生まれたらベビーマッサージをしようと思っていました!」と意欲的なママとパパです。パパは育休に入った途端にギックリ腰になり、即戦力外笑この日も文字通りベンチで見学。でも手順シートをしっかり見て積極的に勉強されていました👏赤ちゃんはまだまだ小さいので、されるがまま笑バッチリ全身出来ました
ママが自立できる在宅ワークベビーマッサージ講師育成サポートpopoi代表波多野さやかですpopoiのHP/popoiのfacebookpopoiのinstagram/お問い合わせはこちらから埼玉でフォト付きベビーマッサージレッスン&資格講座毎月開催中!!▷▷4月まで満員御礼最短で受けられる日時はこちらから♡ベビーマッサージ講師×在宅ワークが今大人気で連日お問合せをいただいております✨《ベビーマッサージベーシック×ベビーマッサージアドバンス資格取得
いつもご覧いただきありがとうございます赤ちゃんが寝返りを始めた頃は片方しかしない、と言うことも多く起こりますでも、しばらくしても片方しかしないとなると、その原因は「歪み」歪みの原因は「抱っこや寝る時の姿勢」ですですから姿勢の悪さ→歪み→寝返りが片方となるわけです私の教室に来て、姿勢を改善すると片方の寝返りができていたのに「両方できなくなる」なんてことも起こりますなぜでしょうか?詳しくはこそだての学校の投稿記事に載っていますこそだての学校YouTubeにもお役立
こんにちはベビーマッサージサークルBabyship代表Airiですページをご覧いただきありがとうございますそして、大変久しぶりの投稿Babyship*はコロナの影響から3.4月の会は休止中になっていましたこんな時こそ近くに感じてもらいたいママ達元気かな…なにが出来るかな…と、悶々としながら…実際はわたしも看護師として奮闘していましたGWで少し連休が貰えたので、おうち時間にやってみてもらいたい家族で作りたい手形*足形プラ板キーホルダーの作り方をアップしたいと思
いつもご訪問頂きありがとうございますさいたま市中央区で活動しております0歳から通える親子教室&資格取得スクールのpopoiです♡popoiのHP/popoiのfacebookpopoiのinstagram/お問い合わせはこちらからベビーマッサージ講師の波多野(はたの)さやかです10歳&4歳の年の差姉妹ママとして育児奮闘中今年で開業10年目突入埼玉でベビーマッサージレッスン一番開催しているのはココ‼️popoiのレッスンで一番大人気お写真付きのベビーマッサー
こんにちは😃埼玉の川越市、さいたま市を中心に活動中💕ベビトレヨガインストラクターのKayoです🧘♀️👶ママと赤ちゃんがハッピーに一緒にベビトレヨガをしてママトレ(骨盤調整、女性らしい身体作りなど)ベビトレ(脳トレ)で身体を動かしてリフレッシュしましょう*LINE@→@wje2613zこちら登録していただくとレッスン・イベント情報など先行案内になります。一対一のやりとりも可能です!*ベビトレヨガとはこちら*料金・持ち物・注意点こちら*自己紹介
助産師さっちゃんの脱力出産育児をいつもお読みくださりありがとうございます約一年の準備期間を経て念願の助産師カフェのオープンにこぎつけることができました。(ここに至るまでかなり迷走しましたが、、)これを機会にブログ名を〈助産師カフェSumiのつぶやき〉に変更させていただきます。今後ともよろしくお願いしますこんにちはさっちゃんです念願の助産師カフェでの新生児蘇生法講習会昔から救急の場面での自分の行動に自信がなかった私
こんにちは🐥ブログへのご訪問どうもありがとうございます。ベビーダンスインストラクターの三村愛(めぐみ)です。ミムラのプロフィール🍀いつもレッスン会場でお世話になってる一人静かさま満席で入れないこともしょっちゅうある程14時に入店してもギリギリ座れたということもよくあります美味しいメニューの続きはこちらいつもお世話になっているレッスン会場『喫茶室一人静か』さまですが実は私が親子連れでよくお世話になっている行きつけのレストランです。こちらのハンバーグ