ブログ記事2,371件
奈良ヒーリングアートタイマッサージスクールの講師栗原です。私事ですがスイスチューリッヒで開催されたWorldNuadThaiChampionship2022伝統的なタイマッサージの技術を競うForHealth部門に出場しスイス大会優勝&世界大会2位受賞しました。2022年の新規生徒さん募集のご案内です。※現役セラピストさんのステップアップはアドバンスコースも検討して下さい。↓最近の生徒さん2名のレッスン中です。スクールは奈良県の香
動物病院には、いろいろな疾患を抱えたワンちゃんが沢山来ます私が毎週リハビリを行っている病院では院長、獣医師の丁寧で的確な診断を受けたワンちゃんがリハビリに回ってきますもう10数年、毎週毎週マッサージをさせて頂いています沢山の症例をマッサージしているうちにどの様な疾患に、どの様なマッサージを行えば一番効果的かというデータを積み重ねて、他には全くない症例別のマッサージを生み出してきました正しい診断を出して頂き、継続的にマッサージを行いその都度効果を確認していくという繰り
スウェディッシュマッサージがベースとなり深層筋肉や筋膜にアプローチするのがディープティシューマッサージセラピーです。より深く、より筋肉の流れを整えて、凝りや痛みの原因となる筋肉や筋膜に出来る硬結をほぐしていきます。筋肉は場所により何層にもなる構造をしており、浅い表面の筋肉から順々に深層の深い筋肉までを施術します。手法はスウエディッシュマッサージと同様少なめのオイルを使い、トリガーポイントや筋膜リリース、ストレッチなども取り入れます。時にはオイ
先日、いつもご愛顧頂いているお客様から「マッサージってどこに行っても背面ばかりなんだけどなんで?」「まぁ、してもらいたい箇所が背面ばかりだからいいんだけどね♪」という、ご質問を頂きましたいつも様々な所でマッサージを受けられており、日ごろから何気に疑問に思われていたのでしょう確かにお客様からしたら、疑問に思われる方が当然なのかもしれません理由を挙げ出したらキリがないのですが、一つは、お客様が気になる箇所やコリやすい所の殆どが背面にある!ってとこでしょうね。体を支える為(バラン
22日、バリ島はニュピでアビアンスパエステティックアカデミーのスタッフは、静寂に過ごしました。今月無事にニュピも終わったので、休校日が8月2日(水)ガルンガンと、8月12日(土)クニンガン以外は、開講してます!ですが、11月7日~約1ヶ月間は、美容専門学校様による団体研修が決まりましたので、この期間は、受け入れ(入校)ができなくなります。予めご了承ください。具体的な休校日時については、また改めてご案内いたします。専門学校様による研修は、コロナ禍で2020年以降催行していないので、4年ぶ
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。世阿弥「守・破・離」習作の重要性を説いています。①教えられた事を素直な心をもって忠実に学ぶ。②その型を破り、自分の思考を入れて工夫する。③誰の真似でもない、独自の型を編み出す。踊りも、整体でもどんなことにでも、当てはまります。それにはどんな時でも、愉しんでいるかどうかをもう一度見直して下さい。愉しんでいないなら考え直す良
バリエステ留学は2022年5月より再開しています。入国要件もだいぶ緩和され、生徒様も続々と入校中!バリ島到着後のPCR・抗原検査や隔離・自主待機措置は現在、行われていません。2022年9月7日より3回接種済みの方は日本帰国時のPCR検査証明の提出不要!\約2年ぶり/2022年11月1日より、成田空港からバリ島へ往復直行便の運航再開決定!GA881便成田11:00発⇒デンパサール18:05着(火曜・木曜・土曜)GA880便デンパサール00:25発⇒成田0
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。最近タイ古式マッサージを習う方が増えています。二十数年前の再来かと思うほどです。バンコク、チェンマイ併せて5、6校で勉強をさせて頂き、新潟県では最初に指導したのが、旧ラックジャパン、現在の新潟整体協会です。今は閉鎖した新潟のNHK文化センターで4年間程ボディワークを教えておりました。その当時5、6人集まればと思っていたら、60人以
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。整体の基本「腹部を施術の主とする」五十年間続けてきて唯一残った施術法昭和51年に母校である、呉竹(四谷)の東京高等鍼灸学校のマッサージ科を卒業し、資格習得後更に浪越指圧学校で木下誠先生に指圧の実技を学んだ。呉竹で酒井という講師から指圧を教わったが、人間性が好きになれず、やる気が失せて卒後浪越か増永かどちらかで勉強をしようと
『メディカルリンパ・フィジオテラピースクール』アロマプレッシャーの高橋です。気温が下がってきていますね。沖縄は、暖かい(暑い)日が続いていましたが、昨日と今日は曇り空になっています。明日は、また秋晴れになりそうなので、嬉しいです!先月、取材を受けたことが、記事になりました!うちなーんちゅの健康応援マガジンKenkoISLAND私のページは、「はじめよう!リンパマッサージ」今、トップページの最初に掲載されてます⇩⇩⇩はじめよう!リンパマッサージ|k