ブログ記事5,005件
我が家の働き者ちゃん、ブラーバさん。以前までウェットばかり使ってたけど、最近はドライのありがたみもわかってきて使い分けするようになって更に活躍度が増した。というか、子供がまだ食べこぼしが多い時は床のベタベタを水拭きできるのが有り難かったんだけど、1番下も3歳になり、もともと3人の中でも1番器用に習得も早かったのもあり、そこまで食べこぼしもしなくなり。床のベタベタ気になるわ〜ってこともあんまりなくなりました。代わって、娘が2人いると、私もロングヘアなのもあり、髪がとにかく落ちる!ドライパ
こんにちは!姫にゃんこです。男の子のセーラー服を作ってみました!セーラーのワンピースを作ってみました!セーラーのワンピースを作ってみました!その2前回の女の子のセーラーワンピースの記事を書いた時にかぷりーすさんが教えて下さったネットショップIVORYさんで注文していたものが届きました❗わかりにくいと思いますが、レポしますまずは私が欲しがってた極小スナップボタン左が元々私が使ってたスナップ。台紙がないので正確にはわかりませんが、7mmのより小さいので多分5mmだと思われます。そ
子供靴といえばニューバランスって感じですよねあとは必ず候補に上がるアシックス子供の足の成長に良いのがニューバランスとアシックスでそれ以上は子供の足の幅で決めて普通ならニューバランス細めならアシックスもう少し幅広の足はイフミーそんなイメージでした自分に子供ができるとなってから子供靴を見ていたここ4年くらいはその感じです💭ニューバランスの子供用スニーカーといえば主に313、373、996のラインナップがありますそれらの17.5cmを実際に見比べてみました左から
↓先日の入学準備ブログ"エプロンの紐をマジックテープに""巾着に引っかかるループ"↑学校からは何も指示はないけれどちょっとの工夫で学校生活をスムーズに過ごせるかな?と、先輩ママさんに教わった知恵です〜今日はマジックテープの素晴らしさを改めて実感できたので"エプロンの紐をマジックテープに"を写真付きでお伝えさせていただきます(どなたかのお役たてますように〜)小学校では給食の配膳の時にエプロン&三角巾を使います【子供エプロン】【給食エプロン】などで検索すると子供向
前回の記事↓『ディズニーポップコーンケース』ご無沙汰しております。またかなり日を空けてしまいました。年度末ということもあり、仕事もバタバタで全然ハンドメイド活動ができていなかったのですが…少し前に…ameblo.jp食いしん坊の我が息子。前回作ったケースで持たせたら、母の分のポップコーンはきっと無くなるだろう…ってことで、小さいサイズで作り直しました。【材料】・ナイロン巾着バッグ・ロックポットスクエアM・マジックテープ
昨日の、救世主カバーを作った記事も見てくれてありがとうございま〜す『やっと!夏の救世主カバーを作った』昨日のワンピースの記事も見てくれてありがとうございます『1年ほったらかしたワンピース完成したけど、、、』昨日の台風大丈夫でしたかー?て、本当に台風??って思う…ameblo.jpトリテンさん。どりさん。コメントありがとうございます♡嬉しかったです♪で、早速!今日着けて出勤しましたどうでしょう??カバーの色がブルーからチャコールグレーに変わっただけなのにいい感じに目立たなくなって
こんばんは。昨日と今日の昼過ぎまでは,かなり雨の降った岡山です。みなさんの地域は,雨による被害はありませんでしたか。さて,少し前ですがまた何やら届きました。今回は,Amazonで購入です。開封するとYAMAHAの胸部プロテクターです。昨年,入手したクシタニ&
今日は、ミシンを使わず、アイロンだけで前開きリメイクができる方法をお伝えします♪そんなことできるの??と、ビックリされるかもしれませんが、市販の『裾上げテープ』を使って簡単にリメイクが出来きます(^^)もちろん、洗濯もできますよ。今回使った裾上げテープは百均で購入、アイロン接着タイプの裾上げテープです。これはCanDoで購入しましたが、ダイソーにもセリアにもありました。マジックテープもアイロン接着タイプなので、アイロンと裁ちバサミさえあれば、完成します。【用意するもの】・裾上げテ
