ブログ記事10,668件
生徒さんに、既成の用具ばかり使わないで、自分で、創意工夫して作れ!自分でできなかったら、できる人に頼め!って言ってるのだが、そーなると、いろいろ頼まれて、私が容量オーバー!!!ストレージが一杯です。空き容量を増やして下さい。なんてことになるのである。あじゃぱー。元々工作は嫌いではないけども、同じものたくさん作ったり、期限が決められていたりすると、なかなかにしんどい。それに、前も書いたが、量やスピードよりも、質を求めてしまうので、なか
昨日からの疲れがドットコム💦久しぶりに身体が痛い💤💤💤💤午前中の温泉♨️タイムで元気になりました。今宵は2023「有限会社輝広」新年会と言う名のもとに城山ホテル鹿児島での開催素晴らしい景色・凄いお部屋・美味しい料理創立50周年並びに会社設立30周年会社従業員の二人の厄祓いメインは㊗️「野崎ひめり二十歳の祝い」*写真下の山形屋「源右衛門」焼酎は孫🎎ひめり🎎の初節句時の焼酎で二十歳になったら一緒に飲もうネ💓とプレゼントした源右衛門焼酎でした。まろやかで美味かった。
1/27マイ箸できた~小さいけど使えるみたいこれから保育園で使っていくみたいです明日📣告知#東京eスポーツフェスタ2023#東京都知事杯#太鼓の達人🥁決勝大会🎶1月28日(土)14:30~詳細はこちら👇https://t.co/0QgmzsbPM3配信chYouTube/ニコニコ生放送/Twitch/OPENREC.tvpic.twitter.com/F02PWU48M5—東京eスポーツフェスタ(@esportsfesta)2023年1月27日インスタよみぃ
昨日は、約3ヶ月ぶりのキッザニアへ。キッザニア・プロフェッショナルに入会した際に頂いた入場無料クーポンの使用期限が4月末だったので、慌てて予約。期限まであと2ヶ月近く残っているのに、ほとんど予約が埋まっていて焦りました6名まで入場無料なので、このクーポンを使う際は友人を誘おうと考えていたけど、調整できる余裕もなく。勿体ないと思いつつ、短縮授業だったタイミングで、娘と二人で行くことに。娘を朝、学校に送り出した後、私一人で2部の入場手続きへ。
仕事できる奴ってーのは、量>スピード>質なんだって。私なんかもっぱら質>スピード>量なもんだから、仕事できない奴なんだなあ。質を認めてもらえるから、なんとかやってきているのだが、年々スピードが遅くなってきているので、量のある仕事は無理なのだなあ。物作りも、絵を描くのも、マジックの作品作るのも、舞台公演やるのも、早い、美味い、安い、ではとてもやっていられない。こだわりっていうものは、他人から見たら、どうしようもなかったり、理解してもらえないこと
あんでるせん☆続き~あんでるせん店内~ここから長文になります。13:00に店内へ入り、マスターの奥様が席の配置をして下さるのですが、番号を言って並ぶ時私の身長が低いもんだから「あなた、見えるかしらね」とか言って隣にいらした[7,8番]のカップルと私達[11,12番]の席を入れ替えたのです。結果、カウンター席の2,3番の後ろで立ち見なんだけどワタクシはマスターの真ん前の位置になり、夫は私の左隣でカウンター席3,4番の後ろ、マスターの手元がバッチリ見える位置になったのです。カウンターは
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です1月27日の活動の様子ですおやつ当番のお友達は、テーブル拭き・おやつ分け・挨拶をしっかり行なってくれました1月生まれのお友達のお誕生会を行ないましたお誕生日会ではお誕生日のおやつ作りを楽しみました(おやつ作りのねらい)おやつ作りの課題は、自分で調理をして食べるところまでを体験する食育のことです。普段のおやつでは調理のプロセスに携わる機会はなかなかありませんが自ら調理をするため調理器具の使
