ブログ記事18,934件
チェーン展開をしている企業だと、人間的な横のつながりが希薄な事があります。全国展開をされているドラッグストアチェーンだと、近くのお店でもその中のスタッフさんの事を全然知らないなんて事もしょっちゅうだと聞きます。「●●店のAさんって知ってる?」「いや、知らんけど・・・」こんな会話は日常茶飯事です。まぁ私の勤めていた地方の某チェーンでは店舗数もそれほど多くはなかったので、そこまで酷い訳では無いにせよ、それでも顔も名前も知らないなんて方はおられましたね。それでもその
ごきげんyoーーーー!!暑いね〜今朝ね、デパートでレターセット買うって言ったじゃない??ユズヒコにそう言ったらね。イオン行きたいって言われたのよ。毎度毎度イオン。春も夏も秋も冬もイオン。雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケズイオン。とにかくイオン!!『究極にお下品な話【閲覧注意】』やっほー改めてね、自己紹介するわ。アタクシ、リヴァ子!!田舎に住むアラフォー。二児の母。親は飲食店やその他もろもろを経営していて、実家は大阪城サイズのそこそこ…ameblo.jpこの
昨日も空知方面まで出動しました。2日間連続で立ち寄った野幌PAにて…旅のお供を購入です^_^718ケイマンGT4をお預かりしてきました。黒いボディカラーとの相性が抜群でとてもカッコイイですね。DSCコントローラーのテストもさせていただきますので、どの様な結果が得られるか楽しみです。先日下取りしましたゼロクラウン。35GTRサイズのBBSLMが装着されております。走行距離が5万キロ代の個体はもうなかなか手に入りませんのでセダン好き・ゼロクラウン好きの方に是非乗り継い
PORSCHE718CaymanGT4982ポルシェ718ケイマンGT4のウィンドフィルム施工のご依頼でお車をお預かりさせていただきました!!施工箇所は運転席・助手席ドアガラスと後部3面ガラスです。外観を変えず断熱性能を高めたいとのご要望でUV100%&高断熱の透明断熱フィルム・サンブロックフィルムTSM-90Cを施工致しました。運転席・助手席ドアガラスのフィルム施工後の可視光透過率は78%となっています。施工前は81%でしたので-3%の数値低下で
フェラーリローマを試乗して思ったんだけど、あたいは、絶対マニュアルミッションの12気筒エンジンのマラネロが好き。今までは暑い日は乗らなかったけど暑い日も乗りたい気分ローマの方が実際には速いんだけどマラネロの方が倍くらい速く感じたの。ローマはリアスタイルが苦手なデザインマラネロの方がクラシカルローマならメンテナンス費用は必要ないから維持費はかからない。けど、マラネロの方が好きだな。ローマならマセラティみたいに普段乗り出来るのがいいんだけど、普段乗りしちゃ
や、、、もうね、今朝というよりかも夜からかなり雷雨がめちゃくちゃ降ってカミナリ光ってみたいなことになっておりまして、空模様もワタクシの気分も全てにおいて不安定な状態ですねぇ。。今日の夕方あたり洗車しようかとかも考えていたんですけども、この状態ではちょっと洗車しても雨に降られてしまう気がするよねー。。。よって今日は見合わせかなーとか思っていたりしてました。皆さまどうもこんにちは。今日もワタクシ「R@Ogassa.のつれづれノート」をご覧くださりありがとうございます。もうね、不安な気持ちで
おっはyoーーーー今日は早朝から夫がね、ゴルフなんだけれどうちの家ってね、ビルトインの駐車場があって、外にも何台か停めてるんだけれど、寝室は部屋はそのビルトインの真上にあるのよランボルギーニとかフェラーリとかポルシェって、エンジン始動音が爆音なのよね高音の爆音。今日もその爆音で早朝に起こされた(周りに家があまりないので近所迷惑にはなってないけど)時計見たら5時やったわもう眠れないし、暇なのでツラツラ書くことにする。おもんない内容やけどごめん。笑最近ユズヒコのプールに行きたいアピー