タンデムツーリングが多い我が家ですが…バンディットの時もそうでしたがジーンズで乗ると、ジェルザブが滑りブレーキングの際などに前に来てしまいます。なので滑り止め加工を。百均で滑り止めシートを購入しマジックテープを加工して取り付け留めます。伸びてきてもマジックテープならまた再固定可能。座面は少し上がりますがこれが1番滑らないです。週末バイク乗れたら試走ですな。😊さぁ〜今日も張り切って参ります❗️\\\\٩('ω')و////
マジックテープはとても便利で、私たちの日常生活になくてはならないものです。たとえば、お気に入りの靴やバッグのマジックテープのくっつく力が弱くなっても、すぐに新しいものに変える必要はありません。この記事で、くっつく力をもどす5つの簡単な方法をお伝えします。マジックテープは、物を固定したりまとめたりするときにとても役立ちますが、使っているうちにだんだんとその力が弱まってしまうことがあります。そんな時のために、マジックテープのくっつく力
老舗の手芸店「マブチ仙台店」が本日を以て閉店となりました。私が仙台に来てからずっとお世話になってきた手芸店。一時、移転の話があったので楽しみにしていたのですが、断念されたとのニュースを見た時は本当にショックでした。街に出た時は必ず立ち寄っていたほど、私の憩いの場であり、創作意欲を刺激してくれる布や素材に囲まれ、幾度となく心が癒やされてきました。本当に長い間、お世話になりました。ありがとうございました。先月末、冬休み中のお隣の小4女子のAちゃんとマブチに一緒に行っておきたいと思い、
今回はかなり以前からUPしようUPしようと思いながらもなかなか間が無かったN-VANのゴミ箱ネタです(o^-')b「N-VANに乗ってる人あるある」だと思うのですがフロアにゴミ箱を置く場所が無い!これが例えばN-BOXとかだったら運転席・助手席の足元の間には広大なフラットなスペースが広がっていてゴミ箱なんかナンボでも置き放題なのだがN-VANの場合、助手席を畳んでフロアに収納するのを優先した為に運転席
コロナウイルス怖いですねー、こんな時だからこそお家でてづくりおもちゃで楽しみたいですね♫今日はマジックテープのおもちゃを作りました!段ボールに貼るマジックテープの触ったら痛い方を貼りますまわりは貼れるフェルトで貼りました。ペットボトルのフタを使います!中にビーズを入れますテープでとめます(テープは布ガムでもOK)二つ作りつなげます。一つだとまだ口に入れてしまったときにつめたら怖いので2つつなげました☆マジックテープの裏にマジックで型をとり、切りますこんな感じではりつけますま
子供にとって興味津々なものがたくさんある場所”キッチン”の改良を日々しておりますおはようございます専業主婦のありんこです。前回、前々回はガスコンロのつまみガードについて書きましたが、今回は簡易ベビーガードを作成した話です。ガスコンロのつまみガードについてはこちら↓『*160*ガスコンロのつまみガード作り奮闘記①』我が子がガスコンロのつまみを回せるようになったのでつまみガードを手作りした記録ですおはようございます
『今頃ダッシュボードマット』なんで今更ダッシュボードマット?って・・しかも、既にダッシュボードマット付けてるワナ。実は人気のある定番のダッシュボードマットが気に入らなくて人とは違ったモノ…ameblo.jp少し前にダッシュボードマットを買っていたのですが、マジックテープの位置確認が面倒で、しばらく放置していました。ただ、放っておくとこのままになりそうなので現物を見ながら適当にやろうと思い立ちました先ずはメーターフード部分が単なる傘になっているので気に入らないコイツが別パーツなの
