ブログ記事4,510件
https://twitter.com/mei98862477/status/1351430421406355456?s=19【特許名称】身体活動データを利用した暗号通貨system(CRYPTOCURRENCYSYSTEMUSINGBODYACTIVITYDATA)ビルゲイツが作った仮想通貨でなんと利用者の身体活動DATAが暗号通貨systemの設定する条件を満たし頑張って働いたりすると報酬にゲイツの仮想通貨が授与されます!ですって🤣「やり過ぎや」https://t
さて、最近はまた仮想通貨盛り上がってきましたね〜(^_^;)Nicehashの最新アップデートで新アルゴリズムへの対応もありましたし、いくつか以前の記事と比べて設定手順で追加になる部分があったのでまたまとめようと思います(*^o^*)大きく変わる点は、手順12でデュアルマイニングのアルゴリズム無効化を追加しています。その他、細かい点の修正もあるので、今後はこちらを参考にして下さい。まずは構築環境を記載します。マザーボード:BiostarTB250-BTC/TB-
にほんブログ村👆応援宜しくごきげんよう。毎日読書を欠かさずしている私は年間365冊は少なくとも読んでいることになりますが、読書はすればするほどお金も増えていきます。もう一つ毎日欠かさずすることは感謝の念です。今の心と書いて念。愚痴や文句を言ってる人は継続して儲けることは難しいと思いますが、感謝の気持ちを忘れなければきっとお金に困ることはないことでしょう。では1月16日〜1月22日の自動売買速報です第15弾BTCFXノンビット元本0.
ニルですファイルコインVの現状報告ですFILECOIN企画構想から7年、しかしメインネットが始まってまだ数ヶ月です。資金を入れている身では気になったり不安になったりは当然だと思いますが、あまり焦らずともと言う気持ちもあります。プロトコルラボスもIPFSが熟成されるのは2030年を目処にと言っています。そしてファイルコインのマイナーには11億枚がちゃんと振り分けとして用意されていますし、まだまだ全然掘れてないです。11億枚への到達は、20年以上先のことになります。6年単位で半減期を迎え
■BIOSの設定①オンボードVGAのみ有効に(PCIEのGPUの映像出力を無効にする)これをやっておかないと、GPUを接続するたびに映像出力のポートが変わって困ります。ChipsetSystemAgent(SA)ConfigrationPrimaryDisplay→[Auto]から[IGFX]へ※IGFXがオンボードVGA、PEGが追加で付けたGPUを意味します。②マイニングモードの設定複数のGPUを接続するための設定です。この設定
GTX1050vs1060vs1070vs1080の比較についてはこちらの記事で行なっています。既に採掘効率はGTX1060または1070が一番良いと分かっていますので、その中でどこのメーカーのどのGPUがマイニングに適しているかをまとめています。以前の記事はメーカーのみに注目していましたが、私も色々とチューニングしていく中で、例えばASUSなら、このモデルは良いけどこのモデルはダメ、というものがありました。というわけで今回は、「このメーカーのこのモデル」というと
にほんブログ村👆応援宜しくごきげんよう。毎日カフェを求めて歩いてるのですがたまにめちゃ雰囲気の良いお店に巡り合えます。個人的な好きなお店は南国風のハワイアンな感じか昭和初期のオールディーズ感が漂うカフェで過ごすのがお気に入りの時間です。あっ海が見えるカフェも最高です。良いお店あればぜひ教えてください。では1月9日〜1月15日の自動売買速報です第15弾BTCFXノンビット元本0.05BTC×5台利益298,125円第14弾
たくさんリグを作ってきましたが、最近やっと安定して動く環境をまともにつくれるようになってきました(^_^;)試行錯誤してリグ1号機を作った時に比べるとだいぶ手順が変わりました(;^_^Aここら辺でまとめておこうと思います。まずは構築環境を記載します。マザーボード:BiostarTB250-BTC/TB-250-BTC+/TB250-BTCPROCPU:CeleronG3900/G3930/PentiumG4560メモリ:4GB※CFD/Crucialがオス