ビートルが車検から帰ってきたよ!ピッカピカになりましたヘッドライトに貼ってある瞼が車検にひっかかるとのことで剥がされたのですがまた貼ってくれていましたそんなことまでさせちゃってすみませんしかも付け外しがしやすい両面テープにしてくださったみたいで感謝アンドリスペクトここの車検屋さんは個人でやってらっしゃって、初めて買った車がビートルなんですってなのでうちの車を見て「いい車ですねえ〜」とおっしゃってくださいまして塗装の日焼けも無く、長く使っている割には状態が良いみたいですうれし
翌日。私の公休日。本来なら家でゆっくりしていたい日ですが、今日はあのポルシェ薬剤師を叩きのめす日です。いつもの公休日より早起きをして店に向かいました。もちろん出掛ける前にパートさんにLINEで確認も怠りません。「今日もポルシェ停まってる?」と。返信は「はい、当然のように停まってます」あー、もうイライラする!!!なんであんなに常識無いねん、アイツ!もう50歳過ぎとるのに、ガキすぎやわ!!そんな事をブツブツ言いながら約40分の道のりをバイクで駆け抜けて来まし
こんにちは!ナックです今日もめちゃくちゃいい天気ですね!溶けそうですどでかい車が続々入庫しております!ポルシェ(1977年式)エンジンオイル交換です。アルファロメオアルファ156(2001年式)ガソリンくさい…とのことで点検です!シボレーキャデラックシフトケーブル破損です。フォードエクスプローラー(2005年式)車検整備です。ベンツG350d(2016年式)タイヤ交換です。ポルシェ91
おっはyoいつも9時ごろまで寝ているくせに何故か早起きしてしまったわなぜか、、、理由はあるのよ今日は夫がゴルフでいないんだけど、寝室の真下がビルトインのガレージなの朝4時に、夫がエンジンかけたから、飛び上がって起きたのよエンジン音が大きくて、しかも屋内でかけるから家が少し揺れるの(マジで揺れるの)それから二度寝出来なくて何となく起きてる日曜日の朝よそう言えば前にポルシェの営業さんに「ポルシェの電気自動車ってエンジン音静かですけど需要あるんですか?」って聞いたら日曜日の早朝にゴルフに
6月24日、ポルシェは2023年より投入する新型スポーツプロトタイプ『ポルシェ963』の正式車両名、カラーリング、エンジン詳細などを発表したが、合わせてファクトリーチームのドライバーの一部ラインアップと、2022年内のレースへの参戦計画を明らかにしている。来季よりIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権における最上位クラス『GTP』において適格となる新規定『LMDh』車両は、WEC世界耐久選手権のトップカテゴリーである『ハイパーカークラス』にも参戦可能となる。ポルシェはペンスキー
いやぁ、さあ。最近めちゃストレス溜まってるのよあ、おはようwちょっと励ましてもらって良いですか?笑あのね、まず、娘。超良い子。笑今は娘のことは何も気になっていない、むしろ娘に救われている。次。ユズヒコ。これは万年色々思うところはある。特にこの年度変わりは「支援学校に転校させるべきか」毎年悩むんだよね〜、そしてユズヒコは春から梅雨までは毎年落ち着かない朝起きるのが遅くなって、普段よりも話が聞こえなくなってるのよでも!!そんな事はどうでもええ。次、大本命。我が家の大黒柱、
どーも財布にお金がない貧乏社長夫人です今日、昼間の8チャンネルのテレビ見た人いる?わたし、たまたま昼休憩で家でご飯たべてたんですそしたら、なんかすごいセレブの人の話がしてて、ついつい見ちゃったわすごいの。お金の使い方が。でも正直、ちょとなって思った。セレブのおうちで、ご飯して、そこで売ってるジュエリー80万?だったかな。速攻お買い上げ。そしてその後、エルメスで大量に買って200万以上だったとおもう。しか
私のではアリマセン。チョイと頼まれモノ。。直流電源AC100VからDC12Vを取り出すアレラジコンでは充電器の親電源としてよく、使用するヤツです。ドコゾの通販サイトで売ってる安価なヤツなのに30Aキチンとした電源メーカー品とは違いこう言う電源ってそう言う処で買うと製品の成績表とか詳しい取扱説明書とかが付随されて居ません。こう言うドコゾの製品って30Aっと言っても「瞬間最大」って場合が多い