手持ちのマジックテープが残り少なくなり、これまで最安値で購入していたマジックテープを再度注文したら海外発なのか注文から数日経っても発送の気配無く。キャンセルをして他を探していたら、横幅は16mmと、いつもより4mm狭いけれど25mで1600円という破格の商品を発見。即買い、そして直ぐ届きました。これ位のサイズです。以前、100均で接着面やフワフワの糸が妙にテカってくっつきにくいのとか不具合があって、品質に大きな期待はしていなかったのですけれど高価な商品と変わらないような品質でした。ハサミ
先日買ったセブンイレブンの折りたたみ傘🌂先月買ったバックパックに入れる用で、折りたたみ傘が欲しくなり中でも、セブンイレブンの折りたたみ傘に一目惚れ(笑)まだ在庫があれば取り扱っているのか、今も売っているモデルなのか不明だが、傘袋が中がタオル地になってる吸水仕様で、ジッパー式(ファスナータイプ)になってる。地元の店にあったのは、吸水仕様やけど袋式(マジックテープタイプ)やった。メルカリで探すとあって即購入するも、傘袋が吸水仕様のシッパー式じゃなく、吸
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーお伝えしています。今日の担当は猫4匹と暮らしているフォトスタイリストのヤノミサエです。『基本的に、テーブルの上には何も置きたくない!スッキリを保ちたい!』というのが理想なのですが、なかなかそうはいかず…リモコン類だけはカゴにいれて、テーブルの上に置いてました。そうすると、つい気持ちが緩んできて、これ置いておこう…あったほうが便利…と物が増えてくるんですよね~。
以前、材料にピッタリな100均グッズフリーイラストなど素材のリンクなどお薦めをご紹介していました。■材料お薦め①『■自立課題の材料お薦め①100均で見つけた物』早朝に目覚め、これまで作った課題を順番に振り返り記録の下準備完了💨年末に向けて色々後回しにしていたことを片付けます。まず家の片付け…Vie…BIGFLAG自立課題と支援の記録■材料お薦め②『■自立課題の材料お薦め②100均【アイスキューブ】』Instagramのストーリーズに流していた、自立課題
夫(英国人)がお医者から血圧測定器を借りてきました。参考画像:オムロン上腕式血圧計HEM-7120シリーズAmazon(アマゾン)4,480〜7,999円「朝夕の血圧の数値を数日間記録しろ、と言われたんです」「そうか」「・・・血圧ってどうやって測定するんですか?」それはちゃんとお医者に訊いてきなさいよ、というか別に難しいことはないだろう、腕にくるっとあの帯を巻いてスイッチを押せば勝手にキューっと帯が収縮して、で、それが緩んだと
3階のテラスに通じるガラス戸には、虫が入らないようにカーテン式の簡易アミ戸みたいなものを付けてあったが、7年近くなり古くなったので変えたいと思っていたら、メールでヤフオクの個数限定で、「マジックアミ〜戸」なるものが売られていたので、即落札した。送料込みで、1,000円くらいだったと思う。荷物が届いて1週間ほど過ぎたが、雨で気温が比較的下がった12日木曜日の午後に、妻と一緒に取り付けた。廊下から、マジックアミ〜戸越しにテラスを見るとこんな感じだ⬇️真ん中のところにはマグネットが付いている。
かお。の暮らしblogにようこそナチュラルライフに憧れる40代ひとり暮らし日々の暮らしやお得情報を発信中お弁当を持っていくときランチクロスを使っている人も多いはずでも意外と結ぶのが面倒だったりしますよねお子様ならうまく結べなかったりさらに暑くなってくると食中毒などの心配も出てきますよねそんなあれこれをクリアしたのがこちら真ん中が保冷シート加工されていますさらにマジックテープのようにくっつくので結ぶ必要なしお弁当
今日アップした動画です。簡単にすぐできて、お札を折らずに入れられるお財布が作りたくて。小銭入れはマジックテープになっています。メインで使うには物足りないですが、サブに使ったり、キャッシュレスの方におすすめです。生地はこちらを使いました。生地布入園入学北欧風コットン/幅109cm≪Florescence≫【10cm単位販売】【女の子】【花】【北欧】【オフホワイト】おしゃれかわいいデコレクションズオリジナル楽天市場147円裏地は綿ポリ生地。生地
