ブログ記事7,341件
転院先の病院へ初診の為金曜日の夜からお産する地域へ新幹線に乗ってやって参りました毎年この時期に来ると丁度ぶつかりますが…この地域?の大きなお祭りがありなんとそのお祭り開催の場所が目の前でそんな時に洗濯機の搬入や私が自宅から送った赤ちゃんの服抱っこ紐赤ちゃんのベッドが続々と届く予定で配達依頼していました家の目の前は人集りでただでさえ通れない状況なのに…知らなかったとは言え配達業者の皆さん本当にすみませんお腹も大きいのでこの人集りの中に入ると押し潰されそうなので
★本日の予約状況★꧁——————————꧂🔸16日(日)15:45~17:30まで⭕️今日寒いからホットマット完備してます固まった身体ほくしにきてね〜☀️早割満室🌙夜割満室꧁——————————꧂Instagramフォロー特典↓↓↓꧁——————————꧂おすすめ3選꧁——————————꧂各コースの空きはLINEでお気軽にお問い合わせを♪今日来たい!の予約の方は見てね!『【当日直前割!】毎日内容が変わります✨』朝9時〜11時更新!リアルタイムで空
京華館の人気メニューの一つに『マタニティマッサージ』があります特にプレゼントとしても人気が高く、先日もご主人様からのプレゼントでご来店されました。お腹にいるのはお二人目のお子さんで、上のお子さんもまだ小さいので抱っこをせがまれたり、眠る時も添い寝をされて「首や腰が辛い」とのことでした。京華館のマタニティマッサージは、ご妊娠中の辛い症状を和らげてリラックスして頂く妊婦さんのためのマッサージで、横向けに寝る体制で右半身・左半身に分けてお受け頂きます。大きいクッションを抱き
先月くらいから足の浮腫みが気になっていたのですが、自分でマッサージしてもお腹がつかえてしんどくなってきたので、思い切ってマッサージに行ってきました!もう足首も足の甲も見たことないくらい浮腫んでますそれで妊婦OKのところを調べていたら、あのラフィネさんがマタニティコースもやっているのを発見妊娠中だと足のコース、手のコース、顔のコースの3種類から受けられるみたいです≫マタニティコースのメニューはこちら!私は足のリフレクソロジー40分コースで予約しました。お店に着いたら施術の承諾書と、妊娠
こんばんはマタニティ&産後ママ専門アロマセラピスト兼ヨガ講師の田中です!本日もご覧くださり誠にありがとうございます。ご感想などいつも励みにしております。先日アップしたブログ記事で少々触れたふきのとうバターを作ってみたので、ご紹介致します。ちなみにその時の記事はこちらです。鮮やかな緑色がなんとも春らしくないですか?見た目だけではなく、味もかなり春な味苦味や香りがなんとも食欲をそそる良い感じなんです。SNSで見かけて、手順が簡単な上全開で旬を味わえるな〜と早速やってみまし
妊娠後期に入って腰の痛みや足の浮腫みなどが酷すぎて、夜の眠りが浅い急遽、マタニティマッサージ(整体)をやっているところへ行ってきました妊婦でもマッサージを受けられるの初めて知りました。条件は安定期を過ぎてからと書いてあったので妊娠後期と、伝えて予約しました結果めちゃめちゃ良かったーー身体が軽くなりました。私が探した条件は・横向きでマッサージしてくれる(行ったとこは抱き枕も完備)・個室・雰囲気落ち着けるでした妊娠すると骨盤が開いてくるから根本治療は難しいので
9/24(木)33w3d今日は近所のエステサロンでマタニティマッサージを受けてきました。昨日の検診で先生に確認したところ、お腹を避けて、施術者に妊娠中であることを伝えればOKとのことでした。マタニティマッサージ・40分コースで足首〜太腿、背中、デコルテ〜ヘッドマッサージをお願いすることにしました。お腹と、色んなツボがある足裏は避けてもらいました。セラピストさんはAEAJというアロマセラピー協会のインストラクターの資格を持っている方で、マタニティマッサージの経験も豊富だったので安心して
安定期なので体重管理以外、大きなトラブルはないのでひたすらに体重管理についてアップしていきたいと思います。前回のブログでハチミツリンゴ酢お湯割りを毎日飲んでいることについては書いたので今日は食事以外で気をつけていることをお伝えしたいと思います。体重管理で大事なことってよく言われるのは、食事、運動ですよね。でも運動って私ホント苦手だし続かないし疲れるし忘れるし、、たったの8分で!とか10分で!とか言われてもその8分がもたない。。。。(運動不足)なんとか楽して体重管理できないか....