Hallo,gutenTag!(ハロー、グーテンターク!)こんにちは!SNHeritageAutomobileの代表です。たまには車屋さんらしい話題。がっつりドイツの車検のお話です。ドイツでも、もちろん車検の制度はあり、一般的にはTüv(テュフ)とみんな言っています。乗用車は、新車では初回は3年、その後2年に1回と、日本と同じ仕組みです。2つの構成となっていて、HU(Hauptuntersuchung)とAU(Abgasuntersuchung)になっています。基本的
とうとうこの日がやってきてしまいました。今日はあの小汚いオッサン・・・いや違う、値切り倒しオヤジ・・・いや、それも違う違う!柄にもなくポルシェに乗ってるあの薬剤師が、我々の店に異動をしてくる日でした。あんな調子で働かれたらたまらんなぁ・・・お客さんともトラブル起こさへんかったらエエのになぁ・・・て言うか、清潔感なさ過ぎてお客さん引いてまうよな・・・なんであんな奴を本社は採用しよったんやろ・・・そんな風にずーっとブツブツ言ってたんだと思います、ワ
こんばんは^^今日は、自己満足なブログになりますので、不快だったらすみせんです。。(ちょっと呑んでますし)まず今日の売りですが、2日前に買ったコチラテスHD(5074)と三井松島HD(1518)イメーーージ通りにチャート描いて頂いたので、初級者の私でも、想定通りの利確❗️そして、買いですが(まさか今日の相場で買う株があるとは思っていませんでした)第一生命HD(8750)6月1日に2,705円で売却した第一生命HD今日、2,450円くらいで漂っていました、寂しそうに、、、2,
こんにちわ福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀でございますカーオーディオの事やオーディオ関係ドレスアップやカスタム内装張り替えやインテリアコーティングボディコーティングウィンドーフィルムやプロテクションフィルム新車や中古車販売洗車アイテムGYEONやワコーズケミカル商品などなどお車の事は是非お気軽にご相談くださいお一人様お一人様にしっかりご対応電話やメールでもOKですので、出来る限りご来店予約のご協力もよろしくお願い致します。ジメッ
ここまで色々な事件をやらかしてきた中平薬剤師ですが、その中でも究極のドン引き事件がありました。時は2008年1月。この時期、日本はある食品をめぐって大パニックでした。「冷凍毒餃子事件」中国産の冷凍餃子に、殺虫剤の成分であるメタミドホスというものが混入されていた事件です。前年の12月からこの年の1月にかけて、日本の全国各地で嘔吐下痢などの食中毒症状が発生。日本での販売会社こそ違うものの、これらは全て同じ中国国内の製造メーカーで作られていたことから、日本国内では暫くの
こんばんは~♡点検でディーラーさんにいきましたら、福袋を進められまして(笑)(笑)(笑)RIMOWAとポルシェのコラボスーツケースだそうで、福袋のお値段10万円(笑)中にはポルシェのプラモデルなどが入っているのだそうで、お子さんにどうですか~と。それで、先日デビューしたタイカンという電気自動車が展示されていたので中をのぞいたり、ボンネットの中をみせてもらったり。で、911とか、ボクスターとか、ケイマンとかトランクが前に
こんばんは(^^)明後日に現在マフラー製作中のGR86をマフラー工場まで取りに行きます♪ども、福モンです\(//∇//)\さて、ポルシェケイマンGT4の販売っす。オプションのカーボンブレーキが大迫力なのと、この車両、どの走り好きの方に聞いても悪い噂がないと言う、私自身も非常に興味があった車両wオーナーさん、前回の90走でいきなりのスポーツ走行♪NAエンジンの最高峰(^^)機会があったら一度試乗させて下さいね♪ありがとうございました。【CLEIBオリジナルホイール在庫状況】各
