ブログ記事19,147件
昨日は僕の家族と、あやちゃんとえれちゃんで過ごしました!!妹に夜餃子作ってあげた!!!いつもバイトお疲れ様!!昨日疲れて、朝遅起きしたら、えれちゃん先に起きて僕の父親と妹が、えれちゃんと遊んでくれていた!ありがとう😭えれちゃんも遊び相手がいてくれて喜んでくれるから嬉しいな!今日は3人でお出かけ!運転手でへとへとになりそう😓子どもいるとお出かけ中に、お買い物しにくくなることがわかった。あやちゃんと新しい家具見たいねって、話してるだけどネット怖いよね...【IKEA-
37日目入院11日目やっぱり氷が食べたいお祭りとかに行っても、かき氷はイチゴが一番好きだ身体のこと考えれば冷やさないほうがいいんだろうけど、やめられない止まらない腰痛対策今日は昨日に比べたら腰痛がかなりマシになってきただから、休み休みだけど、朝も歩くことができた昨日の歩けなかったことを思えば、上出来だマシになった理由は...多分マットレス病院で寝ていたマットレスが固いなぁとは思っていたけど、輸血入院したときよりは固くなかったし...(何種類があるようだ)腰が痛いときに
【めんどくさくて、放ったらかしにしてた】あたくし、大阪市内のオフィス街の隅っこの本車ビルで、経理、財務、労務をしている、アラフィフ独女でございます。この度、社内体制見直しがあり、「秘密のお仕事」から、解放されました。で。一昨日、後輩が、「ほんと、申し訳ないです。私が、ほそいさんの給与担当になってから、今まで、深夜割り増しを付けてませんでした」と、、、。あたしも、給与明細の残業代をみて、「深夜割り増し、ついてないかも?」と、思ってたけど、計算するのがめんどくさくて、放
お疲れ様です。立川店店長Hです。唐突に寝具にお金かけてみようと思います(笑)野球の大谷選手も睡眠は凄く大事にしているのは有名な話ではありますが...疲れやすい、おっさんの自分が金を使うならここかなと(笑)フレームは安くてもいいのでマットレス、枕...ここに金かけたいですね(笑)そもそも自分は家に全く帰らんので、家には最低限のモノしか置いておらず殺風景な生活感が皆無の部屋なんですが...これで少しは帰宅数も増えるかな(笑)明日も気合入れていきますか~宜しくです押忍※@チ
凄すぎ!シンママが引き寄せの法則を信じた結果今日もちょっと有益?な情報です!引き寄せの法則って知ってる??「スピリチュアルな人が盲信してそう」とか、うさんくさいイメージかもですが…実は心理学や脳科学なんです!心理学者ユングのシンクロニシティとか、集合的無意識とか、ミラーニューロンとか。友達いわく量子力学?でも解説できるらしー!昔は、私も勉強不足で、なぜ引き寄せれるのかあんま理解できず半信半疑だったけど、心理学や脳科学にどハマりして10年、引き寄せの法則を心理学や脳科
今年は、ほとんど都会に出る機会がなかったのでベッド&マットレスのブログが書けませんでした。ここは割り切ってカタログや口コミ情報で現状や来年を予想してみましょう。第一回は、「大塚家具」レガリア(キングスタウン)のマットレスについてです。(第二回以降があるかは分かりません)大塚久美子氏が去った後、現経営陣はベッド、マットレスに関しては全く無頓着なためかここ2年間REGALIAシリーズに動きはありませんでした。2022年度中に追加機種やモデルチェンジが無いようであるな
我が家は、無印良品の脚付きマットレスのシングル+ダブルを横に並べて4人で寝てるのですが、この度、シングルを1つ処分してダブルを買いました。無印良品脚付マットレスダブルサイズポケットコイル洗えるカバー組み立て仕様12851677Amazon(アマゾン)58,485円夫婦二人の時〜娘が2歳まで「シングル×2台」で3人。娘が2歳〜今まで「ダブル+シングル」で3〜4人で寝てる感じですね。これからは「ダブル×2台」で4人で眠ります。広くなったー!!無印良品は、家具を買ったら
