ブログ記事1,343件
実は鶏皮が苦手な克樹です、因みに肉の脂身はもっと苦手です。だからラフテーとか肉の部分しか食べられません、味は大好きなんですけどね!ってなわけで前回に引き続き三線のお手入れについてもう少し深く掘り下げていこうと思います。前回のお手入れの記事はこちら僕が普段使用している三線の竿(ネック)は黒い塗装で塗りつぶされております。これはポリ塗装というもので、木目が地味な竿材を塗装する役目と乾燥や衝撃などから守るという役目も果たしております。このポリ塗装は汗をかいた手で触れるとこのようにベタ
先週、友人の実家の改修工事をしました。その中でちょっと驚いたことをお目にかけます。友人の実家は築80年は経過しているような古いお屋敷です。高校生の時は、学校に近いこともあって俗に言う「たまり場」でした。酒呑んだりタバコ吸ったり何て間違ってもやってませんよ・・・(^~^;)ゞイヤァ~さてさて、天井の貼替や畳替えが終わり、最後の工事です。それは、お縁の「Revival」雑巾で拭き掃除したんですが、何度拭いても泥汚れが落ちません。折角、和室が綺麗にな
以前に紹介した「ラッカー塗装、特にヴィンテージのベタベタした軟化をFreedomCustomGuitarSP-P-12f54Shiner(こちらは廃番になって新しいのが出てます)【国内正規品】FreedomCustomGuitarフリーダムカスタムギターリサーチギタークリーナーGLOSSINGPOLISH(旧f54Shiner)Amazon(アマゾン)2,696円で綺麗に取る方法」のアクセスがかなりあるので、「ベタベタが取れたその後、どうなっ
朝からお店広げて~まずはホイール洗ってボンネットの鉄粉処理専用シャンプー塗って紫色の変色してるところに鉄粉が・・・・水垢も取れるけどガラスコーティング剥がれるので注意😅きれいに洗い流して再度シャンプー洗車して拭き取り。二種類のコンパウンドで磨く。改造ポリッシャー大活躍。再度全体シャンプーで洗ってボンネットには西ケミの硬化型ガラスコーティングを✨️ボディーには西ケミの帯電防止タイプを✨️綺麗になったけど汗だくに😅きっと激痩せしてるな😁
前回の投稿から自動車塗装用研磨剤HP-バランスシリーズ最終章2021年9月1日より「HP-balance39」発売開始しました。バフ傷の入りやすい塗装やコンパウンドの焼き付きやすい初期研磨や最終工程で使用できるHP-BALANCE最終モデル水性エマルジョンHP-バランス/39(サンキュー)が登場!ナチュラルな最終仕上げを可能とし、徹底した脱脂洗浄したとしても落差が出ない仕様設計です。一般的な最終仕上げ研磨剤は施工性を重視する為、潤滑や油脂分、合成樹脂、WAX分などが多く配合さ
連休最終日金曜の夜から遊びに来てる孫たちが帰る日です土曜日は孫たちと新潟の海へ行ってきましたワタシは荷物番ハサミの無いカニを獲ったそうだクサフグ?の子海では殆ど日陰にいたのに真っ赤に日焼けしてた💦で、本日日曜日は孫たちと早めのランチです行列ができるので開店の11時に到着(^^)vワタシと孫は贅沢マグロ丼タレが三種類有りましたこのマグロ美味しかったです~カミさん、娘夫婦は贅沢牛タン丼こちらも美味しかったそうですよ(
車磨きをして、付いてしまった「オーロラマーク」。このままでは見栄えが悪いだけでなく、鏡面仕上げが未完成な状態ですので、「オーロラマークを消す作業」が必要になってきます。そこで気になるのが、「手磨きでオーロラマークを消す方法」はあるのか、です。手磨きはいわゆる「ポリッシャーを使わずに」する作業です。果たして...?手磨きでオーロラマークを消すのは困難最初に答えを言ってしまいま
何を低くするかそうです。ポリッシャーですAmazonで買えるZOTAというメーカーのダブルアクションポリッシャー。パッド径:75mmオービット:8mm最高回転数:7200回転!SPTAやNorthwolfなんかもOEMで出してます75mmと言うことから、ナナゴーなんて言われていますね3インチのバフを使いますそしてこのポリッシャーマジ使えます!フロント・リヤのバンパー周り、ピラー等ちょっと5インチじゃ攻めづらいなぁなんて所超得意です!本題ですそしてこの
ジメジメいやな毎日ですが月末も過ぎ、少しは落ち着き始めた磨研です。今回は試作のお話…磨研として立ち上げ当初から新たなる研磨ライティングを目指し、思考錯誤を繰り返し、試作代6号!?(-。-;ハロゲン、メタハラやHIDなど様々にあるライトですが当初からLEDにこだわったのが失敗の始まりでため息しか出ません…HIDに慣れている我々からすれば、光量や微細なキズの見え方はやはり違いました。それでもLEDにこだわり過ぎて、新たに各社から発売されれば購入(高額)し、どれだけ