セレブ生活を経験して分かったこと。バッグはエルメス車はポルシェかフェラーリ時計はロレックス宝飾品はバンクリ流行りの素材高級品を買う気になった時はブランドで買いましょう。好き嫌いで買いたくなるよ他と被るし、私もそうだった。ミーハーと思われるのも嫌だしだけどね、リセールバリューが天と地の差だ。ポルシェは買ってすぐ売ったら100万の利益BMWは半値になった何年も使ったエルメスは買った値段と変わらない額で売れた。ロエベの鞄は2割くらいの値段がやっとだバンクリのアクセサリーは
悪食100点今年31本目、37本目(IMAX)、41本目(Atmos)監督ジョセフ・コジンスキー製作ジェリー・ブラッカイマートム・クルーズ脚本クリストファー・マッカリーアーレン・クルーガーエリック・ウォーレン・シンガー主演トム・クルーズジェニファー・コネリーマイルズ・テラージョン・ハムグレン・パウエルバル・キルマー1986年公開の世界的ヒット作「トップガン」の36年後の続編。豊洲ユナイテッドシネマへ。
無断ポルシェ乗り付け事件(?)から数日経った頃の事。お盆を過ぎるとドラッグストアでは商品の入れ替えに向けて雑用が増えてきます。夏物を一斉に値下げをしたり、返品に回したりしながら、秋冬物の商品に入れ替えていかなければならないのです。それを医薬品、化粧品、雑貨、食品のどのカテゴリーにおいても同時期に進めつつ、通常業務もこなさなければならないので大変です。その日は私と薬剤師の中平が一緒に出勤をしていました。私は医薬品の季節商品の整理を行うため売場に出ていたのですが、レジの方か
60代夫婦の日々の出来事課題をクリアした後の夕食ホットして余計に美味しいものです夫は病院に行き今後のケアを確認!早めだったので大事には至っていませんでした。私は突如反応しなくなった電気自動車タイカンすぐに担当者に確認して解決!大した課題ではないですがドキドキしました。電気自動車は、バグった時にリセットする事ができるのです。PCと一緒です。大きなPCに乗っていると思えば気が楽なんですが。。。電気自動車歴史7年でも車が変わると動揺します。前に電気自動車につい
ポルシェの耐久新マシン「957」が公開。今年の世界耐久選手権(WEC)最終戦でデビューの予定とか。ポルシェのWEC復帰は2017年以来。来月のWEC第4戦モンツァではプジョーがデビュー予定。来年はフェラーリとキャデラックもWEC/ル・マン参戦予定でトヨタも含め5メーカーが参戦予定。これは盛り上がる❗BMWとアキュラ(米国ホンダ)も北米IMSAに来季から参戦予定。ル・マンにはアキュラは参戦せずBMWはは未定だが。参戦予定だったアウディがプロジェクトストップ状態だが。来季の耐久レースが楽しみ
こんばんは!ジェイファクトリーの横塚です。先日もご紹介させていただいた、Jfactoryチャンネルポルシェのチューニング編です!!直線はかなり早くなったと評判の千太郎号ですが、APRジャパンのTom畑田さんが詳しい説明をしているので、必見です!!私も少し出てます(照)
やっほー今日ね、ユズヒコがデイサービスで車の図鑑を見ていたらしくて、先生が「お家の車どれか分かる?」と聞いたらランボルギーニを指差して「お父さんの車」、ポルシェを指差して「お母さんの車」というと、隣の男の子が嘘つくなやって言ってました。って言われてんけど。ほんまやのになーーー!!なんなら控えめに言うてるくらいやんかー!!気の毒なユズヒコうちの娘は、友達と「家の車なに?」って話になった時、みんなが「うちベンツ」とか言うてる中いやー知らん。なんか黒い車。としか言わん
こんにちは株式会社PLUSの保坂学です。今年も夏は楽しいけど、暑過ぎてポルシェ乗れないよね、と残念そうに弟の耕司と話してました。空冷ポルシェ乗りにとって、夏がとうとうやってきた、なんて思ってしまう、エアコンの問題って悩みだと思いますが、その空冷ポルシェの中でもポルシェ930のクーラーは効かなくて有名です。新型ポルシェは問題ないのですが、空冷ポルシェなんて、新車当時に1千万以上する高級車なのに、90年代あたりまで、エアコンが激弱で効かないです。毎年、全く意味ないのに、エアコンガスを継ぎ足