ブログ記事18,278件
ベビーサインってなあに?上手におしゃべりする前の赤ちゃんと「手話」や「ジェスチャー」を使ってお話しする育児法です。90年代中頃にアメリカで始まり、日本でも2000年以降、多くのママやパパが実践し、その素晴らしさを体験しています。ベビーサインを保育に導入されている保育園も増えました。「一般社団法人日本ベビーサイン協会」はベビーサインを皆さんにお伝えすることを認められた日本で唯一の団体です。お手てで楽しくコミュニケーション赤ちゃんにとって「声」を使って話すこと。実はとても難し
久々に、プレママさん向けのセミナーをさせて頂きました♪これから赤ちゃんをお迎えするプレママさんに、ベビーマッサージの魅力をお伝えしましたよ~。もうね。しゃべりたいことがたくさん!!時間たりな~い!!(笑)プレママさんのレッスンでは、新生児の時期に楽しめる簡単なマッサージをお人形を使って練習していただきます(#^^#)これ、赤ちゃんが産まれたらすぐに出来る、ママにも赤ちゃんにも無理の無いような手技をお伝えします♪だから、出産後すぐに産院で実践していただけますよ♪
何かと忙しい今日この頃・・・大人たちは、効率重視で動きまわってますでも・・・子育ては驚くほどに非効率的なものばかり。ただこの非効率な時間こそ重要なのよね。この時間をどれだけ大切に手をかけれるかでガラリと変わるな~と思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近の息子は1歳3か月になり、「あれ??静かだな~~~」と思うと、大抵散らかして遊んでくれてます・・・(笑)家でも朝一から広げまくって・・・会社に連れてっても、こうなる。。
こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。0〜4才の生徒さんのレッスンには、・羊毛ボール・リトミックスカーフのご用意をお願いしています。羊毛ボールについてはこちら『【赤ちゃん〜幼児のレッスンで必要なもの】おすすめの羊毛ボール』こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。最近私を知ってくださった方はご存じないかもしれませんが、日本に住んでいた時の私のレッスンは、0〜6歳の「赤ちゃん〜…ameblo.jpこちらの記事では、スカーフについてご説明します。おすすめの商
ママと赤ちゃんの癒し時間♡心もスッキリ♪越谷駅から徒歩8分、おうちベビーマッサージ教室『&MAMA』の藤掛享子です。最新のレッスン空き状況のお知らせです📢♤今後のレッスン予定♤☆12月☆4日(月)三郷月の花ベビマ→中止8日(金)ポラス体感すまいパーク越谷→中止14日(木)アリスターランチ付きベビマ残319日(火)越谷自宅ベビマ🈵→1組様増席→🈵☆2024年1月☆12日(金)ポラス体感すまいパーク越谷15日(月)三郷月の花ベビ残318日(木)アリスターラン
ママと赤ちゃんの癒し時間♡心もスッキリ♪越谷駅から徒歩8分、おうちベビーマッサージ教室『&MAMA』の藤掛享子です。待望の赤ちゃんが産まれてきた!赤ちゃんはかわいいんだけど・・・/・24時間赤ちゃんと一緒の生活は思っていた以上に大変・誰か家族以外の人とお話ししたい・赤ちゃんとお家でどうやって遊べばいいの?\そう思ったことありませんか?実はこれ、私が思っていたことなんです。私はベビーマッサージに出会って心が救われました。そして今、同じように毎日頑張っているママた
赤ちゃんの向き癖&頭の歪みふんわりまるくふんわり整体NICO赤ちゃんヒーラー&セラピストほわです→プロフィール(施術風景)赤ちゃんの施術法プロ育成『ベビーコネクト』について詳しくはメルマガへ!!⇒こちらです頭の歪み施術申し込み↓こちらインスタグラムかなり・・・日程すぎちゃいましたがベビーヒーラ&コネクトにきてくれてるお二人施術見学にきてくれましたカメラが趣味のかおちゃん赤ちゃ