【アラフィフ独女OL、今年最後のデカいお買い物】昨日は、フランスベッド㈱の大阪ショールームへ行ってきました。完全予約制の、「大阪ショールームサマーフェスタ」の日だったんです。割引価格での販売ということだったので、シングルのベッドマットレスを、「予算9万円」と決めて、いざ、出陣。担当の方がついて下さり、色んなベッドマットレスに寝かせて頂き、決めたのが、こちらの価格のもの↓↓↓現在使っているマットレスの引き取り処分と送料を無料にして下さり、マットレスもお値引きしてもらって、総額税
私、3連休だったのですが…少し前からコストコに通っておりました🚗💨その目的とは…4月7日~4月13日のまで西川のマットレスが2000円引きだったんですSNAで話題になっていて気になってる程度だったのですが…口コミがメッチャ良くて売り切れ続出ってちょうどマットレスの凹みが気になってて…話題に乗っかって行った日…空になったダンボールだけ発見店員さんに聞いたら売り切れで次の入荷は解らない🤷って…って事で200円引きになっていたヤンニョムチキンだけ購入あのデッカイカートに
私はベット派なのだが数年前から朝起きたら腰が痛いのです原因は、マットレスの凹みマットレスは7-8年前に購入したポケットコイル式凹むのは、耐圧がかかるからなのですが私、寝返りしないんですよ寝た時の姿勢のまま起きるという・・・・寝返りしないのは、余程心地よい眠りなのだろうかで、マットレスの寝ている部分が体に併せて微妙に沈んでいるそれを避けて横に寝ると腰は痛くないだけど狭いので妻に触れたり、ベットから落ちそうになる妻はシングル私はセミダブルこれを並べて置いてます妻は
izumiです。まだ一人で寝れない幼児がいるご家庭って、みんなでどうやって寝てるのか気になります今日は我が家の寝室事情について。慣らし保育、疲れたよ〜!夫婦2人のときから布団だったら、そのまま子供ができてもお布団で川の字なんだろうなあと想像するのですが、「夫婦2人のときはダブルベッドだった」というケースも多いはずその場合、子供ができると✔︎ダブルベッドで3人は狭い✔︎子供をベッドに寝かせるのが怖い(落下のリスク)といった問題をどうしてるのかなあと思います我が家の場合はこうで
この記事はPRですワタクシ、最近、登山&キャンプに行きたくて、色々とギアを揃えていましてね(ソロで登山行って美味しいもの食べる漫画&高校生が友達とキャンプやってる漫画の影響(笑))キャンプって言っても、車に荷物ガンガン積んでいくファミリーキャンプから、山の上のキャンプ場まで、自分で荷物を担いで登山していく登山キャンプ、、、と、色々と種類がありまして、、、私が行きたいのは、金剛山頂のキャンプ場!(つまり、自分で運ぶ系。ロープウェイ壊れてるの)なので、大事なのは2つ!いかにコンパクトに収納
先日のしまむら購入品のこちら↓↓↓続きとなります!購入したのはRiseのマットレス起き楽シングルサイズ9,800円商品番号802-0058起きた時が楽。腰部が沈み過ぎない高い反発力と体圧分散。実は高さ6センチを探していたのですが、どこへ行ってもないのでそこは諦めまして7センチを購入。ポコポコウレタンの中材。点で支えるタイプです。三つ折りタイプです↓↓体圧分散や起きる時に楽に起きられるなど、良いことがたくさん書いてあるのですが、使うのは私ではなく、、、この子(笑)もうちゃ
『【兄弟】KEAで二段ベッドを購入したけれど…』こんにちは小5長男タロー、小2次男ジローを子育て中のそめちんです。3歳差兄弟の育児、ミーハーな話などきまぐれにつづっています。さてこの5月、我が家にしては大き…ameblo.jpこちらの続きです。さて本人たちがIKEAショールームでいくつか二段ベッドを見て、「ぜったいにこれが良い!!」と選んだ、キューラ。KURAキューラリバーシブルベッド,ホワイト/パイン材,90x200cm-IKEAKURAキューラリバーシブルベッド,
ご訪問ありがとうございますリハビリ病院を退院して、叔母はそのまま特養Zに入所しました。叔母が慣れるまではと、毎日面会に行っている私です。特養Zでの日々を書いています。前回の話はこちら⬇️『意外(!?)としっかりしていたリハビリスタッフの記録』ご訪問ありがとうございますリハビリ病院を退院した叔母はそのまま特養Zに入りました。特養Zはユニットに介護スタッフがいつもいない感じで人手不足を感じて不安に思う…ameblo.jpその日は面会に行くとユニットのリビングに叔母の姿はなかった。叔母の