12月6日にNicehashのマイニングプールがハッキングされたと発表があり、サイトが落ちてしまいました。筆者も使用していたので0.014BTCほどGOX中です(^_^;)さてさて、マイニングが止まってしまったので、ETHminerに切り替えてマイニングを続けていましたが採掘効率の良い通貨を選べなくなってしまったのは痛手です。そこでNicehashの代わりになるものはないかと探していたらAwesomeMinerというものを見つけました。こちらのソフトは十分にNicehash
2020/12/29の夕方頃より、これまで順調に右肩上がりで推移していた『CNV価格』が大きく暴落する瞬間がありました。そしてコインニール日本代表のWoo氏より、以下の声明が発表されました。投資家の方々へ今回の価格下落に多くの方々が不安を感じたと思います。私たちはすでにそのことが起きることを予想しており、問題なく解決していることが見れると思います。Coinealはすでに投資家を保護する計画があり、短期間での回復を見せました。今回のことは
筆者の環境はGTX1060と1070しか使っていません。nVIDIA向けのアルゴリズムの選別となってしまいましたが、まともに動いたのは以下のアルゴリズムです。プールはZpoolとMiningPoolHubを設定しています。profitは1060×4+1070×2のリグでの数値です。Nist5は動きましたが詐欺アルゴリズムなのでご注意を(^_^;)(というかZpool自体ちょっと怪しいのではと思いました)他のアルゴリズムに関しては、メモ書きですが。★激ショボ効率Q
先日、こんなニュースがあった↓21歳「自作のパソコンから火」…母子2人搬送ちゃんとしたメーカー製のパソコンに比べて、自作のパソコンのほうがやっぱり危険だと思う。今回はこのブログを見て自作を考えている人に注意喚起する意味でも、発火の危険について書こうと思います。①トラッキング特に電源のコンセント付近で起きやすい。コンセントやテーブルタップに長期間電源とプラグを差し込んでいたため、コンセントとプラグとの隙間に徐々にほこりが溜まり、このほこりが湿気を呼ぶことによってプラク両極
2021年1月より「マイニングシティ」から新たな通貨が登場しました。その名も『エレクトリックキャッシュ(EC)』です。【ステーキングリスタート:2021年1月27日予定】MiningCityが約束した通り、BTCVステーキング機能が復活します✨●変更点報酬と利用可能なステーキング期間の計算方法、そしてステーキング期間内でステーキングできるBTCVの金額に関連しているのでご留意ください。🔹1月27日からステーキング機能が利用可能MiningCityのダッシュボード
※2018/5/6時点で最新のGPU比較の記事を更新しました。【2018年度最新版】マイニングに最も適したGPUは?メーカー&モデルをまとめて比較!2017年は仮想通貨年と言われましたが、年が明けてからさらにGPU価格が高騰しています(^_^;)マイニング報酬もかなり上がっていて、マイナーも増加しているのかな?と思います。今回はどのメーカーのGPUがマイニングに適しているかを検証していきます。基本的に筆者はGeforceのGTX1000系しか使用しておらず、Radeonは比較
AwesomeMinerが一番効率の良いアルゴリズムとして選択したNist5。とても採掘効率が良く、ぐんぐん数字が伸びていくので浮かれていたのですがあまりにもおかしな額が表示されるので、妙に思い調べてみると・・・AwesomeMiner上で表示される額に比べてZpoolに実際に溜まるBTCが極端に少なく、何かしらのバグだと思われます(^_^;)1日採掘してみましたが、Zpoolには明らかに少ないBTCしか反映されず。グラフもなんだか波打ったり、取得できていなかったりと
