ブログ記事919件
またまた万博へ平日15時前なので入場は快適16時前になると夜間券の人で混みだすと思いますUAEのテイクアウトを食べてみたかったけどイートインとテイクアウトが同じ列で、列が動きそうにないので大阪ヘルスケアパビリオンのフードコートに来ましたほっかほっか亭のワンハンド弁当海苔弁が食べたかったけど売り切れでポークたまご焼き立てポークじゃなかったのが残念コンビニのおにぎりと比べたらレタスは美味しいと思いますそのあとキルギスのナショナルデーに来
初めての沖縄レンタカー無しの那覇旅5日間2025年6月30日(月)20時前栄えある初沖縄、1食目を那覇空港内の空港食堂でいただいたあとは、お夜食のお買い物です急ぎましょう空港食堂のある1階到着口Aではなく、もう一つの到着口、Bの横にお店はありました。おっと、でもその前にせっかくなのでここ、沖縄のコンビニなのでしょうか判りませんが寄ってみましょう。動画などでよく出てきました。コンビニシャロンでももう何もなさそうですので、写真も撮らずに目的の
初めての沖縄レンタカー無しの那覇旅5日間本当は札幌に行きたかったのです。でもいろいろ迷っている内にお安い料金のが埋まってしまい正直沖縄は遠いし食べ物も苦手系が多く興味が無く、しかも暑い所なので伸びそうだし、嫌いな虫のサイズが大きいらしいし、それに飛び回られたらどうしようとか。そしてその他いろいろ、詳しい理由は書きませんが沖縄は個人的に余り行きたくなくて。くだらない理由がいっぱいで今まで行かなかった、行けなかったです。でも札幌に行けそうも無い
とうとう最終日。朝起きて、部屋のロールカーテンを開けてみたら、、、朝日〜!!!グッドタイミング♪めちゃくちゃ綺麗〜。まんまる朝日。最終日に見ることができて良かった♡「OMO5沖縄那覇」の宿泊は朝食付きのプランにしました。朝食メニュー。1階のOMOカフェでいただきます。私たちはフロント前の大きなテーブル席に座りました。サラダとドリンクはセルフサービスです。ドリンク。他にコーヒーもあります。
沖縄三日目、ついに最終日です。ニ泊目は、那覇のホテル『沖縄ナハナホテル&スパ』に宿泊しました。昨夜の夕飯のお話はこちら☆★『7歳と沖縄④那覇の海鮮居酒屋『ちゅらさん亭』が最高!二泊目は沖縄ナハナホテル&スパ』沖縄旅行二日目、午前中に美ら海水族館に行って、A&Wでランチしたあと、ナゴパイナップルパークへ。美ら海水族館とA&Wの記事はこちら☆★『7歳と沖縄②早めが吉…ameblo.jp三日目の朝食7:00に朝食会場行きましたが、混雑はしていませんでした。普通に何度も取りに行ける感じ。
おはようございます。どうにか石垣島旅行記3回目です!三日坊主にならないようドキドキしながら進んでおりますよろしければ、引き続きお付き合いくださいませ。さて宿泊したホテル、グランヴィリオリゾート石垣島で我が家が一番楽しませていただいたのはビリヤード台ビリヤード台や卓球台、ボードゲームなど宿泊者は無料で借りられました初日は雨だったので、特に有り難い!初ビリヤードの娘は、想像以上に楽しんでいて3日間毎日スキマ時間はビリヤード横浜でもビリヤードしようね、とハマっていましたハ
今日の1枚「ポーたま」おはようございます。今からちょうど1ヶ月前は沖縄にいました。1ヶ月前なのに、ものすごく遠い昔のような気分です。やはり年を取ると時間の感覚がどんどんとかわるんですかね。一方で、未来をみると、あっという間に数ヶ月が過ぎていく〜。では、2025年5月沖縄旅行記を続けます。現在書いている「沖縄旅行記」は今回で終了となります。最後まで沖縄らしい青空や青い海が見れないまま終わるのって珍しい。。。これってリベンジ対象ですね〜ということで、最終日は小雨。朝食を終えた
今日の1枚「ポーたまのメニュー」おはようございます。沖縄に何度も行っていますが、そうなると行く場所というのは毎回同じようなところばかりになってきます。まあ、それの方が楽だしね。でも、ここ最近、新規開拓が面白くなって食事や買物など初めましてのお店へ行くことが増えています。そんな沖縄滞在ですが、どうしても毎回寄りたいとか買いたいものがあります。今日の旅行記はまさにそんな内容。沖縄滞在最終日に空港へ向かう際、最近は2時間くらい前までには那覇空港へ到着するようにしているんですが・・・
