ブログ記事8,295件
9才男の子と6才女の子のアレッ子育児を楽しむ☆MCS認定マザーズティーチャー&TCS認定コーチのまゆみですプロフィールはこちら☆マザーズコーチングスクールお母さんが子どものために学ぶコミュニケーションスクールmotherscoachingschool.com卵アレルギーを持つ9才息子は、4才の時から少量の加熱卵を摂取する練習をしてきました。(経口免疫療法っていうのかな?その過程は、そろそろブログにまとめたいです。)5年間、母子で少しずつ頑張ってきました。そしてついに!
息子のときに比べてさらに早くなったランドセル事情。ラン活、っていうことばまであるとは。わが家の娘も来春小学生。はやいなあ。ということで、ランドセルが届いてうれしそうな娘!♡娘が「黒にする」と言った時、まわりは一瞬戸惑ったんです。ねえ、のんちゃん本当に黒にするの?違うほうがいいんじゃないのかなあ?学校でのんちゃんひとりかもしれないよ?そしたら、なにか言われるかもしれないよ?もうちょっと可愛げな色にしたら?〇〇ちゃん(従姉妹)はミズイロで、
はじめまして山口県在住。二宮のぶえです♡アラフォー現役看護師中学生女子2人の母親しています夫は3歳年下姉さん女房です22歳から看護師として働き始め30歳・・・長女の妊娠、出産を機に4年間仕事から離れて専業主婦をしていた時期がありました専業主婦の時はまだ喋れない娘との会話で「あ~大人の人と会話したい!」という気持ちでイライラしたり現場で仕事をしている元同期の姿を見てうらやましく思えたりし二女、オムツもとれないおしゃべりもできない
岡山市東区・西大寺ピアノ・エレクトーン教室太田圭子です☆発達の土台を作る発達支援コーチ☆自己肯定感を高めるマザーズコーチングピアノ・エレクトーン指導にこの2つの要素を取り入れていますご自身の自己肯定感についてチェックしてみませんか?https://resast.jp/page/fast_scoring/363太田圭子あなたの自己肯定感診断-リザストコーチング|子育て|自己肯定感|マザーズコーチマザーズコーチジャ
「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」ライフコーチみつはしあきこです▼みつはしあきこのプロフィールはこちらhttp://mitsuhashiakiko.com/profile/================昨日は、ライフコーチでありフォトグラファーである友人のひやむたなおこさんに写真を撮ってもらいましたこれはスマホで撮ったオフショット(笑)心許せる仲間と言うこともあるしなおちゃんの人柄もあり
待ちに待った絵本がついに手元に届きました!何度も読み聞かせさせていただいている絵本「鏡の中のぼく」がリメイク版としてあらたにみなさんの元へ。読んでみて、「ひとりじゃない」大切な人の今を見逃さないようにしたい。子どものことはもちろん、自分のことも大切にしたいな。と、やっぱりあったかい気持ちになりました!本がさらに可愛くなっていて、かがぼくブルーが好きです(^^)気になる方はぜひ手にとってみてください。https://kagaminonakanoboku.com/
ブログ内で多く読まれている記事は、「偏食外来」の記事ですそこで!!今日は、本の紹介です偏食外来の大山先生と、メールのやり取りをしまして、以下、メールそのまま載せます今年4月に子どもの偏食外来という本を出しました。よかったら困っている方にご紹介ください。大山牧子、「子どもの偏食外来」診断と治療社2023https://www.amazon.co.jp/dp/4787826107大山牧子MD,PhD,IBCLC,SOSapproachtofeedingメンターシ
大阪オフィスのご案内大阪城の見える大阪にある天満橋オフィス最寄り駅JR東西線「大阪城北詰」駅(徒歩約8分)京橋駅から1駅2分地下鉄谷町線、京阪本線「天満橋」駅(徒歩約9分)大阪の中心東梅田駅から2駅5分です。地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅(徒歩約11分)JR東西線大阪城北詰駅から1番出口をでて横断歩道を渡ってひたすら右です。LAWSON超えて少し行った先の左手に黒いセンチュリービル
『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーの飯田ゆりです。5歳と1歳の姉妹を育てています。プロフィールはこちらおもちゃ捨てるよ!こないだ家族でラーメンを食べに行ったらお子さまラーメンセットで選べるおもちゃの中にこのおもちゃがあって私(昭和生まれ)が「うわー懐かしいなー!」と言ってたら長女が「これにする!」と言ってこのおもちゃを選びました。私は子どものころにこれでけっこう遊んだ記憶
来てくださってありがとうございます!当教室は、天王台駅南口から徒歩7分。お子様から大人の方まで、その方のペースで通っていただけるピアノ教室です。【生徒さんも、ご家族の方も、レッスンに行くと、ちょっと心が上向く】そんな教室を目指しています。堅苦しいルールはありません。どうぞ、ゆっくりしていってください。※現在、ピアノレッスンは「大人のピアノコース」のみ受付中です。体験レッスンのお申込み・お問合せはこちらからどうぞ。-----------------------
先週末、石好きの長男の願いで、家族で糸魚川のヒスイ拾いへ!新潟に来て、初めて知りましたが、実は糸魚川って全国的に有名なヒスイの産地なんですね。糸魚川は、うちからだと高速道路を使って2時間ちょっとかかります。普段の土日は、子どもの習い事やら、次男のサッカーの試合やらなんやらで、なかなか家族全員そろって外出っていうのが難しい日々なのですが、この日は、前々から計画していた特別な日。ちょうど1年半ほど前にも、糸魚川行きを計画していたのですが、なかなか風邪をひかない長男がまさかの出発前