ブログ記事1,634件
来週親知らずを抜くことになり怯えている下の親知らずは2本抜歯済みなのですが、今度は上の親知らず2本に手をつけることに…🦷🔨怖い…😭こちらは前回の親知らず抜歯の記録『●親知らず日記①〜序章〜』いとうです早速WEBショップにお買い物にいらして下さった皆さま、ありがとうございます🙏ブログの整理をしたいので、親知らず日記(インスタ版)を再アップさせていた…ameblo.jpさて、マイナビニュースさまにて掲載していただいている「職場の謎ルール」の最新記事が公開されまし
いつの間にか9月も後半だよ!あっと言う間に臨月だよ!そんでもってもう肌寒いよ…こないだ毛布しまったばっかりなのに(遅い)まずおしらせ。久しぶりになっちゃいました、マイナビニュース連載「オペ室より愛をこめて」第20回、更新されました!→●ここのコメント欄やツイッターで質問があった「経膣エコーってやるの?」のアンサーとなっております。20回…1年半連載させていただいて20回ってなんぞ…こんな不定期連載や不定期更新のブログを見に来てくれる皆さまにはほんとに感謝感謝です。
まずはお知らせ。「登場人物紹介」をリニューアルしました!前のはしょ~どころかな~も描いてなかったので改めて家族5人全員分です。前の内容だけを訂正するつもりが間違って更新日時も変えてしまったので新着記事として上がってしまいました…いつもの4コマと思って開いた方すいません。昔の記事とか、テーマ別カテゴリーも見やすく直したいと思いつつなかなか時間とれないのでたぶん直しません(あきらめ)人物紹介は年一回くらいは更新したいです。お知らせその2マイナビニュース連載「オ
5月に実施予定の企画の仕込み初めてやる企画なので楽しみ詳細は追ってお知らせさせていただきますさて、マイナビニュースさまにて掲載していただいている「職場の謎ルール」の最新記事が公開されました➡︎【第133回】楽しみにしてるランチなのに禁止されてること職場の謎ルール(133)【漫画】楽しみにしてるランチなのに禁止されてること社則に書いてあるわけではないけれど、なんとなくそこにある「職場の暗黙のルール」。マイナビニュース会員に聞いた「職場のルール」を、
左上の親知らずの抜歯が完了しました🦷🔨麻酔から1分もかからずキレイな姿のまま抜けた。今月は右上の親知らずを抜く予定こちらは前回の親知らず抜歯の記録(下の歯)『●親知らず日記①〜序章〜』いとうです早速WEBショップにお買い物にいらして下さった皆さま、ありがとうございます🙏ブログの整理をしたいので、親知らず日記(インスタ版)を再アップさせていた…ameblo.jpさて、マイナビニュースさまにて掲載していただいている「職場の謎ルール」の最新記事が公開されました
まずはおしらせ~。マイナビニュース連載「オペ室より愛をこめて」第19回、更新されました!→●今回はみんなが嫌いな注射の話。なんで注射が痛いのか?くわしくはリンク先でどぞー。::::::::::で、今日はいつもの4コマじゃなくて先日行ってきた小沢健二のライブレポートです!天使たちのシーン、フルコーラスじゃなかったのが少し残念。(美術館ライブはフルで歌って、「ある光」も歌ったそうで・・・いいな!)はー。アルバム出ないかな―。毎年
年内に出産の話を…といいながら年が明けてしまった件。みなさんどんな年末年始だったでしょうか。うちはむ~が感染性腸炎で嘔吐下痢していましたが幸い1日半で治って、他の家族にもうつらず封じ込めに成功。家族5人元気に新年をむかえました。今年は酉年ってことで、我が家の鳥博士ことむ~チョイスの鳥たちで。…マニアックだな!!さて新年早々宣伝ですが超ひっさびさにマイナビニュースの連載「オペ室より愛をこめて」更新しました!(年末に)→●ネタがまた、時期を外してしま
皆様こんばんはご訪問ありがとうございますはじめての方はこちらからどうぞ→☆はじめまして☆今回もまた前々回の『反対側から』と同じくマイナビニュース様にて困った系のお話を描かせて頂きましたお話は続きます全部で9コマありますので続きはこちらからどうぞ↓↓↓何か臭い……異臭騒ぎを起こした客の驚きの行動とは?-2020年、本当にいた迷惑なお客様(4)日々、多くの人が利用するスーパーでは、時に驚きのお客様が来店することも
写真集も10作目ですかハロプロでも10作以上出してる人ってそんなにはいないんじゃないでしょうか写真集Maria(2016年8月6日、せんこう花火(2017年8月30日、マリア17歳(2018年2月2日SummerDays(2018年8月25日、María18años(2019年2月2日、Maria19(2020年2月2日、真莉愛二十歳(2021年2月2日、M.21(2022年2月2日、牧野真莉愛全集2018-2022(2022年8月31日、D
当院院長の執筆記事がマイナビニュースに掲載されております。ご覧ください。http://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/697子どもが登園、登校前に腹痛を訴える事があります。そんな時ふと頭をよぎるのは、季節的に流行する胃腸炎などでしょう。もしこれらならばウイルスや菌というれっきとした原因があり、処置も明確なのですが過敏性腸症候群の場合医師の診察を受けてもなんの病的なものが見つかりません。過敏性腸症候群の詳しい原因はすっかり解明されていませんが、子ど