こんにちは!あつおです。前回の続きです。この車を磨いています。磨き2日目は、写真を撮る余裕がありませんでした。泣きが入ってましたので・・・次の日、朝から磨こうと準備しながら車をぐるっと確認すると、拭き残しのコンパウンドの多い事!最後に洗車したんですが、濡れていて判らなかっただけで、乾いた白いコンパウンドが黒い塗装面にこびり付いています。ある程度は予想していましたがそれ以上でした。だんだん昨日の自分に腹が立ってきました!気を取りなおして、最終仕上げのコンパウンドで取
こんにちは、リキュウコートです。#256今回も動画の解説を行います。今回の動画は、経年12年のワゴンRの「下取り車」をお借りして、リキュウコートの「削らない磨き」で色々な検証を行う企画の最終回です。今回の検証は、「マルチコート剤」と「マルチ専用ウレタンバフ」で経年により劣化したメッキパーツや未塗装樹脂・バイザー・樹脂モールなどを磨き補修にて蘇らせるという検証です。※№189の動画でご確認下さい。このマルチコート剤は、ウインドガラス・ゴム製品以外の塗装を含む樹脂製品を
こんにちは、リキュウコートです。#130今回は動画の解説とポリッシャーについてより詳しく解説します※№68の動画でご確認下さい。これまでにも、ポリッシャーについて文章で解説して来ましたが、文章では上手く表現できない事が多く在りました。今年に入り動画を作成し始め、まだまだ動画編集が十分ではない為に、補足としてブログにて解説を行っていますが、映像を見た後であれば、より理解が進むのではないかと思います。今回の動画では、多くの方が磨きに興味は持っているとお思いますが、専
この度は、商品購入をご検討頂き有難うございます。当商品は、皆様と同じく素人時代21歳の「初めて購入した愛車のお手入れ」にて、「固形ワックス」で手入していた頃の不満や苦労した経験や、25歳から板金塗装業界へ入ってからの「コンパウンド磨き」の難しさなどの経験を基に、その後コーティングメーカー勤務し商品開発携わり研究を続けながら独立後に完成した商品です。素人時代から板金塗装職人までの経験を生かし、ケミカル剤の様々な難点を改善しケミカルの反応を駆使した事により、特別な技術が無くてもプロの仕上
こんにちは、リキュウコートです。#251今回も動画の解説を行います。今回の動画は、傷だらけで透明感を失ったライトレンズをDIY用1万円ランダムサンダーにて磨いて修復するという動画です。※№184の動画でご確認下さいヘッドライトはポリカーボーネットという素材ですが、レンズ表面に傷などが入ると劣化が進行し易くなるという特徴があります。※磨き傷によって透明感を失った施工前の状態今回磨くレンズは傷だらけですが、この傷は自然発生したものではないと思われます。恐ら
こんにちは、リキュウコートです。#94今回は最近幾つかの動画を調査目的でUPしましたが、無編集の動画の為に補足して解説したいと思います。無編集の視聴さ側から見ると不親切な動画だと思いますが、唯一利点があるのは、リアルに時間や変化が見られるという事は実際に作業する時に役立つ事だと思います。調査目的と言いましたが、視聴者の方が何に興味を持っているのか?プロ・アマのどちらが視聴しているのかも見定める為に幾つかの作業の動画をUPしました。前置きが長くなりましたが、その中でも一番
こんにちは!アコースティックギターのつやつやとしたボディを眺めて、その美しさにうっとりする方も多いと思います。ワタクシもその一人ですが、もし、そのボディを傷付けてしまったら…。泣くに泣けませんね。実は、ワタクシが高校生の時、バンドでアコギを弾くため、兄が大切にしていたエレアコを借りたのです。演奏前にステージをあわただしく動いていたら、突然、ゴツン!と鈍い音がしました。見ると、エレキの
こんにちは、リキュウコートです。#172今回も動画の解説を行います。今回の動画は、回転式ポリッシャーの解説を行います。此れまでにも何処のホームセンターでも売っているワックスポリッシャーやDIY用ランダムサンダーについて解説してきましたが、これらは形が違えどもダブルアクションサンダー・ポリッシャーと言う分類の機械です。※№110の動画でご確認下さい。回転運動と偏芯運動のダブルアクション(2つの動作)という働きを持ち、共通するのが負荷を掛けた時に回転運動が弱まる・止
こんにちは、リキュウコートです。#198今回も動画の解説を行います。今回の動画は前回の動画の続きで、雨染みだらけのボンネットを「塗装を削らない磨き」により除去し完成される動画です。※№135の動画でご確認下さい。前回の解説では、この様な状態になった経緯と材質や手磨き・機械磨きによる仕上がり具合について解説しました。また、前回の検証により手磨き・機械磨きにおいても磨く材質により、不純物の除去やコート成分(樹脂成分)の浸透力が大きく変わるという事が判ったと思います。
