ブログ記事76,705件
訪問ありがとうございます。金融OLちゃきです今月は私の誕生日だったので、鉄板焼きランチに行ってきました。伺ったのは、インターコンチネンタル東京ベイの鉄板焼「匠」です。インタコ東京ベイは、ビュッフェやアフタヌーンティーでも何度か来たことがありますが、鉄板焼きは初めてでした。鉄板焼きなのですが、マタニティプランというものがあり今回はそちらを利用しました。他にもお食い初め膳や七五三、顔合わせプランなんかもあって色々なシーンで使えそうカウンター8席の他、鉄板がある個室も2部屋くらいあった
こんばんは✨昨日はグッタリでしたが、今日は元気です今日は出勤日だったのですが、いつもは会社に来ると気分転換になるけど、昨日の今日で朝も少しばかり気持ち悪かった今日でも昨日、【つわり】で色々検索してたらお?!と思う物を発見!それはチョコラBBローヤル2がつわりを軽減させてくれるとのこと!画像はお借りしました!つわりにはビタミンBがいいらしく、このチョコラBBローヤル2のビタミンBが効くのだとか。でも私は口コミだけでは信じれず…だって赤ちゃんに関わることやし…なので、エーザイ
こんにちは!広報部のErieです妊娠中のプレママのみなさんにとってこれから生まれてくる赤ちゃんの生活はあまり想像できませんよね私も約1年半前に出産をする前はその一人でしたそこで、今回は日中の赤ちゃんの生活について考えてみましたまずは赤ちゃんの昼間の生活について。こちらは赤ちゃんによって差はありますが生後0か月~3か月頃の赤ちゃんの生活です。ねんねとおっぱいの繰り返しですね~あと、おむつ替えが数時間おきと、1日1回の沐浴(またはお風呂)です
母乳育児をやめてから、体重が増えてきて焦っています。どうも、えださかです。今回は、娘が生まれてすぐの新生児期から使用していたスワドルアップのレビューをしたいと思います。我が家では、娘が新生児のころから、生後3カ月ぐらいまで計6枚のスワドルアップを使用していました。実際、使ってみての感想としては、使ってよかったと思います。一番の目的であるモロー反射での起床を防ぐという点では、娘はモロー反射で起きたことはないのではないかと思います。また、生後間もない乳児は、爪が鋭利で、爪を削っても削
ご訪問ありがとうございます。ヤムナボディローリングプラクティショナーのちなみです。自己紹介▶こちら予約システムReserva▶こちらこんばんは。今日は、ヤムナフェイスセーバーの施術を受けた感想を書き記します。ヤムナフェイスとは、、、お顔に"ヤムナフェイスボール"を当てていく施術で、1対1のパーソナルセッションが多いです。もちろん、ボールを買えばご自宅でセルフケアもできますが、家で自力でやるのと、先生にやってもらうのとでは全然効果が違ったので(当たり前ですが)、先生の元で施
こんにちは、モモです8回目の妊婦健診に行ってきました!前回の健診では、また逆子と言われてショック😨先生に言われた通り、寝る時はなるべく右側を下にして寝るように意識していました。もともと左向きで寝るのが好きなのでなかなかしんどかったですどうしてもしんどい時は左を向いたりもしちゃいましたが、なるべく頑張りました!あとは、胎動が激しい時に「今だ!!!」という感じで右を向いたり(意味があったかは分かりません笑)でもでも苦労の甲斐虚しく、胎動の位置は変わったようには感じませんでした。す
陣痛バッグの中に入れようとペットボトルストローを買ったのですがペットボトルの口が透明なものには合わない場合がありますと記載されていて、ネットで南アルプスの天然水は合わないていう記事を見たんですがコロナのワクチン接種をした時にポカリを買ったらまさかのペットボトルの口が透明でしたえ!?これも使えないかもしれない困るペットボトルストローって使ったことないし試してみようということでやってみました。ミネラル麦茶のペットボトルも口の部分が透明だったけどこれはダイソー、Can★D