今日はさすがに黄砂&花粉が多かったようで、目が痒く、やや鼻水が。こうなると、部屋にも換気で開けてあった隙間から黄砂に花粉が・・・・また、先日紹介したパナソニックの掃除ロボットは走らせていますが、足裏の汗、皮脂、こぼれたものなどの汚れまでは吸い取りでは取れません。そこで交互に掃除ロボットと雑巾がけロボットを走らせています。雑巾がけロボットは市販の掃除ロボットを改造したものをずっと使い続けています。作り方は前に紹介したことの復習にもなりますが、掃除ロボットの腹に100均のマジックテープをこ
暖かい湯船優しい手つきで触れてくる指先で転がす乳頭恐ろしいほど敏感常に側で触れてくる勿論ベッドでも同じ生暖かいくんに頂上間近寸止めそれだけでとろとろ…持参された大人のおもちゃ順次身体で確かめる心地良く楽しい雰囲気ここで質問この電動ジグソー何人ぐらいの人に試したの?う〜ん…100人ぐらいかな………(えっ…)ここ十年ぐらいでの話だよコロナが蔓延し始めた途端
明けましておめでとうございます☆今年もたくさん楽しい、簡単おもちゃを紹介していきたいと思います♫今回はガラピコ忍者修行に現在ハマっている息子のへいちゃんに『マジックテープの的当て』を作りました!こんな感じで遊びます☆これも10分でできます☆段ボールに百均または手芸屋さんで売っている貼れるタイプのマジックテープを貼ります(危なくないようにチクチクする方を貼ります)ボールはピンポン球にふわふわの方を少し切って整えながら貼ります段ボールの周りに危なくないようにマスキングテープを貼ったら完
先月買ったベビーカーは相変わらず大活躍しています。買い物やお散歩に行くのも楽だし、車でのお出かけにも欠かさず持って行っています。このところは暑い日も多くて、ベビーカーを握る手は夏は汗ばむだろうなと思うようになりました。そこでハンドルカバーをつけようと思いお店に行ったら、1,500円くらいでそこそこする(^-^;)そこで節約節約とベビーカーのハンドルカバーを手作りました。制作時間は20分程度です。ハンドルカバー作りの材料●布・・・14cm×25cm
部屋へ入ると…思っていたより普通どこにあるのか散策あったよベットサイドから見える手枷足枷マジックテープでの固定電マの無料貸し出しあるよイボイボ付きや高速電マ男性の欲望は歯止め無限ベッド上には安っぽいローター先にシャワー男性にもシャワーするよう促すが…濃厚キスしてしまうとその後止められなかったシャワーしてないけど私のあそこは受け入れ万全ぬるっとした入
人気記事まとめ自己紹介→こちら【ヘアピース装着のコツ】ウィッグが届いた時にする事ウィッグをふんわりさせるコツウィッグ装着の正しい向きウィッグの縁の隠し方ウィッグの後頭部をふんわりさせる方法アメトピ掲載記事→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦天然夫との馴れ初め→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、ラストInstagram→♡お気軽にフォローして下さい♡先日Youtubeでもご紹介しましたマジックテープについて今日は書いていこうと思いますfuwariでも
こんにちは!2歳0ヶ月の娘を子育て中のののと申します!突然ですが…勝手におままごと戦争をはじめますマグネット?!マジックテープ?!あなたはどっち派!!!我が家はおままごとあんまり揃えてなくて〜義妹に1歳の誕生日にもらったコレがあります。使われてる方多いですよねマグネットタイプの木製食材!ピーラーとまな板包丁付きです!マグネットタイプのメリットはなんと言っても可愛い事!耐久性!!ではないかと思います。やっぱり木製だから高級感?ありますよねそしてマジックテープに比べ