気がつけば8月も終わりですね~カフェ準備は工事の打ち合わせと解体が始まったところです。予算も限られているので、厨房以外はDIYで頑張る予定です(ダーリンが!私は壁塗りを頑張りますww)第二子以降の母乳育児って、「前回は苦労したけど、今回は楽です。」という方が多いんです。・泣いても足りないわけじゃない・効果的な吸わせ方が分かっている・頻回授乳の必要性も分かっている・しんどい時はミルクを使って休んでも大丈夫・結果的に母乳が楽だと知っているからなどなどの理由で、のん
ある赤ちゃんのお母さんのブログを読ませて頂きました今って赤ちゃんの時から英才教育塾がたくさんあるんですね積み木を上手に積ませたり?アルファベットを教えたり?そんなことわざわざお教室にお金払って習いに行かせるんだしかもおうちで復習させることがだいじらしい今すぐ目に見える結果が出なくても先で結果がちがいますと言われるのだとか完全に英才教育ビジネス…都心で育児をする身からすればお教室にでも行かないとなかなかお友だちもできにくいのだと思いますママ友
★---------------------------------------------★ブログをご覧頂きありがとうございます!足立区北千住ママと赤ちゃんのためのおうち教室“mele”の三木です。ベビーマッサージレッスンはリクエスト制にて承っております。ご予約頂いた際に相談にて日程決めさせて頂いております。3回コース9,000円/単発コース3,500円お好みに合わせてお選びください。詳細は下記URLをご覧ください。https://ameblo.jp/oto-
●【募集開始】赤ちゃんと一緒にのXmas気分を味わえちゃうクリスマス会メニュー・スケジュール・アクセス・ご予約お問い合わせ東京杉並区・世田谷区吉祥寺ママも笑顔♪毎日の子育てがたのしくなるベビーマッサージ・おやこヨガ講師:青木まきこです。一年の締めくくりとなるシーズンイベントは、やっぱりクリスマス。こんな時期に、・赤ちゃんと一緒にクリスマス気分を味わいたい!・みんなでわいわい楽しくおしゃべりしたーい♪・他のママやお子さんとイベントで一緒の時間を過ごしたい♪
こんにちは。先日のママステーション「香りでファミリーケア」の報告をします体調不良でのキャンセルもありましたが元気にお越しくださった2組のママ。ありがとうございましたさてさて講座は、いつも好評の『星座と体質から自分に合った香りを知る』をテーマに今回も進めていきました。家族とのコミュニケーションも星座からみていき体質に合った香りを使ってそれぞれのアロマスプレーを作りました。いつも思うのですが、アロマの講座の日は、会場中が、アロマのいい香りでスタッフの私たち
こんにちは。スキンシップの魔法使いゆーみんことあいちかすがいっこスタッフの小菅祐美です。今月のゆーみんの子育てスキンシップははいはいレースよちよちレースおしり歩きレースを開催しました✨まずは準備運動に、親子でスキンシップ❤️ママのなでなでで元気に😄いよいよ、はいはいレース✨かわいい😍応援するパパもママもかわいい❤️よちよちレース✨はいはいはまだのベビーはママのおしり歩きレース✨骨盤整った感じする!というママもレースのあとは、ママ同士のおしゃべりたいむ❤️今回は、
〇12月1月の残席はこちらから♪こんにちは。浜松浜北天竜:生後1ヶ月からママも楽しめる!子育ても楽しくなるベビーマッサージ教室、前沢綾香です。12月1月の残席のご案内です♪12月は、クリスマス会(*^^*)1月は、学期制がスタート。寒い時期だからこそ、たくさん触れ合って、たくさん笑って、心も体もポカポカとしていきたいな。こもりがちな冬に備えて、初めての赤ちゃんとのお出掛けの予定をいれませんか♪親子でたーっぷりふれあいながら、
2019年の3月まで開催していた、西中島子育てサロンでのベビーマッサージ。なんとこの度、9月から復活しています。本日も11月開催分が無事に終了しました。今回も初めましてさんもいらっしゃってくださいました!ご参加ありがとうございました。次回のベビマは春先の予定です。今後は手遊び歌なども増やして開催予定ですので、ベビマが難しいかも・・そんなふうに感じられる方も遠慮なくお越しいただけたらと思います。ママのセルフケアタイムもしたいな〜。さて、12月はクリスマス会、1