つづき。長崎の四次元パーラー『あんでるせん』のマスターに前世のことを言われた。こんばんは、いつもありがとうございます。ドゥ・ソレイユの山田みどりです。さて、コチラのつづきになります。『長崎の四次元パーラー『あんでるせん』にはじめて行った。(2021年9月29日)』2021年9月29日長崎の四次元パーラー『あんでるせん』にはじめて行った。こんばんは、いつもありがとうございます。ドゥ・ソレイユの山田みどりです。9月…ameblo.jp喫茶店ですが完全予約制の
何だかスッキリしないお天気が続いていますね~昨日なんかRKBお天気の龍山さんが降水確率0%と前日言っていたのに結構雨降りましたし、今日も朝から雨模様で何となくスッキリしません(^-^;昨日はというと12、1月生まれのお誕生会が行われました今回も分散での開催で2部制で行いました前半の部後半の部今回の先生方の出し物はマジックショー
お立ち下り下さり、ありがとうございます。今日も午後から雪がちらつく、真冬日の1日。最低気温は7時31分の-6.5℃、最高気温は11時2分の-2.7℃。雪はうっすらその後晴れ間が現れて、全てが洗い流されたような美しい夕暮れ…沈む夕日が輝き始め…東の雲が染まる頃…西では光のマジックショー木々の間を通り抜け、太陽が無数の光となって煌めいていました静かに暮れていく空には…三日月(正確には月齢5.3です)↓クリックお
はじめましてあんずです未就学児と夫と私で都内3人暮らし一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。お金のこと、教育のこと、遊びのことお勉強と共有したくブログ始めましたあんずの性格は開き直りが特技。お酒を飲んで次の日には忘れるよ!座右の銘は「現状維持」。タイトル通り、サーカスに行ってきました〜!場所は湘南深沢駅。都内からだと、湘南新宿ラインで大船駅そこからモノレール5分!ざっと1時間の小旅行ですモノレールはぶら下がり式。ママが大興奮です!(鉄オタ)昨日は夏
◆なんでも現実になる!◆月星キレイ開運カウンセラーセッション/レッスン予約セミナー/イベント予定自己紹介・活動一覧・問合せ「あなた結婚しますよ」「運命の人が見えてますよ」独身の女性の大半は嘘でもいいから言われたらうれしい言葉ではないでしょうか?(特に「平成ジャンプ」組には特に響く!?)私、この言葉を先日超能力者と噂のこちらのマスターから言って頂いたんです!長崎県川棚にある四次元パーラーあんでるせん今回は<長崎
2020年8月25日(火)0655みいつけた!【7月21日(火)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)わしも(再)忍たま乱太郎(再)2355ジョジョの奇妙な冒険part2戦闘潮流【二部】(2話連続)〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:足踏みポンプ▽ID:象(チトワン国立公園・ネパール)🎵わたし、犬、いぬ:ヴィヴィアンさん(大阪府泉大津市在住)🐶ブラッシングとだっこがお気に入り、掃除機と爪切りが苦手のコーギー(ウェルシュコーギ
ホテルは家族ごとに三部屋を予約。ホテルエピナール那須<公式>|那須の宿泊・日帰り・観光には温泉・プールのあるホテルエピナール那須<公式>ホテルエピナール那須の公式ホームページです。那須最大級の温泉露天風呂大浴場・温水プール、陶芸などの体験教室、世代を問わず愉しめる食・癒・楽3拍子が揃うリゾートホテルwww.epinard.jp部屋は横並びではなく、棟や階数はバラバラです。お互いの部屋に行き来して、ルーム電話を使ったりして過ごします。(固定電話が家にないので、小学生娘も新鮮で楽し