AwesomeMinerでマイニングを始めましたが、どうやらZpoolが少々不安定の模様...(^_^;)他のプールも使えるようにしておいた方がさらに効率が良くなるということも分かりましたので、MiningPoolHubの設定もしておきましょう。基本的にアルゴリズムと設定したプールの2つの観点で一番効率の良いものに切り替えてくれるようです。なんとチューニングした結果、Nicehashの2倍ほどの採掘効率となりました。※一部ホスト名を隠してます上のリグがGTX10
ElectricCash–anewcoiniscomingtoMiningCity!GregRogowski,MiningCityCEO,sharessomeexcitingnewswithourcommunity.Ourtrustedpartner,EyalAvramovich,hasjustannouncedplanstolaunchane...youtu.be【エレクトリックキャッシュで稼ぐ戦略‼️】無茶苦茶評判が良く
車を売ってビジネスに賭けると言って参加された人説明を聞いて3人で即決したご家族ビットコインが上昇・下落を繰り返す中ビットコインを作った131人の中心的な天才プログラマー13人が、決済スピードやセキュリティを強化してTLCを開発していたのです💕ビットコインで試しながらタイミングを見て販売されたのが暗号通貨TLCなのですまだ縁故募集中ですので、市場に出る前のクローズマイニング中です。上場までは、販売数に応じて価値が上がってい
マイニングプラットフォームのOSで、ethOSと同様にLinuxベースのHiveOSをご紹介します!個人的にはethOSよりかなり使いやすいと思いました(^_^;)Windowsに近い使い方もできるので、控えめに言ってもかなり良いです(*^o^*)ethOSと比較すると、グラフィカルで視覚的な管理が可能となっています。HiveOSの特徴導入・設定が容易(USBによる起動もethOSと同様に可)モニターやグラフによるリグの全体俯瞰や分析が可能他の端末からWEBブラウザに
何もしなくても、アプリを起動しておくだけでビットコインが稼げるアプリです。クリプトタブはWindows、MacOS、iOS、Androidに対応しているブラウザアプリです。いつものネットサーフィンのときにマイニングする「タブ」を開いていればOKです。さらに、すごいのが10レベルまでの紹介報酬があることです。基本無料なので、家族やお友達におすすめしやすいですし、勝手にネットワークが広がっていきます。「CryptoTab」のアカウントはGoogle、Twitter、F
どうも安定しないリグがあったのですが、最近やっと原因が分かりました。動作が安定しないというと真っ先にライザーケーブルを疑うのですがライザーを交換してみても、BIOSアップデートしてみても、GPU自体を交換してみてもいまいち安定しないリグがありました。結論からいうと電源不足でした(^_^;)今まではGTX1060×6個の構成に対してCorsairの850W電源を1個使用していました。ワットチェッカーで消費電力を測定しながらやっていたので、6個構成でも600Wもいってないの
【いよいよエレクトリックキャッシュのマイニング配当開始か‼️】さぁーいよいよ来週にもマイニング配当が開始されるとの憶測が飛び交っています💪ご存知の通り1日のマイニング数は限られており、参加者が増える度に1人辺りの枚数が減って来ます。その代わりにエレクトリックキャッシュの価値が高まり、昨年の兄貴分BTCVの様な1ドルスタートして、480ドルに爆上げした以上の可能性が高くなっております‼️貴方は今から参加するのか⁉️様子を見て1ヵ月後に参加するのか⁉️でかなりの資産に差が出てしまうのは、も