おはようございます。0歳児育児中のmaruです。↑この「眉間にシワ」、うちの息子のトレードマークになりつつあります🤣しょっちゅうこの怪訝な顔する…笑さて。産前から使っていて、産後めちゃくちゃ活躍しているものがあります。それは、スリッポンタイプのスニーカー!もともときれいめな格好、もしくはきれいめにカジュアルミックスな服装が好き。スリッポンタイプは合わせづらいと感じていて、あまり履いていませんでした。このスニーカーは数年前に購入したものなのですが、出先で足が痛くなってしまい、
皆さまこんにちは今日は珍しくマタニティーライフネタ産休に入って仕事を失った私臨月になりボチボチ出産準備とやらをはじめてみてます(笑)ベビーの為に初めて作ったのが、こちらベビーワゴンInstagramで#ベビーワゴンと検索すると出てくる出てくる。我が家はそんなにスペースもないので、可動式のこのワゴンにベビーのグッズまとめておくのいいなぁ~と思い作ってみました使いだしたらきっと色々変えたくなるんだろうけど(笑)とりあえずは完成!ってことで。ワゴンは一番人気!ロースコグ中身など
5月出産予定の専業主婦もふですこのブログでは主に妊婦記録楽天ROOMについて発信しています\もふの楽天ROOMはこちら/楽天お買い物マラソン開催中本日は5の付く日でとってもお得エントリーお忘れなくこんにちは今日は先日購入した春のお洋服のご紹介ですフェミニン×カジュアルを叶えてくれるお気に入りのショップLa-gemmeから2アイテム選びました半額クーポンが出ているのでお値段も可愛い・・・笑トップス【半額クーポン対象】トップス
みなさん先日のブログに暖かいコメントありがとうございます本当に皆さん優しすぎて子供から目を離さないはしっかりしつつ、もう気にしないことにしますさて、妊娠初期?中期?はじめてマタニティ服を買ったとき、マタニティ服って妊娠中だけきるものだと思っていましたもちろん、「大は小を兼ねる」ということで、産後も着るとかは別として、一応妊娠が終わったらお役御免なのかなーって、なんとなく思っていましたが、よくよくみると「産前産後用」こういう記載があるマタニティ服もあり、たまたま試着したときに店員さん
oyakocafenoi店長ゆみさんといつどこinあさひかわのあっちゃんと旭川ママのイベントを一目で分かりやすくしたいよねと打合せを重ねていましたそして、ついに完成しましたイベントカレンダーはこちらイベントカレンダー|oyakocefenoi★子どもと楽しくおでかけ♬※イベントがある日には●が表示されます9月2023月火水木金土日282930311oyakocafenoi.com今はまだ作成したばかりですがこれからどんどん情報が載って
妊娠糖尿病節制生活から1ヶ月が経とうとしております管理栄養士さんの指導を受けて実践し始めてからだと2週間が経過しようとしております。いやきついよ正直。血糖値の上がり下がりに気分も上がり下がりするわけで笑そして最近、甘いものやジャンキーなもの食べたい欲がやっぱり玄米生活はきついすわ!!笑もうね、モスバーガー大好きなのでモスが食べたくてねでも血糖値こわい。フライドポテトとかやばそう。ということで、今日はゼンブブレッドでモスバーガー風を作りました!今日のZENBさ
3y5mこうめ+妊娠9ヶ月ミドサーワーママ2人とも体外受精で妊娠🤰第一子切迫早産記録26wで頚管の短さ指摘され27wで自宅安静、30w-36w入院。32w→27.5mm33w→25〜27mm34w→22mm35w→19〜20mm39w内診グリグリからの出産。第二子切迫早産記録28w→24mm29w→26.7mm30w→20mm(入院開始)・28mm31w→25mm・18〜19mm32w→21mm・17mm33w→17mm・20mm・22mm34w→23.2mm・
【園では良い子・家だけで癇癪持ち】な4歳の息子を育てているモトです。昨日の夜から私が微熱を出してしまい、今日も引き続き、微熱ですが発熱中のためパートはお休みさせてもらいました。子供の発熱でも、私の体調不良でも急なお休みをいただける環境に感謝です。もうすぐ働いて丸3年になる職場ですが、(息子が1歳の頃、園に預けて働き始めました)繁忙期である3月4月が全然忙しくなくて年々暇になってきている状況。とくに暇な曜日は、パートの私だけでなく社員の方も手持ち無沙汰な状況です。事務職で
