ブログ記事167件
ずっと使ってたデスクトップのパソコンの動きがすんごく遅くて困ってたので新しく買い直そうと、今度はノートパソコンにしましたレノボのノートパソコンネットで安く購入できました👏じゃーん今までずっとデスクトップだったので初のノートパソコンです💓今までのマイクロソフトアカウントで無事に立ち上げられましたで、今までと変わりなく使えてたんですがある日、レノボから(だったと思う)更新しましょう的なお知らせが来たんです。まぁよくあることなので普通に更新しました。そして再起動と
今更の内容ですが、マイクロソフトアカウントを使用したくないPCがありまして・・・正確にはネット接続したくないPCですwin10では簡単だったローカルアカウントがwin11では出てこない~win10をインストールして上書きで11入れる方法もあるけど、めんどくさいのでネット接続のところまで来たらSiftキー+F10でコマンドプロンプト呼び出しますoobe¥BypassNRO.cmdと入力再度、初期から設定に入って、ネット接続していない表示が出ましたここをクリックして先に進みま
私がパソコンをセットアップするとき、基本的には”ローカルアカウント”にします。これは、今まで通り、パソコンの電源を投入すると、すぐにデスクトップ画面が表示されるスタイルです。いわゆる”マイクロソフトアカウント”なんてものは絶対設定しません。『パソコンをセットアップするときに必ずやること。』年度末になってきて、Windows11の絡みもあって、パソコンが欲しいという相談をよくいただきます。ゆーもあねっとでは、現場ですぐに使えるようにパソコンの…ameblo.jpま
今朝マイクロソフトからこんなメールがきました「Microsoftアカウントで使う一時使用コードが要求されました。あなたの一時使用コード:○○〇〇〇」〇には6桁の数字が入っていてマイクロソフトアカウントにサインインする時に使用するコードらしいのですがこんなコードの要求をした覚えはありませんこのメールの下の方にはこんな文面が「お客様がこのコードを請求していない場合は、このメールを無視しても問題ありません。他のユーザーが誤ってお客様のメールアドレスを入力した可能性
2023/11/09(Thu)ブルプロのSS撮って遊んでたら突然「OneDriveに十分な空き容量がありません」だかなんだか表示された・・・。おかしいなぁOneDriveなんか使ってないんやけどな~。と思って調べてみたらWindows11のOneDriveが勝手に有効化されていた・・・。どうやらWindows11のセットアップ時にMicrosoftアカウントを登録すると自動的にOneDriveが有効化するらしい・・・。しかもOneDriveを使用するかどう
2023/03/20(Mon)前回、Windows11をクリーンインストールした話。『Windows11のクリーンインストール~インストール~』2023/03/20(Mon)前回、Windows11をインストールする為のUSBインストールメディアを作成した話。『Windows11のクリーンインスト…ameblo.jp新しい自作PCを組み上げてWindows11がインストールできたのですが・・・。「Windowsが認証されていません。」と表示されます。