先のブログに書いた通り。マジックは見て楽しむだけというありがたいお客様が極端に少ない。マジック・ファンを自称する人は、ほとんどが、自分でもマジックをやるアマチュア・マジシャンなのだ。落語や、講談や、漫才、とは異なるのがその点。なんでそーなるのかというと、マジックはやったら、出来てしまう(気になる)のだ。落語や、講談や、漫才は、そう簡単には習得できない、ましてやそれでお金をもらうとなると、長い下積み修行が必要だ。それがマジックはどうだ。ネットで販売してる
先日、ギフトラーニング幸田では『1年生の日』という時間がありました。1年生一人一人が自分で考えて自分で準備をしてみんなに何かを発表したり楽しんでもらうという時間です。ポイントは「自分で」という所です。どの子も一生懸命準備をしたり練習をしたりしていました!それだけ頑張ってきたからこそ本番はどの子も1人で堂々と発表することができていました。緊張しながらも、どの子も発表を楽しんでいてとっても素敵でした✨Yちゃん、演奏とっても上手でみんな驚いていたよ。看板も素敵でした!拍
10年に一度の寒波だってということは20年に2度。100年だと5度あるということなのね。こう見えても山育ちなので、若い頃は、寒いなんて平気だったけど。流石に風がきつい昨日は応えた。寒いとコタツを思い出す。子供の頃、コタツに入ってダラダラするのが大好きだった。コタツに入り、テレビ見ながら、トランプいじって、技法練習してた。ある日突然ファロー・シャフルができて、自分でも非常に驚いたことを今だに鮮明に記憶してる。学生時代は、四畳半一間に下宿していたので、部屋
今日は、午前中から水芸の最終リハーサル!途中ぬけをさせていただき、水戸プラザホテルへ🚙北見伸&スティファニーで新年会のアトラクション✴皆さんが見ていただき、関係者の方にも喜んでいただきました😍ありがとうございました💖
我が家は、娘14歳、息子チビぞう4歳アメリカ人の夫、私の4人家族です我が家の家族紹介はこちらやっと今月、ちびぞうの誕生日パーティーが終わり、溜まっていた仕事も終え、久しぶりのブログです。4歳バースデーパーティーの健忘録ブログです。前回のブログで、オーダーしたマジシャンの会社に、少し疑念を抱き始め、当日来るのかとても不安でした。もし、来なかった場合の抑えとして、ピニャーダを自作タトゥーバブル粘土も40種購入最後には、バウンスハウス投入する予定でマジシ
我が家は、娘14歳、息子チビぞう4歳アメリカ人の夫、私の4人家族です我が家の家族紹介はこちらチビぞうが先週4歳の誕生日を迎え、チビも楽しみにしているバースデーパーティー🎂今年は、プレイセンターかどこでやろうか悩みましたが、結局、マジシャンを呼んでやる事にしました🎩やはりアメリカ、誕生日パーティー産業がさかんで、いろんな子供向けパーティー施設もたくさんあります今回私達が選んだのは、マジシャンパッケージ子供向けのマジシャンと、ピエロも来てくれて、マジックショー、種明かしです
2020年8月28日(金)0655みいつけた!【7月24日(金)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)かいじゅうステップワンダバダ(再)遊戯王5D's遊戯王SEVENSおじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ🎥エヴァンゲリオン新劇場版:Q2355〈Eテレ〉📺️0655▽よんきびう隊🎵おれ、ねこ:まるさん(埼玉県川越市在住)▽日めくり:河童の写真▽ID
わたしたちは、生まれたときから「世界」という「影」を見て生きていましたそのうち、次第に「影こそが、"実在"である」と思い込むようになりました影に映った、身体を見て「これが自分である」と思うようになりましたそして、影に映っている身体と影に映っている、ほかの影を見ながら争いや、対立、批判を繰り返してきましたが、しかし「影」とは、実在ではないのです「影」とは、反映の現れにすぎませんわたしたちが、いま「ここで暮らしている」とおもっている「世界」というものは「影