『2025GW✈️沖縄〜3️⃣』『2025GW✈️沖縄〜2️⃣』『2025GW✈️沖縄〜1️⃣』ゴールデンウィーク☀️3月は北海道に行ったし(私だけね)4月は仙台に行ったし(私だけね)次は南…ameblo.jpこちらの続き〜4日目〜この日の朝食は、和食ブッフェへ宿泊客の数なのか?前日までは洋食レストランだけだったのよね。2箇所で選べるのは有り難いへへへっ朝からガッツリです沖縄そばもあったしデザートにブルーシールの塩ソフトクリームもあったよー🍨cappuccinoと共に食後の
この日は休日だったので遅くまで寝ていたため朝昼兼用のランチに盛りすぎチャレンジおにぎりポーク玉子シーチキンマヨネーズを頂きます。なんかソーセージが2枚で50%増ではなく倍の100%で玉子も分厚い気がします👍中々具沢山で美味しく頂きました。気になる糖質は47.8グラムでした。そんな休日のブランチおにぎり後の血糖値は😨210mg/dLまで上がってしまってました。前回の同じ盛りすぎチャレンジおにぎり『ローソン盛りすぎチャレンジ⑦47%増量‼️⭕️おにぎりポーク玉子シーチキンマ
おはようございます。昨年から書いていた2023年11月沖縄旅行記も今回が最終回となります!実際の旅行から数えて何とか2ヶ月以内に書き終わることができました。あと書けていない旅行記は2つだけ!なんとか1ヶ月のずれで済みそうかな〜さて、旅行記の最終回、レンタカーを返却して那覇空港へ到着しました。夕方前の便なのでターミナル内はそれほど混んでいません。手荷物を預けたらこの先の奥の方(国際線)へと向かいます。目指していたのは国際線ターミナルのフードコート。国内線到着口だとまだ混んでいて結
11/19〜23宮古島2日目11月の旅は夏は暑すぎて出来ないことをやってみよう!がテーマ『今日も虹!とパラソルの記録』なかなか空きがなくて困っていた父のショートステイの施設妹が、友達の親がすぐ入所出来たと偶然話しを聞き、すぐに問い合わせ先週の火曜日に面談があり今日からお世話に…ameblo.jpリベンジのビーチランチこの日買えなかったポーク玉子おにぎりを持ってビーチに行へということで訪れた「はりみず食楽市場」市場の一番奥にお店を構える「くじら」ポーク玉子おにぎり専
おはようございます。さて、旧盆時期も終わりましたが、まだ今週は夏休みという方も多いのかな。相変わらず天気は不安定で猛暑の一方、災害レベルの雨。なんか以前はいかにも「夏!」って感じていましたが、最近の自然現象、どうなっているんでしょうかね。では、2022年7月沖縄旅行記を続けます。沖縄滞在2日目となりました。旅行先の朝は「散歩」が日課ですが、明るくなるまでブログを書いたり。さらに明るくなっても7時近くまで部屋で待機しておりました。7時になってようやくお出かけ。お散歩というより、目
中里はるです🎵小さなすきをたくさんみつけて自分の人生をもっと楽しもうご訪問ありがとうございます。現在、仕事で沖縄に長期滞在中デス💕この題みて『はは~ん☺』と思ったひとは朝ドラ見てるヒトですね(笑)昨日(4.16)の朝ドラ『虎に翼』ででてきたセリフのこの『オールドミス』がXのトレンドにもなってました🌀こんな美しいひとに『オールドミス』だなんて〜久しぶりに聞いたけどいやはやイヤな言葉です。『不適切』で女性を貶める言葉。でも昭和では当たり前だったことを考える
-①からの続き-◇具合が悪そうだと心配してくれた島の青年には悪いけれど、予定よりも随分早く目が覚めてしまいました。時間はそろそろお昼です。昨日からおにぎりやパンばかり食べているので温かい食事を摂りたくなってきましたね。少しクルマを走らせて「宇検食堂」さんで写真左の「鶏飯ラーメン」を注文しました。右の「白身魚天おろしポン酢定食」も捨てがたかったんですが鶏飯ラーメンですサッパリして美味いですね。麺を食べた後はスープをご飯にぶっかけて、鶏飯としても楽しめます。◇お腹を満