私のブログにお越しいただきありがとうございます脊柱管狭窄症と上手に付き合うための日常生活の注意点脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなることで神経が圧迫され、腰痛や足のしびれ、間欠性跛行(かんけつせいはこう:しばらく歩くと痛みが出て歩けなくなり、休憩するとまた歩けるようになる症状)などの症状を引き起こす病気です。診断を受けた方も、もしかしたらそうかも?と感じている方も、日常生活でのちょっとした心がけで症状の悪化を防ぎ、快適に過ごせるようになります。今回は、脊柱管狭窄症と上手に付き合うための日
先週、11/4の朝ふとテレビをつけるとジャパネットたかたがやってましたチャレンジデーということで、1日限定で、なんとエアウィーブの敷布団が65000円引きの59800円【公式】エアウィーヴ四季布団シングルセミダブルダブルシングルロング耐熱強化モデル|敷き布団敷布団敷布とん敷ふとんマットレス厚さ8cm高反発高反発マットレス洗えるファイバーエアウィーブ【30日間お試し可能】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【公式】【腰強
2023年12月11日(月)こんにちは。megです♡このブログでは毎日の暮らしの中で、日々気づいたこと・思ったこと・考えたことを書き記しています(言語化するトレーニングとして活用中)本日の星読みmemo💫⭐︎月は蠍座にあります。本日20:11に蠍座から射手座へ移動します。Keiko先生からの月星座双子座さんへのメッセージ♊️『健康に意識を向けたいとき。冷えや疲れでダメージを受けやすいので、あたたかな食事と十分な睡眠でご自愛を。』健康。これは本当に最近大事に思っているこ
ようこそ~!seimです(アラサー)だんな(元職人/現場監督)・むすこ(5)の3人家族北国在住45坪の土地に30坪のおうち【3LDK+中二階+納戸+WIC】★内覧会まとめ●トラブル多発のマイホーム計画きろく●暮らしをより良くするためのDIYや工夫・商品をご紹介していきたいと思います♡今、すのこ+お布団で寝ているのですがむすこがベッドから落ちるという心配も減ってきたので(赤ちゃんの時よりは😇)ベッドフレーム+マットレスを検討中です
6月に入り信州は心地よい季節に入りました。家の近くから見える中央アルプスの雪も大分溶けました。しばらくニトリに行くことが無かったのですが久しぶりに用事があって行ってみることになったのでついでにマットレスにも寝転がってみることに・・・。ただ2025年になっても以前とマットレスの構成はあまり変わりなく、型番だけが変わっている感じですし、全般的にコメントがちょっと辛口になってます。今回は右上のComfortタイプを中心に見ていきます。・NスリープComfortCF3
今日、夫の仕事の後新居に立ち寄りまして。いろいろ荷物が届いて放置されてるのも気になったし、何より鍵のことを確かめたかった…そしたら管理人(リーシングオフィススタッフ)、鍵閉めてくれてなかったうそつき〜!!Wewouldbehappytocheckitoutandsecureitforyouって言ったくせに〜!!!まあ朗報としては、鍵、言われた通りやったらちゃんと閉まりました。何も盗まれてなかったしもういいですさて、今日のガックリは…
いつもブログを読んで頂きありがとうございます食後寝室へ行きブログを書き込もうとしたら「ここにCD落とした!!」とベッドの縁に指をさして言われ仕方なくあり得ない位重たいマットレスを移動し板を外して探したが埃しか出てこなかったたぬさんも無いのを納得したはいいがマットレスを元に戻す方が大変だったよおかげで背中が攣ってうずくまって今やっとブログを打ち込んでいますあの子一体何と間違えていたのだろう?今日は午前中少し井戸端会議をして来てお昼ごはんを食べた後速攻眠ってしまいました。