●毎日の事だからこそ、少しでもラクに!離乳食講座開催しました。2022.10.5話してスッキリ!子育てもラクになる♡生後1ヶ月からのベビーマッサージ教室、前沢綾香です。先日は、離乳食講座〜初期、中期編〜を開催しました♪生後5ヶ月のIちゃん親子に、ご参加いただきました。この離乳食講座では5ヶ月のお誕生日だからスタートではなくてね♪それぞれの始めるタイミングについてのお話から。腰座り前のあげかた。腰が据わってからの座り姿勢。オススメの環境。などの
2020年8月に無事に娘を出産し、翌年5月に復職しました。現在は時短勤務ワーママしています育児中の皆さんお疲れさまですこれから赤ちゃんを迎える方、お体大切にしてくださいねところで、InjuryAlert(傷害速報)ってご存知ですか?InjuryAlert(傷害速報)|公益社団法人日本小児科学会JAPANPEDIATRICSOCIETY公益社団法人日本小児科学会公式サイトwww.jpeds.or.jp子どもたちがこういう事故でこういう怪我を負ったという事例速報が掲載され
皆さまこんにちは。親子ビクスです。親子ビクスは、首が座り、タッチ、あんよができるお子さまとママのクラスです。お子さまの発達に合わせたベビーヨガ、親子ヨガを取り入れています。🌈季節に合わせた絵本を読んだり、シフォンハンカチや、バルーン、ボール、楽器遊びなど、様々な道具を使い成長に合わせた遊びをしています。《本日の絵本と製作》絵本は、「もこもこもこ」を読みました。赤ちゃんのファースト絵本にぴったりです。製作は、「ふうせんもこもこもこ人形」を作りました。感触が心地よい手作りおもちゃです。
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡2023年6月に女の子ママになりました神旦那さんと愛しのベビちゃんとの幸せライフを綴ります!溺愛してくれる神旦那さん愛しの娘ちゃんエルメスのケリー♡♡などなど、最高の宝物に囲まれて、これからも幸せを加速させていくブログです私の詳しいプロフィールはこちら♡私のおすすめ記事はこちら♡私の趣味、嗜好がよく分かる記事『ついに溺愛で固まったママのお出かけアイテム♡』こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモ
「ママと赤ちゃんのお部屋withくみこばーばのお部屋(0さい)」が開催されました。毎月第1・第3月曜開催です『ママと赤ちゃんのお部屋withばーばのお部屋0才』を開催しました今朝は、冷えましたね!カレンダーは12月!2023年!最後の月が始まりました✨本日も元気な親子5組が来室してくださいました😊初めてとおっしゃる方2組リピーターさん3組4ヶ月〜10ヶ月の子育てママ❣️今日も積極的に沢山の話題が出て皆さんそれぞれの考えを話したり実際の体験を話され
わーお、今日初めてくみっきーの夫の顔見たけどおっさんやーーんだいぶおっさん。だからかー、なんであんなに子供不細工なのか。くみっきーは世間でいう可愛いなのに、なんであんなに子供可愛くないのかと思ったらそういうことね。今まで顔隠されてて、髪型も今風だからさぞかしイケメンかと思ったら。騙されてたー。インスタでも、明らかに私ら夫婦よりも顔面偏差値めちゃくちゃ高いのに子供えらい不細工な子見つけてえーなんでなんて思った。不思議。子トラはめちゃ可愛い。私らよりめち
12/10パパママベビマは満席となりました12/13ママベビマはまだお入りいただけます1〜3月の体験ベビーマッサージはお休みです冬籠りする前にベビとのほっこり時間にそしておうちでのベビマ復習に他の赤ちゃんとのふれあいにもぜひ♡対象は1ヶ月検診過ぎていれば可能1歳半までお越しいただけますお待ちしております