こんにちは、マタニティマッサージ講師の関本かよですこのブログでは、妊婦さんや産後のママに寄り添うマッサージを学びたい『セラピスト・助産師・看護師』の方へ役立つ情報をお届けしています助産師として働きながらマタニティマッサージを学びたい!でも…オンライン講座だけで本当に技術が身につくの?直接見てもらわないと正しく覚えられないのでは?・・こんな不安、ありませんか?実は、オンラインだからこそ効率よく学べて、確実に技術が身につく方法があ
こんにちは、マタニティマッサージ講師の関本かよですこのブログでは、妊婦さんや産後のママに寄り添うマッサージを学びたい『セラピスト・助産師・看護師』の方へ役立つ情報をお届けしています「マタニティマッサージをやってみたいけど助産院との両立が難しそう…」そう思っていませんか?実は、助産師だからこそできる時間管理のコツがあるんですこんな方に読んでほしいブログです・妊婦さんをケアしたいセラピスト・助産師の方・スキルアップを目指している方・妊婦さんに
成増駅徒歩2分の女性限定ほぐしストレッチ整体とマタニティマッサージのお店、Cen-prana(センプラーナ)のYUIです。いつもご覧いただきありがとうございますサロンについて/施術メニュー&料金/アクセス/ご予約/お電話でのお問い合わせセンプラーナではマットでゆったりと施術を受けられるので、身体も気持ちもリラックス状態になります。仕事帰りに来ていただいて、気持ちを切り替えるのにおすすめです!気持ちをオンからオフに切り替えると、夜の睡眠の質も良くなりま
施術数1万人以上・初産安産報告75名!初めてのお産が安産になるバースプラン福岡天神駅徒歩7分安産マタニティマッサージ・産後骨盤矯正サロンサラボタニカです。幸せいっぱいのマタニティライフを描いていたけれど...想像とは真逆の、妊娠中に起こるツラい不調。あなたも、こんな症状に悩んでいませんか?☑️肩こり、腰痛、むくみがツラい☑️胃の圧迫、お腹の張りが続いている☑️猫背や反り腰姿勢がつらい☑️背中やろっ骨が痛い☑️切迫早産気味と言われた☑️逆子
こんにちは!プリアボディの若林です(^^)施術前のカウンセリングでマタニティさんから、「肋骨のあたりが痛い」産後ママから、「お腹や骨盤の変化だけではなく、アンダーバストも広がった気がする」そんなマイナートラブルをよく聞きます。実際、子宮が大きくなると、他の臓器も押し上げられて肋骨が広がるんです!「息苦しい感じ」「背中の肋骨のあたりが痛い」「肩甲骨の下あたりがずっと違和感がある」「胸の横のあたりに違和感、苦しい感じがある」
いつも当院のブログをご覧下さりありがとうございます躰緩師の松沼です当院の情報・ご予約希望の方はホームページをご覧ください!躰緩師Tiare指圧治療院札幌市北24条にある女性専用の隠れ家スポット♫ティアレ指圧治療院!女性治療師が指圧で頭の先からつま先まで全身を整えます!tiare-shiatsu-therapy.amebaownd.com先日、お休みを頂き父方の先祖のルーツを辿ってきました行ってきた先は淡路島古事記では国生みの地として有名ですがなかなか行く機会
こんにちは😊Reborn(リボーン)飯山です。当サロンでは、婦人科系の不調やお肌でお悩みの方にボディ、フェイシャルメンテナンスをしています。これまで通ってくださっているお客様は冷え性、コリ、頭痛、生理痛・不順、子宮筋腫不妊症、更年期障害といったお悩みをもつ方がほとんどです。「いろいろなサロンにいったが改善しなかった」「他のサロンでは、病気のことをなかなか話せなかった」「どうやって改善したらいいかわからなかった」など不安や心配を抱えて頼ってきてくれる方も多いです。もともと看護
ご訪問ありがとうございます世田谷と調布の間にあります烏山・仙川エリアで産前産後のお母様向けの小さなおうちサロンをしておりますオーナーのぶんと申します【ご提供メニュー一覧】★マタニティ&産後お母さんのためのタイ古式マッサージ★40代からの脳と心ほぐしヘッド&カラーセラピー★0-3歳のぶんさんのおうちベビハグタイムベビーマッサージ&手形足形アート★ママの働くを応援0-2歳の長く愛される親子サロ
先日、母親学級後期に参加してきました!!出産時の流れや呼吸法等色々とお話を伺いました。陣痛からくるか破水からくるか予定日が近くなってくるにつれてドキドキ💓してきちゃいますね!私は予定日過ぎてもなかなか出てこなかったので促進剤使っての出産でした。1人目がそうだと、2人目もそんなに早く産まれてくることはないようです。。。無痛分娩の話は36週辺りで先生から説明があるそうなので今回は特に無痛についてあまりお話はなかったです。前日入院でバルーンを入れると話をしてました!!入院時
こんにちは、マタニティマッサージ講師の関本かよですこのブログでは、妊婦さんや産後のママに寄り添うマッサージを学びたい『セラピスト・助産師・看護師』の方へ役立つ情報をお届けしています助産師として妊婦さんと関わる中で、「身体の不調だけでなく、不安な気持ちにも寄り添いたい」そう思ったことはありませんか?実は、マタニティマッサージの現場でもカウンセリングがとても重要こんな方に読んでほしいブログです・妊婦さんをケアしたいセラピスト・助産師の方・スキル
いつも当院のブログをご覧下さりありがとうございます躰緩師の松沼です当院の情報・ご予約希望の方はホームページをご覧ください!躰緩師Tiare指圧治療院札幌市北24条にある女性専用の隠れ家スポット♫ティアレ指圧治療院!女性治療師が指圧で頭の先からつま先まで全身を整えます!tiare-shiatsu-therapy.amebaownd.comこの低周波を導入してから自分の身体のケアは日々の日課になっていますサロンでは、オプションなので希望のパーツのみをかけていますが全身、