先日参加させて頂いたマタニティ広場ハロー赤ちゃんで生協グループの食品配達パルシステムさんのアンケートに答えて後日、パルシステムの担当の女性が自宅に訪問するから説明だけさせてくださいとお電話がきました。実際、すぐお腹が痛くなるのでなかなか買い出しも行けない状況なので良かったら、配達を頼もうかなと思ってましたそして、訪問当日びっくりしたのが玄関に入ってくるなり勝手に我が家の玄関の靴などをよけ始めしゃがみこみ、『どうぞ、座ってください』と、玄関で靴を脱いで上がるところを指
Chelcy最近集めているChelcyのルームウェアこれも素敵ですお洋服みたいなので、朝、子供を送ったりもできるくらいルームウェア感ないです!滑らかな素材で寝心地も考えられているんだろうなぁ♡ゆったりとしたサイズ感で肌に優しく触れる感じも好きです。ライトベージュも大人で素敵♡年齢的にも可愛らしいデザインよりシンプルな方が似合うようになりました。こういう上質なものに囲まれて暮らしたいな【1000円offクーポン】ルームウェアレディース春夏秋冬オールインワン
5月出産予定の専業主婦もふですこのブログでは主に妊婦記録楽天ROOMについて発信しています\もふの楽天ROOMはこちら/楽天お買い物マラソン開催中エントリーお忘れなくこんにちは今日は最近楽天で購入した出産準備品のご紹介ですアラウベビー洗濯洗剤【4/1001:59まで全品ポイント3倍】【送料無料】サラヤアラウ.ベビー初めてセット-洗濯洗剤アラウベビー洗剤セット洗濯洗剤無添加洗濯石鹸石けんせっけん石鹸仕上げ剤赤ちゃん
毎日暑いですね今朝も手がむくんでいたスモモですー暑いけどまだ空気が乾いているのが救い。週末からまた雨模様みたいなので、早速ベビードレスを水通ししましたさすが日本製!作りもしっかりしていて、洗濯をしても全くヨレや、レースのほつれなどもありませんでしたこれなら万が一汚れても安心して洗濯出来ます良かった!洗濯して気づいたのですが、帽子の内側はしっかりしたガーゼの様な素材で夏でも風通しが良さそうです。ベビー服サマーセレモニードレス&帽子セット日本製|赤ちゃんベビーウェア
世界一の朝食と称されるビルズのモーニングへ。幼稚園の送迎後すぐに集まれるモーニングスポットは銀座でもそう多くはないのでモーニングといえば、ビルズ率高め。肉食女子の私これまでなら迷わずフルオージーブレックファーストだったのだけどなんとこちらこれだけで1300kcalごえ。。。(((;°Д°;))))スクランブルエッグだけで600kcalらしい。。1日の摂取カロリー目標1500カロリーなのに。。体重増加と妊娠高血圧に怯える妊婦にはあまりにハイリスクな一皿。。。昨日もホテル
とうとう腹囲が一番出てるところで100cm超えました人の妊娠中のお腹の記録見ても自分は凄く出てる双子にしても100超えるの早い気がするけど身長低いからか、元々腹筋が無いからか?(笑)ショーツはユニクロのマタニティM履いてましたが、最近西松屋でLで3枚組の買ったけど細いゴムがなんだか苦手でユニクロでL買い足そうかなあ。着れる服も限られてきたり、胸周りに湿疹できて痒かったり。とにかく保湿保湿保湿!!今日は母とベビー用品の買い出しに行きますなんだかんだ付き合ってくれてありがたい。寒そ
きのう何食べた?を毎週見るたびに同じものが食べたくなってしまう😆今回は野菜たっぷりのミネストローネ!ドラマではベーコンニンニクトマト玉ねぎにんじんキャベツじゃがいもセロリコンソメ水塩胡椒ローリエバジルオレガノとのこと。じゃがいもとセロリなかったのでカブの葉っぱとパプリカを入れてみました。もちろん、ローリエ、バジルなんてないのでそこは無視。笑ベーコンとニンニクを炒めて野菜を入れて炒めて水とコンソメを入れて煮込み最後にオレガノ、塩胡椒で味付け♡(子