以前、ブログにもかいたニトリのマットレスを遂に購入しましたニトリはセールなどやらないので、どこまで安く買えるか頑張ってみましたまず購入したのはこちらセミダブルマットレス(NスリープラグジュアリーL3-02TR)お値段税込み、119,000円ニトリで一番高いマットレスですそちらに送料の2,200円を追加して121,200円【ニトリ】ポケットコイルマットレス(NスリープラグジュアリーL3-02TR)通販こちらはニトリの公式通販ニトリネット、ポケットコイルマットレ
こんにちは、ねむたやです😊新しい寝具をお迎えしたとき、実は、寝具に慣れるまでの期間は人それぞれなんです。体型や体質はもちろん、これまでどんな寝具で寝ていたかによっても変わります。たとえば、ねむたやのウッドスプリングベッド。一人一人の体に合わせて調整するんだから、もちろん当日からバッチリでしょ!って思われるかもしれないのですが、実際には全員がそうなるわけではありません。もちろん、「その日からしっかり気持ちよく寝られた!」という方も多い一方で
最近の私は毎日朝散歩を始めて(朝約20分散歩)早15日‼️私にしては続いてる🚶♀️🚶♀️🚶♀️散歩道の黄花コスモス↑朝歩いてうっすら汗をかくそれが日中の暑さの準備になってるのか例年より暑さに強いです💪早朝の我慢できる暑さの時に歩いてお日様に当たるのもいい………〜……〜……〜………ここからはベッドマットレスのお話去年からの腰痛はひょっとしたらベッドマットレスの腰の部分だけが凹んでしまってるのが原因かも??使っている無印のベッドとマットレスはちょうど4年前に
こちらは2015年11月3日にアップした内容を編集し再投稿しております。ご了承くださいvol.186おはようございますしまった〜お客様の顔の近くに手が行くのにツメを切り忘れちゃったそうかお店に爪切り置いとけばええやんひめしんデス早速まいりましょう久しぶりに海を見ましたそれだけでウォーターベッドを連想してしまう職業病なひめしんウォーターベッドはその名の通りベッド(マットレス)の中身が水ですその水の浮力を活かして体圧分散する仕組みで寝心地もgoodウォーターベ
梅雨が明けましたねえ。6月からすでに猛暑の日もあったのでまだ梅雨だったことを忘れていましたわ。猫がいるからもうずっとエアコンつけっぱなしなので人間はさほど暑さに堪えてないんです。毎年暑くなり始めの今頃汗かぶれに悩まされるのに今年は早めのエアコンで全然大丈夫なのです。でも快適だと水分補給を忘れがちになって毎晩夜中に足がつっています。喉が乾かなくても水分足りてないことが多いんですよね。年齢を重ねると寝ている間に寝返りが打てなくなって体がつ
こんにちはリリアンですまたまた、前回のブログからかなり時間が空いてしまいましたこの間何をしていたかというと、・娘の保育園行事(親参加のやつ)×2回・息子の保育園入園の事前面談・息子の誕生日会などなど〜全て子供関係でバタバタしておりましたさて、前に書いたエルメスの予約品について『色々と余裕が必要なエルメス予約品』こんにちは、リリアンです先日、娘の保育園のお迎え時にリリアンの携帯に着信があり。ちょうどバタバタしていた時なので電話には気が付かなかったのですが、後で留守電を…ameblo
こんにちは今朝もグッと寒くなりましたね~。昨日は五分袖でしたが、今朝から七分袖になりました。(笑)膝がちっとも改善されないワタクシ理学療法士さんから教わったストレッチや体操を続けていても目に見えた効果が実感できません。ないので勝手に新しいことを始めました。膝に痛みが出る人はO脚の人が多いらしくだったらO脚矯正かなと思いYouTubeでO脚を直す体操を探しました。O脚の人は外転筋が発達しやすく内転筋が弱っている人が多いそうです。内転筋を鍛えるエクササイズを始めま
今回は、ベビーベッドのレビュー&ベビーベッド卒業後の寝床事情について。ココネルエアーを使用した感想娘が生まれる前、ベビーベッドは何がいいのかネットで検索しまくり、評判が良いアップリカのココネルエアーを購入しました。ココネルエアー|ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ|Apricawww.aprica.jp「通気性が高く、体圧分散ができるため赤ちゃんへの体の負担が軽減される」「折りたたんで運べる」と書いてあったので、中々のお値段だったけれどそこは目をつぶり