おはこんばんちは!沖縄旅行記最終日になります『米津玄師聖地巡礼at沖縄』おはこんばんちは!今日はたまーにぶっこむ米津玄師サマ昨年の話になりますが聖地巡礼のお話を我が家はJALカードユーザーでしてね、マイレージが貯まったので行ってき…ameblo.jp『沖縄旅行記②ぜんざいとホテルオリオン』おはこんばんちは!すっかり放置して反省どうも日勤が続くと弱ってアップ出来なくなる事がよーくわかった一週間でしたエビゾーすごいな。あんなに忙しそうなのにめちゃ…ameblo.jp『沖縄旅行記③夕飯は沖縄
ご訪問ありがとうございます。2022年8月沖縄那覇・宮古島旅行6泊7日の旅を綴っています。『沖縄那覇&宮古島6泊7日☆2022年8月(まとめ)』ご訪問ありがとうございます。沖縄那覇&宮古島6泊7日、まとめのページです。初めての宮古島は感動の旅となりました。年明けに手配したためお盆の直行便は手…ameblo.jpこちらの続きです。『宮古島で買ったもの☆那覇・宮古島2022.8』ご訪問ありがとうございます。2022年8月沖縄那覇・宮古島旅行
2024年2月9日(金)の早朝、昨年に引き続いてとなる成田空港発の便に乗り、石垣島を目指します。気が付けば石垣島へは今回で10回目となり、個人的に記念すべき旅となりました(笑)定刻から15分遅れの11時45分に石垣空港に到着。着いた時には土砂降りで、着陸直前にはキャンプ地である石垣市中央運動公園が上空から見えましたが、グラウンドには誰も出ていなかったのが確認できました。いつものところでパチリ。そしていつものようにレンタカーに乗り、まずは昼食をいただくために街中へ
沖縄旅行のお話。沖縄に行ったら食べたいポーたま。ですが、いつも並んでるんですよねー。我が家は那覇空港店で買うことが多いので、アプリを使って予約→受け取りしてます。こんな画面が出てくる。今回は前日に操作してみたら、予約できました。前回は当日じゃないとできなかった記憶。ゴーヤ入り。ポーたまはやっぱり、沖縄来たら食べたくなる味ですね。次はいつ行こうかな?【過去記事】『【2023冬沖縄旅行】ポーたま予約できるよ!』2023年沖縄旅行。ちょこちょこ書いていきまーす。ポーたま。
那覇に到着那覇でお昼だよっ機内食で朝ごはんを食べました那覇に着いたけど・・・何をしようかな(食べようかなじゃないからね)活動時間は4時間時刻は9時10分お昼ごはんにしてもまだ早いかな★昼食候補JALPlaza(BlueSKY)の売店には大東寿司🍣大東まつり寿司買おうかないつ食べられるのかな今日は我慢我慢😅制限エリアから出よう💨★気になるJAL出口を出ると毎回、気になる「コンビニ」お弁当が
こんにちは、小桃です今日は台北MRT淡水線「士林駅」周辺をぶらぶらと街歩きして見つけた「士林周辺のグルメと昼間だけの「華栄市場」」をご紹介いたします。士林駅付近は今まで士林夜市に行くときぐらいしか近くを訪れたことがなかったけど、MRTの線路沿いに色んなお店が並んでいて思いのほか楽しい場所でした。士林は夜市だけではなく、昼間も駅前は人が多く賑わっているんですね。ここをずっとブラブラと歩いているだけでも、まる1日楽しめる気がする。街の雰囲気駅前のUGとい
梅雨明けするって予報が出てから早1週間。いつになったら梅雨明け宣言がされるのだろう…なんて言ってたらつい先ほど沖縄が梅雨明け宣言されました!(お昼頃に発表された!)こんにちは!初めましての方も、そうでない方もご覧いただきありがとうございます!これから梅雨も明けて、晴れる日が続くであろうと思うので、おおかたの人には無関係かもしれませんが、今回のブログは雨の日に国際通りを歩いて思ったことのレポートです!先週の金曜日、父の日のプレゼントを買いに国際通りの近くにあるデパートまで行こ
八重山の夏休み、二日目。玉子が上か、ポークが上か。どっちが正解?おわり。
令和6年沖縄出張那覇空港1階のポーたま(クロマル右)でポーたまを買う人多いですよねいつ見ても行列で私も諦めたこともあるし、前回は30分以上並びましたこの話を沖縄のスタッフに話すと「ポーたま買いたいなら国際線の方が全然人いなくて早いですよ」って教えてくれて、へ国際線にもポーたまあったのって目からウロコ那覇空港国際線は国内線から続いていて、国内線のスカイマークカウンター寄り。オハコルテとかあるゆいにちストリートを抜けた4階フードコートなはまるうどん、吉野家の奥にポーたま発見ここは滑走