あえの風様最終日早くお客様に会いたいな~20:30出番でございまする~お客様からたくさんの声援をいただきニッコニコの私ショー後もお客様が話しかけて下さり心から嬉しくて楽しい時間でしたホテルの方から「お好きな物をお好きなだけどうぞ~」と言って頂き遠慮のない注文3日間、とても親切に良くして下さったホテルの皆様ショーをご覧下さいましたお客様感謝感謝でございます本当に有り難うございました
今週末マジックショーのお知らせです!開催日2022/9/4(日)時間•開場12:45~•開演13:30~場所浜松市浜北文化センター大ホール入場料全席指定3,800円※車椅子席をご希望の場合は、浜北文化センター窓口のみになります。予めご了承ください。※3歳未満無料同伴の保護者様の席1席に対して1名まで。ただしお席が必要な場合はチケットが必要です。内容イリュージョニストDAIKIマジシャン・オブ・ザ・イヤー2022受賞記念公演チケット発売場所チケット販
マジシャン中西里菜ですHPhttp://nakanishirina.com/ご依頼お問い合わせinfo@nakanishirina.comSNShttps://knoow.jp/@/rina_sh0913中西里菜(@rina_sh0913)さんのプロフィール-knoow[ノウ]中西里菜(@rina_sh0913)さんのプロフィールをチェックしよう。knoow.jp今年は奇跡の一年でした。今年は結婚して、娘が産まれて一年で色んな奇跡が起こりました。仕事復帰もしたり、毎日
12月も今年もたくさんの場所へ出張教室としても伺いました伺った出張教室も累計351団体様となりました。ご依頼誠にありがとうございます。ジェルキャンドル体験がみなさまにとっても楽しい思い出になりましたら光栄です。今年最後のジェルキャンドル出張教室は奈良県生駒市あすか野子供会様です。今日は21日、明後日から冬休みとの事で、子どもたちもクリスマスお正月と楽しみだらけですね!会場はあすか野小学校です。大規模なクリスマス会スタート会場は学校やけど、「学校の授業じゃないから、したら
先日の下北沢のあさゆ番外公演朗読劇で、五十嵐あさかさんの生のチェロ演奏があったのだが、その時に、チェロのの先っぽを載せる台(きっと呼び名があるだろね)の横に謎のデバイスが…青白く光っている謎の機器なんか矢印がついてるの。なんだろう?演奏途中に足でこの矢印ランプを踏んでいられたので、てっきりアンプか何かなのかと思ったら、生音やんけ!マイクもスピーカーも無いよ!じゃあこれは一体何だ?楽器の乾燥を抑える小型の加湿器か?音色を変える空気振動装置なのか?
もがです世間は狭いと言いますが、婚活してて世間は狭いなと感じた体験ですとある冬の12月上旬のことでしたもうすぐクリスマスが近いのに彼氏が居なかった私は、N子と2人で相席屋に行くことにしました普段、行かない店舗の相席屋に行きました相席屋ってご飯とか飲み物が飲み放題で幸せやなぁーとN子と2人で相席する男性が見つかるまで楽しんでましたすると、1組目の私たちより3つ年上の男性2人組と相席しましたその2人組は良いように言うと真面目そうな感じでしたでも話がそんなに盛り上がらなかったですな
写真が出てきた😆😆オープニングで登場の並木そのまま箱に入れられて。。。。。小谷美香子風で、またまた箱へ。。。これは外でお手伝いな並木😊😊やっぱりやらされた男役写真右。しゃぁないけどさ。。。フィナーレです!ほんま、大忙しなマジックショーでした。この舞台北見伸さんは文化庁芸術祭参加公演で、銀賞受賞されたんですよ!
昨日は旅館協会様の新年会アトラクションに、よんでいただきました😍皆さん、楽しんでいただけたようで「楽しかった、不思議だった」と声をかけていただき嬉しいです❣️ありがとうございました😊