明日予定していた、ルイさんのC125のウインカーブザー取付作業ハーレーロードキングのウインカーオートキャンセラーで慣れているので、カブではウインカー消し忘れしてしまうそうです。😆明日雨予報で多動オッサンが、我慢出来ずに、ルイさん宅に押し掛けて、取り付け作業に入りました。😅蒸し暑いので、最初に奥様のアイスコーヒーサービス美味しく頂きました。😋養生テープに傷防止のタオル掛けて、ところが、なかなか外れず、オーナー自ら上に上げ
以前、私は愛車のcb1100exを立ちゴケさせてタンクを凹ませた過去があるのですが…↑こんな感じでパテで補修をして…↑こんな感じで仕上がりました。この時はタンクのヘコみもほぼ消えて、ツヤはないけど塗装の仕上がりも満足だったのですが…でも全く艶がないんですよね…それで調べたら、ゆず肌と言うらしい…ということが分かり、塗装した時は満足だったけど…だんだん鏡面仕上げにしてみたい‼️と思うこと数年…ネットでこんなcb1100exを発見↓なにこれ‼️カッケェcb1100の純正の丸いエンブレ
こんにちは、リキュウコートです。#163今回も動画の解説を行います。今回の動画は前回のハンド処理による「クイックメンテナンス」の続きで、「ミラーコート剤」によるトップコートのハンドスプレー施工の模様をお伝えします。※№101の動画でご確認下さい。後半からはハンド処理で行った部位を「マルチコート剤」と目の粗いスポンジバフによる一発磨きとミラーコート剤で仕上げた模様もお伝えする動画です。同じ部位を「手磨き」と「機械磨き」を比較するという、当たり前の比較動画に思えます
最近では、あまり見かけなくなったダイハツのネイキット!だいぶ塗装の、お疲れな感じの、このネイキット距離も少ないので綺麗にします!ボディは頑張ってポリッシャーで磨き、マットブラックでアクセント!メリハリが出て良い感じになったんで代車で使いながら売れるかな。。。?
こんにちは、リキュウコートです。#156今回も動画の解説を行います。今回の動画は、近隣のディラーから磨きの依頼を受けた車の「雨よけバイザー」の磨き補修について解説したいと思います。「雨よけバイザー」の磨き補修など興味が無い方もいらっしゃると思いますが、リキュウコートのコンパウンドを使わない「マルチコート剤」での磨きのメカニズムが目で見て判るので解説したいと思います。※№95の動画でご確認下さい。またバイザーの素材はポリカーボーネットという素材でヘッドライトなどと
こんにちは、リキュウコートです。#197今回も動画の解説を行います。今回の動画は、ブラックソリッドカラーの「雨染み除去」の模様です。※№134の動画でご確認下さい。いつものディーラーより依頼を受けたものですが、いつも電話で概略の説明を受けるのですが、新車から4年程経過したブラックソリッド塗装で、新車時にガラスコーティングを施している車の磨きであると説明がありました。症状は?との問いに、ボディ全体が雨染み状態であり、磨きを行っているお店で相談をしたが「絶対に完全な
こんにちは、リキュウコートです。#181今回も動画の解説を行います。今回の動画は前回の動画(№118)の続きで、クイックコート剤にて不純物を除去したパネルを用い「傷消し能力検証」を行います。※№119の動画でご確認下さい。検証を行うパネルに汚れ(不純物)があると、純粋な傷消し能力の検証が出来ないので、不純物を除去したパネルを使います。これまでも2000番のペーパー傷を消すという能力検証を行って来ましたが、あくまでも使用するコート剤(マルチコート剤)の能力検証でし
中古車業界のプロの皆様、お疲れ様です!業務用カークリーニング用品のアクスです!以前から需要が出始めて、今や人気施工メニューになった、「ヘッドライト施工」。ヘッドライトの黄ばみを除去し黄ばみ防止のコーティングまでするメニュー。大型カー用品店でも数千円でヘッドライトのクリーニングをするメニューが流行っているようです。一般ユーザーの方が自分の愛車のヘッドライトのくもりや黄ばみが気になり、市販のヘッドライト黄ばみ取り剤でゴシゴシこすってお掃除しているようですが、やはり中古車業界のプ
硬化型ガラスコーティング施工から2年経ちます新しく硬化型ガラスコーティングをやり直すタイミングですどうせやるならピカピカボディにガラスコーティングを行いたい結局ポリッシャー施工したのですが最初は『そもそもうちの車にポリッシャー施工って必要?』綺麗なボディなんだから必要ないだろう???そこでポリッシャーを使う前に硬化型ガラスコーティングを剥ぐために色々と試してみたんですその中でかなり効果あり!で驚いたのがフクピカの『水アカ&雨ジミクレンジングシート』▲2年