こんなニュスが↓フェイスブック、コロナワクチンの偽情報を削除コロナワクチンの偽情報。どんなニセ情報かと思ぃきゃひとつはコロナワクチンにマイクロチップが含まれているといった主張とのこと。そうね確かにマイクロチップ入ってなぃ。入ってるのはその進化形のハイドロジェル!!前回、ぉ彳殳人のぅまぃぃぃゎヶにっぃて話したゎヶですが、これもなかなかウソをつかずに真実を隠す。みんながぃっまでもワクチンにマイクロチップか!?と論争を繰り広げてゝくれゝばぃぃのです。そしたら上から
BTC下がってますね〜(^_^;)しかもジリジリと嫌な下げ方です。その影響でNicehashマイニングで対JPY建ての利益がかなり下がってきました(´Д`;)NicehashPofitabilityでは、GTX1070が月5000円を切ってしまいました。一時期は12000円を超えていたのに(^_^;)このままBTCが下がり続けると、いつか電気代の方が高くなって利益が出なくなります。どの程度まで下がると赤字になってしまうのか計算してみました。環境や設定によりある程度結果が異
にほんブログ村👆応援宜しくごきげんよう。お正月気分も抜けていつもと変わらない平穏な日々を過ごしてています。平穏とはいつも元気に日常を過ごせていることにとても有難さを感じます。感謝の気持ちをいつも忘れず今年も過ごします。では1月1日〜1月8日の自動売買速報です第15弾BTCFXノンビット元本0.05BTC利益1,250円第14弾仮想通貨マイニング元本250万円利益105,946円ノンビ
【キュービテックは2021年更に飛躍するでしょう‼️】キュービテックが15日間の正月休みを終えて、スタートダッシュで企画を立案しており、今年の意気込みが伺えますね🤗ベースキャンプやコンベンションに続き、有料ではありますが、ユーザー向けの旅行が昨日発表されました🤩コロンビア🇨🇴とモロッコ🇲🇦とネパール🇳🇵とエチオピア🇪🇹とアイスランド🇮🇸が決定しました✈️キュービテックの配当で是非成功した仲間と一緒に世界中を旅しましょう‼️との事です👍このキュービテックは量子コンピューターを駆使して仮
どうもお久しぶりです(^_^;)最近、私事の事情でブログを更新できていませんでした。仮想通貨相場は低迷しているので、マイニングについても何とも寒い時期が続いております・・・(・・;)緩く長期に渡って下落相場が続いており、反転するにはまだ時間がかかりそうです(^_^;)FXや株をやっている方は良くご存知かと思いますが、相場が反転する前にはセリクラ(=セリングクライマックス)と呼ばれる現象が起きるのですが、まだこれが起きていません。仮想通貨相場に関してはTwitterなどで毎
はい!こんにちはニルです今日は7月より募集しておりましたファイルコインVの代理店がクワトロからサラパンダへ変わるという事で移行手続きの方法をコチラで紹介いたします代理店が変わった経緯や変更点、ファイルコインVの新規の購入方法などはまた後日に追記いたします取り急ぎ、すでにニル経由でファイルコインVを購入されている方への移行フォームの記入例をお伝えしますね登録移行フォームはコチラですSalaPanda株式会社の先行登録申請フォームSalaPanda株式会社の先行登録申請フォーム私は、Sa
とりあえずマイニングソフトのNiceHashMinerさんが自動で最適な仮想通貨を選んでくれて仮想通貨をマイニングして掘り出しBTCと言われるビットコインで報酬をマイナーに与えてくれます。マイニングをするうえで大事なのが稼げるか?黒字か?普通にパソコンを使う以上にパソコンに負荷を与えるので使用電力が跳ね上がります。自分の場合何もしてなければ152ワットフルで動かせば360ワットまで使用電力が上がります。これが24時間一カ月、半年、一年とマイニングするパソコンを動かせば物
2020年10月から本格的に公開された大手取引所によるマイニング案件です。2020/11/20~韓国市場もOPENしたことで、ますます期待値が高まっています。2020/12/20~新しくバイナリー方式が実装され世界展開が開始されました。マイニングは早期参入よるメリット(採掘量など)が大きいですよね。国からの緊急事態宣言発令のため、1月17日(日)東京リアルセミナーは状況を鑑みて中止とさせていただきます。今後も感染拡大を防ぐ為に消毒・検温・マスク着