ママと赤ちゃんの癒し時間♡心もスッキリ♪越谷駅から徒歩8分、おうちベビーマッサージ教室『&MAMA』の藤掛享子です。/普段2人で過ごしているので、〇〇も刺激がなく、またわたしも他のママとお話してみたいなぁと思ったからです☺︎\おうちベビマにお申込みいただいた4ヶ月の赤ちゃんのママさんからの声。おうちで赤ちゃんと2人きり。今しかない時間だから貴重ではあるけど、これで良いのかな?という思いもあったり…勇気を出してのお申込み、ありがとうございます😊そして、思いを教えてくださりあ
ママと赤ちゃんの味方助産師のさっちゃんです。遊びに来てくださってありがとうございます30年間の助産師の経験をもとに妊娠・出産・育児にまつわるお話を気の向くまましていきます。さっちゃんをもっと知りたい方プロフィールご覧くださいこんにちわ、さっちゃんです初めての方に限って、「私、完母が希望です」それを聞いた私たち、これは、大変だ!と思うわけ。完全母乳とは??母乳以外
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。つかまり立ちを始めたばかりの赤ちゃん座れなくて泣いちゃうなんてことありませんか?そんなとき泣いたからってすぐに抱き上げなくても大丈夫
ベビーマッサージベビーシック養成講座のご紹介ベビーマッサージセラピストの資格を取得してママセラピストデビューきらきらバースのお教室にて、資格取得ができます資格をとるとこんな良いことがあります①我が子とのコミュニケーションの幅が広がる!②お友達に赤ちゃんが生まれたときに役立つ③お友達同士での集まりでも、ベビーマッサージを活用できる④ベビーマッサージ講師として活動できる⑤ご自宅や場所を借りてベビーマッサージ教室を開講⑥子連れでお仕事ができる⑦仕事のスキルアップに繋がるこんな方
自閉症児の原因がわかってきた今日この頃。CMに載せられて家の中で殺虫剤を調子に乗ってプシュッとしてると後で後悔するよ。ゴキちゃんは🪳洗剤をかけるか(息ができなくなる)丸めた新聞紙でばちんと叩いて気絶させて処理しよう。殺虫ラケット電撃充電2600V電撃ラケット強力三層ネット電撃殺虫ラケットusbLEDライト付き虫よけ蚊電撃殺虫器蚊取り器捕虫器電撃殺虫器ラケットハエたたき防虫蚊取り蜂対策部屋屋外玄関キャンプベランダAmazon(
こんにちは🐥ブログへのご訪問どうもありがとうございます。ベビーダンスインストラクターの三村愛(めぐみ)です。ミムラのプロフィール🍀いつもレッスン会場でお世話になってる一人静かさま満席で入れないこともしょっちゅうある程14時に入店してもギリギリ座れたということもよくあります美味しいメニューの続きはこちらいつもお世話になっているレッスン会場『喫茶室一人静か』さまですが実は私が親子連れでよくお世話になっている行きつけのレストランです。こちらのハンバーグ
レッスンは対面とオンラインからお選びいただけます【オンラインレッスン】◆池田栄町教室オンラインレッスン(全12回)・赤ちゃんとお家で楽しく学べるベビーサイン・オンライン教室。・ママと赤ちゃんのペースで楽しく進めていきます。・ママも赤ちゃんも笑顔になる時間を一緒に過ごしましょう!●対象:生後6か月頃~1歳半迄の赤ちゃんとお母さん●定員:3組※マンツーマン受講もございます。お問い合わせ下さい。●開催:ZOOMオンライン・随時開講●受
こんにちは、ハートコルのあかねです⭐️お腹の赤ちゃんの成長、ちょっとずつ感じてる?※このブログは、プレママや新米ママさんを応援しているハートコルが、ママと赤ちゃんの幸せを願い、家族の絆をつくるための大切なことを、お届けしています。素敵な妊娠記録を残したい‼︎そんなあなたはこちらを見てね♡今回は、妊娠17週目のお腹の赤ちゃんの様子をお伝えしていきます💕妊婦17週目☆赤ちゃんの心音が聞こえる♡妊娠6週ごろには、超音波検査のときに赤ちゃんの心臓が動いているのを確認できました😊妊娠17週目