5月出産予定の専業主婦もふですこのブログでは主に妊婦記録楽天ROOMについて発信しています\もふの楽天ROOMはこちら/楽天市場0の付く日がお得エントリーお忘れなくこんにちは先日水通しをやってみました手順を簡単にレポートしていきます水通しとは?・赤ちゃんが着る服を事前に水で洗い有害物質(糊やホルムアルデヒド)などを取り除いておくことだそうで大人の感覚ではそんな神経質になる必要あるかな・・・と思うのですが赤ちゃんの肌はとっても薄いし
yamatoyaのベビーベッド「キホン/キホンミニベビーベッド」と「パタンⅡ折りたたみミニベビーベッド」は脚フレームの付け位置を"上段"、"中段"、"下段"と高さが変えられます。(床板の高さ調整2段階と合わせると、計6段階に調整が可能。).この高さ調整は、暮らしに合わせてお使いいただけますが、具体的にどう使うの?どう便利なの?と思われるかと思います。今回は詳しくご使用シーンをご紹介します♪.[上段]*床板の高さ:約60cm(床板が上段時)赤ちゃんとの目線を近くに高い位
大人の寝具につけて安全に添い寝ができる「そいねーるⅢベビーベッド」。大人の寝具につけてもすき間ができないように、マットレスですき間が詰められることはもちろんのこと、大人の寝具から離れないように固定するサポートベルトが付属でついています。今回はそのサポートベルトの取り付け方を詳しくご紹介いたします(商品には取り付け方の説明書が入っていますので、そちらをご確認の上、お取り付けください)*説明書はコーポレートサイトからダウンロードもできますダウンロードはこちら(現在販売している「そいねーる
食べ悪阻な私は、自分なりに太りにくい低カロリーなつわり食(気持ち悪くなった時に食べる物)を試行錯誤中です。気分が悪くなったら、・野菜スティック(キュウリの皮は消化悪いので、出来るだけ剥いてます)・ゆで卵(1日1個まで。お肉の代わりにタンパク質を少し摂取できる)・バナナ、リンゴ(糖質、炭水化物を含むので適量)・カロリーオフのヨーグルト・減塩タイプの春雨スープのどれかで凌いでます。特に21時以降、気持ち悪くてしゃーない時は、消化のいいバナナヨーグルトでしのいでいますただ、バナナは
はじめまして、しのもんです。何年ぶりのブログだろうか。。。学生時代なんかはどうでもいい事をしょっちゅうブログにしたりしてましたが(いつの話w)自分の妊娠の事で、ブログを開設するとは想像もしてませんでした。まずは簡単にプロフィールを。■私:しのもん・現在妊娠25週(7ヶ月)・初マタ(自然妊娠)・アラサー・会社員(在宅勤務)プロフィールページの方にも記載しておりますが、妊娠22週の中期スクリーニング検査でお腹の赤ちゃん(胎児ネーム:おもち)の頭部の異常を指摘されてか
こんにちは85年生まれのパールと申します不妊治療後の妊娠記録をつけておりますざっとした不妊治療歴2018.12低AMH発覚2019年に腹腔鏡手術後、卵管内人工授精4回全て陰性同じく2019年に若年性乳がんになり右乳房全摘+大腿深動脈穿通枝皮弁法で自家組織再建2020年に腹腔鏡で右卵管凝固切断後、2019年に採卵していた顕微授精6日目胚盤胞を2020年6月に移植7月に心拍確認出来ました2021年3月無痛分娩予定全てが初めてな中で、選択するにも準備するにも情報が欲しい
☆このお話は2014年、おかか28歳、長男マオ9歳、次男シキ4歳で、三男を妊娠中のお話です☆ーーーーーーーーーーーーー2014年6月中旬季節は最早、夏ジメジメと湿気の多い名古屋の夏は暑い・・・・そして三人目の妊娠にして初めて、夏の出産となり妊娠後期の肥満妊婦に、この気候はもうサウナそれに加えて、謎の浮腫によりおかかは24時間苦行状態リビングのソファーを背もたれにして、座っていた
商品を使っていて、「ベビーチェアの高さを変えたいけれど、やり方が分からない」「二人目の子にベビーベッドを使いたいけれど、解体してしまった」というときに、取扱説明書が見当たらないことってありますよねそんな時、yamatoya商品の取扱説明書はご自宅でダウンロードが可能ですダウンロードはこちらhttps://www.yamatoya-jp.com/support/how_to_care/#pdfお手入れ・使い方|yamatoyaco.,ltd.ベビーチェア・ベビ